【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81
 - 1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
-   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 あまあまが大好きな
 ◆/////...V9/Jの雑談所です。
 
 明るく元気な子の曇った顔が好きです。
 
 板のルールを守ってお使い下さい。
 
 【お話】
 
 ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)
 
 ・バシレウスのパイロット(完結)
 
 ・父たちが作った戦場(完結)
 
 ・氾濫時代(エター)
 
 ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
 __
 ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
 ./  ,.'      ヽ.`ヾx
 _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
 ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
 ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
 V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
 ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
 /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
 /         ヽ
 / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
 /    v:駆 十  l: V
 .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
 `|  .|´. 隊    ||
 |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
- 736 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 18:54:13.36 ID:9/74TI0f
-  野球選手の理想はある程度脂肪も必要 
 絞りゃいいってもんじゃない
 
 
- 737 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 19:00:11.12 ID:HVCHoWXC
-  格闘家も階級とかの理由で肉を落とす必要がないなら脂肪は少しあった方がいい 
 ボクサーなんか計量終わったら即飲み食いして少しでもナチュラルウェイトに近付けるからな
 
 
- 738 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 19:01:44.46 ID:Y2anqxGA
-  一週間で6試合あるから体力的な消耗もあるしね 
 
 
- 739 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 19:03:44.63 ID:wehIBS8z
-  あんな身体にしてると少なくとも夏に打率1割台になるよ 
 格闘家も減量だったらあんなんになる人いるけど
 そうじゃないならあんなじゃないよ
 
 
- 740 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 19:07:18.22 ID:+NFOlLaE
-  >>737 
 格闘家の場合は階級関係ないなら太りに太ったほうが強くね?
 質量はパワーだぞ
 
 
- 741 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 19:14:55.31 ID:/SFgKq1x
-  パンチングマシーンじゃないんだから、仮に無制限でもナチュラルウエイト以上に肉つけたらスピード落ちるしスタミナもなくなってすぐバテバテや 
 
 
- 742 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 19:23:03.50 ID:/bahmtpz
-  手足太いと使えない関節技とか出てくるしなあ 
 
 
- 743 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:07:55.62 ID:HVCHoWXC
-  >>740 
 それが真実なら曙は総合で常勝無敗だったのよ
 
 
- 744 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:29:42.53 ID:B4exWUPY
-  >>743 
 曙は縛りプレイだったじゃろ
 ぶちかましとかあかんかったし
 
 
- 745 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:37:51.44 ID:25ya7bAz
-  相撲はプロレスラーくらいの体型(体脂肪率?)に制限したら視覚映えしてもっと人気出るかな? 
 
 
- 746 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:39:39.57 ID:PTjSGMMC
-  押し合い特化の相撲ですら理想体重は150〜160ぐらいだからな 
 人間が機敏に動ける限界の体重はそれ以下やろう
 
 
- 747 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:40:37.12 ID:TJ3p75lg
-  ウルフみたいのが出てくれば人気にはなるだろうが 
 問題は千代の富士に誰でもなれるわけじゃないだろってオチなんだ
 
 
- 748 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:42:46.16 ID:GLSzMyno
-  大横綱に誰でもなれる訳ないだろうがよ、えーっ!? 
 
 
- 749 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:44:32.19 ID:TJ3p75lg
-  しかし……相撲に人気がある時というのは花形と呼べる横綱が現役の時なのです 
 
 
- 750 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 20:59:55.45 ID:QqTeO6Cw
-  >>743 
 膝やる前の全盛期の曙が縛り無しだったらあんなことには絶対にならんよなあ
 
 
- 751 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 21:14:18.01 ID:IQt3RSYn
-  でも相撲はやらせって(ry 
 
 
- 752 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 21:15:57.89 ID:GLSzMyno
-  八百長してたからね 
 信頼の回復には時間がかかるんだァ……
 
 
- 753 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 23:01:42.35 ID:WrwNmmvM
-  八百長に加担せず俺に負けるの拒んでる奴がおる… 
 せや!稽古で徹底的に転がして力の差見せつけたろ!
 
 八百長する意味あったのか?
 
