【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81
 - 1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
-   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 あまあまが大好きな
 ◆/////...V9/Jの雑談所です。
 
 明るく元気な子の曇った顔が好きです。
 
 板のルールを守ってお使い下さい。
 
 【お話】
 
 ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)
 
 ・バシレウスのパイロット(完結)
 
 ・父たちが作った戦場(完結)
 
 ・氾濫時代(エター)
 
 ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
 __
 ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
 ./  ,.'      ヽ.`ヾx
 _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
 ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
 ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
 V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
 ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
 /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
 /         ヽ
 / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
 /    v:駆 十  l: V
 .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
 `|  .|´. 隊    ||
 |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
- 938 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 08:10:13.58 ID:g0aZUrAQ
-  リナシメントシリーズまた見たいぜ 
 
 
- 939 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 10:03:43.35 ID:QG0CWBnr
-  リナシメントはフランス、スペインが強過ぎて 
 ローヴェレが史実以上に躍進するのが難しいからね...
 
 足立を押し除けて次のコンクラーベで弱き者が教皇になるのは危険過ぎたうえ
 避けられないイタリア戦争
 足立がレンタルして3年で教皇領をローラーしたフランス軍
 そのフランス軍を本隊込みでぶちのめしたスペイン軍
 
 
- 940 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 15:41:31.40 ID:+h9BnEOf
-  ローヴェレで本格的なイタリア情勢改変だと 
 シクストゥス時代に教皇軍司令官のジロちゃんが軍事と統治を成功させて
 史実の教皇足立が目指した教皇領を自分の一族(ボルジア)の王国にでもしないと厳しそう
 
 
- 941 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 17:07:28.92 ID:4xaJLfDc
-  久しぶりにポーランド読み返したけど騎士くんの結婚式エピローグ見たくなった 
 
 
- 942 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 17:12:07.07 ID:ICzEo/BQ
-  多分来賓はロシア人ばかりの結婚式になりそうだな>騎士くんの結婚式 
 
 
- 943 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 18:44:01.26 ID:IdynDbo0
-  ワニは居る、ユウキはしれっと居そうか? 
 あれ副王見てて???てなるんだよね
 
 
- 944 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 20:46:30.60 ID:pPjNe95g
-  イトマサがインタビューでグラブの位置が高すぎてフォームが変わって打ち込まれたとかそこまで変わるものなのか 
 安定感あって長生きしそうなイメージだったから怖いわ
 
 
- 945 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 21:34:31.64 ID:AWqwlKyR
-  イトマサは昨年からボール走ってないってのもよく言われてるな 
 なお、ソースはただの掲示板
 
 
- 946 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 21:45:28.44 ID:h/FAXkA2
-  右打者の内角にズバッと直球投げ込めたのに去年はそれが打たれてたイメージ 
 グラブの位置も見比べたら確かに高くなってるけどそれでここまで変わるのかって感じ
 
 
- 947 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 21:50:32.48 ID:4ffG52IA
-  >>943 
 ※史実ですが強すぎた副王
 
 
- 948 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 22:46:49.61 ID:/mGLvmtf
-  他に史実キャラで強烈なのだとジロちゃんやパンドルフォくんもかなりのもの 
 
 
- 949 :隔壁内の名無しさん:2025/03/07(金) 23:29:29.14 ID:KnqJq1ya
-  パンドルフォ君とへーかはダイスで有能度がひっくり返ったから(震え声 
 
 
- 950 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 00:27:56.64 ID:pzxgzOkR
-  コムネノス朝のは後継者のヨハネス様も有能になったからね 
 英wiki見ると史実はその無能さ(具体的な内容は不明)をへーかに指摘した官僚が
 クビになったという逸話があるくらい優秀では無かった人みたいだし
 
 
- 951 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 01:32:28.24 ID:t11LdHD9
-  あのあとも面白そうだけど 
 負けてはいけない勝負に常に勝ってきたセキくんへの
 ご褒美としてハッピーで終わらすには
 あのタイミングがいいんだよな
 
