■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81

1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                       あまあまが大好きな
                                       ◆/////...V9/Jの雑談所です。

                                       明るく元気な子の曇った顔が好きです。

                                       板のルールを守ってお使い下さい。

                                       【お話】

                                       ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)

                                       ・バシレウスのパイロット(完結)

                                       ・父たちが作った戦場(完結)

                                       ・氾濫時代(エター)

                                       ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
         /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
         /         ヽ
       / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
       /    v:駆 十  l: V
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
      `|  .|´. 隊    ||
         |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3811 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 16:58:33.19 ID:dyGo3mWW
ドラ1でもまだ強打者とは呼べないけど阪神の前川かな
覚醒系は福留になるはず

3812 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 17:03:35.08 ID:OE9nSfvX
アルちゃんは野球少年の脳をアホほど破壊しとったんや その数…500億人

3813 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 17:05:04.98 ID:LUYBw3+d
銀河帝国と自由惑星同盟の人口足したより多いな

3814 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 17:38:14.45 ID:jmuo/F5a
満塁ホームランに満塁ホームラン返しされると頭焼ききれそうになるんだよね

3815 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 17:47:30.55 ID:e2sdkjnP
一方大谷は、満塁では三振して9回にスリーランを打つことにした

3816 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 17:50:18.99 ID:6RA/aK/t
ドジャースも大谷さんも大人しいなとか思ってると数値欲見ると凄すぎるのでノーカンや

3817 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 17:53:16.60 ID:AwrcA6ya
マダックスと乱打戦見れたから今日は満足感が凄い

3818 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 18:14:55.37 ID:LwRAJjAW
>>3815
昨日3ランならなぁと思っちゃう俺

3819 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 21:44:11.20 ID:dyGo3mWW
今井明日からメジャー行けよ

3820 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 21:53:44.28 ID:c7y23O63
勘弁して、あと二年はいて
メジャー行きは諦めてるからもうちょっとだけいて

3821 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 22:02:27.48 ID:IAWe9dkL
ストレートのアベレージが150越えてるしもうメジャー秒読み

3822 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 22:48:00.03 ID:YULNYeUT
菅野が想像以上に頑張ってて驚いてるのは俺なんだよね、凄くない?

3823 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 22:50:06.42 ID:WnB62xyU
やっぱ150超えてないとメジャーで投げるのはきついの?

3824 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 22:53:10.84 ID:3JqYsKuO
モーションをAIで解析とかゴリゴリにやっているので、そういった小技を正面からねじ伏せる球速こそ大正義感

3825 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 23:37:30.36 ID:e2sdkjnP
速い球がないと速球のある他の投手に比べると始動を遅らせればいいと打者が分かっているので、
じっくり球種を見ていける分のアドバンテージができる
菅野は四死球の少ない制球力のアドバンテージが飛びぬけてるので、佐々木よりも遅くても安定感は段違いだけど

3826 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 00:48:37.91 ID:qvokNXbJ
まあ早いだけじゃダメってのは藤浪見てたらわかるしなあ

3827 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 00:53:32.36 ID:7aIleSHE
遅ければコントロールがいいという幻想は捨てろ…

3828 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 00:57:01.50 ID:aFlQmYHZ
星野伸之とかいうめっちゃ遅いのに普通に制球悪い投手

3829 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 00:58:27.94 ID:S7w+8Xl3
あの人は速球派だから

3830 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 01:46:15.37 ID:tQ858207
それこそ上原みたいな特別な何かが無いと140台でやっていくのは困難だろうな

3831 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 08:44:12.48 ID:nhaHB7MC
他の競技は全部85点以上+長所が求められてる気がするけど
野球は6、70点が何箇所かあっても長所が尖ってれば一流になれる珍しいスポーツな気はする

3832 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:00:48.20 ID:7aIleSHE
なんなら投球関係だけ100点あれば他全部捨てていいぞ

3833 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:08:53.43 ID:MTNC5yRs
投球以外は小学生と言われたプロもいましたね

3834 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:21:54.05 ID:jrmHCX7s
アクアもタクト、倉、久江の凸凹ボディバランストリオ見て言ってたな。
野球ってそんな滅茶苦茶なボディバランスでも推薦貰えるような結果を出せるスポーツなんだなって

3835 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:24:16.94 ID:zvNels2W
足が速くて肩が強くて守備が上手くて長打力もすごいのに
唯一バットに当たらないという理由だけでダメだった江越

3836 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:40:46.04 ID:bMFKhsfd
足が速くて肩が強くて守備が上手くてまであれば
代走と守備固めで食っていけるのでは?

