■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81

1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                       あまあまが大好きな
                                       ◆/////...V9/Jの雑談所です。

                                       明るく元気な子の曇った顔が好きです。

                                       板のルールを守ってお使い下さい。

                                       【お話】

                                       ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)

                                       ・バシレウスのパイロット(完結)

                                       ・父たちが作った戦場(完結)

                                       ・氾濫時代(エター)

                                       ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
         /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
         /         ヽ
       / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
       /    v:駆 十  l: V
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
      `|  .|´. 隊    ||
         |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3134 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 09:41:15.65 ID:1NtO6tCr
技巧派のトリスタンリードできてお化けフォークも捕れる上に打線上位に座ってるカイジも凄いぞ

3135 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 09:46:30.44 ID:1RFlhjVP
タシロパイセンは正捕手厳しい上にコンバートしようとしても許されない立場なのが辛い

3136 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 09:54:51.56 ID:oZQJGFPv
野球見始めたのが00年代だからキャッチャーとか普通に打てるポジだと思ってた

3137 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/04/20(日) 12:39:42.95 ID:Z6aq6uMk
ウルブズ強いんだ。ナゲッツは勝ったけどウェスト・ブルックのFGが29.4とかいうとんでもない数字なんだ。プレーオフはどこもかしこもバチバチなんだ。

3138 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/04/20(日) 12:47:32.33 ID:Z6aq6uMk
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            , r=ニ=z 、
        / ,r `´ 、ヽ、
       ,  ./ ,    ヽ ヽ
      ./  ,  /   i  ハ. ハ、
       ,  ,i ./i ,  i!ヽjリ  リ.ヽ
       ト、i i!弋ソ`゙゙´弋ソ| ,イ i.j`
       ヾjヽ   _  八イj _ノ
         ヾミ`ニr-rニ´              はっきり言って非効率もいいところなんですけど
          ./TT `Y´ TTヽ
        ,' .Y::ヽ.介ノ:::i ハ            エンターテイナーなんだと思います>ウェストブルック
      /゙ i!::::::::`´::=::!r=ハ ,r - 、_
      ´Tーi!::::::::}::::::::'ヽ ヽ/ /⌒ヾ」       ガンガン打つけど外しまくって
       | |!__:::::}::::__{ `ーヾ{ .、 、、ヽ
       | ハ-':::::i!:::'ーヽ、  ヾ」ヽ」」,〉      にも関わらず外したら終わりの場面では何故か決めてる。
       |/::T::ーi!`ー<ヽ
     r-/:::/::::::::!::::::l::::::l::::〉
     F.`ーiーニニi-iニニ.イ´
      ヾ、f-iーー| |ーー!
      `¨´l   ! !   l
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3139 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 12:50:32.03 ID:LBnZEYIl
スポーツエンターテイメントとしては素晴らしいことだと考えられる

3140 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 13:30:46.86 ID:MkLKjfcJ
今年のNBAってプレーオフはどこが優勝候補なの?

3141 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/04/20(日) 13:41:38.23 ID:Z6aq6uMk
シアトル・スーパーソニックスです。次いでセルティックス

3142 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 14:04:33.98 ID:MkLKjfcJ
猫が話題にする凄いトレードで得したレイカーズは優勝候補って訳でもないのね

3143 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:33:31.26 ID:z4YvufRX
1だけど作劇的には滅茶苦茶おいしい流れだな………
超ドラマチック

3144 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:37:00.30 ID:FXtJ4xeO
今回までは似てるけど結構違う部分も多いなって感じだったけど、今回で本当にIFルーセーってレベルで近くなったからなおさらドラマチックだったな

3145 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:38:01.92 ID:8wB18zKa
あそこで自分がああしていればああできていればにより生じたもう和解不能となった兄弟関係、美しいね

3146 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:38:27.11 ID:MHO6lDBy
お前の家族はお前を愛さなかったが、通りすがりの人に鎖帷子をあげるほど仲良くなる人間なんだぞ
なんという尊厳破壊

3147 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:39:10.92 ID:VlWG0gma
兄も、ルーセーという剣を受け取って闇堕ち回避した例がいる以上、渡さなかった判断を悔まざるをえないんだ

