■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81

1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                       あまあまが大好きな
                                       ◆/////...V9/Jの雑談所です。

                                       明るく元気な子の曇った顔が好きです。

                                       板のルールを守ってお使い下さい。

                                       【お話】

                                       ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結)

                                       ・バシレウスのパイロット(完結)

                                       ・父たちが作った戦場(完結)

                                       ・氾濫時代(エター)

                                       ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター)
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結)
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結)
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター)
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N
 {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結)
 .!    N    {           | リ
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター)
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/
         /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結)
         /         ヽ
       / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結)
       /    v:駆 十  l: V
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結)
      `|  .|´. 隊    ||
         |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1619 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 00:39:33.90 ID:JbQHQybD
推定3、4ヶ月までは鍛冶屋の息子だったからなヘンリーくん
KCD1→2の期間ってシギスムントのボヘミア撤退時期的に
春〜夏くらいの時間しか進んでいないから

1620 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 00:41:11.95 ID:VU45f3qg
ヘンリーは怒らせてはいけない人だった
怒らせなければ酔っ払いに殴られてママに泣きながら包帯巻いてもらってるだけのヘタレだったのに

1621 : ◆/////...V9/J :2025/03/22(土) 00:57:46.83 ID:INTmBVT7
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               。s≦  ̄ ̄   ≧s。
           ,.: ´             _ ヽァY
          /`゙ー           一'''´   ',ヽj、
          ,:'                、    , ',ヽ
          ,      ,     ヽ    '.,     , ', :,
        '  /   i  {      ':,   、  ,    ', ', ',
         ,'  -十 ァ‐-     十 十 −r    ! !  ,
       '  .!   ノ、.ハ      }、 j ヽ }   ! .! !   ,
      ,  .!   ハzzzzz':、、  zr=====ァミ   ハ.j '   !
      | {  ,   ' { !:::::::i| ヽ`ヽ、!i::::::::::::::::iリ}  ,'  /  ト、!
      `:',  ',  ! j .!r:::::j!      !r:::::::::、ノ j メ,  ,:'  ノ
         ヽ ∧ {:ノ 弋,zタ     弋,zzzタ ノ/ ノィ   /
        ` ヽ!{、             __ ィ∨ヽ、,/        3の舞台は後の歴史を見る限りにおいては
            >s.。 ___ヘ ___,, 。s<´
                 //r只'::!  ':、                ・ヴェンツェルくん救出作戦
               7}::7!{ゝ':ト.、イ
               〈ノ::::|:::::::::::', ',                 ・黒幕(と思われる)vsローゼンバーグinプラハ
              ノァ:ァ‐:r-:r:ム ',
              ' く__j:::::!ニ!_ムニ',               ・ヨブストが味方になったことを考えてジギスムントとの最終決戦。
                 {三ハニ彡{
                !  ! ':,  .{                 これのどれかだと思います。
                } ̄!  , ̄{
                'ー'   ゞ-'
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1622 : ◆/////...V9/J :2025/03/22(土) 01:01:09.23 ID:INTmBVT7
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   _」L佝廊」_
                 >''"  丶、    `'</ ,
                /        ヽ      \\______
              /  /         '∧    i  Vi i i /:!
              / i     .i   / ∧     |\ :Vi / !
          /  / 八   斗:‐/_/_∧    !   :V___,j
            /   ′ji斗`、  .八イ「∩」ミ    !-‐  :}⌒ヽ
         ′     ィ笊 `、/  ゝ=='"イ   .ir 、  :}   ,
              i   (j{斗fr""""    ´ |    l| : }  }i   V,
          i  |  | `  `         N   l|,ノ  八   V,
          |  |  |    ___       |   八'  /|∧   V     「ベルゴー卿はハンガリーに向かった」
          | i八  :!     ̄ ̄`     i|  ./: : :/ .| ∧ ∧}
          |/  `、∧          .. ィi| /: /: / |,′V       これを次回作の伏線とするならば
                 ` 、    ,. :     7i/イV,.:/
                    `'<:_      /i/___!, V, /           ボヘミア─ハンガリー国境地帯が濃厚な気もします。
                    )}: :jI斗iセ''"~~~~V,V
                  /^I「         V,__            何にしても発売は7年後とかでしょうけど。
                /  /ハ       /ニニ==-- _
                   ′./イ‐ }       /ニニニニニニニ==‐
                 ‐= / /Y八    ィ7ニニニニニニニニア゚
             _ ‐=ニレ' / j{ '∧ / 7ニニニニニニニニ{    }
          //ニニ〈 V / / ∧' /ニニニニニニニニ八
         ∧i/ニニニニ>、_/ 〈,,/ ∧/ニニニニニニニニ=‐ ‐=彡'
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1623 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 01:04:01.27 ID:29wOhJVM
2でこれだけ作り込まれた分次回作も更に期待値が上がっていく

