【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81
 - 1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
 
  -   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                                        あまあまが大好きな 
                                        ◆/////...V9/Jの雑談所です。 
  
                                        明るく元気な子の曇った顔が好きです。 
  
                                        板のルールを守ってお使い下さい。 
  
                                        【お話】 
  
                                        ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結) 
  
                                        ・バシレウスのパイロット(完結) 
  
                                        ・父たちが作った戦場(完結) 
  
                                        ・氾濫時代(エター) 
  
                                        ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター) 
             __ 
           ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結) 
       ./  ,.'      ヽ.`ヾx 
      _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結) 
    ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V 
   ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター) 
  / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N 
  {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結) 
  .!    N    {           | リ 
   V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター) 
   ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/ 
          /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結) 
          /         ヽ 
        / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結) 
        /    v:駆 十  l: V 
      .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結) 
       `|  .|´. 隊    || 
          |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター) 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 - 2106 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:43:10.44 ID:pkuowqSC
 
  -  バーナード隊長「報連相を大事にしろって俺言ったよな?」 
 
 - 2107 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:44:15.06 ID:PiO+C3B3
 
  -  そろそろ修道院行くか 
 
 - 2108 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:44:28.33 ID:RhDs6nfu
 
  -  イベントカットし過ぎで草 
 
 - 2109 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:47:12.10 ID:iNlDeyld
 
  -  そういや帰ってこいと言われてたなw 
 
 - 2110 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:48:38.63 ID:jPtURx8f
 
  -  情報を持って帰るまでがスパイの仕事だけど抜いた情報が多くて確信に近い程それが困難になるスパイのジレンマなんやなって 
 
 - 2111 : ◆/////...V9/J :2025/03/30(日) 19:50:20.56 ID:HhOhtYzn
 
  -  気付いたらラジク卿が丘にいる状態ですね。 
 カットしすぎて帰還フラグが立たず、隊長達の馬が軍馬飼育場から戻ってこれなくなっています。 
 
 - 2112 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:52:21.04 ID:3THFtlQf
 
  -  >>2110 
 つか情報を抜くまでは割かし簡単なんよ 
 問題はその情報をどうやって送信するか 
 
 - 2113 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:52:27.98 ID:1jf/Q0R6
 
  -  ルーセー君は上手くやりすぎたんだ。 
 ……どうすればいいんだ?w 
 
 - 2114 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:53:19.19 ID:8g92Q2lH
 
  -  こんだけ上手くやってるのにお人好しすぎる男っていうの崩してねぇの本当にすげぇよ 
 
 - 2115 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:55:58.26 ID:RhDs6nfu
 
  -  ラジク卿が待ってるってバーナード隊長が報告受けたら即首根っこ掴んで上に報告しなきゃいけない案件というか 
 ここから更にルーセー帰れそうにないんだが 
 
 - 2116 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:56:59.34 ID:W3CxXLa6
 
  -  目的に対してリスクをどれだけ取るかは大事やなって。 
 
 - 2117 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 19:58:19.15 ID:KsSyZn2D
 
  -  これどうすんだろうなと思ってたけど 
 これどうするんですか……? 
 
 - 2118 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:00:49.64 ID:PU9kVE2G
 
  -  RTAかな? 
 
 - 2119 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:01:33.67 ID:iNlDeyld
 
  -  ミカに鍛冶師の仕事口無いか聞く? 
 
 - 2120 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:05:58.61 ID:8g92Q2lH
 
  -  ルーセくんの目的って自分の居場所作ることだと思うんだけど 
 上手くやればやるほど遠ざかっていく気がするんだ 
 
 - 2121 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:06:39.89 ID:Q4L4H0tg
 
  -  いっそスパイだった事忘れてこちらに根付く? 
 