 
- 754 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 23:06:10.29 ID:+NFOlLaE
-  八百長してたから無駄な消耗無く叩き潰せるんやで 
 
 
- 755 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 23:20:40.50 ID:/nzE/qNS
-  曙に若貴、武蔵丸に小錦。彼らが一つ時代に揃っていた頃… 
 黄金の時代だったなぁ…
 
 
- 756 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 01:13:30.67 ID:45I7NvWX
-  相撲取りは八百長とか関係なしに筋肉ダルマがあの超短期戦に特化した瞬発力で突っ込んでくるんだから他の格闘技と比較しても間違いなく怪物の集まりなんだけどね 
 それと他の格闘技のルールで強いかはまた別の話なんだよねパパ
 
 
- 757 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 01:15:41.27 ID:mqYgQEU+
-  15日連戦するルールが悪い せめて1日おきにして1ヶ月かけるとかあるだろ 
 
 
- 758 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 01:18:25.65 ID:wnM5NTbf
-  ブックの存在前提で興行日程組んでるのにガチンコを強いられればそりゃ壊れるよ 
 
 
- 759 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 01:19:25.99 ID:CEPiRgqN
-  >>756 
 当たり前だが格闘技に限らず選手はそれぞれの競技に適した形に鍛えるからね。噛み合いの悪さは何かしら当然発生する
 
 
- 760 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 05:50:12.71 ID:Xt/y93mZ
-  相撲は他格闘技に使える技が皆無だもんな 
 張り手有ルールのK-1とか見てみたかった
 
 
- 761 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 06:12:38.02 ID:HGGejZTj
-  テレビの異種格闘戦でも相撲ルールだと 
 他競技のトップ勢が元十両相手にさえ手も足も出てなかったしなあ
 
 
- 762 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 06:52:21.05 ID:AOZpW6Mg
-  アメフトの選手が同じ体重の力士にタックルしてびくともしなかったとか足腰半端ないからな 
 
 
- 763 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 07:03:56.81 ID:uWem1hFH
-  曙が頭をよぎる 
 
 
- 764 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 07:36:25.03 ID:JGQuN9gz
-  >>761 
 逆に言えば特化しすぎてるからノールールなら一切強み使えず負けるって話でも有る
 持久戦に持ち込まれるだけで容易に詰むからな
 
 
- 765 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 08:21:12.21 ID:z70xkQoJ
-  マジで一瞬だからな相撲 
 数秒に全身全霊かけるから真正面からじゃどうしようもない
 まぁあの脂肪の下は全身筋肉だからこそ本当にすぐ体力尽きるんですけどね
 
 
- 766 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 09:24:08.32 ID:UEkMXj1d
-  じゃあ取り組みの後でたまに肩で息してる力士さんも見るが、本当に全力疾走した後みたいな感じなのか 
 
 
- 767 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 09:29:19.47 ID:4PfktwM2
-  そら数百キロの物を押し出したり放り投げたりしてるんだから全体力を使うよ 
 
 
- 768 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 10:12:47.66 ID:TpVaSSy9
-  >>766 
 たまにってか変化でひょいっと勝ったヤツ以外はみんな息も絶え絶えやろ
 
 
- 769 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 10:34:32.95 ID:Us8IjE53
-  人間の速筋の全力は数秒とか言われてるなか 
 全力疾走レベルで全部出し切るのをあの体重でやってるので……
 
 
- 770 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 11:31:08.94 ID:Q3/4yaFg
-  なんで俺は相撲と相模を見間違えたんだろう 
 一瞬凄い特殊な県かと思ってしまった
 
 
- 771 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 12:24:57.11 ID:obAdgVcw
-  アフガン航空相模 
 
 
- 772 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 12:37:00.50 ID:lBOdBUzh
-  そう言えば喧嘩稼業の横綱は筋力すごすぎて 
 張り手とか自主規制で禁じ手にしてたんだっけ
 そうなると実際の取り組みはどういう決まり手になってたんやろか?
 
