【M&B2あんこ・安価】やる夫達はカルラディアで生き抜くようです 7スレ目【R−18】
- 4130 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:44:08.92 ID:OO5t/QS8
- そもそもムラサメ研の強化人間は大半虐殺オゥンゴールかます役立たずだからドゥーは全然マシな方。
- 4131 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:53:08.17 ID:UMDqIw/a
- 時間をかけてクーザイト側が不利になる可能性もあり、北部諸侯抜きで乾坤一擲の決戦論も一理ある
特にジョグリスで反乱を起こされて一歩間違えれば陥落していた事実もあるしね
- 4132 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 19:58:20.61 ID:MDQf0I7c
- このザマ見ると、西帝国と将校評議会のこと笑えんな。人の振り見て我が振りだわ。
クーザイトは軍政両方の上層部が状況理解して抑えてるから、何とか踏み止まれているが。
- 4133 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 20:17:38.99 ID:jygzfd6I
- 戦乱の時代は兵士も将校も傭兵も大量に余る・・・
- 4134 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:50:13.95 ID:I/pIF4MP
- まあでもヤラナイトの超絶戦果とバビルとモンチャグの和解があるから
ウルクナイトが問題起こしてないとクーザイト一強だしダイス監督の調整かなって
アセライと敵対してたら詰みだったけど東西同盟動いた時に
アセライが東突いたら帝国のがきついと思う
- 4135 :隔壁内の名無しさん:2025/07/23(水) 21:53:27.96 ID:YUUp+yE6
- アセライの次代が動くまでには間があるだろうけどそれまで大陸情勢は維持できるかどうか
7873KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106