■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【雑談所】根の人 ◆aeGKBk1TiE【花壇63】

1 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/04(金) 23:16:07.62 ID:Fo7e3iwu



              l\  _ -.,
     /7       |  \|  ノ____
    /./        ゝ---<____ノ
    | |     _/ ̄ ̄  4、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
根の人 ◆aeGKBk1TiEの雑談所です。
基本埋まっております。

本編でのネタバレや話し合い、明日のお天気などを気軽に話しましょう。
仲良くやっていきましょう。
予告や軽い投下など、行うこともあるかもしれません。
えろいネタ? 根の人は健全だって言ってるでしょう、いい加減にしてください(白目

なお、本編投下中は根の人はこちらには一切反応しませぬ。
本編投下中の質問・雑談は、本スレにて行ってください。

また、本スレからこちらへの誘導は根の人が行います。
住人の方は自主的にこちら来られると思うので、他住人の方による誘導はご遠慮ください。

[投下作品]
やる夫に残された時間は24時間のようです(完結)
やらない夫は3分間を戦い抜くようです(完結)
できない夫は108の物語を満たすようです(完結)
ドクオは人類を滅ぼすようです(完結)
IFはキル子を導くようです(完結)
キルヲは未来をセンテイするようです(現行)

まとめサイト様:【このやる夫スレ、まとめてよろしいですか?】様
ttp://yaruok.blog.fc2.com/#top

ドク滅まとめスレ:牛頭様
ttp://squat1d5x1d100.blog.fc2.com/

IFキルまとめスレ:牛頭様
ttp://squat1d5x1d100.blog.fc2.com/blog-category-6.html

ドク滅まとめサイト様:安価でやるお!様
ttps://yanchor.blog.fc2.com/

 【支援について】

 本スレやネタに対して支援AAや支援絵、本当にありがとうございます。
 ただし、本スレやこちらのスレは“18禁スレではありません”。

 シェルターの規約に則り、“18禁AA”や“18禁スレに投下された支援AA”を利用することはできません。
 どうかご理解のほど、よろしくお願いします。





1309 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:11:09.36 ID:eajpWw4M
そんなに心配なら一日かければいいしな

1310 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:11:56.50 ID:acfymvXw
悪党は縛鎖解除専用の希少札が出ても困るってのはある

1311 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:12:47.05 ID:PxgkDg3L



 ※ テンポは大丈夫かと。
    ただ、変更点解説までは難しいので確認願います。


窮地の冴え/悦楽/R/Cost:2/SP:1/自最大Life-1、一幕中交戦する全魂魄に[追撃(1)]付与
/【最大Life9以下】自魂魄を忘却。1枚引く。[CF終了時コイントス:【表】[衝撃(1)]付与【裏】自壊]を付与した魂魄を手札から主領域顕現/[鉄火]/[][]R

最終兵器テルツェット・キス/無/R/Cost:4/SP:2/自忘却の札1枚を山札に戻す。Life7以上ならWill+2、この札を手札に加える。
/Life7未満なら自場魂魄を山札に戻し、[反響:山札からAP3魂魄を副領域に顕現。[神秘]付与]を付与した[契約]顕現/[結末]/[][]R

英霊幻像の旗手/勇気/A/Cost:4/AP:3/RP:3/CP:5/反響:[AP-2]付与。自手札の"兵器"を1枚顕現/自認識自壊:CF終了まで[AP+4]付与、[障壁]を失う
/CF開始時[障壁]を持つなら1枚引く/武:[AP+2][CP+1]/契約時[障壁(1)][追撃(1)][CF終了時全武装忘却]/[惡党]/[反響][障壁(1)]UC

レコードバイスタンダー/理性/A/Cost:5/AP:/RP:5/CP:6/手札6枚以上時記載CP-1/反響:自山札から[脳内図書館]顕現し1枚引く
/交戦時手札を4枚まで常時公開。交戦終了まで枚数分[AP+1]。これがある限り自公開顕現不可。AF終了時公開札が4枚以上なら全て山札に加え同じ枚数引く/武:[RP+3]/[探求]/[反響][]UC

