【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81
- 1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまあまが大好きな
◆/////...V9/Jの雑談所です。
明るく元気な子の曇った顔が好きです。
板のルールを守ってお使い下さい。
【お話】
・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)
・バシレウスのパイロット(完結)
・父たちが作った戦場(完結)
・氾濫時代(エター)
・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
__
,>'"z'''`≦三ミx ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
./ ,.' ヽ.`ヾx
_/ ./--l-- -l--.ヘ.マ ・ポーランドを再興したかった(完結)
,.+'"/ .f |V .jハ ハ. V
./ rオf .|ハ从! ヽ / }/l } ! ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
/ レ1{ |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
{ 〃.! l U U | | ・勇者カシュヤの伝説(完結)
.! N { | リ
V .| \\ヽ.,_ _ )./ ・共和国の行方1918(エター)
ヾ\l.  ̄ヾ 〕 ┬― =≦ l/
/^ー=ィ'\ ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
/ ヽ
/ `ヽ、 第 .l V ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
/ v:駆 十 l: V
.〈┬= .,__f:.逐 八 .!_」 ・コムネノス朝志士伝(完結)
`| .|´. 隊 ||
| .| || ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2387 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 19:15:44.90 ID:OuaZ4amF
- イガは生粋の慶應で綾瀬川についていく為に強豪で努力と結果も出せる行動力、性格洞察力コミュ力〇
先輩には電ボと可愛がられ、ギッスギスしたチームも乗り越えていく精神力
将来安泰物件すぎるんだ
- 2388 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 19:33:47.59 ID:p587yBIV
- 球児苑で宮崎のバッティングも言語化してたけど変態すぎて意味わからんよ
- 2389 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 19:44:25.57 ID:C6sRMKP2
- 今日のサヨナラムランはなんでそれが入るの?となった
- 2390 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 20:06:09.68 ID:/qvQDNUg
- 意味わからんホームランやったな……
- 2391 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 20:07:42.34 ID:PCVEVT57
- オオタニサンは打率安打打点本塁打盗塁の五冠王目指してもらわんと
- 2392 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 20:09:43.52 ID:4pNiXZeY
- ここ数試合甘い球の見逃し多いしゴロも多いからミニスランプかな?と思わせてからの固め打ち
- 2393 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 20:34:04.89 ID:5S3XXWJ7
- サヨナラの球は外角一杯だし、高さが中よりだったとはいえ本塁打になるような球じゃない筈なのに
- 2394 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 00:56:56.74 ID:ouO69tuu
- 今回はDLCみたいな特殊ルート入った感あるけど本来は失敗した時点で報告に戻って村焼きされて投げ出されてから本番だったのかな?
- 2395 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:06:20.99 ID:adNsyRsl
- いやぁとにかくテンポよく村焼こうぜみたいな巻きシナリオを感じましたね
そのトリガー引けたら猿空間へゴー
- 2396 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:08:02.88 ID:wYmq9AL5
- 調査中に村焼きが想定されていたルートと思われる
- 2397 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:17:34.06 ID:oj3+sAgP
- 挫折ルート(焼き討ちに巻き込まれる)、タイムアップルート(焼き討ちを後で知る)、完遂ルート(兄弟団入団)
完遂ルートでもバーナード隊長に報告した場合は大まかな流れは挫折ルートを辿って家族や隊長の安否に影響が出る(焼き討ちは防げない)くらいかな
焼き討ち事態をどうこうしたかったらチュートリアルでゴリラを倒さないと無理目じゃないかと
- 2398 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 01:18:03.52 ID:nuT73b1A
- 成功しすぎて兄弟団も支部に過ぎないんだよな話に辿り着いてしまった感じですね。
クマン人も配下にしてるラント閣下が、ティミーだの鼻曲りだのを仕方なく仲間にしてる裏事情みたいな話です。
- 2399 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:28:40.62 ID:WC0qXrKY
- やっぱルーセー成功しすぎ、女誑しがちょーっと上手く行き過ぎたかな?
- 2400 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:35:40.79 ID:cGAaIU+X
- 帰郷する暇もなく情報をズルズルと引きすぎちゃった…
- 2401 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:36:35.98 ID:hT0FhZpT
- 言うて失敗してたらそれはそれでMを継ぐもの呼ばわりされるしどうせいと
- 2402 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 01:39:46.40 ID:f6EsxVIU
- ちょっとぐらい失敗しただけでMと並べるわけないんだ
- 2403 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 02:02:19.97 ID:DJdPgXcA
- 兄弟団も支部にすぎない=最初からどうしようもない
まあ詰んでたなルーセーは
- 2404 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 03:02:47.67 ID:rzgvQ4tC
- まあ元ネタも村が焼かれるのはどうやっても回避できないし
- 2405 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 03:09:52.10 ID:Vi8kxEET
- 村を焼くためだけに動いてる傭兵団ならバーナードらで撃退できたかもしれんけど、
村も含めた領土の一部に攻めかかる侵攻軍は防ぎようがない
いち早く領主に知らせて、領主が適切な対応を獲ればワンチャンやな
- 2406 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 03:16:59.13 ID:oJU5AMEw
- 適切な対応ができる領主ならゲンドウ抱え込んでないし、仮に今更領主が覚醒したとしてもこの状況でルーセーが即帰った所でその発言を信用できるほどの信頼関係ないから無理
- 2407 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 08:42:45.20 ID:c72CGJXQ
- 他勢に無勢だッ!いけ−っ!!(今の状況)
- 2408 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 08:45:20.34 ID:WvNk+R26
- 焼かれる故郷から一抜けに成功したんや、人生万事塞翁が馬やね
- 2409 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 09:18:15.31 ID:1ecfnYS3
- また脱柵に成功してしまったか
- 2410 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:20:38.00 ID:EAJct3bu
- 柵が焼けちゃったんだけど?
