【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81
 - 1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
 
  -   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                                        あまあまが大好きな 
                                        ◆/////...V9/Jの雑談所です。 
  
                                        明るく元気な子の曇った顔が好きです。 
  
                                        板のルールを守ってお使い下さい。 
  
                                        【お話】 
  
                                        ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結) 
  
                                        ・バシレウスのパイロット(完結) 
  
                                        ・父たちが作った戦場(完結) 
  
                                        ・氾濫時代(エター) 
  
                                        ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター) 
             __ 
           ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結) 
       ./  ,.'      ヽ.`ヾx 
      _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結) 
    ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V 
   ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター) 
  / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N 
  {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結) 
  .!    N    {           | リ 
   V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター) 
   ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/ 
          /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結) 
          /         ヽ 
        / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結) 
        /    v:駆 十  l: V 
      .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結) 
       `|  .|´. 隊    || 
          |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター) 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 - 24 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 14:14:26.75 ID:UzGcdofR
 
  -  地域によっては雪で大変だし来週も雪やばそうだしなー 
 
 - 25 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 14:27:23.80 ID:Y3UFowLY
 
  -  立て乙 
 
 - 26 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 14:33:35.53 ID:R68tUQ5V
 
  -  立て乙 
 
 - 27 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 14:38:21.49 ID:/oYSBnbC
 
  -  立て乙 
 
 - 28 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 14:48:19.55 ID:/M3GWpNj
 
  -  立て乙 
 
 - 29 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 14:51:13.07 ID:roTTfYOQ
 
  -  立て乙 
 
 - 30 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 15:04:09.27 ID:tUIK21qf
 
  -  立て乙 
 
 - 31 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 15:11:34.03 ID:JUE18MPp
 
  -  立て乙です 
 
 - 32 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 15:25:13.18 ID:ST8U6Mwv
 
  -  立て乙 
 
 - 33 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 15:27:54.04 ID:PKt2+X6Z
 
  -  立て乙 
 
 - 34 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 15:38:46.70 ID:ZshEXJfP
 
  -  立て乙 
 どこに隠れてたんだって人の数 
 
 - 35 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 15:46:09.28 ID:GS7tBTn8
 
  -  立て乙 
 何はともあれ良かったぜ 
 
 - 36 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:00:29.09 ID:vHUY54TQ
 
  -  みんな悪いもの食って入院だと思ってて草 
 
 - 37 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:08:23.67 ID:bmjXup5D
 
  -  立て乙 
 
 - 38 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:15:08.33 ID:qZ0JAuKf
 
  -  立て乙 
 悪いもの食って入院か雪でやられたかの実質2択感 
 
 - 39 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:20:04.96 ID:P3jUhCHt
 
  -  >>36 
 だって骨髄料理でやらかさないネコなんて想像できないんだもん 
 
 - 40 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:25:55.97 ID:QgxGG1cE
 
  -  >>36 
 ネコって高級調理器具買うくらいだから結構な食道楽のはずなのにアレンジャーでもあるんだもの 
 いつかのサバ事件は思わず変顔になった 
  
 
 - 41 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:27:11.26 ID:P3jUhCHt
 
  -  刺身用を暖房下で放置ならまだ理解できるよ 
 加熱用…うにゃぴ… 
 
 - 42 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:45:59.68 ID:UzGcdofR
 
  -  言うほど刺身を暖房の目の前に起き続けてたものを食べる気持ちわかるか? 
 
 - 43 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 16:48:00.57 ID:P3jUhCHt
 
  -  冬場は冷蔵庫に入れんでも冷えるからぼーっと荷物置いたりすると暖房下で放置されることは無きにしもあらず 
 
 - 44 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 17:06:01.81 ID:kqqQproN
 
  -  たておつ 
 最近生ガキ食う機会あったけやっぱ怖いスね食中毒は… 
 
 - 45 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 17:13:19.18 ID:MfBAJlNk
 
  -  何を食う時もしっかり火を通さないと怖いわ 
 
 - 46 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 17:20:25.89 ID:XXBkc1om
 
  -  安全基準と理由を調べりゃ怯える必要もない 
 
 - 47 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 18:02:30.37 ID:bmjXup5D
 
  -  猫の帰還うれしい 
 猫不在の間に今年もシティ対マドリー対決やってて 
 マドリーが勝ち抜けそうだけどリーガは三試合勝ててなくて 
 やっぱちゃんとボランチとDFラインにも金かけないと駄目なんやなと 
 
 - 48 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 18:41:24.66 ID:XXBkc1om
 
  -  隠れてたんじゃなくてモラルを持ってただけさ 
 
 - 49 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 19:20:38.78 ID:Bcif0K5R
 