偉大なる予言者/悦楽/A/Cost:3/AP:2/RP:3/CP:3/反響:プロフェシー:【成功】指定が記憶かつ捲ったのが[鉄火]なら[狂乱]扱いとして顕現するか手札に加える。
他なら手札に加え、一幕の間自場札の対価は属性倍化しない【失敗】1枚引き、狂気(2)追加、[CP+2]/武:[鉄火][狂気(2)]/[鉄火]/[反響][狂気(1)]UC





1312 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:13:00.18 ID:ogY6DpAY
>>1304
到達者はね……エスケープできるんだ……
(到達者攻撃次ターン奏星エスケープの至らせないコンボ)
まぁこれのパターンは残響が使えないけど
仮に残響が決まったら立て直しが厳しいレベルだから今のままで問題ないと思う

1313 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:13:55.64 ID:PxgkDg3L

 ※ 出してから気づいた。
    窮地のドローって余計になりますかね?


1314 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:14:14.56 ID:OVFOzbt3
そういえば、惡党…秘密兵器・聞瓶で歌・唄のほうサーチできるよな…
防人・怪奇との関連札あるけど、関連先の防人と怪奇の方から惡党に関連する札は見えてないか?

1315 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:15:42.75 ID:YUZjBube
窮地の冴えはコイントス効果が増えて賭け狂う意思の対象になりましたね
テルツェット・キスは再利用が可能になりLIfe6以下でも動けるように

1316 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:15:53.07 ID:ogY6DpAY
鉄火は手札調整が必要な魂魄があるから余計になるかもしれない

1317 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:16:33.15 ID:ogY6DpAY
ただ絵空描きとかは問題ないかな

1318 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:18:23.73 ID:OVFOzbt3
レコードバイスタンダー… 単独で公開札戻せるようになるのか 呪言との組み合わせがどうなるかかな?

1319 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:18:41.27 ID:ogY6DpAY
絵空描きは引いた後反響だから問題はない
小悪魔と子龍はメリットにもデメリットにもなるパターンあるからなんとも言えないか……

1320 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:18:52.26 ID:YUZjBube
バイスタンダーはちょっと強すぎるような。実質毎ターンAP4ができますよね……

1321 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:20:03.61 ID:GS3YR2fJ
バイスタンダーはこれだとちょっと強すぎるがこういう方向で強化もらえるのは嬉しいからこの方向でなんとかいい感じに着地してほしい・・・

1322 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:20:33.58 ID:PxgkDg3L

 ※ じゃあ戻す条件を変えますかね。


1323 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:21:04.73 ID:ogY6DpAY
戻す条件よりも引く枚数を1枚でいいと思う

1324 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:21:44.69 ID:acfymvXw
戻せる枚数と1回制限かね、ドローする分も合わせれば2枚戻せるだけでAP3で戦える

1325 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:21:59.17 ID:ogY6DpAY
いや、4枚以上公開札の時公開札だけ戻して1枚引くみたいな

1326 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:23:47.25 ID:xMM5x5My
到達者奏星の組み合わせは鉄板ちゃ鉄板なんだけど他に到達者へのアンサーとなるカードがくるのかなと思ったら来なかったな
見えてないだけかもだけど

1327 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:24:06.23 ID:PxgkDg3L

 ※ こんな具合で?

レコードバイスタンダー/理性/A/Cost:5/AP:/RP:5/CP:6/手札6枚以上時記載CP-1/反響:自山札から[脳内図書館]顕現し1枚引く
/交戦時手札を4枚まで常時公開。交戦終了まで枚数分[AP+1]。これがある限り自公開顕現不可。AF終了時公開札が3枚以上なら全て山札に加え1枚引いて良い/武:[RP+3]/[探求]/[反響][]UC



1328 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:24:07.27 ID:OVFOzbt3
手札は減る方に修正は欲しいかな
公開数-2とか-3とか

1329 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:25:00.51 ID:9/maTwL+
AP4以上の維持して手札交換していいとこだけあるのはちょっと強いね
下がる方向性のがしっくりくる