- 2411 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:31:16.56 ID:TkU4uEoA
- 故郷に婚約者でも居れば違ったんだろうが
結婚の面倒も見てくれず追い出されたので仕方ないね
- 2412 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:36:28.64 ID:wiWNw7fo
- Jと違ってニジッカちゃんが居なかったんだ
- 2413 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:38:41.61 ID:7SVZh4Lt
- 兄弟団側からしてもお前みたいな良い奴はあんなとこに拘って死ぬ事は無いみたいな善意しか無いんだよね
- 2414 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:39:31.43 ID:IGBBySPn
- 家族には厄介者扱いされ軍の上司からは捨て駒のスパイに仕立て上げられたしで
一抜けしてもしゃーなしですわ
事態が自分の手どころか上司の手にすら余るレベルなんでね
- 2415 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:43:05.39 ID:wiWNw7fo
- メジリチの兄弟団ですら本部の意向に逆らえない木っ端何だ。
どうしろと。
- 2416 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:51:59.27 ID:AN6ke/hD
- バイトリーダーに支部からの連絡を聞いてきてって頼まれた新人バイト君が支部を尋ねたら
支部のお偉いさんが出てきて「本部からの通達で君のいる店を閉店させるよ、バイト君は支部で雇っても良いけど来る?」って言われたんだ
こんなんもう新人バイト君にはどうしようもないんだ、支部で雇ってもらうのが最善なんだ
- 2417 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 10:53:26.99 ID:SEhuRmIK
- さようなら隊長
- 2418 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 11:09:45.32 ID:EAJct3bu
- 隊長もこの話聞いたら逃げるんじゃないかな
- 2419 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 11:13:35.33 ID:wiWNw7fo
- 情報を小出しにされて、どんどん敵が強くなっていくのならバーナード隊長も逃げる機会を失ってしまうだろうけど
最初から敵の総数をわかってたら逃げるんじゃないかな。
- 2420 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 11:18:08.39 ID:878eYosf
- 領主もこんな先がないと知ったらKCD2のセミン卿一家よろしく
自領の砦に火を放って遠くに逃げるんでないかな
- 2421 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 11:22:19.70 ID:EAJct3bu
- 折れない忠誠心があっても上司が最後まで戦えるか対処できるかは別問題なのが辛いね
- 2422 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 11:26:00.89 ID:V86mOQ2S
- まぁ個人としての栄達って意味なら住所不定無職からいきなり団入りできた時点でかなりの上がりではある
- 2423 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 12:42:12.64 ID:AN6ke/hD
- ルーセー君ってこのまま城攻めの時まで着いていったら村人からは裏切って馬泥棒した挙句に敵兵を引き連れて略奪しに来たと思われるのかな…
かわいそ…
- 2424 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 12:45:17.27 ID:jJiDShnN
- 事実としてスパイしてたら取り込まれて故郷襲うであろう組織の一員になっちゃったわけだから
- 2425 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 12:49:26.85 ID:WvNk+R26
- 鬼滅の刃の獪岳精神で切り替えていければ良いんだろうけどそういう奴だったら
そもそもベレトやミカに精神的な高潔さを讃えられて兄弟団への就職に成功していないジレンマ
- 2426 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 12:52:53.95 ID:UdA+ziXc
- まあライナーみたいになれ
- 2427 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 12:57:22.43 ID:3Oi7Yfr8
- 生き残った村人からは馬泥棒の糞野郎と言いふらされそうだなルーセー
- 2428 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 13:05:40.17 ID:qS8CfoMK
- 流石に土壇場で里心ついて台無しになったら向こうも困るだろうし連れては行かないだろ
別に腕っぷしが優れてるわけでもないし
- 2429 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 16:39:31.14 ID:6aUDYwOV
- 兄弟に対する侮辱は同胞が許さないんだ、絆が深まるんだ
- 2430 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 16:39:54.53 ID:+Hmo8RTR
- メジリチ支部の弁護要員として期待されてるわけであって兵士として期待されてるわけじゃないからな
後ベレトやミカはルーセーに対して警戒心薄れてるけど、騎士の方が梯子の件から警戒してるので連れていかない可能性はあるよね
万が一スパイで連れて行って途中抜け出されたり細工されても困るし、純粋にいい奴なら良い奴で地元が灼かれるのに我慢出来ずに面倒事起こしそうだし
- 2431 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 17:46:53.03 ID:R3/J7muB
- 息子のための剣を手切れ金で渡したオトメさんが燃えてしまうのか、可哀そ
- 2432 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 17:55:55.61 ID:Vi8kxEET
- 中世タクティクス第三章 救いきれぬ者
- 2433 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:00:37.41 ID:n1HlTWAx
- 家族を守るための剣を、チンピラの脅しに屈して家族でもない相手に差し出してしまったオトメさんが悪いんだ。
案の定、チンピラは村を焼くために兄弟団に入っちゃったんだ。
- 2434 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:28:15.79 ID:MipzMj+c
- そういや全く関係ないけど漫画のamazon半額セ−ル今日までだけどお前らなんか買った?