 
- 952 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 02:13:50.90 ID:NBtKUFkM
-  コムネノス立志伝は作中1年後から聖地をサラディンに陥落されて 
 十字軍騒動でてんやわんやになるうえ
 それに乗じて王朝の悲願であるアナトリア奪還に動くかどうか
 その後もシチリア継承関連でダイスに祈る様なイベントがあるからなぁ>あれで終わりヨシ
 
 
- 953 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 02:40:47.64 ID:OF1ho55B
-  シチリアは陸軍は王様のせいで負けたと思ってるし、海軍はタンクさんのせいで負けたと思ってるしでもう精神的にボロボロ。 
 
 
- 954 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 03:53:36.29 ID:BCI3dnD1
-  あの話は、テオドラ様が自分がプロデュースした愛娘のプロポーズの所で脳破壊されるシーンで、変な笑いがこみあげてきたな 
 皇后の悲哀とか、アインハルトのムチムチとか、色々なドロドロがあったのに、テオドラの四苦八苦だけで面白くなるのが卑怯過ぎたw
 
 
- 955 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 04:23:14.67 ID:MxJp0q/K
-  何せテオドラさんってば自分の領地である 
 中東屈指の名港アッコンまで捨ててへーかと駆け落ち&10年も一緒に放浪生活していたからね
 しかも史実通りなら元エルサレム王妃のテオドラさんに手を出し国同士の同盟ぶち壊しかけるという
 とんでもない事をへーかはしでかしたんで親友マヌエル1世は堪忍袋がキレてヒットマン送り込んでた
 
 
- 956 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 05:19:33.74 ID:OBUStGh8
-  へーかは親友が生きていた時代 
 クーデター未遂1回、脱獄2回、同盟国の王族(女性)に手を出す事2回
 自国の養子縁組に口出しして破談させる(ベーラ王子)
 こんだけやらかして最終的に襤褸と鎖に繋がれて許された破天荒極まりない人なんだ
 
 
- 957 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 05:52:48.59 ID:oXS6gpYf
-  >>956 
 え、犠牲者はテオドラ様だけじゃなかったの?!>同盟国の王族(女性)に手を出す事2回
 
 
- 958 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 05:54:30.14 ID:V4Z9LyL/
-  相当モテたんだろうな…>>同盟国の王族(女性)に手を出す事2回 
 
 
- 959 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 06:30:56.06 ID:1DUvf37T
-  古田の方程式で和田塾の食トレ回やってるけど量がえげつないな 
 
 
- 960 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 07:05:59.80 ID:HwKIDnoU
-  へーかはテオドラさん引っ掛ける前にアンティオキア侯国によって 
 そこのフィリッパ王女を引っ掛けているな
 しかしへーか50手前で19歳のフィリッパに23歳テオドラさんと
 親子ほど離れた相手によーやるよ
 
 
- 961 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 07:21:35.16 ID:R1aBmI3f
-  >>959 
 今浪のchで言ってたが
 1軍は毎日試合して筋疲労+良い飯ガツガツ食べることで超回復のが促進され全体的に分厚くなる
 2軍はそこまでガツガツ食えないから細いまま
 1軍に上がって先輩の金で食えるので定着すると力強くなるみたいな解説してたな
 
 
- 962 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 08:41:57.61 ID:V4Z9LyL/
-  中田翔が秋広くんを可愛がって連れ回して食トレを自分の金でさせまくってたのは一軍に定着できる体になってほしいという愛だったんすねぇ 
 
 
- 963 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 10:20:43.76 ID:CJA126Aj
-  >1軍に上がって先輩の金で食えるので 
 これってもしかして二軍の選手寮の飯ってお替り自由じゃないのか
 
