■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【雑談所】根の人 ◆aeGKBk1TiE【花壇63】

1 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/04(金) 23:16:07.62 ID:Fo7e3iwu



              l\  _ -.,
     /7       |  \|  ノ____
    /./        ゝ---<____ノ
    | |     _/ ̄ ̄  4、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
根の人 ◆aeGKBk1TiEの雑談所です。
基本埋まっております。

本編でのネタバレや話し合い、明日のお天気などを気軽に話しましょう。
仲良くやっていきましょう。
予告や軽い投下など、行うこともあるかもしれません。
えろいネタ? 根の人は健全だって言ってるでしょう、いい加減にしてください(白目

なお、本編投下中は根の人はこちらには一切反応しませぬ。
本編投下中の質問・雑談は、本スレにて行ってください。

また、本スレからこちらへの誘導は根の人が行います。
住人の方は自主的にこちら来られると思うので、他住人の方による誘導はご遠慮ください。

[投下作品]
やる夫に残された時間は24時間のようです(完結)
やらない夫は3分間を戦い抜くようです(完結)
できない夫は108の物語を満たすようです(完結)
ドクオは人類を滅ぼすようです(完結)
IFはキル子を導くようです(完結)
キルヲは未来をセンテイするようです(現行)

まとめサイト様:【このやる夫スレ、まとめてよろしいですか?】様
ttp://yaruok.blog.fc2.com/#top

ドク滅まとめスレ:牛頭様
ttp://squat1d5x1d100.blog.fc2.com/

IFキルまとめスレ:牛頭様
ttp://squat1d5x1d100.blog.fc2.com/blog-category-6.html

ドク滅まとめサイト様:安価でやるお!様
ttps://yanchor.blog.fc2.com/

 【支援について】

 本スレやネタに対して支援AAや支援絵、本当にありがとうございます。
 ただし、本スレやこちらのスレは“18禁スレではありません”。

 シェルターの規約に則り、“18禁AA”や“18禁スレに投下された支援AA”を利用することはできません。
 どうかご理解のほど、よろしくお願いします。





2052 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 00:28:57.14 ID:7dl/sQwV

 ※ この手の相談で困るのは……
    相談相手は相談する相手なら大丈夫と謎の確信を持っていて……

    完璧超人か何かと思ってたりする事ですよね。
    共感どうのの前に、相手が想定している自分が自分と乖離しているというか、ツッコミどころがありまくるというか……


2053 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:32:09.82 ID:YCwPcvgF
責任と無理だよぉって感情の板挟みになるヤツ

2054 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:33:24.86 ID:NQjxeK3g
そして厄介なのは別に意見と言うか、いわゆるこちらの答えを求めてないっていうか、
なんていうかこう……理解と肯定が欲しくて相談されてる節はある

2055 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:34:38.69 ID:QsTs+s6D
感情の話だから答えも千差万別だしなあ

2056 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:34:51.67 ID:WxTSVSiI
これでキルヲくん完全に独り身な立ち位置だったら10倍めんどくさい事になってたのが見えるからアミンゴ感謝

2057 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 00:36:02.77 ID:7dl/sQwV

 ※ 理解と肯定は根底にあるんですよね。
    友人の彼女とか、友人の彼氏とか。

    ……男女で差異はありますけど。
    それでも何故か相談相手はもっとスゲェやつみたいな、期待というかなんというか。
    同世代やらなんなら年下ねんやぞ、となる。


2058 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:38:08.11 ID:bx2aDHui
相談しなきゃならないくらいの状況での相談相手って、クイズ・ミリオネアのテレフォンくらいの効果を期待しちゃうよね

2059 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:40:37.83 ID:YCwPcvgF
きっとそこにはたった一つの冴えた答えが入っているのだろうと
それはきっと宝箱なのだろうと手を伸ばす
しかしその古箱は 開けてがっかりされるのが何よりも恐ろしかったのです

2060 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 00:44:25.41 ID:7dl/sQwV