- 2435 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:30:21.32 ID:cxHkaE+Z
- 元々ネットショッピングはしない事もあって何も買ってないなあ。
- 2436 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:33:17.80 ID:MipzMj+c
- ワイはアニメ最終章見てBleach熱再燃したから全巻買って
そのポイントでdrスト−ン 全巻買ったで
あと関係ないけどタフの龍継ぐも半額やで
- 2437 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:50:39.00 ID:EuB1AEPE
- 半額セールやっているのを今知った
- 2438 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:53:02.23 ID:WC0qXrKY
- 日本語はオタクにとってラテン語の様なモノだという話が出てるけど
この時代はまだフス派の現地語聖書は出来て無いんかな?
ウィクリフの英語版は83年だから7年ぐらい前にでてるっぽいけど
- 2439 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 18:53:46.33 ID:MipzMj+c
- 小説とかもセ−ルやってるから探せば自分に合うのあるかもしれんな
- 2440 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 19:15:01.25 ID:IGBBySPn
- >>2434
bookwakerとかで過去作ポイント50%とか頻繁にやるから
あまり急いで買わなくなった
- 2441 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 21:19:57.00 ID:nuT73b1A
- >>2438
実は有ります。それもウルガタ訳ではなく古スラブ語からのチェコ語への訳書と、ウィクリフの伝播以前より伝わるウルガタから訳された物の2種。
これらとは別にヴェンツェルくんがスポンサーをしていたことでも有名なヴェンツェル聖書が有ります。
これは帝都プラハで作成されたチェコ語ではなくドイツ語で訳された聖書です。
この時代はカレル4世が聖職者に特権を与えた結果、知識層が爆発的に増加し聖側からの政治・文化・社会貢献運動が
開花した時期でもあり、聖書の翻訳やチェコ語による説教などはフス以前より行われていたそうです。
- 2442 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 21:37:20.52 ID:nuT73b1A
- ササウの逆転裁判編でヘンリーが名前を挙げたマシューさんなどがその一人です>社会活動に参加した聖職者
その一方で増加した聖職者つまりは知識層が俗世に介入してくることを貴族らは危険視し、
土地や役職を保有する聖職者と、ポストに空きがなく知識も身分も有りながら何者にもなれない聖職者の2極化が進行し、
少ないポストを巡ってプラハ大ではナショナリズムも関与する内部抗争が巻き起こり、学者ではなく扇動者にこそ注目が集まる
激動の時代を迎えます。
- 2443 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 21:38:46.04 ID:WC0qXrKY
- はぇー詳しくありがとうございます。
王の御代の前から聖からの運動と民衆への布教ハードル下げ行われてたですね
- 2444 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 21:43:11.40 ID:ILzYPn1Q
- 知識と暴力で限られたパイの取り合いをしてたのがよくわかる
- 2445 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 21:44:35.24 ID:nuT73b1A
- フスの教会論は宗教改革著作集に載っていますけど、マジのガチでウィクリフの理論です。
二種聖餐のそれは実際にはフスの系譜から少しだけ離れていますが、理論自体は疑う余地なくウィクリフから来ています。
フスはオッカムやアベラールではなかった、思考のそれが思想体系に連なっているのではなく
ウィクリフの唯名論批判からそのまま直線で来ています。
- 2446 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 21:52:32.80 ID:ozzU3GnC
- 当時のボヘミアには現地チェコ語とドイツ語両方の聖書があるんか
もしかしてこのスレに登場した人もドイツ語話せるバイリンガルが多いんかしら?
例えばカフカはチェコの人だけど変身とかの著作はドイツ語で書いたんだっけ?