  -  大昔探偵ファイルの企画で大住って奴が「腐ってもタイ」って企画やってて 
 常温で放置したタイを食う企画で3日目辺りから飲み込むの苦労してた 
 多分ググればワンチャン出てくる7日目辺りまであった気がする 
 
 - 50 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 19:37:21.50 ID:2DeiP01B
 
  -  探偵ファイル懐かしいな 
 山木のホーリーランドとかあったっけ 
 
 - 51 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 19:47:59.88 ID:3wHbuWRu
 
  -  立て乙 
 無茶な料理したのかと 
 
 - 52 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 19:52:12.18 ID:IiuVT4d5
 
  -  立て乙 
 レシピを守れ…鬼龍のように… 
 
 - 53 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 19:53:06.03 ID:vHUY54TQ
 
  -  鬼龍は料理下手っぽくないスか? 
 
 - 54 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 19:54:27.15 ID:F2RJn+/+
 
  -  おたまを持て…鬼龍のように 
 
 - 55 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:08:38.64 ID:tCGR2Wg3
 
  -  鬼龍「ごきげんな朝飯だ…」 
 
 - 56 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:11:38.43 ID:kvclj8Lg
 
  -  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1738414678/5000 
 これ荒らし?それとも猫と絡みのあるやる夫スレ作者?? 
 
 - 57 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:12:10.42 ID:mfNFRNEm
 
  -  NGしろ…鬼龍のように 
 
 - 58 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:12:29.13 ID:NOYIakhT
 
  -  ごはん、お揚げのみそ汁、冷ややっこ、納豆…… 
 完璧な朝食だ! 
 
 - 59 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:13:58.97 ID:hUQmveks
 
  -  豆を越えた豆 
 
 - 60 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:14:39.44 ID:F2RJn+/+
 
  -  ふぅん、悪魔ってのは思ってたよりヘルシーな朝食を好むんだな 
 
 - 61 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:15:54.05 ID:mfNFRNEm
 
  -  ベジタリアン鬼龍 
 
 - 62 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:16:27.94 ID:3dxRWVuX
 
  -  おかかおにぎりよりキャビアおにぎりを選ぶおじさんが果たして健康食派なのかは疑問を超えた疑問 
 灘の虐待飯は避けるだろうけどねっ 
 
 - 63 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:17:18.89 ID:fR0vE0X/
 
  -  鬼が豆を食うとはこれ如何に 
 
 - 64 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:17:20.81 ID:V4VEh3ws
 
  -  美味いから食うんやない生きる為に食うんや 
 
 - 65 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:25:14.78 ID:F2RJn+/+
 
  -  リカルドはラーメンとかいう麻薬でデブったけどなブヘヘへ 
 
 - 66 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:27:30.77 ID:I5fFEE0P
 
  -  タフで動けるデブだからセーフ 
 
 - 67 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:28:05.13 ID:nuF7urAr
 
  -  >>56 
 他のスレでも10000取ってそこのスレ主困らせてた事あったし多分荒らし 
 
 - 68 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:29:33.84 ID:bmjXup5D
 
  -  格闘漫画だとTOUGHはキー坊の有名な生きる為に食うんやがあるけど 
 喧嘩稼業はそういう描写なかった気がするし 
 ストイックな食生活してそうなキャラがいない気がする 
 
 - 69 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:43:14.51 ID:901551I8
 
  -  柔道家と横綱とキックボクサーと文さんはストイックそうではある 
 
 - 70 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:46:07.84 ID:6S1p68Tl
 
  -  十兵衛が文さん手製のおにぎりをAT車の窓から捨ててたな 
 
 - 71 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:47:23.21 ID:qcmKepZa
 
  -  おせち作ったりカスピ海ヨーグルト作ったりわりと好きなもの食ってる印象があるな文さん 
 
 - 72 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:53:01.97 ID:H8uXI/wb
 
  -  歳を取ると魚卵を摂ってはいけない身体になるからね…… 
 
 - 73 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 20:58:51.55 ID:PukCRezW
 
  -  魚卵のプリン体なんて鶏卵と変わらんしむしろ少ない方だぞ 
 
 - 74 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:16:21.71 ID:VPV7O1kZ
 
  -  グラム換算で取りすぎてやべーのは塩、砂糖、カフェインだと思ってる 
 
 - 75 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:24:08.60 ID:ZY+PbTA2
 
  -  カフェインをグラム単位だと死ぬんじゃない? 
 