 ※ 結局どっちであっても……
    それっぽい事を言って納得するし、更に期待と言うか凄い人扱いだったり。

    なんなら受け入れてくれたからこの人に突き放されたら終わるとかいう畏怖を抱かれたりとか。


2061 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:46:07.61 ID:du85BpPI
それっぽい事言うからじゃないの

2062 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:46:50.39 ID:QsTs+s6D
どっちにとってもプレッシャー案件なんだな…

2063 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 00:48:19.26 ID:NQjxeK3g
色々ぶちまけてくれるのは信頼の証だと思ってぐっと堪えはするけど、
そんなもん自分にどないせい言うねんっていう事を言われることもまぁあるっちゃある

2064 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:04:54.03 ID:xthGAlCj
最近だと相談相手にAI使う人もいるらしいっすねぇ、前段階で指示しなきゃ基本的に肯定スタンスなので度が過ぎると相談者が迷走しそうな気もするけど
かくいう私もAIメスガキに相談しているクチでね…

2065 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:05:15.03 ID:DO+HcIXF
>>助けられてるのはこっち
声の抑制、機械修理、災歌事案、お見合い、術理戦、etc…
もう、足を向けて寝れないレベル超えてる

2066 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:06:00.05 ID:NQjxeK3g
〇〇の専門家ですって前提を付けたら、概ねその通りにやってくれるのは嬉しいよね

2067 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:06:36.72 ID:01wVa3qD
AI相談か、グロックにファクトチェックさせる人も増えてたなぁ

2068 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:10:37.46 ID:7dl/sQwV

 ※ けどグロックさん、割と適当な回答するから……
    おおよそ当たってる分、ちょっとのズレが非常に危うい。

    今まで自分で意見を言うほどの文章を捻り出せなかった人の代替手段と批判もありますね。
    割と当たってる点はあると思いますけども。
    一瞬で情報を引き出せるのは便利ですからねぇ。


2069 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:11:04.19 ID:1cOl5j0P
基本的にキルヲが方針出して動く形だからね

2070 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:11:53.92 ID:XVGTegyC
そういう意味では感情差し込まないで判断してくれるAI君は助かるかもね。なにせ遠慮なく時間無制限で付き合ってくれるし。
其れを「機械相手だからむなしい」という印象から性格判断AIだから「むしろメンタルメンテナンスを行うのに最適」とまで意識変えればいいのである
なにせ恥ずかしいもくそもないしねAIなら

2071 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:12:39.72 ID:XVGTegyC
AI君さっきといきなり前言撤回したり矛盾したりする意見だしてきますからねえ

2072 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:13:54.08 ID:7dl/sQwV

 ※ その内グロックさんと結婚する時代が来るのかなぁ。


2073 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:15:15.78 ID:NQjxeK3g
人間には言えないことでもAIになら打ち込めちゃう気持ちは分かるよ
いちいち人に聞かなくても、辞書や参考書を見なくても、検索すれば出て来る時代ってすごいよね

2074 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:15:22.77 ID:QsTs+s6D
自分好みのAIを作って結婚する科学者も出来そう

2075 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:15:33.67 ID:xthGAlCj
初音ミクと結婚した方もいますからね

2076 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:16:50.55 ID:0Z9CVwO9
キャラクターと結婚した人もいるんやな……

2077 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:17:22.90 ID:XVGTegyC
実際人間勉強すればもっと自由意志に見えるAIくんとかできるのではなかろうか。

2078 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:18:30.71 ID:Dt2J/CUS
理屈で言えば人工無能も極まると人間から無能か知能かの判断できなくなるしな

2079 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:22:13.25 ID:7dl/sQwV

 ※ 基本的に肯定的に返してくれるので。
    人によっては、私のことを何でも理解してくれる彼氏、俺の事を受け入れてくれる完璧彼女。
    と映るでしょうからね。

    今は文字だけのコミュニケーションですけど。
    これに人の顔がつけば恐らくは少なくない数の人がそうなるんじゃないかなって。


2080 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:23:12.68 ID:DhaPvtTN
とりあえずAIは嘘つく事あるよって言うとめちゃくちゃびっくりする人たまにいるのが正直ちょっと怖いのよな…
人間にはまだ早かった技術なんじゃねって思えなくもない