- 2447 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 22:04:23.49 ID:nuT73b1A
- 一般大衆的には字幕無しでアダーの意思を読み取るようなもんです。
ただし聞こえる単語の断片とアダーの身振り手振りから意味の推察は可能です。
「あ、こいつ村人殺す気だな」とか、「あ、こいつ寝取った挙句に男の方を殺す気だな」とか、
「あ、こいつ枢機卿殺しちゃった」とか「そうかアダー、あばよ」ぐらいの意思疎通は可能だったと思われます。
- 2448 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:08:07.21 ID:pGy6w/Bb
- 中3の英語レベルでできる人も少なくはないだろうしね
- 2449 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:12:10.00 ID:ozzU3GnC
- なるほど、ありがとうございます
もしかして龍星もモラヴィアで居場所なくなっても
ドイツ方面に逃げても生活できそうなのかしらね
- 2450 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 22:16:07.48 ID:nuT73b1A
- この時期はとある出来事の為に欧州中から戦闘経験者が駆り出されるビッグ・ニュースがあるので
何がどうなっても大丈夫です。
- 2451 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:16:55.38 ID:K04WBRw1
- 無敵の人になれ龍星
- 2452 : ◆/////...V9/J :2025/04/04(金) 22:20:09.71 ID:nuT73b1A
- 国内事情があったとはいえ、ビッグ・ニュースにめんどくせぇしたヴェンツェル君は只者じゃ無いと思うと同時に
このクソ兄貴を引きずり下ろしてやると決意したジギスムントくんのそらそうなるよ感が最高にルクセンブルク
- 2453 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:26:23.95 ID:ozzU3GnC
- ニコポリスかあ
- 2454 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:32:55.97 ID:UhYvidrn
- ニコポリスはニコポリスで行っても地獄なんだよね
逃げた先に天国はないってはっきり分かんだよね
- 2455 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:44:48.04 ID:UdA+ziXc
- ニコポリスって1396年だけどもう起きたのか?それともこのまんまだとルーセー呼ばれる?
- 2456 :隔壁内の名無しさん:2025/04/04(金) 22:55:40.36 ID:ozzU3GnC
- そう言われると明確にスレ内で今何年って表示はなかったような?
ニコポリス十字軍起きてないなら少なくとも1395年より前?
- 2457 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 00:01:15.49 ID:7X+y0s5n
- 作中は1396年より今は前だと思われる
ちょっと調べてみるとこれからのボヘミアの流れはこんなの
1393年ヴェンツェル王が教会と本格的に揉める
1394年反国王の貴族連合がモラビア辺境伯兄と組んでヴェンツェル捕えるも
ヴェンツェル弟(シギスムントじゃない)に助け出される
1396年シギスムントを頼って貴族連合と和解(という名の譲歩)
- 2458 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 00:31:47.24 ID:PJjVU8yj
- プラハでの聖職者のポスト争いが激しいからミカが
プラハの大司教は土地と建物を欲して教えを歪めている
と指摘していたんだな
んでそれに便乗してミカたちの土地を奪ったのがKCDに出て来たヨブスト
- 2459 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 01:17:06.60 ID:T3eY9M1t
- ヴェンツェルってKCDのキャラたちの評や
ここで紹介された解説見るに教養のあるジロちゃんみたいなタイプか?
- 2460 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 01:55:06.58 ID:YyUg12b1
- はっきり言って評価が凄まじく難しいです。
それは本人の失政ではなく、置かれていた状況と帝国の政治課題が度を超えた難易度だったという点です。
治世初期における南ドイツの都市同盟と諸侯の抗争に失敗した結果、ボヘミアに引き籠もったとされるも
ボヘミアで権力集中を狙った動きを多数行っていたのは紛れもない事実です。
KCDにおけるラジク卿がその典型的人物の一人で、彼のような下級貴族を中心にヴェンツェル党とでも言うべき味方を作ったのですが
それにベルゴー卿のようなボヘミア国内の大貴族が反発し、ヴェンツェルくんは無能の烙印を押され投獄されてしまいます。
無能なのかどうかと言うと、政治課題に対する現実的な一歩をボヘミアからというのは間違った判断と思えません。
諸侯軍の帝国内における行軍に際しては、補給と言う名の略奪は強盗と同義だとラント平和令で定義するなど
皇帝として何もしなかったわけでもありません。一応
- 2461 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 01:57:54.53 ID:YyUg12b1
- ラジク卿はそんな大恩有るヴェンツェル閣下を、狩りと飲みをするなら最高の友人だと馬鹿にしていることになります。
自分はスカリッツも守れないで逃げ出したくせに。
- 2462 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 02:01:43.16 ID:rJknnAsF
- さすが庶子とはいえ2でも死地から帰還して疲労困憊であるヘンリーを
また容赦なく死地へ送り込む鬼畜親父ラジクですな...
- 2463 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 02:11:52.83 ID:svx/V/p9
- 無能じゃないけど難しい状況を切り抜けられる運や能力はなかった
こう書くと、今川氏真や武田勝頼っぽいな
- 2464 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 02:37:28.02 ID:HUPbAXuI
- 帝国内では支持基盤同士の抗争
ボヘミアでは父が築いた大学と特権で聖職者たちが利権争い
ついでに味方にした下級貴族たちにはこの逆境を乗り越える人材もなしか
しかも各地の親戚は自分の味方でもないときていたのがヴェンツェルと
- 2465 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 03:10:24.67 ID:7ETxyoUp
- とりあえずルーセーはこの王に敵対する
大貴族や大司教たちをしばき倒して目指せ中央集権!頑張れ皇帝業務!