 
- 773 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 12:43:16.68 ID:3mqTmebB
-  まわしとれば寄り切りでもその場で投げるでもなんでも 
 
 
- 774 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 14:57:24.85 ID:E4wYUMDn
-  そもそも怪力力士が張り手するイメージあんまないな 
 相撲で一番腕力活かせるのって組んだ時だから大抵四つ相撲が得意な感じする
 
 
- 775 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 14:58:31.68 ID:Q8HJKG97
-  相撲は日本で専業で食っていける数少ない競技だと思うけどメタクソ体に悪そうなんだよな 
 ラグビーより死ぬのでは?
 
 
- 776 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:03:22.46 ID:wnM5NTbf
-  関取が70人までだったか  幕内が定員42 
 プロ野球が支配下登録 70✕12で840人
 1軍登録が29✕12で348人
 
 
- 777 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:05:05.27 ID:Q8HJKG97
-  チ−ムスポ−ツは人多くて良いよな 
 
 
- 778 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:12:38.45 ID:wnM5NTbf
-  NPBの殿堂入りリストが選手以外の関係者含めて220人 
 相撲の横綱は江戸時代から数えて74人
 ほんと横綱ってそれだけで破格の存在なんやな
 
 
- 779 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:44:51.34 ID:Q8HJKG97
-  俺の中の横綱はいつまでも朝青龍と白鵬だな 
 
 
 
- 780 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:46:39.02 ID:GGDcUh7V
-  貴乃花 
 
 
- 781 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:47:06.82 ID:Q8HJKG97
-  年齢がバレる! 
 
 
- 782 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 15:54:25.44 ID:Q3/4yaFg
-  朝青龍の砂浜ダッシュの動画は見てて脳がバグる 
 あの体格の人間が出来るダッシュじゃない
 
 
- 783 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:00:08.97 ID:wnM5NTbf
-  親兄弟がレスリングのメダリストな白鵬や朝青龍ってほんまサラブレッドだよ 
 
 
- 784 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:02:42.46 ID:fqrWqqMz
-  貴乃花と若乃花ってどんなもんなんや? 
 兄弟で強いってすげーよな、ビワハヤヒデとナリタブライアンみたいなもんか
 
 
- 785 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:03:50.22 ID:wnM5NTbf
-  兄弟揃って横綱は間違いなく化け物です 
 
 
- 786 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:39:43.61 ID:tr1DbSYh
-  >>780 
 自分の中の横綱ってレスに即レスで単発で「貴乃花」とだけで答えててすごい熱量感じる
 
 
- 787 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:42:55.69 ID:c+YDikux
-  実際あの兄弟はレジェンドオブレジェンドよ 
 世代じゃないと後年の印象が強いから実感わかないけど
 
 
- 788 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:45:16.95 ID:TpVaSSy9
-  虎上さんはなんか変な感じになったなーと思ったら光司のほうがもっとおかしくなってしまった😭 
 
 
- 789 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 16:55:55.53 ID:Dyd1KJrz
-  ブームっぷりだと今の大谷さんに近い感じはあった<若貴ブーム 
 
 
- 790 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:09:56.58 ID:Q8HJKG97
-  米津とお前らが勧めてくれたメダリスト全話見たけど滅茶苦茶素晴らしかった 
 ありがとう。今日はメダリスト読むだけで時間使ったけど後悔はない
 これからアニメ見るわ
 
 
- 791 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:10:51.64 ID:obAdgVcw
-  米津だけどそんなにお礼言われると照れるな 
 
 
- 792 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:12:19.53 ID:tr1DbSYh
-  米津なら普通にいそうなのがな… 
 
 
- 793 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:17:25.98 ID:lBOdBUzh
-  メダリストは美玖が最後の大会で何もできずに終わっちゃうところ 
 何というか、そのモナリザを見た時の吉良吉影になっちゃいまして
 
 
- 794 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:18:22.39 ID:/lg9wLgX
-  醜くないから白鳥じゃないってエグすぎて泣いちゃった 
 
 
- 795 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:32:35.93 ID:7r/xDpVa
-  たくさんの夢と少々の足の骨が砕ける物語なんだ 
 
 
- 796 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:35:45.67 ID:tr1DbSYh
-  でも毎回世界で一番の子を輩出する程のフィギュアスケ−ト大国なのに 
 フィギュアスケ−タ−になるための助けが少なすぎないか?
 我が国のスポーツ選手って現場の創意工夫で世界と戦ってる…?
 