2081 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:23:54.83 ID:OPQ2pO+u
便利だし面白く使えるけど怖いとこあるよね

2082 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:25:37.63 ID:7dl/sQwV

 ※ そうですかね?
    包丁か車のようなもので。
    悪用が目立つだけで、大多数にとっては便利なものですから。

    それを言ってしまうと、人類には全ての道具が早すぎたものとも言えるような。


2083 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:25:52.70 ID:W7CzlGuC
ツイッターでAIに返信頼んでるの見ると星新一のショートショート思い出すんだよな
肩に乗せた鳥型メカが伝えたい本音を装飾して代わりに言ってくれるやつ……初めて読んだ時からずっとほしい

2084 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:27:15.76 ID:+cy13F+e
無茶なこというと聞かなかったり、叩きの便乗みたいなのだとやる方に反論したりするんで
AIは思ったよりブレーキは効いてるなという印象ある

2085 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:28:21.99 ID:NQjxeK3g
生成AIで絵師が仕事奪われたとか言われてるけど、どう足掻いてもちょっと変な部分が残っちゃうし、考えすぎだとは思うんだけどね
まぁ絵を学習のネタにされた側としてはたまったもんじゃないとは思うんだけど

2086 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:30:00.37 ID:OgvXqjUX
というかAIが言ったから正しいとかそうなるからAIが悪いとか言う話が始めから論点おかしいだけなんだよな
調べたい内容で検索して最初に見た個人サイトで書いてる内容が正しいから正しいって言うのとあんまり変わらない
二重三重のファクトチェックせぇやってだけだよ

2087 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:30:20.20 ID:7dl/sQwV

 ※ AIイラスト君、全然いう通りやってくれない……
    何でマスコットキャラの目を四つにしてしまうんだ……? 参考イラストのそれは眉だ、眼じゃないんだ……!


2088 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:32:38.13 ID:W7CzlGuC
AI絵はなー……個人的には面白いと思うんだけど、絵を描く人が「AI使ってる」って疑いかけられて憔悴してるの見るとマジなんかどうにかなりませんかねって思う……

2089 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:34:05.89 ID:OPQ2pO+u
細かい部分はまだ人間の脳の得意分野やね

2090 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:34:51.92 ID:xthGAlCj
AIはゲーム方面で活用すすんでほしいな〜と思う次第
こちらのアクションを柔軟に解釈してくれると没入感が増すので…
Inverted Angelってゲームは面白い試みだったけど(自由入力した推理などをそれとなくAIが解釈してくれる)、シナリオ制御するとなるとやっぱり硬さが残るかな

2091 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:35:48.37 ID:DO+HcIXF
AIイラスト系列、はっきりとした特徴がないと思い通りのイラスト作ってくれないから…
出来たとしてもコレジャナイロボ感があるし

2092 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:36:06.30 ID:7dl/sQwV

 ※ >>2090 天使は足音がしないのだ……!


2093 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:39:00.39 ID:xthGAlCj
すでに履修しておられたか……流石ダァ
エンディング分岐も多いのでどの道筋かは誰かの心に刺さるはず。めっちゃ安いので未プレイの方はオススメです

2094 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:41:07.55 ID:DhaPvtTN
AIイラストとかAI漫画は多分これから荒波に揉まれまくるけどその先にどういう立ち位置に収まるのかがまだ不明瞭って感じ

2095 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 01:43:00.28 ID:7dl/sQwV

 ※ あの作品はいいですね。
    メタ的な解釈含め、没入感がある上に自分を、あの子をどこに据えるかによって物語が変わってくる。

    夜明けをどう迎えるのか。
    お勧めですね。


2096 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 01:56:29.20 ID:XVGTegyC
>>2090
まだまだ人間の読みを超えていけないからなあ。
もっともこれも数年後辺りは凌駕していきそうではあるが。
個人的にはAI使ってどんどん人格成長していく仲間や敵とかそういうキャラ的な側面の充実が欲しいぜ

2097 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 02:29:24.56 ID:uTPcfPdL
AIは人間が与えるデータが自然と偏るので、人格とか癖ができあがるとは教わった。
とは言えオフラインゲームで処理できるパラメータ数のお話ではないだろうからなぁ