1330 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:25:09.72 ID:PxgkDg3L

 ※ ちょっと修正。戻せるのは公開札のみと分かり易く。

レコードバイスタンダー/理性/A/Cost:5/AP:/RP:5/CP:6/手札6枚以上時記載CP-1/反響:自山札から[脳内図書館]顕現し1枚引く
/交戦時手札を4枚まで常時公開。交戦終了まで枚数分[AP+1]。これがある限り自公開顕現不可。AF終了時公開札が3枚以上なら公開札を山札に加え1枚引いて良い/武:[RP+3]/[探求]/[反響][]UC



1331 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:25:15.80 ID:GS3YR2fJ
あぁ〜いい感じです、これだととてもありがたい

1332 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:25:34.30 ID:8WUSjIt8
鉄火にプロフェシーサポート増えないかなって思ってるから、窮地の冴えにプロフェシーの指定をもう1個増やせる技能とか生えないかな

1333 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:25:36.24 ID:iQ77Rhmy
一度公開した札は再度公開できないのはきついよねw
そうでもしないと強いんだけど

1334 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:25:59.61 ID:PxgkDg3L

 ※ 公開札を全て、かな。
    これ選択式に今やってますが、強制とどっちがいいです?


1335 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:26:29.08 ID:acfymvXw
呪言対策の文言もいるかな、接ぐ者はそれでも戻って来るが

1336 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:27:10.64 ID:ogY6DpAY
公開札を全てでいいんじゃないですか?
呪言みたいな相性の良い札もあるので

1337 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:27:11.71 ID:OVFOzbt3
記載CP-1が手札6枚以上だから難しいなぁ 強制だとメリットでありデメリットになるかな

1338 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:27:24.17 ID:GS3YR2fJ
選択制がいいなー
バイスタンダー何がきついって公開札が何にも使えないことだからこれは本当にありがたい、引けるならリサーチでwill補充も出来るし

1339 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:31:16.25 ID:PxgkDg3L

 ※ こんな感じで。
    他に、又は他札に指摘はありますか?

レコードバイスタンダー/理性/A/Cost:5/AP:/RP:5/CP:6/手札6枚以上時記載CP-1/反響:自山札から[脳内図書館]顕現し1枚引く/交戦時手札を4枚まで常時公開。
交戦終了まで枚数分[AP+1]。これがある限り自公開顕現不可。AF終了時公開札が3枚以上なら全公開札を山札に戻し1枚引いて良い/武:[RP+3]/[探求]/[反響][]UC



1340 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:33:42.42 ID:acfymvXw
戻った札の技能発動不可で呪言抑止はいらなかったか、五つ星とは別かな

1341 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:33:51.86 ID:GS3YR2fJ
やったー!樹が増えるにつれ使いづらくなってデッキから抜けてった探求のエースが戻ってきた!

1342 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:34:18.69 ID:YUZjBube
指摘というか質問が。
@[窮地の冴え]で顕現した[グロウスギャンブラー]が場にいる時、
  [狂気の交錯]の後半効果を発動できますか?

1343 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:35:24.54 ID:OVFOzbt3
CP-1と交戦能力を秤にかけれるし、RP5で耐えれてもなぁと言う面が解消されましたし
戻すことで効果発揮するのもありますし大分扱いにくさは取れた印象

1344 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:35:26.05 ID:bClMYTHU
他は問題ないと思う

1345 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:35:43.21 ID:PxgkDg3L

 ※ >>1342 発動できるようになりますね。


1346 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:37:37.42 ID:ogY6DpAY
しいていうならばテルツェットキスで相性の良いAP3他に無い?

1347 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:38:24.45 ID:YUZjBube
回答ありがとうございます。
魂魄に博打技能付与する札が他になかったし、面白い効果になりましたね

1348 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:42:08.68 ID:PxgkDg3L



 ※ お次です。

溶爪の蜘蛛/恐怖/A/Cost:6/AP:3/RP:3/CP:5/反響:手札の認識を1枚顕現し[自場魂魄破壊時自壊][CF終了時自記録の対価1札を1枚手札に加える]付与
/相手Willが3以下なら損傷上限2点。4点以上ならAF終了時相手Will-1/武:[呪毒(2)]/[怪奇]/[反響][呪毒(1)]R