 
- 797 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:38:24.60 ID:x5p8xGs7
-  保護者の財力と幼い頃から世界に出ることで成り立ってるぞ 
 
 
- 798 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:40:02.92 ID:7r/xDpVa
-  現状でも世界レベルの選手が勝手に沸いてくるのが日本なんで…… 
 
 
- 799 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:40:08.95 ID:fJkaB/YX
-  太いスポンサーが付かないとプロスポーツは厳しいことよ 
 
 
- 800 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:41:43.86 ID:wnM5NTbf
-  金のかかるスポーツはやらせてもらえる時点で家が裕福だから 
 
 
- 801 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:42:44.41 ID:qfgiD0rS
-  まずプロを目指すのに財力と両親の全面バックアップが必要な時点でね 
 メダリスト読んでると色々とびびるわファンブック読むと学校終わりに即スケートリンクに行けるように送り迎えあるし早朝貸し切りとかね
 
 
- 802 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:43:21.50 ID:tr1DbSYh
-  つまり日本の経済の衰退がそのままスポーツ界の衰退に繋がる…ってこと!? 
 
 
- 803 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:44:25.27 ID:7r/xDpVa
-  ワシントンの空中衝突事故にアメリカやロシアのエース選手やコーチが巻き込まれたってニュースでやべぇ……ってなるんだ 
 
 
- 804 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:45:13.47 ID:/lg9wLgX
-  フィギュアを国が支援してたのはロシアかな 
 お薬しまくりで出禁になったんやけどなブヘヘ
 
 
- 805 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:47:25.41 ID:0vdJUF6V
-  なんなら選手たちはダークチップ使うの嫌がってたのに渋々使わされてるんだよね 
 お前の実力信用ならないからブーストしろって競技者にとって殺し文句やぞ……
 
 
- 806 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:48:32.49 ID:tr1DbSYh
-  スポーツで世界を目指すレベルまでいくには自我が曖昧な頃から鍛えないといけないんだな 
 武士や騎士が子供の頃から鍛えられるのと同じや
 
 
- 807 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:51:09.10 ID:fJkaB/YX
-  プロスポーツ選手になるには物心つく前からの積み重ねで 
 それ向けの肉体になるよう仕込まんとな
 
 
- 808 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 18:58:04.85 ID:Us8IjE53
-  エアマスターとルチャマスター思い出した 
 
 
- 809 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:25:10.08 ID:Xt/y93mZ
-  楽しくやってプロなんて無理な話よな 
 
 
- 810 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:26:16.06 ID:uD4AGxs+
-  エアマスは子供の頃から仕込まれたのに身長のせいで全部捨てざるを得なかったのが 
 
 
- 811 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:26:56.38 ID:0vdJUF6V
-  苦しいだけじゃ続かないからプレイの楽しみも確実にありはするんだ 
 常人であればすぐさま破綻しかねない圧力を受けた上でだが
 
 
- 812 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:35:35.79 ID:/lg9wLgX
-  スケーティングの練習した方が上達するとしてもジャンプ練習は子供のモチベーション維持という最も重大な役割があると鬼龍様よりお墨付きをいただいている 
 
 
- 813 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:37:12.51 ID:udGHpV/0
-  鬼龍くんの4回転ジャンプ 
 
 
- 814 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:38:51.23 ID:o0Ll714g
-  あっ一発で折れたッ 
 
 
- 815 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:40:59.47 ID:uD4AGxs+
-  氷を本気で割ったのがまずかったな 
 
 
- 816 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:44:24.31 ID:KUL77XmK
-  アメリカの元フィギアスケーターの女性がメダリストの解説動画出して説明してたがフィギアの資金問題は世界共通の問題らしくて 
 熱心に支援してるのはロシアくらいらしいよ
 
 ロシアの場合は資金だけじゃなくてお変クも出してるというもっとやばい問題が有るけど
 
 
- 817 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 19:55:38.69 ID:lBOdBUzh
-  フィギュアはまず最初に現状世界トップの日本ですら 
 スケートリンクが全都道府県にあるわけじゃないからな
 少なくとも車か新幹線で毎日通える場所に生まれないと
 練習すらできないというハードルの高さがあるかなねえ
 