3837 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/05/11(日) 10:44:10.01 ID:w/fyoRBs
キャンプから走り拒否してシーズン中のピッチャーゴロに全力疾走したら肉離れ起こすとか笑えないんだ

3838 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:51:46.77 ID:bMFKhsfd
投手ってキャンプでは走り込みしてスタミナ上げる訳じゃないの?

3839 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 10:52:18.20 ID:VrfxF1wn
内外野出来るユーティリティプレイヤーの便利屋なら控えに置いとけるけど
確か江越って外野オンリーだったから球界を代表するクラスに走攻守のどれかがとびぬけてないと若手試すよねになる
しかも新庄に望まれてハムに来たら即効スペって力出し切れずに終わったし

3840 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 11:00:02.32 ID:KdAYwqws
誰のことだ

3841 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 11:43:50.38 ID:BpW9pI+A
もう10年と言わず球速170の壁は越えるんだろうけど
大量の投手の靭帯がブチブチ逝きそう
トミー・ジョン受けて復帰してももうその球速は出せないだろうし

3842 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 11:58:35.91 ID:HPb9jSHt
チャップマンが未だ最速だしもう170は無理なんじゃないか

3843 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 12:16:22.40 ID:/Ws96rIA
ベンジョイスがいるさ

3844 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 13:33:52.94 ID:evy1htQg
というか科学的に靭帯が耐えられる最高速度とか導かれていなかったっけ?

3845 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 13:45:39.88 ID:AelAn54h
走り込みアンチといえばダル
実際ダルは走り込みよりも筋トレで自身は結果を出してるけど
じゃあ他の選手がダルと同じ事をして同じように上手くいくかというと…
ダルは理論派だけどあいつの理論って自身の肉体にのみ最適化された理論だよなぁと思ってる

3846 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 13:54:34.24 ID:AVqLpZbO
せやで。だからプロでない人には基礎しか教えないようにしてるらしい
専門的な領域の練習はダルビッシュの肉体に合わせてるので、他者にとっての最適になるわけではないから

3847 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:01:50.72 ID:nZP9IO8N
ダルは異質過ぎて参考にならんと思うよ
メカニクスがメジャーでもずば抜けてる

3848 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:09:47.86 ID:yfxVIBSX
関節や靭帯のその後を無視すれば106マイル出すことは可能なはず
一球にそこまで賭ける意味は皆無

3849 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:18:29.68 ID:JsrVyHrY
でも伝説になりたいし

3850 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:23:44.47 ID:ymATsrKi
10年の契約より一球の伝説

3851 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:41:47.35 ID:S/l4goYF
ダルはオリジナル変化球を生み出して清原がこんな変化球見たことない…って絶句する天才だからな


3852 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:51:10.69 ID:XsH8bnvx
メジャーだと球種減らしてクオリティ上げるのがセオリーなのにダルはやばいよ
ピッチコムのボタンとか多分足りてない

3853 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 15:09:53.44 ID:bMFKhsfd
ダルビッシュより明確に上の日本人投手って何人いるんだろうか?
実績でも全盛期中のパフォーマンスどっちの比較でも

3854 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 15:13:35.43 ID:AVqLpZbO
山本でも全盛期のダルビッシュより明確に上とは言いきれないからなあ。大リーグに行く直前の田中でワンチャンかな?
クローザーとしてなら上原が明確に上だろうけど

3855 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 15:17:15.58 ID:JsrVyHrY
誰もが明確に超えてると認める選手はいないだろうけど田中将大や山本由伸なら充分候補になるな
実績という意味だと往年のアンタッチャブルレコードが立ちはだかるけど

3856 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/05/11(日) 15:17:52.02 ID:w/fyoRBs
球種は多いけど曲がりの大きなスライダーを一番信頼してるのがNPB時代から変わってないダル好き

3857 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 15:20:05.40 ID:Pmcay36l
ダルのスロカ好き

3858 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 15:20:07.11 ID:XsH8bnvx
ダルの代名詞だよな、WBCで優勝した奴のも含めて