 
- 964 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 10:49:48.29 ID:vbGeB9W7
-  フィリッパさんはマヌエルの嫁の姉妹なんで、 
 それで手を出した気がするんだよなぁ…
 根津先生の本読んでても、へーかとマヌエルの関係は愛憎が激しくて
 
 
- 965 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 11:15:17.50 ID:R1aBmI3f
-  >>963 
 寮だと管理栄養士とかつけて健康的な食事だろうからね
 先輩と行くと肉肉肉酒肉肉肉になるんだろう(偏見
 
 
- 966 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 11:56:39.71 ID:365jjDK8
-  ソフトバンクの2軍以下はとにかく食わされる、規定量食べたらボーナス貰えるとからしい 
 
 
- 967 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 13:03:39.70 ID:NMP89hc3
-  高校野球でも強豪は最低でも丼飯二杯食えがあるし、食べられないと野球では苦しいんだなぁ 
 
 
- 968 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 13:08:44.78 ID:TlgjQ4OM
-  野球に限らず強豪校で飯食えないとか勝手にレギュラー脱落するし… 
 
 
- 969 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 13:12:26.81 ID:+8CzTZeF
-  激しい運動をして身体を鍛えるというのはその分エネルギーを消費するという事だから 
 消費した分のエネルギーを供給出来なければむしろ身体は弱っていく、当然の事ではあるんだ
 
 
- 970 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 13:56:51.40 ID:BCI3dnD1
-  ドラフトキングでも似た説明があったな 
 高い店で旨い飯を先輩のおごりでたっぷり食べるから、一軍の若手は体がでかくなるとか
 
 
- 971 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 14:35:10.14 ID:zyjJ6uHw
-  >>964 
 根津先生の本だと政敵だった従兄弟の妹エウドキアに手を出して
 挑発していましたからな>へーか
 
 
- 972 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 16:22:20.97 ID:vbGeB9W7
-  >>971 
 エウドキアはマヌエルの姪ですね
 ヨハネス2世の次男アンドロニコスの娘
 テオドラ様はヨハネス2世の三男イサキオスの娘
 マヌエルがヨハネス2世の四男
 
 へーかはヨハネス2世の弟イサキオスの次男
 エウドキアの兄貴がヨハネス2世に寵愛されるようになって、へーかとの関係が険悪になった。
 なので、へーかはムカつくから妹を愛人した。
 
 
- 973 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 20:58:22.44 ID:2PXhiy5T
-  ローソンで売ってるチャーハン焼ラーメン弁当4つくらいを 
 一食でペロリと食わんといかんのやろ?
 
 
- 974 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 21:03:13.57 ID:JkoAoPSZ
-  あれ4つは味に飽きそうできついなぁ 
 量的には行けそうだが
 
 
- 975 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 22:17:50.13 ID:CJA126Aj
-  センバツ高校野球の組み合わせ決まったね 
 今回大阪勢も宮城県勢もいないけど
 下馬評だと横浜が評価高いみたいね
 
 
- 976 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 22:25:19.63 ID:9FYIFQ2c
-  組み合わせ的に東洋大姫路がいいところまでいきそう 
 
 
- 977 :隔壁内の名無しさん:2025/03/08(土) 22:29:18.39 ID:B2qgLf15
-  六大学の最底辺とはいえ東大ボコボコに打ち込んだしな横浜 
 
 
- 978 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 07:39:58.02 ID:YtvHUEuz
-  セブンのもちづきさんフェア商品はカロリーがガチで引いた 
 1298キロカロリーとかは運動してない人が一食で取って良いカロリーじゃないよ
 
 
- 979 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 07:41:21.87 ID:lxF5laW6
-  食べたけどセブンで久しぶりにお腹いっぱいになった 
 でもこれ炭水化物ばっかじゃんね等と小賢しいことも考えてしまった、歳をとるとは悲しい事だな
 
 
- 980 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 08:11:50.52 ID:iANArrNf
-  むしろ炭水化物ばっかりのを出してくれ 
 コンビニとかのプロテインバーとか脂質10gとか舐めとんのかと
 
 
- 981 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 08:28:18.92 ID:YtvHUEuz
-  つ “熱量1,298kcal 脂質58.2g 食塩相当量7.2g” 
 
 
- 982 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 08:29:32.40 ID:iANArrNf
-  うーん脂質邪魔! 
 