てな感じになればベストエンドっつうことね
- 2466 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 07:08:22.00 ID:MyTY8KB5
- 昨日の聖書関連読んでたら
ボヘミアから英国へアン王妃が嫁ぐ、持ってたチェコ語の聖書に触発されて
ウィクリフが英語版作るプラハ大学からオックスフォードへ留学生が増えて
ウィクリフの思想がボヘミア、そして宗教改革へ
壮大な玉突き事故起こしてて思わず笑った
- 2467 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 07:17:39.20 ID:qx9dYJ+Z
- 今までの説明で
宗教改革が起こる下地が先代ボヘミア王カレル4世の代から積み重なり
聖職者同士の貧富の格差が火種となり
ウィクリフの思想が注がれてボヘミアで大炎上したという
- 2468 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 09:44:16.28 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
¨ア⌒ ヽ、_
, / V 、 /
./ / } ∨
/ / / / イ ∨ ′
.′ ′/ /./ | .∧ | ,
| i{ .′ |/ ヽ、j_ | ノ j| ′
∧ i{ , 气tトミヽ| ', /__ノ }
| ', ∨ l 乂tタ^ j//_ノイ 乂 ただし度を超えた狩り好きであったり
| ′ ′ |N "" fじリフ 厂jk
∧ 、 )k ! ' ¨´ 从./∨⌒\ ハンガリーで悪戦苦闘するジギスムントを頼るだけ頼って
./ ∧ )k个ゞ u - 、 人j/
./ j| / _)! 、 ィf ̄` 、 「俺、お前の兄貴だから」的な態度に出てキレられたり
,/___厂¨\. `rー<(_j__厂_/ \
/ ̄ \`)k、 \_ノ、 \{ 〈 { 〔 \ ジャン・ガレアッツォから多額の献金を受け取り
, ∨:.:.:\ j}_ 、_圦__〉 ヽ
./ ∨:.:.:∧ 、{ k、 ⌒7 } 一都市の伯であった彼をミラノ公爵にしてしまったり
| ':.:.:.:.: \\^≧┐ / ′ ( これを大義名分に掲げたミラノ公は
| }:.:.:.:.:.:.:.:.\\_/! ./ ,′ 北イタリアの大部分を武力制圧してしまう )
/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、(. 〈 {
/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\> /\ } 何と言うかただの無能だろという話も有ります。
(厂¨7丶、 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ `¨7¨
、 ′ 丶、 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:′ ′
/ /≧=-┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2469 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 09:52:22.38 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, r=ニ=z 、
/ ,r `´ 、ヽ、
, ./ , ヽ ヽ
./ , / i ハ. ハ、
, ,i ./i , i!ヽjリ リ.ヽ
ト、i i!弋ソ`゙゙´弋ソ| ,イ i.j` 急拡大するミラノ公を抑制しようにも
ヾjヽ _ 八イj _ノ
ヾミ`ニr-rニ´ 大義名分を与えたのが皇帝本人という。
./TT `Y´ TTヽ
,' .Y::ヽ.介ノ:::i ハ フィレンツェなどのイタリアの諸都市はこれに対抗すべく、
/゙ i!::::::::`´::=::!r=ハ ,r - 、_
´Tーi!::::::::}::::::::'ヽ ヽ/ /⌒ヾ」 選帝侯らに資金援助します。ドイツ諸侯の思惑も重なって
| |!__:::::}::::__{ `ーヾ{ .、 、、ヽ
| ハ-':::::i!:::'ーヽ、 ヾ」ヽ」」,〉 ドイツ・イタリアの各勢力は皇帝ヴェンツェルの廃位を宣言します。
|/::T::ーi!`ー<ヽ
r-/:::/::::::::!::::::l::::::l::::〉 結果、廃位された皇帝としてのヴェンツェルくんが出来上がってしまいます。
F.`ーiーニニi-iニニ.イ´
ヾ、f-iーー| |ーー!