 - 2122 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:06:45.97 ID:8qcDfX52
 
  -  就職するだけならマルフォイの工房に行けばいいんだろうけど 
 そうしたら最後、抜け出せなくなる気がするな……まっとうな仕事がルーセーを掴んで離さないと考えられる 
 
 - 2123 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:08:39.89 ID:EZoAl6yW
 
  -  ぶっちゃけ帰って伝えれたとしても隊長もこんな爆弾伝えられてもめっちゃ困るよな…… 
 イッシーさんにこの情報捌ける気がしないし 
 
 - 2124 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:09:41.62 ID:KsSyZn2D
 
  -  手に職が貰えるなら割とどこでも良いんだよな 
 ルーセーが隊長に恩義を感じてはいるけど、この情報伝えてどうなるかわかんねぇし 
 既にあっちじゃ悪評撒いてるから、ちゃんと払拭されるかもわかんねぇし 
 
 - 2125 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:16:25.22 ID:ghmIaM36
 
  -  お人良しムーヴが想像以上に完璧すぎて撒いた悪評も家族と兄嫁たちが 
 ルーセーを地元から追い出す悪口として周囲に喧伝してるんじゃないかって疑いたくなるレベルなんだ 
 
 - 2126 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:17:40.12 ID:5RKo76bF
 
  -  すごいすごい早さ、脱走兵設定の高リスクルートならもっと迫れたのかな 
 
 - 2127 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:19:51.35 ID:g9weqmdr
 
  -  ヴェンツェルの親父さんが作中の40年以上前 
 プラハに大学≒高位聖職者の養成機関をおっ建てたんで 
 その増え続ける聖職者の食い扶持を作るために世俗の土地を奪おうって魂胆かの? 
 高位学歴者を量産しても相応のポストが用意出来ないなんざ良くある話だし 
 
 - 2128 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:19:58.62 ID:zHVB/vYz
 
  -  イッシー領もどデカい爆弾を抱えた弱小だからここに就職できても決して将来安泰じゃないからなあ 
 
 - 2129 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:21:18.24 ID:3THFtlQf
 
  -  >>2128 
 デカければ安心という願望は捨てろ 
 …デカい勢力って上が権力争いで負けると連座あり得るからなぁ 
 
 - 2130 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:23:18.08 ID:pkuowqSC
 
  -  弱小勢力は別勢力に食い物にされて、大勢力は同勢力内での派閥争いで蹴落とされるのだ 
 
 - 2131 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:25:48.61 ID:rSkVkGsI
 
  -  立地からして作中約30年後にフス戦争 
 フス派の本拠地ボヘミアとその宿敵 
 皇帝兼ハンガリー王シギスムントのハンガリーに挟まれているのがモラビアなんで 
 ルーセーの晩年には酷いととになる 
 
 - 2132 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:30:03.60 ID:8aiXFfVP
 
  -  ダイス勝った成果なのでリスク大ルートで負けてた場合は想像したくねえ 
 
 - 2133 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:40:14.55 ID:iNlDeyld
 
  -  隊長はともかく領主親子が昏すぎるので情報は伝えて 
 他所で就職したほうが良くないですかねと思うw 
 
 - 2134 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:46:04.31 ID:RhDs6nfu
 
  -  有能度は3割あれば閃くこともあるから多少はね? 
 
 - 2135 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:48:05.22 ID:PiO+C3B3
 
  -  スパイの事はなかったことにしてどこかで手に職見つけたら 
 それでも実質エンディングと考えられる 
 
 - 2136 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:48:10.63 ID:SnOodmUM
 
  -  悟空の有能度は、彼が未来人過ぎて周りが理解出来なかったからだと思う。息子は周りが理解できるレベルだった 
 
 - 2137 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 20:50:29.30 ID:EZoAl6yW
 
  -  >>2133 
 でもこの情報重過ぎて、伝えてじゃ!俺は一抜けするんでって言ったらこの世から一抜けさせられそうなんすけど 
 
 - 2138 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 21:00:59.84 ID:Q4L4H0tg
 