銘友の弾丸/無/R/Cost:3/SP:3/自[銘友の弾丸]全消滅
/自[契約]銘を持つ対価3以下の認識を1枚山札から顕現。それが[反響]を持つなら自身に2点損傷/[]/[][]UC

毒言のサクバス/恐怖/A/Cost:5/AP:1/RP:4/CP:4/敵場記憶対価+2、全【理性】札の対価+1
/残響:無作為に山札の"サクバス"か"コード"を1枚手札に加え、交戦破壊以外ならこの札を山札に戻す/武:[対【理性】交戦時互いに破壊]/[怪奇]/[残響][呪言]UC

超重のサクバス/恐怖/A/Cost:5/AP:1/RP:3/CP:4/反響:[奉仕]と[奉仕CP上昇無効]付与
/残響:交戦破壊ならLife+1。次AF終了時自山札から自Will未満の対価の札を1枚手札に加える。その札は一幕顕現不可/武:[絶叫:3枚引き手札を2枚忘却]/[魔性]/[反響][残響]UC

弐尾狐/恐怖/A/Cost:3/AP:2/RP:3/CP:4/[CP-X]か[奉仕CP上昇無効]が付与された魂魄と交戦時[AP+2]
/絶叫:敵魂魄の現在AP5以上なら相手に1点の損傷を与え手札に戻る/武:[AP+1]/[魔性]/[奉仕][絶叫]C





1349 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:43:35.15 ID:iQ77Rhmy
蜘蛛は引いたけど、そこまで使う機会に恵まれないよね
呪毒の仕様がよく分からないからかね?

1350 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:44:10.03 ID:YUZjBube
蜘蛛の認識に付与する対価1記録を手札に加えるのは毎ターン発動ですかね?
蜘蛛から複合神話で接ぐ者にチェンジして、怪異達の響律を毎ターン使うのが怖いような

1351 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:44:46.73 ID:ogY6DpAY
will-1がAF終了時に発動するなら結構強いわ

1352 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:45:10.33 ID:OVFOzbt3
毒言…記憶対価+2かぁ キイちゃんの強化でも思ったが1と2だとかなり変わるんだよなぁ… これだと気持ち重く感じなくもない
弾丸は反響持ちなら損傷付くようになったかぁ…

1353 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:45:36.02 ID:nx3qz1q2
エラッタしながら投稿してるの凄いな

1354 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:45:43.05 ID:nherFiDy
自壊するんだしその時に追加で発動するぐらいで良いかも

1355 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:45:48.50 ID:GS3YR2fJ
どれもいい感じやないか?

1356 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:46:30.09 ID:W+ABxH8A
認識ってほぼ反響持ちだから損傷2点はきついな
結局使わん気がする

1357 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/19(土) 23:47:43.32 ID:PxgkDg3L

 ※ 指摘部分ホイホイ。

溶爪の蜘蛛/恐怖/A/Cost:6/AP:3/RP:3/CP:5/反響:手札の認識を1枚顕現し[自場魂魄破壊時自壊][残響:自記録の対価1札を1枚手札に加える]付与
/相手Willが3以下なら損傷上限2点。4点以上ならAF終了時相手Will-1/武:[呪毒(2)]/[怪奇]/[反響][呪毒(1)]R

銘友の弾丸/無/R/Cost:3/SP:3/自[銘友の弾丸]全消滅
/自[契約]銘を持つ対価3以下の認識を1枚山札から顕現。それが[反響]を持つなら自身に1点損傷/[]/[][]UC



1358 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:48:31.55 ID:YUZjBube
倒壊する蒐集品や憑星無彩を山札から即座に顕現できるようになるのは強いですね
特に蒐集品は奇襲効果が高いですし、後出しで選べるのはかなり強い

1359 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:49:13.86 ID:GS3YR2fJ
弾丸1点損傷になったか、キィでユニバースのライフ調整に使えそうでええな

1360 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:51:17.41 ID:8WUSjIt8
とりあえずこれで様子見でいいかな

1361 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:51:57.27 ID:OMdmApNR
蒐集品ってCF開始時に副領域埋まってる必要けど、弾丸で出しても発動するのか?