3148 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:40:53.72 ID:xVICdO+v
ルーセーは斥候方面のビルドだから戦闘がやや縁遠くてその霊性を失わなかったけど
戦闘方面に才能があったから暴力が近くなってしまったっていうIF感が凄いよね

3149 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:43:17.51 ID:8wB18zKa
戦闘方面の優れた才能、戦っている頃は勇者として扱われたのに
平時ではむしろ疎まれるというギャップが大きいのはよくわかるもんな。

3150 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 22:44:11.79 ID:FXtJ4xeO
ガチガチの戦闘員だった影響もあるだろうけど、家の雰囲気もおかしかったんだと思う
エッグマンに覚悟が無かったという事はエッグマンは従軍帰りの次男を下働きとして使う事がマズいと理解してたって事になる
だとすると昔のままの温かい家ではなかったんじゃないかな多分

3151 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 23:27:21.59 ID:MkLKjfcJ
おれらの曾祖父さん世代になる第二次大戦から帰還した人たちも
そういう経験受けたりしてたんかね

3152 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 23:29:14.38 ID:MHO6lDBy
虐殺的な行為の情報が広がったり反戦運動が盛り上がった影響もあって、ベトナム戦争の帰還兵がやばかったらしいとは聞いた


3153 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 23:37:10.57 ID:z4YvufRX
見よう!初代ランボー!

3154 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 23:46:44.47 ID:r42/nt/M
負けた兵士だからまあ…うん…

3155 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:03:59.09 ID:EHM9xtQL
許せなかった……安全なところにいてこれからも優しく裕福なパパとママの下で生まれたおかげで
軍隊に入る必要もないクソガキ共がいけしゃあしゃあと命がけで戦って帰還した俺達に綺麗事を宣う等……!

3156 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:08:25.09 ID:l9Y9ZSsT
エッグマンの名がこのスレで語り継がれるようになってしまった

3157 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:10:34.56 ID:GYRKFTJz
エッグMン

3158 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:11:02.95 ID:PBr8uLwH
エッグマンのダイスでこのシナリオが完璧に完成した感ある
奇蹟は無く、悪魔はいた

3159 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:13:59.40 ID:EHM9xtQL
過ちを犯してもそれを悔い改められるのであればその者は人間です。
過ちを犯してそれを正当化して反省から逃げるのであればその時その者は悪魔となるのです。
サッサーノ神父もキヨマリオが反省した姿を見てもう一度人の善性を信じられる気持ちになったからな……

3160 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:16:25.77 ID:/vsiQUMn
自分の命と家族の安全で自分を選ぶのはクズだけどわかるんだ
改悛すれば自分の命も家族の名誉も守られる、しなければお前の末路は斬首か火刑、と聞いた上で後者を選ぶんだよね、怖くない?
やはり悪魔憑きだと思われるが…

3161 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:16:31.42 ID:lm3o5u9l
猫スレ史上でも不快さならMとトップ争いできるレベルでエッグマンはヤバい
Mは積み重ねの結果だけどエッグマンはこの数話分の瞬間風速でタメ張れる

3162 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:18:48.01 ID:l9Y9ZSsT
兄弟団恨む理由があるんやろうなぁ
からお出しされたのがこれだからな

3163 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:20:04.91 ID:mRN++WFf
Mは子供だったとか環境が環境とか言おうと思えば無理矢理言えるがエッグマンは本当に悪魔憑きだったわ

3164 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:22:38.47 ID:wAe0gOek
アカギのやった事に筋が出来てしまったのがクソ

3165 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:23:02.61 ID:lm3o5u9l
Mも庇える要素は無いわけではない
ジロちゃんもクソ無能だけどそもそもこんな奴こんな立場に置くなって方が先に来る
エッグマンは悪魔だった

3166 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:24:06.63 ID:KmJ9qiaM
Mは子供がいきなり難しい状況で足掻くことになった点だけは擁護できるからな
エッグマンは従軍した次男が戻ってくる可能性を考えて備える事はできた筈なのに、下手打ちまくり

>>3160
強いて擁護するなら、ごく普通の保身計算もできなくなるほどメンタルを病んでた可能性やな
まともなら人間性はともかく当たり前の保身はできた筈というだけだけど

3167 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:24:13.49 ID:GYRKFTJz
昆虫のMの方が悪魔のエッグMンよりマシ…マシかなぁ?(アリナミンの妊娠から流れる心配しかしない男)