 
- 818 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:11:24.40 ID:WSWR1MN/
-  メダリストはこんな才能ある子ども現実にいないこと以外 
 金銭面や施設の少なさ故の困難さを教えてくれる良い漫画
 羽生結弦もないやろって言ってた(おまいう)
 
 
- 819 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:14:13.90 ID:/lg9wLgX
-  ウム、作中最強キャラの夜鷹純ですらオリンピック二連覇はしてないんだなァ 
 
 
- 820 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:25:06.41 ID:2x6fycSm
-  リアリティ先輩はリアル先輩を越えられないんだ 
 メジャーで2刀流の日本人選手がシーズン2桁勝利したシーズンがあるまではまだギリいけても
 HR王やMVPやワールドシリーズ制覇とかまでやった日には編集に怒られるんだ
 
 
- 821 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:34:31.22 ID:r7KMpQ45
-  大怪我からの復帰なのに金メダルを取った!?って思ったな 
 
 
- 822 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:39:59.62 ID:uLawT1rw
-  早い段階で頂点を極めちゃったら話しが続けられなくなる都合も有りそう>編集に怒られる 
 
 
- 823 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:56:01.13 ID:HGGejZTj
-  何ならトミー・ジョン手術だって、 
 リアル先輩だったら3回位させてもプロで復帰登板できるしな
 
 
- 824 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 20:59:41.01 ID:QXR/rxmQ
-  トミージョンの成功率はリアルリアリティ関係なく単純に医学の進歩なんだ 
 
 
- 825 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 22:07:36.90 ID:6AHJ++21
-  藤井名人がりゅうおうのおしごと見てこんなやつ居らへんやろって突っ込んでるような理不尽 
 
 
- 826 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 22:56:20.96 ID:11V7NpvP
-  女子小学生の内弟子と姉弟子はフィクションのお話だからセーフ 
 
 
- 827 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 23:11:01.78 ID:rf7fP2f3
-  今の時代には内弟子はまずやらんだろうけど、むしろ将棋の弟子入りの年齢としてはあいは高すぎるぐらいやぞ 
 
 
- 828 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 23:13:40.40 ID:sjAA+wsw
-  いやそんな事ないな 
 11〜12歳がボリュームゾーン
 
 
- 829 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 23:14:30.02 ID:sjAA+wsw
-  将棋覚えた年齢は遅めだね 
 
 
- 830 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 23:15:32.24 ID:CEPiRgqN
-  性別は関係なく小学3年生の3学期頃まで一切将棋に触れてなかったのに興味を持ち始めた瞬間覚醒した作中一スペックがおかしいやつ 
 
 
- 831 :隔壁内の名無しさん:2025/03/01(土) 23:19:26.52 ID:obAdgVcw
-  林葉直美も小学校在学中に内弟子になったのでセーフ 
 
 
- 832 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 09:07:05.51 ID:JPQioA6A
-  将棋の棋士は上の方は結構稼げるそうだけども 
 日本国内で将棋関連で飯が食えてる人どれくらいいるのかしら?
 
 
- 833 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 09:45:15.42 ID:ojvuSykY
-  将棋覚えて3時間で物心ついた頃から10年以上将棋指してきた子に勝つ! 
 うーん、これはフィクション!!
 
 
- 834 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 10:34:10.91 ID:2K35bEyb
-  キャリア的には藤井聡太竜王名人よりりゅうおうのおしごとの主人公の方が凄いんだけど 
 やたらと作者がリアルに負けた負けた言うのが可哀そうだと思うわ
 
 
- 835 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 10:38:57.80 ID:vqFr0Fmu
-  今さら七冠キャラ出せないしな 
 これから出しても寒いだけという意味だと敗北しているとも言える
 
 
- 836 :隔壁内の名無しさん:2025/03/02(日) 10:51:41.56 ID:LsVLjXxq
-  >>832 
 プロ棋士が通算で345人(引退含む)
 345/1.3億
 競技人口は460万人らしいからど1万分の1より少ないな
 0.0075%
 
 
1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106