  -  未来の危機を乗り越えるには 
 定番の脱柵が良いのだろうけど 
 国ごと抜けるには身分が低すぎるのが問題だな 
 
 - 2139 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 21:05:17.18 ID:KLKTWtQO
 
  -  イッシー親子どこかでもダイス目高ければなって今更ながら思うわ 
 
 - 2140 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 21:10:13.11 ID:iNlDeyld
 
  -  領主本人は良い人だよ有能度16だけど 
 息子もなぁ有能度39ならぐう聖ならまだマシだったか 
 
 - 2141 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 21:29:21.20 ID:jPtURx8f
 
  -  わいはパッパみたいな人が良いだけの無能とは違うんや!と思って実際パッパよりは有能なんだけど 
 当人が自分で思っている程に有能ではないという無能だけど人は良い父親の嫡男として絶妙な質感 
 
 - 2142 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 21:41:42.21 ID:s2WE8Erv
 
  -  息子の方は有能100ぐう聖01って方向性ならまだ諦めもついたのにね 
 
 - 2143 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 00:28:22.64 ID:o9Paq97s
 
  -  Jとはまた別ベクトルでMとは正反対なキャラになったなルーセー 
 
 - 2144 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 00:31:15.79 ID:sKXOcIXg
 
  -  変に頭は回る基礎スペック持ちなのにダイスクソ雑魚な奴と、ダイス跳ねまくってるけどむちむちバリア持ちの奴 
 
 - 2145 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 00:32:07.58 ID:mY5ztbl+
 
  -  >>2143 
 MのAAには2度と使えないぐらいの有能っぷりを発揮してる 
 あいつにあうAA探さないと 
 
 - 2146 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 00:36:18.03 ID:G/uPisXG
 
  -  知らない事を隠さず、むしろ意識的にだして、それを武器にできる。コミュニケーションや会話の駆け引きが抜群に巧い 
 
 - 2147 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 00:43:06.20 ID:hHyJ5guW
 
  -  ただ無学な農民ムーブだと高貴な方が抱える覚悟しちゃうと断れないという欠点があるのよね 
 
 - 2148 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 00:54:47.76 ID:LLK4eAET
 
  -  KCDでも女性は強かなの多かったなぁ…… 
 サブクエとかだと特に 
 
 - 2149 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:05:50.53 ID:qK2XHwWD
 
  -  政情不安定なボヘミアでは女性も強かになるんだろうな 
 フランス人傭兵のブラバントによるとこの国は他とは違い 
 女、子供も武器持って戦うって驚いていたし 
 
 - 2150 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:07:00.28 ID:sKXOcIXg
 
  -  ベレトがブレーキ役として機能しないくらいにはゴリラ側の覚悟が完了しちまってるからな… 
 
 - 2151 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:13:10.86 ID:YaRUgg9B
 
  -  猫が知り過ぎたという意味が直後に跳ね返ってきたね… 
 
 - 2152 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:14:13.65 ID:a28yocjc
 
  -  待てよ 
 領地レベルで王の側に鞍替えすれば喫緊の争いは避けられるんだぜ 
 報復の有無?信頼の失墜?さあ… 
 
 - 2153 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:14:45.81 ID:fh+VDAv0
 
  -  あそこでミカのダイスに勝っていたら司教側のルートになっていたのやら 
 
 - 2154 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:18:28.78 ID:6QL5HIZn
 
  -  情報収集早すぎて帰還フラグ立つ寸前でミカにつかまったか 
 
 - 2155 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:22:44.91 ID:hHyJ5guW
 
  -  ミカのダイスに勝ってたらバーニィ隊長のところに戻ってたんだろう。そこからどのルート行くかは分からんけど 
 
 - 2156 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:26:31.91 ID:LLK4eAET
 