1362 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:54:30.56 ID:YUZjBube
>>1361
弾丸自体が消滅するから、空いた副領域に蒐集品を顕現すればいいので。
他2つが魂魄・認識で埋まっていれば発動できるようになります

1363 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:55:00.84 ID:8WUSjIt8
する
弾丸の枠に出せるし、副領域除外認識があれば全部埋まってる必要すらないはず
ただ、これだと連なる思い出が割を食う気がしなくもない

1364 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:55:10.15 ID:bClMYTHU
弾丸は消滅するから2枠埋まってる状態でも蒐集品を出せて即発動させられる

1365 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:55:48.25 ID:JK72C89j
最終兵器テルツェット・キス、なにげに自忘却の"魂魄"1枚を山札に戻す"→自忘却の"札"1枚を山札に戻す+自身も手札に戻る性能になったの面白いなこれ
分かち合う眠気2積み、素寒貧の幻像で分かち合う眠気→分かち合う眠気、次ターンキスで分かち合う眠気戻して分かち合う眠気→分かち合う眠気以下ループっていう感じの敵AP強化されないかぎり遅延の害悪戦法が楽しそう

1366 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:56:00.73 ID:iXYydk2L
なるほど、消滅してから顕現なのか

1367 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:57:33.70 ID:8WUSjIt8
あ、勘違いしてた
蒐集品は副領域を全て埋めなきゃいけないんだった

1368 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:58:13.95 ID:nherFiDy
手札に戻るし強化胸に抱く思い出みたいになってるな

1369 :隔壁内の名無しさん:2025/04/19(土) 23:59:25.10 ID:YUZjBube
テルツェット・キスは魂魄に戻した方がよさそうですね……

1370 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:00:41.31 ID:z10K4lU9

 ※ ループ対策があったか……
    ふーむ。


1371 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:00:54.25 ID:dYDiWLne
実質対価同じで自忘却回収の際相手にトリックスター生成する影二つさん

1372 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:02:45.94 ID:z10K4lU9

 ※ 流石に>>1365のようなループ系がサーチ札含めて結構再現率ありそうなので。
    一旦ご指摘のあった通りに直してみました。
    他、御意見と言うか強化案があればありがたいです。

最終兵器テルツェット・キス/無/R/Cost:4/SP:2/自魂魄を1枚を山札に戻す。Life7以上ならWill+2、この札を手札に加える。
/Life7未満なら自場魂魄を山札に戻し、[反響:山札からAP3魂魄を副領域に顕現。[神秘]付与]を付与した[契約]顕現/[結末]/[][]R



1373 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:04:44.42 ID:iGZdR+nT
これ呪言魂魄も戻し続けられない?これ1枚で接ぐ者と低CP魂魄ループ出来る

1374 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:04:47.69 ID:ACsFOCHe
眠気ループ塞がれされたか、仕方ないね♂
RF終了時自場認識忘却が前提なのでRF中に認識割られれば止まるとか素寒貧は認識以外起動した瞬間RP1になるのでAP強化されたら一発で落ちるとかの穴はあるんですけども
今後のカードデザインに響くからやむなしか

1375 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:05:03.59 ID:ivqM0cGT
魂魄限定で忘却以外からも戻せるようになったのか便利そう

1376 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:06:15.99 ID:jEWLdltT
忘却回収が可能な札が延々と手札に戻る時点で危険なのか

1377 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:06:33.46 ID:evJQ+Uao
毒言のサクバスは率直に言って、戯盤だとかなりキツい気がします
記憶偏重の銘で、対価+3は属性倍加並みに重いかと。ツクモEx生成や蜘蛛の禁域で強化できますし

1378 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:06:59.07 ID:z10K4lU9

 ※ あ、やべ。
    全部戻せるのは不味い。

    さて、とは言え制限し過ぎても弱くなるしデザインから見直すか。


1379 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:07:07.51 ID:ADjUgyCe
毒言のサクバス、理性だと記録札対価+3は特定メタとしての性能高めというか 動けないのはちょっと厳しい?
記録札以外で対処すればいいと言えばそうなんだけども ツクモ併用で強化乗せられるとちょっと重い