 - 76 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:31:52.37 ID:mDulE02h
 
  -  さすがに1g程度なら死にゃせんよ 
 中毒症状が出て幻覚見たりするかもしれんが 
 
 - 77 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:35:40.44 ID:oOo1qIKz
 
  -  グラム換算で現実的に摂取できそうなナツメグさんとかいうガチの毒物 
 
 - 78 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:38:15.11 ID:lXlEEHBm
 
  -  1日1杯エナドリ 
 
 - 79 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:50:04.07 ID:Qgkv1Hh8
 
  -  砂糖、カフェインとあと一つ何かあれば完全中毒食になれるエナドリのやばさよ 
 
 - 80 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 21:51:33.39 ID:3dxRWVuX
 
  -  しゃあっ 
 ショカコーラ!(初期生産バージョン) 
 
 - 81 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 22:16:42.20 ID:VPV7O1kZ
 
  -  エナドリにアルコール混ぜるは女々か 
 
 - 82 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 22:28:47.54 ID:901551I8
 
  -  刺激的すぎるでごわす 
 
 - 83 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 22:37:48.75 ID:5vuflNI/
 
  -  モンスターをレッドブルで割るくらいにしておけ 
 
 - 84 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 22:39:22.97 ID:kqqQproN
 
  -  酩酊作用と覚醒作用でバランスもとれるしな(ヌッ) 
 
 - 85 :隔壁内の名無しさん:2025/02/16(日) 23:22:17.16 ID:Bcif0K5R
 
  -  レッドブルにイエーガーマイスターで割るレッドボム 
 カフェインと薬効とアルコールが混ざり無敵 
 
 - 86 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 01:29:13.67 ID:thS+ZupY
 
  -  >>84 
 頭バグりそうや 
 
 - 87 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 06:35:42.48 ID:6uaZelw5
 
  -  カップルが使う二股ストローを逆にしてモンスターと焼酎に挿して吸ってた馬鹿の画像は見たことあるな 
 
 - 88 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 07:18:38.91 ID:jobRBbL8
 
  -  立て乙 
 スレが続いたのは何よりの朗報だわ 
 
 - 89 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 07:41:13.14 ID:WBd/gxuU
 
  -  銀杏美味しいって食ってると簡単に人間の摂取可能量越えるんだよね 
 
 - 90 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 07:56:59.74 ID:UazlMQep
 
  -  人間の体が特別に毒に強いだけとはよく聞くな 
 
 - 91 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 08:05:11.83 ID:pnLMVOHm
 
  -  アボカドも玉ねぎも普通は食べられないからな 
 動物にもよるけど 
 
 - 92 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 08:31:18.22 ID:9T1Nmo/h
 
  -  辛い・苦い・酸っぱいは基本的に植物さんが食われたくないから毒として身に付けた味だからな 
 
 - 93 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 08:35:43.06 ID:Bcy4xRWs
 
  -  何故かそんな毒を特化して育てた上に摂取する馬鹿な生き物がいるんです 
 そう人間です 
 
 - 94 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 08:42:21.69 ID:R98L4f/0
 
  -  何故か痛み(辛み)成分であるカプサイシンを喜んで摂取するんだ 
 
 - 95 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 09:52:00.96 ID:pCSkRZxG
 
  -  規定量を越える「痛み(辛み)」を得ることで人間の脳は快楽物質を産んで和らげようとする。その快楽物質にどハマリしてるんだってジャンで言ってた 
 
 - 96 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 09:54:10.67 ID:yhT3Nf4r
 
  -  人間は本質的にマゾヒストなんだ 
 
 - 97 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 10:26:40.46 ID:pFKsdkoj
 
  -  男もいけるしな(ヌッ 
 
 - 98 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 10:31:04.14 ID:yhT3Nf4r
 
  -  南極のアザラシだったかはペンギンもいけるらしい 
 
 - 99 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 12:37:48.12 ID:7nobqSbR
 
  -  会話の内容が薄くて微妙に繋がってない気がするんだけど…まあええか! 
  
 
 - 100 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 12:47:38.30 ID:McAfiibR
 
  -  尿酸、シュウ酸が結石を支える 
 ある意味最強 だ 
 
 - 101 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 12:48:12.86 ID:pom5qCH6
 
  -  ホモってよくノンケ襲うとか聞くけど洗浄どうやってんだろ? 
 酔い潰してやるか!とはいかんやろ 
 
 - 102 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 12:50:58.91 ID:nF7NSEM2
 
  -  それこそコンドーム付けりゃええやん 
 それで本当にできるかは知らんけど 
 
 - 103 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 13:20:19.02 ID:WBd/gxuU
 
  -  ホッキョクグマやアザラシは人間でも食えないんだ 
 正確には肝臓1gに含まれるビタミンAが人間の致死量を越える 
 毒は食えても水溶性じゃない過剰な栄養は毒を越えるんだ 
 
 - 104 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 13:30:33.65 ID:yhT3Nf4r
 