3859 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 15:46:11.03 ID:S/l4goYF
ダルが30後半になってもメジャーの最前に居座り数十億を稼ぎ続けてるって誰が予想しただろうか…
壊れると思ってた

3860 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 19:46:52.39 ID:JbljqOLG
ただ昔のダルビッシュのほうがスリムで好きだったです、いつの間にかゴツくなりすぎだよお

3861 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:21:06.28 ID:AelAn54h
個人的にはダルには引退後に日ハムの監督やって見て欲しいんだけど
あいつ監督適正なさそうだよなぁ…とも思うジレンマ

3862 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:23:48.05 ID:2IHgtDG+
新庄剛志がやってるならダルもやれるだろうって気はする

3863 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:27:13.02 ID:JsrVyHrY
似てるところが何も思いつかないが

3864 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:27:55.80 ID:Z+FAwhhd
新庄はチームは引っ張れるけどダルは無理やろ
サンモニで喝してるの方が合ってる

3865 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:35:37.82 ID:D9uDvXhn
新庄はエンターテイメントとしての野球が上手いけど、ダルは競技としての野球が上手いイメージ

3866 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:48:18.05 ID:AVqLpZbO
ダルは教え好きなのでコーチは向いてそう

3867 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:51:17.81 ID:ymATsrKi
観客とレスバする監督はやだなぁww

3868 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 20:58:10.23 ID:bMFKhsfd
藤川が阪神の監督になって上原はならない
阿部が巨人の監督になって城島は釣り人になる
監督になるならないは適性より縁があるかないかみたいなもんかな

3869 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 21:36:16.31 ID:8q+Sy8Sm
色々と違うとはいえあの襲撃された状況から犬だけの犠牲で全部ひっくり返す鍛冶屋のドラ息子やっぱおかしいわ

3870 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 21:41:06.83 ID:jrmHCX7s
初手で森番を消すのに成功するかどうかで奇襲出来るかどうかが変わるって過去作が教えてくれるんだよね

3871 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 21:54:30.48 ID:1kO+8bdJ
>>3870
森番の新入りが生き残ると町が2つ3つ滅ぶんだっけ。

3872 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 22:06:23.30 ID:sD2zl26r
森番は生かしておいてはいけない。

3873 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 22:07:04.71 ID:87L/cBA4
森番で遊んでたら、自分たちは死ぬからな

3874 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 22:46:13.39 ID:cmLHyfBd
従軍鍛冶技能で得物を現地調達する潜入工作員ビルド…?

3875 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:26:04.79 ID:rEm4avQK
鍛冶屋の倅と森番はナメたら死ぬと理解させられる

3876 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:27:43.09 ID:w6FAqPeo
ヘンリーくん:言わずもがな
J:悪魔的扇動家
ルーセー:高潔な暗殺者
鍛冶屋の息子は色んな意味で凄いんだ

3877 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:32:04.38 ID:EeNpWcs1
鍛冶屋生まれはスゴイ、俺はいろんな意味で思った

3878 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:32:11.39 ID:oqR2uPxx
ルーセーは綾瀬川みたく適性と内面が合わないタイプだったか

3879 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:34:35.16 ID:KofTbVSy
プレイヤーさんのロールプレイが捻れてて好き
高潔な選択肢を取りまくるけど暗殺、斥候、馬術パーク優先という

3880 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:36:14.34 ID:Q2y//XuW
プレイヤー「こいつ鍛冶屋になりたがっていたし、人並みの鍛冶スキルは持たせておくか……」
なお

3881 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:36:59.34 ID:0S2Qrpn3
>>3879
でもね…実利で考えると割と最適なビルドってそれだからね…

3882 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:37:21.83 ID:c2wKXcYS
プレイヤーさんも(いや知らねぇイベントだな、これ……)ってなってそう

3883 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 23:37:37.35 ID:jrmHCX7s
葛藤はするけどやる時にはそれが結果として犠牲を最小に抑える事に繋がると信じてきっちりやる高潔な男
裏方を任せるには凡そ最高クラスの人材と考えられるが……

3884 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 00:00:33.80 ID:Exw9yQDt
Skyrimとかでも似たようなパーク構成になるわね

