【雑談所】根の人 ◆aeGKBk1TiE【花壇63】
- 9814 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:08:53.89 ID:rBSb5c0U
- 焦土の檻のサーチをどうすべきか
リアリティ・デコード&無彩氾濫&星結びの思い出(残響)&操壁の守護者あたりか?
- 9815 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:11:47.56 ID:rBSb5c0U
- >>9814
無彩氾濫で焦土サーチすると意志増えないから微妙だったわ
- 9816 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:12:21.08 ID:rBSb5c0U
- >>9815
というかそもそも記憶限定サーチだから焦土サーチできなかったわ
- 9817 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:12:26.90 ID:nxyRT7vE
- リアリティ・デコードと星結びの思い出の思い出は無属性の対価4以下だから、焦土の檻はサーチできないな…
- 9818 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:15:06.25 ID:rBSb5c0U
- ……意外とサーチしにくいなこの認識
全領域でLife10未満条件の技能発動しないかな
- 9819 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:18:19.45 ID:VOw7+f2I
- 理性デッキだと空白の推理→万虹彩星→星羅断片のカレイドコードで無理なく手札に持ってきやすいが灰塵出ちゃうから終盤向けだね
- 9820 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:19:02.56 ID:nxyRT7vE
- 誰かが書いてたけど、反響持ちだからエコールドサモンで行ける
- 9821 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:20:41.91 ID:4xQZ58hK
- コスト以外の運用だと生成に掛かる時間が致命的に思えてきた
- 9822 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:20:55.71 ID:nxyRT7vE
- ただ終盤に欲しいからサーチというよりは掘り下げる形で終盤までに確保の目途を立てるほうがいいとは思う
序盤に握ってもだたの錘になっちゃうし
- 9823 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:22:43.09 ID:YBslXV8L
- デメリット損傷しまくるデッキに影達の歌舞遊楽と焦土を組み合わせると相性良いのかな
- 9824 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:30:31.36 ID:VixT/vq7
- エコールドサモン2積みでだいぶ安定しそう
素引きしたらサモンは対価1魂魄サーチに使えばいいし
- 9825 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:34:26.84 ID:Ejbjv4Nx
- >>9821
時間を気にするならライフ10手前で溶爪の蜘蛛で早めに出しちゃうとかなのかなあ
- 9826 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:45:32.18 ID:yMU4pBcw
- キイデッキでエコールドサモン使うなら
無属性札も同時に伏せたくなる
対価増えるし
- 9827 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:54:01.68 ID:vSOgcVO4
- スレユニ用の焦土の檻に焦土の檻用のカードに〜ってデッキの枠どんなもんになってくの?
- 9828 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 19:58:59.80 ID:h+LO6WUE
- ライフ10未満でなければ1枚のディスアドバンテージになるから焦って確保する意味は薄いけど、
スレユニ起動を焦土頼りにすると引けなかった時に困るジレンマ
- 9829 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:13:33.04 ID:nxyRT7vE
- 無理にサーチするよりは、対価1とEx辺りを軸にするデッキに1枚差し込むのがいいかもしれない?
焦土の檻をうまく起動できれば、コストにする予定だった札を普通に使えるからやりやすくなりそう、回収する想定だったら回収先を変えれるとか
灰燼の運用はもう最後の手段的になるけども、あとwillが1足りないとかそういうのを強引に捻出する感じ
- 9830 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:19:20.97 ID:YTvgTfSR
- なんだろう…自分の所感としては巡り行く空色の唄と似てるんだ…共通項は重さとwillチャージとドロー位なんだけど
- 9831 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:20:21.70 ID:A9bRjksz
- メリット的には序盤に出したいよね
- 9832 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:21:48.86 ID:cmY8S6yq
- 焦土の檻、せっかくwillが潤沢になるのに使いたい手札が技能消滅で消えていくというジレンマはあるわね
らしいカードデザインとはおもうけども
- 9833 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:31:59.38 ID:YTvgTfSR
- 技能will上昇効果と言えば黄金郷の助言者だけど何とか場持ちさせて効果を続けて発揮できないだろうか?
後は分かち合う駆け引きで相手の手札ハンド記憶を沢山壊したりとか…
愛の唄い手も防人以外だと使いにくかったんだけどwillが一幕で+3されるならこの時間稼ぎ札にも意味が出てくると思う
- 9834 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:38:19.30 ID:nxyRT7vE
- 時間かけても…灰燼が増えて負けが見えてくるからなぁ…
消滅させて灰燼が増えてるから、willを使いたいのに使う先が既にない可能性もあるから時間稼ぐにしても稼ぎ方は考えたい
- 9835 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:41:30.53 ID:P49NZiWZ
- 不発忘却で処理できるから問題は手札の消滅か重いのがなあ
- 9836 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:49:03.57 ID:YTvgTfSR
- 何か適当な消滅札があればいいのかな…言之刃とか?無貌の犠牲者増やすのも安いけど
変わり種としては集い行く幻像で道化の盾を複製してもいいかもしれない、あれは道化名称でサーチがしやすい
- 9837 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 20:51:31.39 ID:nxyRT7vE
- …消滅しても惜しくないかつドロー手段になる…電子無才量産でEx無個性量産?
無個性引けば1ドローできるし、通常無個性及び無個性扱いを加える手段があればそれでもドロー出来る
あと、透波使えればそこでも稼げるかも?
- 9838 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:19:23.55 ID:nxyRT7vE
- これまじで、灰燼を何とかしても本来の山札が消滅していくから、本気で維持しようとするならExの量産確保の態勢になるのよね
全てが灰になるというデザインがまじで完成され過ぎてる
- 9839 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:21:11.30 ID:fRdtqQtF
- 裏で仮回ししてみたけど序盤に出したら手札がジリ貧になってそのまま負ける
途中から自分の札との戦いになってしまった……
- 9840 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:32:21.98 ID:nxyRT7vE
- そうなると早くても中盤に出せば何とか? やっぱり終盤のダメ出しが主な運用になりそうだなぁ
- 9841 : ◆iTN3/0WYyc :2025/09/11(木) 23:47:24.65 ID:qaZ7Bi2/
- ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1737301560/700
「さ、さぁ……でも書いてあるから……」
- 9842 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:48:44.12 ID:N/BgUryg
- 支援乙
- 9843 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:49:12.48 ID:NPxjaChf
- 支援乙です
- 9844 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:52:32.01 ID:fRdtqQtF
- 支援乙
- 9845 :隔壁内の名無しさん:2025/09/11(木) 23:58:02.77 ID:HSRCp6wV
- 支援乙です
- 9846 :隔壁内の名無しさん:2025/09/12(金) 00:13:37.23 ID:QjR2D65S
- 灰塵を群れ集う鬼の反響コストとかにできないかな
1600KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106