1624 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 01:15:33.86 ID:ZIigUynX
ベルゴー卿はゲームで自分の侍従含めて直属の兵力と
砦もジシュカ一派にズタボロにされただけあって
シギスムントに大賭けしそうではある状況みたいですからな
スレ見ると国王に2度もクーデターかましたのも合わせて腹を括ってそう

1625 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 06:38:26.81 ID:RAMftd+Q
続編って大変だよなぁ前作以上のスケ−ルやクォリティが要求される

1626 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 06:59:38.32 ID:Zzkafb0V
KCDは前作から7年でよくここまでボリュームアップなのを出したってレベルですからな
紹介動画だと収録語数だけで前作の倍の220万語(英語)
ゲームのスカイリムや小説ハリー・ポッター一冊の約2倍の量だとか

1627 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 07:26:22.76 ID:y4uFZ/j3
なんというか自由度に対する自由度が高いな
選択肢の幅がオープンワールドすぎる

1628 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 08:11:14.69 ID:P1rw7xb/
開発元は元々かなり少数のメンバーだったのが1作目の成功でかなり規模が大きくなったからこそのあの2作目なんだよね
スタッフが育った今なら意外と早く3作目がくるかもしれない

1629 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 09:21:42.50 ID:ze3VbrkG
KCDは無印の時点であまりの作り込みと史実の再現度の高さから
本場チェコの大統領が視察に来たという出来栄えらしいからね

1630 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 12:28:29.73 ID:Sl3ymjNS
今回の新スレの舞台1390年代のモラヴィアってなってるけども
史実だと90何年かで結構情勢が変わってそうなんだけど設定上はどうなんかね?
スレで兄弟になってるのは実際は従兄弟同士のヴェンツェルと
ヨープストのことになるのかな?

1631 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 12:34:02.16 ID:rebj8xAN
>>1630
モラビア辺境伯ヨブストにはKCDUやTで名前だけ出ている
モラビアの共同統治者のプロコプという人がいて乾いた悪魔やヤン・ジシュカの君主でもあるんだ
んでUゲーム内で乾いた悪魔が悪魔の一味再結集後の飲み会後にポロッと言ったモラビア辺境伯戦争という
この兄弟の争いが新作品のメインストーリーになる

1632 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 12:45:57.29 ID:kIBkBrFp
KCDだと1のエピローグのヨブストの会話で
ベンツェスラウスと一緒にシギスムントに捕まって以降
実際に登場していないヨブストの弟がプロコプ

1633 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 13:05:06.43 ID:Sl3ymjNS
>>1631 >>1632
なるほど、ありがとうございます
中世は兄弟でも土地の相続ですぐ戦争するから怖いっスね
死合した後でもアフターケアで治療しに来てくれる
宮沢兄弟の爪の垢でも煎じて飲むべきっスね

1634 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 13:06:50.86 ID:EHscmuhp
初めてキングダムカム・デリバランスの初代で一人称視点やってるんだけど1時間半くらいしたら酔ったんだけど大丈夫?