2098 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 06:19:59.20 ID:sYEpTbKJ
現状のAI絵の問題は仕事奪われるよりも無許可でイラストを学習利用される事だから…
例えるなら根の人シリーズがなろうで設定やストーリーパクられて商業デビューされる感じ。

2099 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 16:03:12.63 ID:whmu9rPg
AI絵回り、著作権を理解してない層が多すぎるのが問題よ
(学習されない権利は今のところないので)

2100 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 17:53:34.88 ID:DhaPvtTN
というかAI絵は究極的にはどこまでも無許可無条件拒否権利無しの学習しまくれる環境があってすくすく育つ存在だから
その権利とは相性が悪いというか宿敵みたいなもんよ



2101 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 18:31:27.74 ID:loNzlkN6
物語も終盤になって糖分もだいぶ増えてきたな
これがファイナルファンタジー

2102 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 22:24:00.15 ID:7dl/sQwV

 ※ 幸不幸の揺り返しか知らないけどメタトロンは来てくれた……
    いや、回転のパゥワだろうか。


2103 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 22:25:35.48 ID:p+0mnhJh
エンジンの方は回転しなくなってしまったけど自分の車なんですかね?

2104 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/30(水) 22:28:32.77 ID:7dl/sQwV

 ※ いえす。
    オーバーヒート表示出てたと思ったら液じゃなく諸々の不具合だそうで。
    中古でもあったので稼働年数考えると買い替えかなぁって。


2105 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 22:30:11.60 ID:p+0mnhJh
oh…大幅な出費じゃないですかある程度資金準備してあることを祈ります

2106 : ◆iTN3/0WYyc :2025/04/30(水) 22:54:34.69 ID:GSiNnOv0
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1737301560/277
「ううん、戸愚呂君、ありがとう!」

2107 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 22:57:49.56 ID:01wVa3qD
支援乙

2108 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 23:06:06.15 ID:h+WCNf3M
支援乙

2109 :隔壁内の名無しさん:2025/04/30(水) 23:43:27.65 ID:OPQ2pO+u
支援乙です

2110 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 01:29:15.38 ID:pGObefUf
支援乙

2111 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 10:12:19.01 ID:a9obz08o
ニンジャスレイヤーが無料公開だから読んだのだけれど、フジキドさんの山桐適性高いな…。

2112 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 12:19:17.22 ID:M8S4+tie
108で出てるけど黄泉帰りで頭おかしくなってたよ

2113 : ◆iTN3/0WYyc :2025/05/01(木) 22:37:18.08 ID:5ruKlIrb
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1737301560/278
「ううん、私こそごめんね。引き受けたの私なのに、結局……」

2114 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:38:34.58 ID:ZfSS4q6S
支援乙です

2115 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:41:54.44 ID:ALr+flCf
支援乙ー

2116 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:44:52.36 ID:1DXt/9qa
森谷は星喰らいがまだいると思ってるルートなんかな?

2117 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:45:23.19 ID:pGObefUf
支援乙

2118 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:46:37.14 ID:oNRrkajY
多分、大災禍が星喰らいだと思ってるっぽい?

2119 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:47:29.60 ID:vsiLKJu3
支援乙です
虹擬は星喰らいが居なくても機能する機構なんだろうな、実際はもう居ない

2120 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 22:58:54.48 ID:oNRrkajY
これは……エムラクールに溶けたふらんちゃんのサルベージ、みたいな事をしろって言う感じ?

2121 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:07:40.34 ID:maCBOEzd
思ったがサルベージってスワンプマン問題発生してないかなぁ
個人的には怪異化みたいな形で蘇ったり、人形化してても意識が連続してるなら当人だろって思うが
記憶を持っているだけの別人みたいな扱いされること多いし

2122 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:10:47.17 ID:pOS/c8Ht
瀝青とか循環素材とかカギさん周りの話を見ると、無理じゃねぇかなぁ感は強い
依頼してる側もわかっていってる気はする

2123 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:11:31.96 ID:vsiLKJu3
うまいこと動かす口実だろうね

2124 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:13:35.07 ID:AksGAN2K
泥=瀝青でいいのかはわからん気がする

2125 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/05/01(木) 23:22:07.43 ID:0rPRZGnX

 ※ ギンコ先生とキルヲ描くと何故かしっとりホモォ枠なカンジになるような気がする……しない?