`¨´l ! ! l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2470 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 09:58:38.98 ID:xVZvPMpd
- ヴェンツェルの肖像画には宴会で酔っ払ったか半裸になって女給仕に絡んだり
日本語wikiのページでは狩人姿の肖像画が飾られているはで
同情する点は多々あれど王には向いて無さそうな人なんですね
- 2471 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 10:13:53.03 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ェ<>ェ
/二二二\
/二二二二二ヽ、
/二/二二二ヽ二.ヽ、
,r<´ ̄ ̄ ̄ヾYヽv-、ニ∧
/ ` ` 、ミ ヽ」 ハニハ
, \ニ.ハ ,iニニ} 北イタリアを巡るミラノ公の抑制は
./ / ヽ ヽ ,ハ !ニii!、
.,イ , .ト、 .ト、} l二i}iヽ 権威的なモノだけではなく、北イタリア─南ドイツの交易路が
.〈 ,ハ 、 , !__ヽ、, }ツ! リ二i}iiハ
, i! .二二 二二 | ,/ ,|ニニjニ、.ハ ミラノに牛耳られるという経済的な危機もあったと思われます。
, .ミ、弋斗 .弋斗| ./j/.ヽ|ニノニiニ}
ヽハヽ 、 ,イリ二ニニイiニiニlニ} 当時のニュルンベルクやウルムは国際商業の恩恵で急拡大しており
ヾj ,` ーr-r- .<f¨ lニニイ二l二lニlシ
Y 界 .| !<_jr一'フ ´ 市場と交易路を失なう事を本気で恐れていました。
T.Tヾiiソf二} | .,' /´
|-| .|_,|-| .,'、/ ヴェンツェルくんはそこを見誤り、ドイツ勢力から見限られてしまいます。
',_j fj_人j .゙ー'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2472 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 10:20:01.36 ID:MyTY8KB5
- やっぱ国際政治も玉突きだなぁ
- 2473 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 10:22:27.48 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_」L佝廊」_
>''" 丶、 `'</ ,
/ ヽ \\______
/ / '∧ i Vi i i /:!
/ i .i / ∧ |\ :Vi / !
/ / 八 斗:‐/_/_∧ ! :V___,j
/ ′ji斗`、 .八イ「∩」ミ !-‐ :}⌒ヽ
′ ィ笊 `、/ ゝ=='"イ .ir 、 :} ,
i (j{斗fr"""" ´ | l| : } }i V,
i | | ` ` N l|,ノ 八 V, ヴェンツェルくんがやりたかっこと自体は分かります。
| | | ___ | 八' /|∧ V
| i八 :!  ̄ ̄` i| ./: : :/ .| ∧ ∧} 木っ端貴族を引き上げ優遇し自身の駒にする。
|/ `、∧ .. ィi| /: /: / |,′V
` 、 ,. : 7i/イV,.:/ 飛ぶ鳥を落とす勢いのミラノ伯に恩を売り
`'<:_ /i/___!, V, /
)}: :jI斗iセ''"~~~~V,V 北イタリアに自身の同盟戦力を確保する。
/^I「 V,__
/ /ハ /ニニ==-- _ 教皇分裂というセンシティブな問題も有り
′./イ‐ } /ニニニニニニニ==‐
‐= / /Y八 ィ7ニニニニニニニニア゚ オスマンと戦う弟への援助を見送る。
_ ‐=ニレ' / j{ '∧ / 7ニニニニニニニニ{ }
//ニニ〈 V / / ∧' /ニニニニニニニニ八 やりたいことは分かるんです、やりたいことは。
∧i/ニニニニ>、_/ 〈,,/ ∧/ニニニニニニニニ=‐ ‐=彡'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2474 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 10:24:54.49 ID:we4Oup5j
- ミラノ公国の拡大が帝国に与える損失にはそういったもんがあったんだ
>南ドイツ-イタリアの経済対立
- 2475 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 10:26:29.89 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_ __
_,xf´ {__ _}7¨丁¨ ス
イ ヾ> ´ ,.=ミ:.、r=ニ、<〉
/ λヽ/ /.: : : ` : : ::.ヾ \
/ / V /: : : :.', V
rョ::/ ( `ヽ/ ,': :/ ヾ: :l ∨
呂,′ }二,′ ,l l |
Y i (_,.l i ./」_| , i | i
l | } ̄| l |/ |从ハ l L」_| l !
| /:l ゝイ| l kf斧芋ミト、 |」_jハ! l |
| / V | l | 弋ツ )ノ'芯ラ| |
ノイ 'v l ハ | ゞ' | ! | ト! それに対する反発も当然です。
|i l `< ノイミ! | ' | / l ト!
|l l | `寸:ミ'|l i | ノイ ハ! 木っ端貴族への優遇で割りを食ったは大貴族。
jハ | l| У从ハ!`::.. ´ イ ノィイ
}从 トリ r┴―-- .,_〕 ー=≦., ミラノ公国を止めるには新皇帝擁立しか無いとした諸侯。
ヽ! ノ __>r( _ )、__
r―┬-∠ -z===¬´ / )´///>< ̄) これではオスマンに勝てないと覚悟を決めた弟。
| ヤ///////// / Y´///////∧(
l. ヤ'////// / ノ//////////; ヽ
ム ∨//// ,.:" Y´ }:: //////////l_,ノ 結果はKCDです。
∧ ∨// /乂ノ//j::///////////|ヽ
/∧ ∨ ///////::///////////八ノ
//∧ / .//////,{::://////////////)
////V λ/////込:;_f'´ 「`ヽr=:、 イ
//// / V//////r┴zL .イゞ< |
,'// ∧ V/////,`T´ `⌒´`Y`¨
/ //∧ V /////| |
′ ////∧ ∨////| |
.//////∧ ∨///| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2476 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 10:30:53.36 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
,>'"z'''`≦三ミx
./ ,.' ヽ.`ヾx
_/ ./--l-- -l--.ヘ.マ
,.+'"/ .f |V .jハ ハ. V
./ rオf .|ハ从! ヽ / }/l } !