3168 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:24:23.96 ID:S9C3GS8J
Mは、動物園に放り込まれた子供でしかなかったしな
エッグマンは悪魔としか言いようがない

3169 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:26:36.68 ID:l9Y9ZSsT
エッグマンは一から十まで身から出た錆
なのに解決に動くどころか自己愛しかねぇ
生々し過ぎてムノウよか遥かに不快指数高いわ

3170 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:27:12.46 ID:eOSEo1yE
なんで反省しなかったんだ

3171 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:27:43.83 ID:lm3o5u9l
不快指数は実際に行った行為とはまた別だからなぁ
エッグマンは不快指数に特化してる

3172 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:28:03.18 ID:kNjdHGi+
エッグマンの高低ダイスの出目13というのがあまりにも…

3173 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:29:10.32 ID:CqJmxWLd
エッグマンはほぼ同じ立場の主人公の親父が正しい行動を示してるからこそ対比でゲロ吐きそうになる

3174 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:29:45.54 ID:S9C3GS8J
>>3170
嘘も100回主張すれば本当になるって言葉を、自己催眠的にやってしまう人は珍しくないんだ
最初は罪悪感があっただろうが、自分自身やアカギに正当化される中で、エッグマンの中の真実がすり替わったのかもしれない

3175 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:30:06.48 ID:YYWqqPbw
真正面から語りかけてくれてありがとうパパ
当時はクソ親父と思ったけど視野が狭かったよ

3176 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:30:18.28 ID:fAhlocLM
ユダって確か十三番目……

3177 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:32:27.11 ID:KmJ9qiaM
ルーセー父はクソ親父と言われても仕方ないのは確か。ただ下には下がいた

3178 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:34:09.23 ID:W2HpOvMw
ルーセーパパはクソだけどそれでも親父として最後に向き合ったんだ
エッグマンは無理です 人面獣心の悪魔憑きでしたから

3179 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:35:24.46 ID:8MEq69s1
クソ親父だけど親父とは名乗れるルーセーパパと親父を名乗る資格などないエッグマン

3180 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:36:25.97 ID:lm3o5u9l
ルーセーの親父は少なくとも家長としては常に正しかった
次男を戦争に行かせたのもそうだし、その後ルーセーと本音で語った
その結果ルーセーが割を食う事にはなったが、家のために自分が犠牲になる覚悟もあったし常に主張が一貫していた

そりゃあ割を食ったルーセーにとってはいい親父ではなかったかもしれないが、エッグマンと比べるのは失礼過ぎるぐらいの差がある

3181 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:38:34.92 ID:/WvyEWOt
しかしルーセーの親父って聞くとどうしてもスレのパパより鬼龍おじさんが浮かんでしまう
これが幻魔か

3182 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:39:09.92 ID:mLPyvx9P
ルーセーの親父は親ではあった
エッグマンは親でもなかったし人でもなかった

ヘイトを一身に集めて退場したという意味ではいいヴィランだったね

3183 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:40:16.28 ID:8MEq69s1
>>3181
というかそれが普通なんだけどね。二次創作の父親よりも原作の父親が先に浮かぶのは

3184 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:40:24.71 ID:yAYCUpTp
それは当然と思われるこっちの方が幻魔やしな

3185 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:44:14.70 ID:PT1g9YYn
息子に負債を負わせても鬼龍だったら堂々としてそう

3186 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:47:21.02 ID:CqJmxWLd
話がよくわからない妹から恨まれたかな?

3187 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:48:41.86 ID:mLPyvx9P
ふんっ 悪魔が俺の息子なわけないだろう

3188 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:50:45.97 ID:TJTCziva
エッグマンは微塵も考えてないけど奇跡は妹の為でもあったよな
ジュッロが変わってしまったのは悪魔のせいだっていう慰めになるから

3189 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:54:16.77 ID:S9C3GS8J
ルーセーと長男が腹を割って告白しあえたからこそ、ルーセーは長男の為にエッグマンを斬る決断ができたんだろうな

3190 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 00:59:56.82 ID:mLPyvx9P
斬ってはないとは思うんだよね
斬ってたら村人から陳情上がると思うしそしたら司教の耳に入る可能性があるし
口封じして隠居させただと勝手に思ってる

3191 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:04:36.51 ID:l9Y9ZSsT
描写的に殺してる
生かしてたらあいつ俺は悪くねえしか言わない
生きてる限り兄妹地獄に落とす悪魔を超えた悪魔だもん

3192 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:05:08.95 ID:PBr8uLwH
ペテ司教が血を流さない解決をありがとうって言ってるからそれが全てだと考えられる

3193 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:07:25.89 ID:WnlWB6kV
素晴らしい話だった
何というかダイスの神とその使徒ネコの奇跡だな!