  -  可食部位だけ選り分ければよいのでは?とフグ食民族は訝しんだ 
 
 - 105 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 13:42:50.57 ID:o5WERGxR
 
  -  子供のできない都合上感染をもって精神的な繋がりを得るとかなんとか 
 
 - 106 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 13:45:10.17 ID:QEaslQF9
 
  -  >>101 
 百合はいいふいんきになったらそのままシームレスに最後までいけるけどBLは諸々準備必要なのが難点やな 
 
 - 107 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 14:12:58.09 ID:mW/GwdhH
 
  -  >>103 
 一般人は無理だけど、昔読んだ「カナダエスキモー」で、エスキモー 
 は食ってた。動画も探せばある。まあ、今はビタミン剤らしいが。 
 
 - 108 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 14:15:00.37 ID:nF7NSEM2
 
  -  まあ1gでというが適量で食えばいいだけだからな 
 
 - 109 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 15:36:12.15 ID:w2bEXV0i
 
  -  トリカブトだって量さえ気を付ければ薬になるんだし 
 なんだって適量が大事よ 
 
 - 110 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 17:08:45.74 ID:oJwzFCai
 
  -  you tubeのどうぶつ奇想天外チャンネルのイヌイット回で 
 冬場のアザラシのレバーは貴重なビタミン源だったから 
 獲れたて・卸したてのアザラシレバーを皆でスライスして 
 持ち帰った分は幼児含めて家族みんなで食べていたね>アザラシの生レバー 
 
 - 111 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 17:24:41.57 ID:7ODmCq6N
 
  -  生レバーだとクォキスくんのポーランド遠征時に 
 おろしたての馬の生レバーやハツ(心臓)、フワ(肺)なんかはご馳走で 
 偉いさんは優先的に食ってたってあったな 
 
 - 112 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 17:35:50.96 ID:pCSkRZxG
 
  -  馬肉は刺身で食えるし寄生虫とか菌はいないか問題にならないレベルなんやなって 
 一方で豚とか羊は生で食ったらほぼほぼ腹壊すし肉って不思議やなあ。いやまあ猫は前に生で羊食ってたけどあれは例外やろ… 
 
 - 113 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 17:40:06.12 ID:ZjWYfKks
 
  -  もやしもんで知った鳥の肛門から熟成させた中身すするやつ食ってみたい 
 
 - 114 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 18:40:13.71 ID:jZSrNhFp
 
  -  >>112 
 牛もそうだけど体温が高いのが重要、あとはもちろん厳しい基準があるからだね 
 寄生虫に関しては基本的に現代の養殖管理されている時点で馬に限らずほぼいないと言っていい 
 
 - 115 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 19:09:41.90 ID:u1bRcCye
 
  -  九州は生で肉食う為に厳正な管理をしてるらしいな一回食ってみたい 
 
 - 116 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 19:29:08.75 ID:+57EGjmK
 
  -  食文化の歴史面白いよね 
 
 - 117 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 19:40:04.23 ID:TtJBGO1d
 
  -  世界には豚肉を生で食う国とか、鶏卵を生で食う国みたいな頭おかしい所もあるからなあ… 
 
 - 118 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 19:54:55.25 ID:jZSrNhFp
 
  -  そういう他所から見ると狂ったような食文化もちゃんとした背景があるから面白い 
 まぁ危険性を理解できてなかっただけのやべーのも結構あるけどな、川魚の生食文化とか 
 
 - 119 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 20:00:18.63 ID:u1bRcCye
 
  -  ドイツの豚肉の生食はキチンと法律で決められた衛生検査で通った肉を卸しるらしいぞ 
 日本の魚を生で食うとか踊り食いとか魚卵食うとか気持ち悪がられる場合文化が違うとしか言いようがないな 
 
 - 120 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 20:04:59.84 ID:7nf0o3kt
 
  -  衛生管理したとしても肝炎とかの内臓障害が出る場合はあるらしいッスね 
 
 - 121 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 20:07:40.39 ID:u1bRcCye
 
  -  生牡蠣食ってたまに当たるのと一緒か… 
 ワイは2連続で当たって食えなくなったわ(悲しみ) 
 
 - 122 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 20:17:40.96 ID:pnLMVOHm
 
  -  イタリアの出来立て卵もようわからん文化だし、でも相手側の食文化は受け入れずとも否定はしない方向で行きたいすね 
 
 - 123 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 20:22:46.13 ID:cuAncDcP
 
  -  取り合えず火は通した方が安全だぞ 
 
 - 124 :隔壁内の名無しさん:2025/02/17(月) 20:24:20.50 ID:UazlMQep
 
  -  せやな 
 
1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106