/ レ1{ |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
{ 〃.! l U U | | 逆説的では有るのですが
.! N { | リ
V .| \\ヽ.,_ _ )./ ラジク卿のような人間を引き上げ城伯にしていたという事実が
ヾ\l.  ̄ヾ 〕 ┬― =≦ l/
/^ー=ィ'\ ヴェンツェルくんが政治をしていた紛れもない証拠です。
/ ヽ
/ `ヽ、 第 .l V 本当に何もしたくない人はそんな人事しませんし、
/ v:駆 十 l: V
.〈┬= .,__f:.逐 八 .!_」 最初から政治主導を大貴族に委ねていたならば
`| .|´. 隊 ||
| .| || 反発などされていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2477 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 10:48:03.65 ID:X9dZGfvw
- ちなみにそんな酷い状況だったヴェンツェルに対して
対抗馬になったループレヒトとか弟のジギスムントが
皇帝の代になったらその辺の問題解決できたんだろうか?
- 2478 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 10:52:31.32 ID:FwiCP1yf
- 絶妙に評価に困る人物なんやなぁ
政治してなかった訳では無いしやりたいことも分かるがその結果がアレというのも事実
- 2479 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 10:58:54.89 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>: : : : ´ ̄ ̄`` < }/ / }: : : \
/: : : :⌒>: : :  ̄ ̄: : : : : : `丶/ /: : : `、
/ : : : : : : : V: : :\ : : : : : ヽ: : : : : ヽ/:\: : : `
/: : : : :./ : : : l: l: : : : : \: : : : :`、 :|: : : ∧: : : : : :
/′: : : :/: : : : :} l: : : :`、: : :ヽ: : : :l: :.|: : : : ∧: : : : :
. / /: : : : : /: : : : : l l: : :l: : ト: : : : ',: : : l : |: ハ : : ∧: : : :
/ /: : : : :.:/: l : : : ‖ : : l|: :| V: : : |: : : l: :l: : :l : : : ハ: : : :
. / / : : : : : ハ: :l: : : ‖: : : l|: :! i: : : ハ: : /:/ : : !: : : : :l: : : :
/ |: :l : : : :l V l: : /: : : : :ハ: l : : :/ |: :// : : : !: : : : :l: : : :
l |: :|: :|: : | 、V:l /: : : : :/// ,|: / l /: : : : : :l: : : : /: : : :
l |: :|: :|: : |ヽミトト: : : : /-‐''"´ レ |/: : : : : : l: : : /: : : : :
. |: :|: :ト: ::ハテ抃x\:/ ァ=≠テ芋》:/: : : :/l l: : /: : : ://
l: ll: : ヽ: ハヽヾjリ 乂Jソ / : : : / l/: イ: : : :/リ
V弋: : :\ハ :::::::..............:::::::::::::::// l : : /ノ/|/: : :.// 軍法として友邦都市への略奪禁止を成文化するなど
∨ : : : ハ::::::′ ::::::::::::::::ノ /: : /≦ ./ : : ://
. ∨: : : : ト、 〜〜‐ u /: /|ゞ /: :/ 画期的なことをやっている人でもあります>ヴェンツェルくん
\: : トl 丶 イ/ | //
\: :>―‐ ><、/ ト こちらは皇帝を廃位された後の話ではありますし
/ /::/ } / |
/ //::/__ノ___/ ハ 、 ブレーンがいたというのは当然ながらも
/ /:::/「 ̄≧l| /:::::::ヽ
/ /::://イ// }} >":::::::::::::: イ 法制のアプローチから具体的な罰則規定まで設けており
'/:::/ /.//_}} >":::::::::::::::::/ l
/::::::ハ // / >"::::::::::::::::::::/ | 人文主義君主として立派な功績も有りました。
/::::::::::::レ/ .〈_//::::::::::::::::::::::::/ |
. {:::::::::::::レ'"::::::::::::::::::::::::::::: / |
l::::::::0/:::::::lー--、:::::::::::/l / |
l:::::::/::::::::::::::/ ̄::::::::::::/ l/ ∧
. l::::/::::::::::::::/::::::::::::::::::::{ \l / l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2480 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 11:07:46.69 ID:YyUg12b1
- >>2477
新皇帝として擁立されたループレヒト閣下でしたが、対ミラノに関しては何も出来ませんでした。
北イタリア遠征を実行するも前哨戦でミラノ軍に敗北したことでアルプス以北に引き返してしまいます。