3194 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:07:33.00 ID:CqJmxWLd
自分達で呼びつけてるんだから殺してたら殺したことは隠しようがないし、司教にもいずれバレるから殺さずに脅しただけだろう
ただ公的に家長をイッチロに譲らせてるからもう何言っててもただのボケ老人扱いできる

3195 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:11:23.78 ID:22aEPW+/
あんな弱さじゃ目前に死が迫れば黙るんじゃないかな

3196 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:16:21.90 ID:3Y+8pd0+
ルーセーの親はせめて独立するための金くらい用意していればなぁ

3197 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 01:18:54.70 ID:CqJmxWLd
>>3196
用意する前に出ていった定期
金の問題じゃなくて働かせられないのが問題だから普通に話せば剣含めて多少の装備と支度金ぐらい用意してくれただろうよ

3198 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 06:28:40.19 ID:BN5+IDud
次の工房依頼はどんなクエストが待っているやら

3199 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 07:45:17.18 ID:p8pSFPb3
マルフォイ工房の下請けとして蹄鉄100個と蹄鉄用の釘を1000本、矢じり1000個の注文が…
ついでになんか油が値上がりしてたり木工が忙しかったりするんだ…

3200 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 08:34:37.91 ID:RdgtAILv
ルーセーとジュッロって隊長でも対比されてるのか
バーナード隊長から逃げてしまったルーセー
アカギ隊長しか居場所がなくなってしまったジュッロ

3201 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 08:42:51.37 ID:3K0C38dZ
しかしヤンジャン読んでたらダイヤモンドの功罪ってより屑石の功罪に見えてきた
屑石どもの身勝手に綾瀬川が振り回されてて綾瀬川悪くなくない?って

3202 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 09:02:53.93 ID:HYERAeP5
ルーセーの方は兄ちゃんとの仲が修復出来たらいいな

3203 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 09:32:31.19 ID:lm3o5u9l
>>3201
今までは振り回されてたけど明智の一件の影響で自分の意見しっかり言えたからまた一つダイヤモンドの研磨が進んだんだよなぁ
無失点投手は本来打たない味方にも捕逸する捕手にも怒る権利があるんだ、綾は指摘しただけで怒ってすらないが

3204 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 09:35:13.86 ID:Jsw1Qbee
結果的に龍星オルタとアカギというシリーズ通した敵役の
顔見世興行としていい感じのシナリオになったわね
追いついた後の戦闘ダイスも勝ってたら
アカギが誰の配下で動いているか分かったのかしら?

3205 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 10:28:42.91 ID:Br0deHFI
他にもルーセーの斥候騎兵適正や新たな防具の入手と
見どころ盛り沢山なシナリオだったな

3206 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 10:50:25.35 ID:Jsw1Qbee
ただマイナス面としてバーナード隊長とイッシー領主親子が
なんでこんな有能な斥候騎兵を放出したんやみたいな暗いあまりにも評価になったけども

3207 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 10:54:45.74 ID:p8pSFPb3
イッシー領主は暗いがバーナード隊長はあんまり暗くないぞ!放出したように見せかけてスパイしてこい、馬もやるぞってやってたやろ
後付けだが斥候騎兵としての才能に溢れてるルーセーにベストマッチな仕事だったろ
まあベストマッチ過ぎて一瞬で深入りして戻れなくなったんやけどなブヘヘ

3208 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 11:12:20.26 ID:l9Y9ZSsT
いや普通に暗いぞ
シゲッチと違ってまだなんとかなる芽があるルーセーに
悪評つけて自分しか頼れなくしようとした畜生だもん

3209 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 11:26:42.96 ID:ELZzALts
暗くはないと思うのが俺なんだ!
畜生かはま、なるわな…