  -  ルーセーが隊長への恩義をどれだけ果たそうとしてるか次第だけど 
 当初の職持ちてぇって話だと困ったことにあんま困ってないんだよな、今の現状 
 
 - 2157 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 01:33:00.62 ID:YaRUgg9B
 
  -  >>2150 
 あの仕事に関しては本当に言う通りべレトたちと繋がりないなら 
 縦のライン出来た仕事だからミカがやることにべレトたち干渉できないんだよな 
 
 - 2158 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 02:30:20.25 ID:eByurr6a
 
  -  そもそも先にベレトの方からミカ切ったから義理も何もないしな 
 まぁ覚醒があまりにも急激過ぎるからしょうがないところはあるが 
 
 - 2159 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 06:39:20.74 ID:PltokEh/
 
  -  兄と言う武力を失ってるミカはルーセー君を自分の騎士に仕立て上げる気満々で逃げられないように囲い込んでるのかな 
 
 - 2160 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 06:49:15.39 ID:0Hzklyln
 
  -  好意と打算が入り混じって絶対逃さねえモードに入ってる気がする 
 これはもう隊長の所には戻れんな 
 
 - 2161 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 07:03:29.86 ID:+hiWhbgJ
 
  -  正直任務達成って田舎に帰っても、「王と大司祭の喧嘩の種です」って 
 持ち帰った話が大きすぎて、主従ともども頭を抱えるしかできないだろう。 
 ならまだ兄弟会で立場作ったほうが有益かもしれん 
 
 - 2162 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 07:21:31.80 ID:YaRUgg9B
 
  -  ミカのスタンス見ると兄弟会に入るよりも危ない立場になるのもなくはない気もするんだよな… 
 
 - 2163 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 07:26:42.04 ID:o9Paq97s
 
  -  ククク………ルーセーは半端な鍛冶、兵隊崩れ並の実力、超絶名剣、受け継がれた篭手、高潔を越えた高潔な魂が含まれた完全優良騎士物件だあ 
 ミカ・ゴリラに都合のいい男過ぎて逃すわけないんだよね、スゴくない? 
 
 - 2164 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 07:48:44.18 ID:MxBR3uwH
 
  -  逃さないのはいいんだけどルーセー君別に暴力が優れてるわけじゃないけ良いんすかね 
 そばに置いたりしても肉盾くらいにしかならなさそう 
 
 - 2165 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 07:58:41.48 ID:IStX9ELl
 
  -  信用も信頼もできる人格って値千金なんですよ 
 
 - 2166 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 08:16:22.72 ID:3Ya2zzLl
 
  -  そもそも龍星にとってのゴールって自分の立身出世なのか 
 家族のいる村を焼かれないことなのか、設定どうなのかしらね 
 
 - 2167 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 08:22:12.10 ID:6NloDGKS
 
  -  情熱家のお人好しで他人がための情動だっけ 
 正しくその通りに動いてんね 
 
 - 2168 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 08:44:10.49 ID:5e6e2VO0
 
  -  多少旗色が悪くなった程度では裏切らないと確信できる人間なんてそうは居ないんだよね 
 
 - 2169 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 08:52:09.29 ID:j6aQ+kIW
 
  -  >>2166 
 家族の下で一から鍛冶仕事を勉強しなおして自分で剣を打ってみる事じゃないかな? 
 まあゴール側から拒否されたんやけどなブヘヘ 
 
 - 2170 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 09:13:34.47 ID:8LagwXLI
 
  -  困ってるミカは助けるけど、困らなくなったらゲッワイする無職と言う立場を貫くんだ 
 
 - 2171 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 09:14:46.43 ID:mY5ztbl+
 
  -  >>2165 
 そこそこ戦える傭兵って野盗崩れの人格多そうだからなぁ 
 多少実力劣っても信頼できる人間とかそら喉から手が出るほど欲しいよね 
 
 - 2172 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 09:14:49.33 ID:C6J0m51Q
 