1635 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 13:09:53.43 ID:eJO77LLw
一人称酔いは大体酔い止め飲めば解決するよ

1636 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 13:24:01.97 ID:EHscmuhp
>>1635
やっぱ酔い止めですか…

1637 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 13:47:51.49 ID:47Mpj6Jo
初代は設定可能か忘れたけど視野角やカメラ感度を調整するのも対処法っスね

1638 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 13:56:41.61 ID:zn8MNeat
>>1635
ラオウも酔い止め飲んでればよかったのか

1639 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 14:03:11.40 ID:vjVAJQAw
やってるとだんだん慣れてくるから最初は症状が出てきたと思ったらすぐやめるのがいい
しばらくすると酔わなくなる

1640 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 14:16:40.29 ID:S4LVuz4W
酔い止めという文明の利器を使いこなすのだ

1641 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 14:37:51.02 ID:rQIg8d9m
良い試合だった
久しぶりに甲子園見たけど守備上手いな

1642 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 15:15:28.73 ID:Cg/M9U4h
選抜って言えば山梨学院のキャプテンって去年の夏に相手のミットから玉掴んで放り出した奴ってマジ?

1643 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 15:47:37.33 ID:T3o3geuW
そこまで詳しいこと知ってんなら自分で調べたら

1644 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:03:01.27 ID:hyuEmvYC
母校の次の相手が花巻東かぁ……

1645 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:16:53.27 ID:RayQWecH
SEKIROとか滅茶苦茶面白かったけど滅茶苦茶酔ったから酔い止め飲みながらプレイしていたの思い出した
後半は比較的体も慣れてきたがそれでも酔う時は酔った

1646 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:23:49.04 ID:Sl3ymjNS
KCD2ってやったことないけどSEKIROとかエルデンリングとか
その辺と難易度順に並べたらどのあたりになるんかしらね?

1647 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:33:20.67 ID:Cd04KyJP
そういう高難度アクションゲームみたいな感じではない

1648 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:46:02.53 ID:exTG+GNc
SEKIROは割とヌルゲーでは……?

1649 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:51:11.15 ID:RacuwCRH
フロムに脳を調教され過ぎでは……

1650 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 16:54:49.78 ID:hyuEmvYC
クリアできず諦めた位はきついと思われる

1651 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 18:09:12.16 ID:S4LVuz4W
フロムゲーは難しいと言われてるけどダンテマストダイのが難しく感じてたから
フロムはプレイヤーの成長してる感の演出が上手いと思ってる

1652 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 18:25:13.02 ID:vclIGq0L
フロムゲーの難しさは昔のアクションゲームと同じ種類の難しさだな
初見だと何も分からず死ぬが諦めずにやってれば慣れる、慣れてきたら初見の場所でも応用で突破できたりするようになる

1653 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 18:50:13.19 ID:8trza7Pb
あと、ちゃんと"模範回答"に従った装備や戦法取れば、割と楽になるのもある

1654 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 19:50:51.69 ID:vclIGq0L
アクションの本質的には昔のマリオとかとあんまり変わらないのがフロムゲー
だからこそ売れたとも言える

1655 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 19:53:36.96 ID:NXpUfIlb
KCD死ぬ要素自体は一杯あるけどフロムゲーと違って殺しに来るって感じじゃないもんな

1656 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 20:00:23.14 ID:qbsdzh7l
最初から無敵状態で始められるMODあるのかな

1657 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 20:01:31.62 ID:P1rw7xb/
KCDは戦闘が特殊だからそこさえ慣れればゲーム自体の難易度は高くない
自分だけのヘンリー君の信念に則って行動するとそれ相応の反応が返ってくる自由度がウリ

1658 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 20:10:52.51 ID:wmf4ikMs
SEKIROは飛び降りても着地するところがあるなら死なないし泳げるからね

1659 : ◆/////...V9/J :2025/03/22(土) 20:26:26.59 ID:INTmBVT7
KCDは油断せず有利な地形に誘導しタイマン強要すればプラハ軍を単騎壊滅させることも可能なくらいの難易度です。

1660 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 20:28:06.41 ID:P1rw7xb/
まぁ調子に乗って複数人相手にしてるとたまに事故って頭かち割られて死ぬんやけどなブへへへ

1661 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 20:45:16.75 ID:hFmnRxWz
幕末オープンゲットという言葉がプレイしてて頭をよぎることが多かった

1662 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 21:21:23.87 ID:/P3Bmzcz
親父の剣がとにかく強いからな

1663 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 21:57:07.77 ID:dOjm8QY4
KCDは農民の強さが異常。移動中の待ち伏せで三回くらい殺されたわ

1664 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 21:58:20.91 ID:RF9WpnvP
完全武装フルアーマー盗賊が野良でポップするんだ
しかも結構確率高い……!