 
- 983 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 08:51:25.15 ID:eDCHcBng
-  >>981 
 普通に死ぬだろ・・・・
 
 
- 984 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 09:02:52.12 ID:RLTdLNbI
-  カロリーはともかく塩分やべーな 
 
 
- 985 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 10:53:40.63 ID:ZLCaXXMW
-  確かに塩分ヤバ過ぎ 
 
 
- 986 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 10:58:17.25 ID:pCPcamwO
-  運動してるならまぁ 
 してないなら食べないに越したことはないくらい入ってる
 
 
- 987 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 11:09:39.09 ID:it3Epc7g
-  塩分ってどれくらいが1日の許容範囲なんだっけ? 
 
 
- 988 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 11:11:57.22 ID:WziDZiBk
-  WHOは5g 
 
 
- 989 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 11:20:18.99 ID:KQ/QkT7r
-  球児やスポーツマンがとにかく量を食えって言うのは 
 実際何食ってんだ?延々と米のみ?栄養バランス込み?
 スポーツしてるからチャーハンラーメン大盛りで塩分過多もOK?
 
 
- 990 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 11:26:01.07 ID:w7/hNGyV
-  できるならPCFバランス意識して食うのが理想だろ 
 現実的には金と手間の関係で難しいので米とプロテイン
 
 
- 991 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 12:05:05.94 ID:9DCB2eab
-  日本の平均塩分摂取量は成人男性11.1g成人女性9.4g 
 
 
- 992 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 12:18:02.13 ID:0C5GR7pi
-  厚生労働省基準だと男性で7.5gだからWHOはちょっと厳しすぎるかな 
 あと車社会で移動に歩く選択肢が存在しないのを想定してそうな塩分推奨量だから、厚生労働省はともかくWHOは無視していいかもしれん
 
 
- 993 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 12:42:07.66 ID:ZAmtDLKw
-  家で仕事(自宅警備含む)してるだけなら塩分補給は食事で充分 
 夏にエアコンつけずに我慢してるとかなら話は変わる
 
 
- 994 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 13:04:18.39 ID:9DCB2eab
-  WHOが夏の日本の環境を理解しているとは思えないしなw 
 
 
- 995 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 13:05:31.18 ID:Cnsb00PI
-  国連職員基準で制定してそうなのはそう 
 
 
- 996 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 14:07:07.11 ID:IWtQAO1V
-  外仕事ならまあよっぽどのところじゃない限り 
 水と塩飴ぐらいは支給されるだろう
 
 ウチ塩飴自腹なんだよな やっぱりよっぽどのところではあるんだよな
 
 
- 997 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 14:10:32.92 ID:3h2605LR
-  日本人の伝統的な和食は世界的に見ると塩分強すぎるしそれに適応した遺伝子が残ってるから世界基準はあまり参考にならんかも 
 そんなん守ってないだろう層が普通に80〜90生きてるし
 
 
- 998 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 14:18:41.58 ID:FnYW1hqZ
-  塩というか塩化ナトリウムとその他ミネラルを分けて考える必要がある 
 
 
- 999 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 17:31:00.24 ID:Xo6odqDb
-  力仕事しないなら塩飴舐めると塩分過多になりがちなんよね 
 うちの職場にも夏は塩飴置いてあるけどデスクワークには不要なんだよなぁ
 
 
- 1000 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 17:39:50.33 ID:vN/1gaOG
-  近年の夏の暑さなら外勤あるならデスクワーク主体でも塩飴あったほうがいいかもしれない 
 