1380 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:08:23.90 ID:z10K4lU9

 ※ メタカードですが、確かに相手銘分かってこれだとちょっと辛い?
   知らない事前提ならこれでも良いとは思うのですけどね。


1381 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:11:09.14 ID:evJQ+Uao
今後キルヲでリシテア戦やお栄戦があるならまず投入しますね
レッテルコードやサクバスケットの収穫歌でサーチは容易ですし

1382 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:11:33.17 ID:ADjUgyCe
個人的な趣向が強い意見なのであれですが、封殺に近くなるのはちょっとと思うタイプなので偏見は強めに入ってるかもしれません
魂魄・認識メインなら刺さり悪いのは確かですし

1383 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:12:04.15 ID:1NqznJra
良い顔でメタ刺しに行くのは分かる

1384 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:14:06.59 ID:gIp49Mcg
毒言は相手が理性記憶使う度に代償つくとか?

1385 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:14:29.22 ID:z10K4lU9



 ※ 修正案。

最終兵器テルツェット・キス/無/R/Cost:4/SP:2/自忘却の魂魄を1枚を山札に戻す。Life7以上ならWill+2し消滅。術者に[術理戦中1度Life7未満のAF終了時消滅したこの札を手札に加える]付与
/Life7未満なら自場魂魄を山札に戻し、[反響:山札からAP3魂魄を副領域に顕現。[神秘]付与]を付与した[契約]顕現/[結末]/[][]R

毒言のサクバス/恐怖/A/Cost:5/AP:1/RP:4/CP:4/敵場記憶対価+1、全【理性】札の対価+1。敵主領域が【理性】以外なら記載CP-1
/残響:無作為に山札の"サクバス"か"コード"を1枚手札に加え、交戦破壊以外ならこの札を山札に戻す/武:[対【理性】交戦時互いに破壊]/[怪奇]/[残響][呪言]UC





1386 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:15:02.12 ID:KoR2etxl
メタカード…よしここは本編では使えないであろう最強のカードを考えよう!
特定のカードが五枚揃うと何か絶対に勝てる
これだ…!

1387 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:16:57.32 ID:1NqznJra
これで連続使用出来なくなったな

1388 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:20:53.71 ID:ACsFOCHe
テルツェット・キス、事前に使っておけば手札枠を圧迫せずにlife条件満たしたら確定で手札に入ると言う感じか
後はまあ今後のAP3に期待ということで……

1389 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:22:42.84 ID:evJQ+Uao
毒言も汎用性が増して良強化だと思います

1390 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:22:53.57 ID:iGZdR+nT
2通りの使い方が出来て手札に来れば2回目確定なら十分

1391 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:25:05.45 ID:cONiQHU0
エスケープ確定しつつ手札も山札も圧迫しないのはクソ強い

1392 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:28:32.05 ID:z10K4lU9


 ※ 最後ー

歌う天使の翼/無/R/Cost:2/SP:2/自場・記録以外から他の[歌う天使の翼]を1枚手札に加える
/聖域:自場Ex認識一つに[移動時に全領域から[歌う天使の翼]を1枚手札に加える][自[契約]は交戦中のみ[AP+1]]付与/[無彩色]/[聖域][]C

泥濘の策士/悦楽/A/Cost:2/AP:2/RP:4/CP:4/反響:コイントス【表】全副領域認識1枚を破壊。破壊したなら1枚、してないなら2枚引く。
【裏】山札の[鉄火]記憶1枚と[魔性]か[道化]を1枚手札に加え、最大Life-4/武:-/[鉄火]/[反響][]C

電子複合神話/恐怖/C/Cost:5/反響:自記録の対価1記憶の複製Exを2枚手札に加え、その銘を[奇譚絵巻]に刻む/各F終了時自[奇譚絵巻]の銘が6以上なら銘を3つ減らし自壊
/[奇譚絵巻]が破壊時この札を代わりに自壊させる/残響:自壊なら自場主・副領域から魂魄1枚忘却。手札か山札から1枚自[奇譚絵巻]記載銘魂魄を顕現/[怪奇]/[反響][残響]R