1665 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:00:52.24 ID:P1rw7xb/
むしろ1より2の方がフルアーマー盗賊多くなってるんだよね、凄くない?
まぁ傭兵崩れが大量にいる状況だからそりゃそうよって感じではあるんだが

1666 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:05:06.64 ID:RAMftd+Q
バカポンドの小次郎編の山狩見ると農民怖区なる

1667 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:40:05.67 ID:LOlvJ0fb
農民が善良で牧歌的な存在というナイーヴな幻想は捨てろ

1668 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:41:18.70 ID:hyuEmvYC
戦国末期の農民なんて武器一杯持っててヤバいぞ感

1669 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:45:23.79 ID:RAMftd+Q
秀吉「元農民だから分かるけどあいつらヤバいし刀狩するわ」

1670 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:47:52.22 ID:vjVAJQAw
戦国時代の農民は招集かかったら兵士になるし
近隣が戦場になったらしばらく山に潜んでやり過ごすような連中だ

1671 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:49:14.49 ID:o/hffZe7
土地持ってない奴は大体本業の他に盗賊してるという風潮

1672 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:50:13.15 ID:RacuwCRH
土地を持っていても盗賊するのでは?

1673 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 22:54:20.67 ID:gQO2o26U
KCDの16年後のフス戦争では彼ら農民兵も
乙女戦争よろしくジシュカに一端の歴戦兵に鍛えられるんだ

1674 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 23:14:48.78 ID:X82QyJvV
中世において兼業農家(農民兼盗賊)は普通。
まあ普段は農民なんだけど、不作とかで足りないなら他所から奪わないと生きていけないからね

1675 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 23:18:15.45 ID:L8aEEpqF
水利を奪うために戦い、入山の権利のために戦うのも農民の仕事

1676 :隔壁内の名無しさん:2025/03/22(土) 23:56:16.30 ID:1YUQaUYS
KCDUだと諸国を渡り歩くフランス人傭兵ブラバントが
この国(ボヘミア)は農民どころか女、子供も積極的に武器取って戦うな
と将来のフス戦争のフラグ的なコメントをゲームでしていたな

1677 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 01:08:11.59 ID:cgQX7KY/
これルーセー失敗してたら村中から針の筵状態のオトメちゃんがねっとり描写されてそう

1678 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 02:29:40.35 ID:Ic5c9azx
どちらに転んでもオイシかったってことね

1679 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 02:47:53.43 ID:pjZkv7O5
失敗の仕方次第では下手糞でバレバレな縁斬りのための演技を村中の人が見ることになるのか…

1680 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 07:03:01.37 ID:CmQ4pSOJ
大根役者だったら気まずいってレベルじゃねーぞ

1681 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 07:03:28.24 ID:rYCctFbo
歴代主人公の中でもトップクラス(1位はクォキスくん)に
両親との仲が拗れた主人公だな

1682 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 07:56:43.14 ID:NOw1InY7
長男のために次男を戦場に送り出して帰ってきたと思ったら邪魔扱いして…だからな
ルーセ−がずっと良いやつ貫いてたら鍛治師としてはともかく村の共同体の一員としては辛かろうな
多くは長男とかが帰ってきて家継いだみたいだし

1683 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 09:30:15.90 ID:24uYgb0X
>>1681
クォキスくんは母親との仲が良好だろうが!
あんな母親いねえよ!