 
- 1001 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 18:11:28.25 ID:+AmuM054
-  >>997 
 穀物!穀物!!塩!!!みたいな感じで驚くんだよね
 玄米に副菜が粟とかなんだよみたいな
 
 
- 1002 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 18:12:49.84 ID:j9f2ZNrY
-  塩をおかずの時代が長すぎたんだ 
 
 
- 1003 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 18:36:26.62 ID:82gYrXua
-  日本の夏は他の地域に比べて湿度が高く汗かきやすいからより多く塩分が必要って聞いた 
 
 
- 1004 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 18:42:27.70 ID:eny6y77W
-  もちづきさんは左目を閉じてるのが糖尿病の症状説とかあって怖すぎる 
 
 
- 1005 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 18:55:46.31 ID:rPodQ0wa
-  今回の話で都合の悪いことは認めない性格なのが判明したので糖尿病の症状出たら認められず甘いもの・ラッシュだと考えられる 
 
 
- 1006 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:09:27.56 ID:DDfyxrNZ
-  愛嬌などという言葉で誤魔化せなくなってきたほど絵面が汚かった今回のもちづきさん 
 
 
- 1007 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:14:02.92 ID:4LcGaF/r
-  初めはギャグとして見れたんだけど、今はホラーを読んでいる気分になる。 
 なんであの会社死神背負っている連中ばかりなんだ。少しは身構えた方が良い
 
 
- 1008 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:19:53.95 ID:sMTaL098
-  そういう君はしっかり自己管理できているかな? 
 
 
- 1009 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:21:53.17 ID:nZnMZyq4
-  自己管理してたおっさんがもちづきさんに壊されたんだ 
 今回のもちづきさんも酒カス先輩に壊されたようなもんなんだ
 お互いがお互いに壊し合うんだ
 
 
- 1010 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:28:13.43 ID:9WmMZf8j
-  もちづきさんは転職してもっとホワイトで 
 時間とお金の余裕ができる職場になれば食生活も改善されるんかな
 
 
- 1011 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:34:26.69 ID:FnYW1hqZ
-  ストレス発散のためのドカ食いなんてよくある話だしなぁ 
 
 
- 1012 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:40:40.27 ID:Ip8S1YZB
-  ストレスが減ったらドカ食いをしなくなったという話も聞くからね 
 
 
- 1013 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 19:50:55.75 ID:DDfyxrNZ
-  ただもちづきさんの思考回路だとストレスがなくお金と時間に余裕がある職場につけた!→よし!このお金と時間でより気持ちよく至れるご飯を探そう! 
 ってなる未来しか見えない。既に逃避とかではなく本人がやりたくてやっている
 
 
- 1014 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 20:36:46.33 ID:AMMfqF/j
-  ストレスからのドカ食いがライフワークになったら 
 そのままメシ食うことが1番の幸せとコダワリになるからな
 
 
- 1015 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 21:04:11.69 ID:81/EnBSw
-  でもよー炭水化物ドカ食い気絶が一番気持ちいいんだよ 
 これはやった事あるやつにしか分からない中毒性
 
 
- 1016 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 21:09:41.35 ID:25RlT09o
-  炭水化物や糖質ドカ食いしたことあるけど気絶したことないからわかんないや 
 米3合食った後にコーラ2リットル飲んだ時もならんかったし体質なんだろうな
 
 
- 1017 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 21:16:19.14 ID:DDfyxrNZ
-  うんまぁ薬物相当とは流石に言わないけど飲酒相当には知らないままの方が幸せな感覚だろうし 
 
 
- 1018 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:07:21.45 ID:9D2vDB9z
-  暴飲暴食による幸福感は身を滅ぼす依存性があるんだ 
 
 
- 1019 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:20:30.29 ID:Ix5/21Mr
-  飲酒もそうだけど、ドカ食いは内部で身体が破壊されて気が付いた時にはもうボロボロなんだ 
 
 
- 1020 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:49:24.75 ID:8n2zj1/g
-  でもどうせ死ぬなら喰いたいもの食って死にたい… 
 