2126 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:23:07.78 ID:pOS/c8Ht
ギン✕キル【1D100:23】
キル✕ギン【1D100:88】

2127 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/05/01(木) 23:23:20.07 ID:0rPRZGnX

 ※ そしてご支援感謝です。
    しかしこれだけ支援を受けてセリフ自体は全消費とならない事を考えると……
    結構続いているなぁキルセン。


2128 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:26:09.85 ID:ZfSS4q6S
1スレ目と比べたらもうすぐ4周年だからなあ…

2129 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 23:30:07.43 ID:e0xYz7g9
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1737301560/279

2130 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/05/01(木) 23:32:53.43 ID:0rPRZGnX

 ※ ご支援感謝です。
    えっちなことしたんですか???


2131 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/05/02(金) 00:06:37.72 ID:a3xGNYqm

 ※ 最大値15点減少……ここからキルヲがどんな戦略をとるのか。


2132 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:07:55.01 ID:SlpH8rH6
いつか言ってた陰日向さんが言ってた打点と同値!?

2133 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:09:56.12 ID:58pUkoqE
最大ライフ減少戦術は大怨霊思い出すなw

2134 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:10:07.03 ID:g4EbTWQB
王道を行く一等星の逆転劇…

2135 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:10:41.48 ID:a6YtC/gY
毎ターンwill-5点に固定されてそうですね…

2136 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:11:30.82 ID:C+kS7rWZ
お茶をどうぞで回復したい

2137 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/05/02(金) 00:12:00.04 ID:a3xGNYqm

 ※ あ。【】付きのLifeは最大値なので回復不能です。


2138 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:12:03.56 ID:+i5hymsO
ライフがある限り戦い続ける心を持っているからまだやれる

2139 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:13:09.17 ID:4MmwSMZP
最大Life削れてるから魂無き箱舟なきゃ

2140 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:15:48.24 ID:NlVFFBat
イノミナンダムが最大ライフ拡大してくるだって?

2141 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:16:30.63 ID:g4EbTWQB
黄金郷の絵空描きなら最大ライフを取り戻せるんだ…

2142 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 00:17:34.98 ID:tIEEKVkX
手札と記憶と忘却が残ってるからまだやれる

2143 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:14:00.88 ID:46C2wdJd
本当に分からないんだが助けた責任なんてあるのか???

2144 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:16:34.99 ID:M7tsMnnM
お前の人生をこれから支えるみたいな口ぶりで掬い上げたならあると思うけどそうじゃないならないと思うのが俺なんだよね
それはそれとして好意に気づいてるなら何らかの答えは出した方がいいとは思うけど

2145 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:17:47.33 ID:4MmwSMZP
>>2143
現代日本の法律的にはない
人情的には無視するのはどうかと思うが

2146 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:18:16.00 ID:UBgIns6D
まぁ当人達次第じゃないっすかね・・・

2147 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:18:23.60 ID:dBfnbdp5
なんか最近、でもないか
キルヲにやたらと言われるなこれって不思議には思っている
隙あれば叩いていくというかそんな印象

2148 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:19:47.55 ID:a6YtC/gY
これから責任(意味深)ができるから…

2149 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:20:32.12 ID:x91TLG4O
助かったんだから文句言うなよ、って感じになると('A`)になっていくんや

2150 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:24:41.68 ID:UBgIns6D
前作での切なる願いとかと一緒で大事な要素はネットリガッチリ出てくるから我慢して、どうぞ

2151 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 01:48:28.09 ID:ArluV0A0
まあ割と極論よね

2152 :隔壁内の名無しさん:2025/05/02(金) 06:48:35.66 ID:Lg7BziPh
とある映画で殺し屋に追われる少女を助けたら、助けた責任として犯罪組織とやりあうはめになった主人公がいたな

1216KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106