3210 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 11:41:07.28 ID:lm3o5u9l
シゲッチはエッグマンがルーセーの親父と同じ覚悟で説明して鎧一式あげてたら奇跡云々なんてしなかっただろうから、それと比較すると隊長は相当な畜生なのは間違いない

3211 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 11:57:30.79 ID:Jsw1Qbee
アカギとバーナード隊長の両者を比べると
鍛冶屋次男への対応もアカギの方がまだ誠実に近いし
読者視点だとアカギについた方が直近の生存率高そうなのがね
今回ネームドのプレイヤーポジの格付けこんな感じな気がする
アカギ>ガウマ>>生存の壁>>バーナード>>有能と無能の壁>>イッシー息子>イッシー父

3212 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 11:59:48.21 ID:XyWTcO9T
まあイッシーは死ぬかゲンドウ守れなかった罪で追放されるから暗いし、自動的にそのイッシーの腹心のバーナードも暗い

3213 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 12:15:59.99 ID:9TrbM75k
ライオスさんが我慢できて偉い!!って思ってたのが俺なんだよね・・・
従軍した次男を追い出すために悪魔憑きと奇跡を詐称した奴。

3214 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 14:07:05.68 ID:KmJ9qiaM
追い出す点だけなら理もあるだけまだマシだった
何も報いずに追い出そうとする。それに次男が激怒した経緯を隠すために悪魔と奇跡を用いる。バレても自分は悪くないと喚く
これがやばすぎる

3215 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 14:08:29.20 ID:Hd99cRC5
次男がこ、こんなの納得できない…! と慟哭するのも当然なんだよね

3216 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 14:14:39.87 ID:UBVj2Vz0
年少&環境劣悪なMはもとより最後にちゃんと覚悟決められたキヨマリオとか勇者カシュヤと比べてもトップクラスに酷過ぎる…

3217 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 19:06:30.98 ID:u+tfJM8F
>>3214
そもそも調査した時に村人がなにそれ知らんってのもいるくらいだったから(虚偽かもしれんけど)
やってる事が本当に無意味なんだよねエッグマン
隠そうとしていること自体周りにとってはどうでもいいと言うか

3218 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 19:08:00.69 ID:nQw0fOe7
ルーセーあんま強くないけど善性だから見ていて気持ちいい
殺伐した世界でここまで善性強い主人公珍しい

3219 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 19:09:22.25 ID:EPw2HYN8
>>3217
ちゃうちゃう
村人が知らなかったのは奇跡
要は奇跡=悪魔憑きが村を去った事と認識できてないのよ

3220 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 19:56:29.01 ID:DCWuf35K
レギオンの退散という奇跡なんて村人は知らんからな
この辺はおそらく最初のアカギの説明まんまだろう

3221 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:01:48.02 ID:klbsiXPl
悪魔憑きということにすれば自分も周囲も納得できる
悪魔憑きということにすれば有識者から奇跡騙り認定される
ままならんね

3222 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:04:49.88 ID:ktZKBhN/
>>3221
別に悪魔憑きに仕立てた理由が本当に戦争で豹変してたり本当にイカれちまったとかなら今回の顛末のように騙っても許されるからままならんなんてことはない

3223 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:10:01.31 ID:mFOW+HBW
>>3222
ガチでイカれてる場合はな
今回は心の平静のためにやってるのよ

3224 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:14:09.39 ID:ktZKBhN/
>>3223
イカれてないんだからままならなくないやん
自分でコントロールできる範囲の責任であってエッグマンにとってどうしようもないことなんてなかったヤンケ

3225 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:14:41.18 ID:wILl+0uN
しかし目の前で火刑宣言された上でなお自分を貫き通したエッグマンは大物だったわ
他にも家族の評判とかまで乗ってるんだぜ?

3226 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:21:28.81 ID:lm3o5u9l
>>3225
ルーセーに脅されて黙って引き下がってるから自分が可愛かっただけなのは確実ではある
火刑宣言されても嫌々言ってたのは錯乱か思考停止か、なんにせよ家族のことなんて全く考えてはなかったな

3227 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:26:32.90 ID:Q04gDj7w
アカギのようなポストにあぶれたプラハ大学出の高学歴者が
ボヘミアでは社会問題と化しているけど
プラハ大学より前に設立されたフランス(パリ大学)やイタリア(ボローニャ大学)でも
似たようなのは起こらなかったんだろうか