3885 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 00:05:15.52 ID:Dh6LlVeo
暗殺と斥候スキルを恵体の鍛冶師育ちを選ぶことでその対応力を高め
次男坊以下にする事で鍛冶屋から離れフリーで生活できるようにします
ね、簡単でしょ みたいなビルド

3886 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 00:10:08.02 ID:FzYMRVSu
知能?PL知識ありゃいいだろ?(三週目)
みたいなとこまで含めたら完全マンチムーブ

3887 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 00:35:38.04 ID:A27hKTjd
PLも、はえ〜もうここでこの話しとったんか〜
みたいな感想になってそうだ

3888 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:03:42.12 ID:NaPGI/vy
進捗ダイスで素の100がドンピシャで当たったのってハリウッド野郎の時以来だっけ

3889 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/05/12(月) 01:10:20.15 ID:RmASKkfG
衛兵の父親が死んだコレットさん可哀想

3890 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:10:41.48 ID:claaakRn
お薬切れたじゃん

3891 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:11:38.76 ID:YmaPV8A9
目撃者がいないので犯人は不明だし、イッシー領自体が大変だから犯人探しに注力できないんだ

3892 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:14:56.16 ID:uiuh2sLE
コレットちゃん何人いるのん?

3893 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:15:04.75 ID:MbVBou2+
また村を燃やせなかった

3894 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:17:10.55 ID:BNVEonKD
村を燃やそうと丁寧に描写すると鍛冶屋の倅主人公の場合はひっくり返してくるな…

3895 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:21:06.11 ID:MrQQauyR
今回はほぼ確定で焼けるはずだったのに出来なかったな

3896 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:21:43.19 ID:LxyMW4cy
せっかくの凱旋だったのにな

3897 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:23:45.58 ID:claaakRn
暴れてもムダ‥‥ワタシ鍛冶屋ノ息子‥‥強いね‥‥

3898 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:29:24.36 ID:x2/vLD+S
でも故郷を燃やさずにすむ方法はあそこで100出すしかないし奇跡のダイスだったから

3899 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:31:04.67 ID:vKLKcR6r
コレットは無数に存在する来たれコレット!

3900 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:35:23.18 ID:SocU4iGm
そりゃお題目だけ考えれば砦に忍び込んで司教の身柄だけ攫ってこれるんなら砦攻めなんかする必要ないからな。
余録であるイッシー領攻撃からの土地接収が本命だったリドル様はご愁傷様だが。

3901 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:35:49.79 ID:uskBuOuH
やっぱ怖いスね鍛冶屋の息子は
あんまり虐めると針の穴にラクダを入れるような事をやり始めるんだ

3902 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:36:44.64 ID:dT0UU//n
クラシコおもしろいね
疑惑のノーハンド2つくらいあったけど

3903 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:37:46.54 ID:c9z5vT4C
猫スレの鍛冶屋の息子はニンジャマスターになる決まりでもあるんスかね

3904 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:51:10.15 ID:1BMYPkI1
ジェリドは戦闘以外の事は大体できちゃうだけの男だから
ルーセーも割とそうだな。さすがにあの扇動力はないけど

3905 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:54:30.35 ID:NaPGI/vy
まあジェリドだと今回みたいに窓から潜入とかはできないから差別化はできてる
あと馬術が達者かどうかが近代以前は大分でかい

3906 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:55:47.29 ID:BNVEonKD
ジェリドの圧倒的扇動力を削る代わりにフィジカル面にスキルを振った感じよね

3907 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:55:49.37 ID:0CAY6WZv
ジェリドから演説能力やらの指し手としてのスキルを抜いて馬による斥候技術や鍛治技術など実務面に割り振ったみたいな性能してるなルーセー

3908 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 01:58:10.83 ID:WWPwZFvc
ジェリドは家業の鍛冶仕事が熱意と才能共にからっきしだったな>ルーセーとね違い

3909 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 02:32:01.46 ID:o73/74jf
徴税役人という最高の仲間達を見つけて熱意を持って仕事したのに死んだやつもいましたね

3910 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 03:25:14.56 ID:XWp7sn5q
役人達よりももっと大事な教え子がいませんでしたか…?

3911 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 05:11:19.58 ID:LIhtVG5q
おいおい竹馬の友である主君も忘れてくれるなよ
本人が忘れてたかすまんw

1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106