 
- 1021 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:51:43.01 ID:r7W4WNq7
-  運動しながら食うならまだマシ 
 
 
- 1022 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:52:00.35 ID:Da/qQvZp
-  適量食って適度に動いてどうぞ 
 
 
- 1023 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:52:02.26 ID:IWp1MeYX
-  食いたい物を長く食い続けるために一度にしこたま食うのをやめたほうがいいんやで。 
 そうそうぽっくりは死ねずにズタボロの身体を抱えて色々制限喰らった状態で生きる事になりやすいんや
 
 
- 1024 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:52:09.11 ID:j6rQi7S7
-  ドカ食いしなければ寿命への影響はマシになるんだ 
 
 
- 1025 :隔壁内の名無しさん:2025/03/09(日) 22:52:26.17 ID:wK2fOENO
-  暴飲なり暴食なりで身体を壊すのには才能がいるからな 
 凡百の人間にはそんなに摂取できない
 
 
- 1026 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 00:22:37.22 ID:7mLy/D6a
-  >>1023 
 細く長くが太く短くなるだけならともかく、制限付きでそこそこ生きる羽目になると地獄だからなぁ
 
 
- 1027 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 00:47:50.19 ID:shB5oRUw
-  >>1025 
 暴飲暴食をできるようになるのは努力……というのも変だが、日々の積み重ねで、
 暴飲暴食しても体を壊さない体質ってのが才能な気がする
 
 
- 1028 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 05:32:30.16 ID:Hqbha4xY
-  スポーツの世界だと、量を食えるかどうかも才能のひとつって言われるね 
 
 
- 1029 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 06:06:49.22 ID:GmogYgL5
-  長くの方はともかく短くは自分の意思で決められるからセーフ 
 
 
- 1030 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 08:09:05.84 ID:ljNa7XKm
-  4月から9月はチ2の話題で世界は塗りつぶされるから(´・ω・`) 
 
 
- 1031 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 12:59:23.11 ID:hStAhRhP
-  鼻が詰まる花粉症系鼻水ってストレスでも出てくるんだよね 
 ストレスはどこのでも炎症起こすから
 だからもちづきさん初発症というのはやっぱストレスが原因の可能性
 
 
- 1032 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 14:52:11.09 ID:vCgiGdWd
-  花粉症の薬って効かないやつ多すぎない? 
 確実に効くやつはステロイド入ってるからあんまり使わないほうがいいって話だしどうすればいいんだ
 
 
- 1033 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 15:14:26.65 ID:P28tALYn
-  何が効くかはかなり体質によるので君だけの最強抗ヒスタミン剤とステロイド点鼻薬を見つけ出せ 
 
 
 
- 1034 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 15:19:10.94 ID:isG4Inj9
-  コールもついにTJ濃厚か 
 
 
- 1035 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 15:25:09.05 ID:L8GmZDu4
-  花粉症は症状の軽重はあるが社会的認知も十分にあって理解も得られやすいし比較的マシ 
 
 
- 1036 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 15:46:22.47 ID:O9THvtkQ
-  花粉症って公害病だろ 
 国の負担10割で薬寄越せよ、補償しろとまでは言わんから
 
 
- 1037 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 18:56:44.63 ID:aDj46q8N
-  恐らく杉花粉の影響でこうなってるんだから何とかせえよという気持ちなのだろう……だがそれは間違いなのだ…… 
 北海道に杉はかなり少なくて杉花粉の花粉症はほぼないが、別の花粉症が存在するので実は杉を管理しきれても花粉症は消えないというライフハック
 
 実際杉花粉には反応しないけど秋の別の花粉には反応する人もいるからな、俺とか
 
 
- 1038 :隔壁内の名無しさん:2025/03/10(月) 19:07:28.86 ID:890PONzV
-  日本中に杉を植えたカスは国賊として未来永劫晒し上げろ 
 
 
1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106