古式の益荒男/勇気/A/Cost:5/AP:4/RP:2/CP:4/【"ガイ"扱い】反響:手札の[反響]を2枚公開したなら、記載RP+2
/絶叫:記載RP2なら山札から"型式"を1枚手札に加える/武:[反響:認識1枚を破壊]/[武威]/[反響][絶叫]C

海洋国の益荒男/勇気/A/Cost:1/AP:/RP:1/CP:1/【"ガイ"扱い】
【[武威]契約以外AP・RP1化、技能・限定無効】反響:契約顕現、限定武装/武:["ガイ"]/限定[RP+2][CP+2][衝撃(1)]/[武威]/[反響][]UC




1393 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:32:22.35 ID:evJQ+Uao
テルツェット・キス、終盤に確定で手札に加わるから或る我欲の道化武装化で再顕現が容易になってます……?
ちょっと怖いかもしれない

1394 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:34:36.21 ID:ADjUgyCe
うーん…電子複合神話、銘の方で幅広げるなら条件と消耗はそのままでもいいかも?
益荒男達がガイになってる

1395 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:35:53.02 ID:ivqM0cGT
あれ傾城傾国のサクバス、育て過ぎた修羅、星の接ぐ者のエラッタは無いのか

1396 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:36:02.43 ID:z10K4lU9

 ※ では修正ー
    脱法ブレイクコード奇譚絵巻ができるようになったけど、その辺は大丈夫ですかね?

電子複合神話/恐怖/C/Cost:5/反響:自記録の対価1記憶の複製Exを2枚手札に加え、その銘を[奇譚絵巻]に刻む/各F終了時自[奇譚絵巻]の銘が7以上なら銘を4つ減らし自壊
/[奇譚絵巻]が破壊時この札を代わりに自壊させる/残響:自壊なら自場主・副領域から魂魄1枚忘却。手札か山札から1枚自[奇譚絵巻]記載銘魂魄を顕現/[怪奇]/[反響][残響]R




1397 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:37:20.71 ID:z10K4lU9

 ※ >>1395 あ、某所で指摘あった分ですね。
    少々お待ちを。


1398 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:37:23.95 ID:iGZdR+nT
その3枚何かあった?

1399 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:38:35.46 ID:z10K4lU9

 ※ 全体のバランス的に強力過ぎる、という意見が。
    割とマイルドにしないといけないんじゃないか? との指摘有。


1400 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:38:37.06 ID:ADjUgyCe
破壊時に肩代わり自壊なのか… うーん…うーん…どうなんだこれ

1401 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:39:45.35 ID:y6iUW5sF
泥濘の策士はコイン表が出て場に認識がなくてもドロー2枚できるって感じなのかな?いいね
ただ裏の効果が鉄火記憶前提になっちゃったからキルヲ的には使いにくくなったか、鉄火記憶ついでに引っ張ってこれるのは凄いけど

1402 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:40:17.51 ID:gIp49Mcg
修羅強いのか

1403 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:41:56.51 ID:OTSii06E
まぁ、継ぐ者は分かる

1404 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:42:28.69 ID:czRYVsvM
接ぐ者はオーパーツ気味なのは分かる
修羅は武装がぶっ飛んでて、主領域で出すには怪奇特化構築なら何とか使える印象

1405 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:43:07.96 ID:OTSii06E
修羅は武装化じゃない?

1406 :根の人@◆aeGKBk1TiE ★:2025/04/20(日) 00:44:02.05 ID:z10K4lU9

 ※ 傾城傾国は6点追撃が比較的容易に成功するコンボがあるらしいです。


1407 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:44:19.30 ID:y6iUW5sF
傾国傾城と修羅はしらんけどスレ内でよく見かける接ぐ者は覇業級だなとは感じる。耐久力高めで毎ターン死毒刀がめっぽうつよい
まあ怪奇相手に絵巻対策しない方が悪いよねという話ではあるのだが

1408 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:44:54.86 ID:ivqM0cGT
修羅は魂魄として使う分には弱いけど武装化が強くて
事前にRP1にした相手を1点損傷で倒してAP+3ダイレクト出来るのがヤバイ

1409 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 00:44:57.26 ID:l8hpjEw7
でも怪奇から接ぐ者ボッシュートされたらきつくね

1216KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106