  -  こっからミカが困らなくなるところまで助けるのって地味に難易度高くないですかね… 
 
 - 2173 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 09:21:02.48 ID:IStX9ELl
 
  -  >>2171 
 ほんとねぇ…有能でもなんかあれば裏切るやつとかそばにいてほしくねえw 
  
 >>2172 
 イッシー領地を何とかするよりハードルが下がったと思われる 
 
 - 2174 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 10:37:39.53 ID:6NloDGKS
 
  -  イッシー領とバーナード隊長じゃ楽園の蛇に巻き込まれたアグリアーノくらいには何も出来ることが無いんだ 
 こんな田舎者が何故か気に入られてるってならルーセーを出荷して 
 イッシー領とルーセーを別問題として切り分けた方がきっと良いんだ 
 
 - 2175 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 11:07:43.69 ID:4xCEkFKh
 
  -  ぶっちゃけ事実上放流して情報だけ送れる手筈を整えられれば互いにウィンウィンなんだ 
 どうせバーナード隊長はルーセーを正式雇用できる立場じゃないし既にスパイのための匂い消しで悪評立ってるし 
 
 - 2176 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 11:41:31.82 ID:ofO+SadW
 
  -  Jってやっぱヤバいなアイツ 
 なんで口先だけで都市の反乱起こさせてんだよ 
 
 - 2177 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 11:45:26.28 ID:mY5ztbl+
 
  -  イッシー領のトップの有能度がアレなので戻っても生き残れる気が全くしないんだ 
 バーナード隊長引き抜く方が圧倒的に楽そうなんだ 
 
 - 2178 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 12:23:29.04 ID:XD+4Jwd7
 
  -  ルーセーは学ぶ対象がいなかったからこそのムーブだけどJはBからラーニングしたから 
 
 - 2179 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 12:49:12.39 ID:5ZAu4k4f
 
  -  B見てるだけで高度な視点を語れるようになった本物のバケモンだからあいつ 
 変な政治思想持つなよって薫陶が効くんだ 
 
 - 2180 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 12:56:12.65 ID:j2hDDTQa
 
  -  Jって勝利条件があったから力押しされると詰むってだけで明確な勝利条件が設定されず 
 ただ相手の場を荒らし回ることだけが目的で動いたら無駄な消耗だけ押し付ける糞ユニットになるよな 
 政治思想持って得意のステルス&スピーカー戦術でこれされたらマジ糞過ぎる 
 
 - 2181 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 12:56:20.81 ID:G/uPisXG
 
  -  有能度なんて飾りです。クリミア人には分かってるんです 
 
 - 2182 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:01:54.48 ID:2CZfgoKS
 
  -  kcdだとたしか徐々にステも成長していくけどその内ルーセーのステも上がるんだろうか 
 
 - 2183 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:07:11.59 ID:zU14QOSm
 
  -  このまま相手に潜り込んで出世して中世版土竜の唄に⋯と思ったけど 
 アレは元所属が親方日の丸な警察だからこそでこっちだと普通にそこまでの義理は無いよな 
 
 - 2184 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:07:15.37 ID:dcV6tz95
 
  -  剣を研ぎ機で潰しては研いでを繰り返し続ければいい鍛冶屋になれる 
 
 - 2185 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:21:44.83 ID:j2p7AzsQ
 
  -  ルーセーが有能すぎる 
 
 - 2186 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:27:43.04 ID:0oHUEWPI
 
  -  ルーセーは最速でゲンドウの裏に辿り着けたからな 
 本場のこれから起こる戦で結果だして出世出来るかよ 
 
 - 2187 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:27:53.75 ID:IStX9ELl
 
  -  >>2182 
 ぶっちゃけ猫スレのステータスは飾り 
 有能でもダイスが捗らないと死ぬし無能でもダイスが捗れば輝く 
 
 - 2188 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 13:30:34.38 ID:Mzj1Yw/0
 