フィレンツェの資金援助頼りで行われたこの遠征でしたが、この結果を見たフィレンツェは絶対に払わんと怒ってしまいます。
当初は新皇帝に乗り気だったドイツの諸都市もループレヒト閣下を見限り始めます。
ループレヒト閣下の幸運はその直後にミラノ公が病没し、ミラノ公国の覇権が終幕したことでした。
- 2481 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 11:11:59.00 ID:Iq7ei9g3
- やっぱ地続きなヨーロッパじゃ戦争に強くないと諸侯王公はお話にならないんだなあ
- 2482 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 11:13:32.83 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>-‐‐‐‐-、ミ
, イ.:' 、 `' >:、 _
/ / , ', ヽィ{:::ハ
,: / ', ', マゝソ
' ' ' :| i ! , ', :, ヽ
' ' ' :' ∧ :! 、 ハ ':, } ! .: } iヽ ',
,:'// :i { , {、 } /j ,ムj; :ハi .: : ! i }' :,
i:'!:{ :!',{,二,{メ !,'7 zzム、 :!x}!.: :ム.:! :} ハ
i iハ i ト{乂jヽ { '´弋ソ}! ノr:}.::/ / ,' }
', i ハ. ¨´j ` ´¨´}| /jノ イ:! / ソ
',{',jム ` j'/ ./}' :{/!/ 笑えるんだか笑えないんだか分かりませんけど
` ,{`〕:。  ̄` .イ :|〈 i{
` >r≦ ,srム ` こんなバカなことをしたのが
r:} イ´ 〉,
_..z==ァ':ハ、 /:::::', 皇帝就任から1年ぐらいの出来事でした。
{:f´/,ィイ::i .!i':、 /::::::::::_ム
ゞ!≠' /!{}:! !},イ:::::::::::/ `ヽ 結果、フィレンツェを含むイタリア諸都市は
//:/ :/ i:{jjソ:::::::::::::,:' / \';
//:::{ :/,イフ:}:::::::::::::/ / .: } 皇帝なる存在と神聖ローマ帝国なるモノから
,:':::::::::{イ:::::::j.:j:::::::::::/i /.: :/ !
{:::::::::フ:::::::::::´::::::::::::! !/.:/ ! 完全に決裂する15世紀に突入します。
i::::::::,'::::::::::::::::::::::::::::i j/ / {
'::::::::{:::::::::::::::::i::::::::::::}' .: .: !
,:::::::!:::::::::::::::::!:::::::::/、__ ー '_,ノ
'::::゚::!/::::::::::::!::::::::::::::ハ!`¨¨¨ {
}:::::i'::::::::::::::::::',::::::::::::ヽ} i
j:::::j:::::::::::::::::::::://ヘ::! !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2483 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 11:14:17.26 ID:X9dZGfvw
- ミラノ公強すぎ問題だったんやね
病気以外には大体勝ってたとか歴史上稀によく出てくるタイプやね
- 2484 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 11:16:58.87 ID:YyUg12b1
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ェ<>ェ
/二二二\
/二二二二二ヽ、
/二/二二二ヽ二.ヽ、
,r<´ ̄ ̄ ̄ヾYヽv-、ニ∧
/ ` ` 、ミ ヽ」 ハニハ
, \ニ.ハ ,iニニ}
./ / ヽ ヽ ,ハ !ニii!、
.,イ , .ト、 .ト、} l二i}iヽ ミラノ公が自身の権威をヴェンツェル皇帝に求めたように
.〈 ,ハ 、 , !__ヽ、, }ツ! リ二i}iiハ
, i! .二二 二二 | ,/ ,|ニニjニ、.ハ イタリアとドイツには確かな権威の紐帯が存在していたのです。
, .ミ、弋斗 .弋斗| ./j/.ヽ|ニノニiニ}
ヽハヽ 、 ,イリ二ニニイiニiニlニ} ルクセンブルクの皇帝に挟まれたループレヒト閣下ですが
ヾj ,` ーr-r- .<f¨ lニニイ二l二lニlシ
Y 界 .| !<_jr一'フ ´ 神聖ローマ帝国史に確かな即席を残したとも言えます。
T.Tヾiiソf二} | .,' /´
|-| .|_,|-| .,'、/ 物凄く悪い意味で。
',_j fj_人j .゙ー'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 2485 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 11:18:44.00 ID:Iq7ei9g3
- あっ、一発で権威が折れた!
- 2486 :隔壁内の名無しさん:2025/04/05(土) 11:19:41.14 ID:X9dZGfvw
- そんな感じで二代続けて駄目な君主が出てきた神聖ローマ帝国だけど
猫が評価する中でもっと酷い歴代帝国の中の暗君とか
逆に歴代トップクラスの名君って誰になるんかしらね?
- 2487 : ◆/////...V9/J :2025/04/05(土) 11:30:39.69 ID:YyUg12b1
- 正直多すぎて分からないです。
カレル4世にしてもその功績が息子の足枷というかボヘミアの火種になってしまうなど、それらを考慮すると
純粋な評価なるモノはすべきではない気がします。
1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106