3228 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:32:59.57 ID:KmJ9qiaM
大物というか、メンタルぶっ壊れてフォーク准将のように小児化してたんじゃないか
改悛の意志がなければ死ぬしかないぞと、聖職者と明らかに戦い慣れてる騎士装備の男が言ってるのに、それに反発したので
認めるのが嫌でも、狡く言い訳並べて泣き落とすならまだ分かるけど、パニック等で状況を全く理解できないようでないと反発は無理

3229 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 20:33:09.53 ID:dArDceyt
フランスはキャパシティデカいから問題少なかったと考えられる(革命時にすごく焼かれるが)
イタリアはまぁリナシメント・シリーズでカトリック・ヤクザが鉛玉飛ばしあってるし半島での席少ないと思われる


3230 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/04/21(月) 22:40:05.41 ID:Na5IO41k
イタリアの場合は寧ろ各国への輸出品でした>大卒
またネポティズム極まれりな世界故なのですが、高位聖職者である親族の寵愛によって10代前半で聖職禄を手に入れ
任地に赴くこと無く大学で勉強に勤しむ方々も多かった実態があります>イタリアの聖職者

大学などで神学を勉強してから聖職禄を持つ聖職者になるではなく、聖職禄を持つ聖職者になってから大学に入るという経歴の方々が山程います。
チェーザレなんかは漫画でも紹介されていましたが、一桁で教皇庁書記官に任命されるとローマにいながらガンディアの司祭に任命され
16にして司教領の司教になっています。

3231 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/04/21(月) 22:46:41.76 ID:Na5IO41k
また、食い扶持を減らさぬようにする努力もありました。
それは何かというと、修道院に入る為にこそ多額の入院料を支払わせるというやり方です。
これにより駆け込み寺的な扱いを防ぎ修道士の数を抑制しました。結果、クトナー・ホラの教会周りには修道士になるわけでもない貧民が以前にも増して増加します。

3232 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 22:52:25.89 ID:6zufqfR1
KCD2の舞台になったクッテンバークことクトナー・ホラって
そんな高学歴者の掃き溜めになっていたんだな

3233 : ◆/////...V9/J ◆/////...V9/J ★:2025/04/21(月) 23:19:24.39 ID:Na5IO41k
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   _」L佝廊」_
                 >''"  丶、    `'</ ,
                /        ヽ      \\______
              /  /         '∧    i  Vi i i /:!
              / i     .i   / ∧     |\ :Vi / !
          /  / 八   斗:‐/_/_∧    !   :V___,j
            /   ′ji斗`、  .八イ「∩」ミ    !-‐  :}⌒ヽ
         ′     ィ笊 `、/  ゝ=='"イ   .ir 、  :}   ,         当時の社会的背景に
              i   (j{斗fr""""    ´ |    l| : }  }i   V,
          i  |  | `  `         N   l|,ノ  八   V,        もう一つだけ付け加えるならばですが
          |  |  |    ___       |   八'  /|∧   V
          | i八  :!     ̄ ̄`     i|  ./: : :/ .| ∧ ∧}       1348年に設立されたプラハ大学は
          |/  `、∧          .. ィi| /: /: / |,′V
                 ` 、    ,. :     7i/イV,.:/              設立当初こそアルプス以北にしてライン川以東に
                    `'<:_      /i/___!, V, /
                    )}: :jI斗iセ''"~~~~V,V              最初に立てられた大学であったものの
                  /^I「         V,__
                /  /ハ       /ニニ==-- _        14世紀後半になると、ドイツ諸地域での
                   ′./イ‐ }       /ニニニニニニニ==‐
                 ‐= / /Y八    ィ7ニニニニニニニニア゚       大学建設が加速し始めます。
             _ ‐=ニレ' / j{ '∧ / 7ニニニニニニニニ{    }
          //ニニ〈 V / / ∧' /ニニニニニニニニ八       これが何を意味していたかと言うと、
         ∧i/ニニニニ>、_/ 〈,,/ ∧/ニニニニニニニニ=‐ ‐=彡'
                                            プラハ大学のアイデンティティが低下したではなく

                                             教員が他地域の大学に引っ張られ

                                             プラハ大学の質そのものが低下した。

                                             具体的には1380以後。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3234 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 23:38:22.82 ID:/EUlEXSq
他大学からのヘッドハンティングかあ

1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106