  -  ムノウにルーセーの爪の皮を煎じて飲ませたい 
 
 - 2189 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 14:36:40.92 ID:IXsE32qe
 
  -  ルーセーよりも圧倒的に財力も教養も才能も詩才もコネも潤沢なMくんどうして… 
 
 - 2190 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 14:38:10.13 ID:HWa2Bd0f
 
  -  人格…かな(byG戦場ベブンズドア) 
 
 - 2191 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 14:41:40.87 ID:IStX9ELl
 
  -  あそこまでダイス負けれる才能すごいよ 
 
 - 2192 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 16:02:06.92 ID:AEVToqCW
 
  -  Mの時に、このダイス表もしかして成功するの難しいんじゃ、ってなって 
 今はまた、やっぱりあいつがおかしかったんじゃ、ってなるの変な笑いが出る 
 
 - 2193 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 16:21:22.37 ID:mY5ztbl+
 
  -  一時期Mの正体として扱われてたルーセー君が俺はMじゃねえって 
 強さを見せつけてくれるのエモいんだ 
 
 - 2194 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:15:57.77 ID:50U7iTzW
 
  -  所詮Mは汎用AAで終わった敗北者じゃけぇ…… 
 
 - 2195 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:17:27.41 ID:T1wFUfWV
 
  -  あいつのせいで汎用AA出てきたらビクっとするようになったじゃんね 
 
 - 2196 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:22:26.42 ID:G/uPisXG
 
  -  >>2187 
 さすがに有能度があまりにも低いのが高いのと戦うと、ほぼオートで死ぬ 
 どうやっても勝たせる画を猫が思いつけなくなるので 
 
 - 2197 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:25:08.91 ID:dZiWuVf2
 
  -  ガチで誠実な人柄というのは多少の能力差を補ってあまりある価値があるからな…… 
 
 - 2198 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:26:42.32 ID:N70NMESr
 
  -  なんだかんだでパパ・イッシーに従ってる隊長もそういう節はあるだろうからな…… 
 イッシーjrについてはシラナイシッテテモイワナイ 
 
 - 2199 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:30:33.28 ID:dZiWuVf2
 
  -  イッシージュニアはなんというか当人が思っている程には有能ではない 
 無能だけど人は良い父親の息子として絶妙な質感があるよね! 
 
 - 2200 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:34:29.64 ID:HWa2Bd0f
 
  -  原作の石田の息子って感じか? 
 
 - 2201 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 18:55:48.80 ID:/iiXe+8Z
 
  -  タフって作品だとゴリラってティア上位なんだよな 
 鬼龍より強いから 
 
 - 2202 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 19:02:27.92 ID:UNS1C697
 
  -  そも格闘漫画でゴリラがランキング中位以下にはならないのではと思う 
 
 - 2203 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 19:05:26.47 ID:ofO+SadW
 
  -  待てよ衰えた鬼龍よりは上なだけなんだぜ 
 
 - 2204 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 19:07:32.88 ID:lY/ku0VX
 
  -  まあリアルでは生身でゴリラに勝てる人間はまずいないだろうからな 
 真異種格闘大戦でゴリラに勝ったやつは鋼よりも明らかにつよかったな 
 
 - 2205 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 19:19:56.34 ID:7W7tteIn
 
  -  1980年代まではコンゴの密林に住む男たちは槍一本持ってタイマンでゴリラを狩って捕食していたという 
 ゴリラは決まった通り道があるのでハンターがその痕跡を見つけたら近くの木等に隠れてじっと通るのを待ち 
 現れた瞬間に飛び出して急所を一刺しで倒すらしい、初撃外したらほぼ勝てないので結構な確率で死ぬ 
 
 - 2206 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 19:21:26.10 ID:XtO76XaX
 
  -  ゴリラの可食部位と狩猟難易度考えて絶望的になるな 
 
1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106