1684 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 09:35:23.87 ID:i2T9Wjrc
誠意とは言葉ではなく金額

1685 : ◆/////...V9/J :2025/03/23(日) 09:50:52.25 ID:p8nW3yJt
まあラジク卿のように実の息子を盗賊団、謎の軍隊の本拠地に特攻させてる恐ろしい親もいるので。

1686 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:00:32.83 ID:li4ZgLr/
カポン卿を助けに行く際、会って間もないヘンリーの身を案じていたルサード卿と違い
実父ラジク卿は容赦なく息子さんを死地へ送り込みますからな(汗

1687 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:01:32.16 ID:6hyCvIi1
ラジク卿はヘンリーのクソ雑魚さ知ってたはずなのにいつの間にそんな信頼を
実は死んでくれたらそれはそれでと思っていた可能性

1688 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:05:15.60 ID:YRKdVo9I
通常プレイしてるとヘンリーくんってまぁほら、なんていうかあれじゃないですか

1689 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:05:35.02 ID:li4ZgLr/
3、4ヶ月前まで鍛冶屋の倅だったのが
将来の有望領主の右腕候補になったヘンリーくん

1690 : ◆/////...V9/J :2025/03/23(日) 10:17:11.84 ID:p8nW3yJt
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   _」L佝廊」_
                 >''"  丶、    `'</ ,
                /        ヽ      \\______
              /  /         '∧    i  Vi i i /:!
              / i     .i   / ∧     |\ :Vi / !
          /  / 八   斗:‐/_/_∧    !   :V___,j
            /   ′ji斗`、  .八イ「∩」ミ    !-‐  :}⌒ヽ
         ′     ィ笊 `、/  ゝ=='"イ   .ir 、  :}   ,
              i   (j{斗fr""""    ´ |    l| : }  }i   V,         まあ、そこで遺恨引きずられても
          i  |  | `  `         N   l|,ノ  八   V,
          |  |  |    ___       |   八'  /|∧   V       話進まないし……ではあるんですけど、
          | i八  :!     ̄ ̄`     i|  ./: : :/ .| ∧ ∧}
          |/  `、∧          .. ィi| /: /: / |,′V         ベルゴー卿の配下と話をしていた、それだけの理由で
                 ` 、    ,. :     7i/イV,.:/
                    `'<:_      /i/___!, V, /             仲間を皆殺しにされたにも関わらず、
                    )}: :jI斗iセ''"~~~~V,V
                  /^I「         V,__             ヘンリーくんは「戦争だからしょうがない」で割り切ってますからね。
                /  /ハ       /ニニ==-- _
                   ′./イ‐ }       /ニニニニニニニ==‐     選択肢次第では
                 ‐= / /Y八    ィ7ニニニニニニニニア゚
             _ ‐=ニレ' / j{ '∧ / 7ニニニニニニニニ{    }   元凶たるプラハ軍の総司令官に尊敬を抱きますし。
          //ニニ〈 V / / ∧' /ニニニニニニニニ八
         ∧i/ニニニニ>、_/ 〈,,/ ∧/ニニニニニニニニ=‐ ‐=彡'   なんというか精神性が人間じゃない。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1691 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:20:20.00 ID:i2T9Wjrc
気味が悪かった

1692 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:20:26.77 ID:e0vgofKc
ヘンリーよりも義理の兄弟のサムの方が人間臭かった

1693 : ◆/////...V9/J :2025/03/23(日) 10:23:44.39 ID:p8nW3yJt
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            __
          ,>'"z'''`≦三ミx
      ./  ,.'      ヽ.`ヾx
     _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ
   ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V
  ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !
 / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N        ゲーム中の悪役であるベルゴー卿の方が
 {  〃.!    l  U       U |  |
 .!    N    {           | リ         話に納得が行くと言うか、行動に理由が持てるというか。
  V  .| \\ヽ.,_   _      )./
  ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/          セミン虐殺を実行したハシェク城伯に対して
         /^ー=ィ'\
         /         ヽ             「お前にその権利は無い!!」と真っ当なことを言ったりしてます。
       / `ヽ、    第 .l V
       /    v:駆 十  l: V           ヴェンツェルくんを拘束した経緯がある以上、
     .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」
      `|  .|´. 隊    ||            ジギスムントにオール・インするのも仕方なく、
         |   .|        ||
                              領内を荒らし回ったサイクロプスの仲間になるなど冗談じゃないでしょうし。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1694 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:34:26.61 ID:c0OyNcgw
ベルゴー卿はサイクロプスに侍従に自分の専門医に可愛がってた若いのと
直属の兵力に大枚叩いて作った大砲「神の指」含めて大分手酷くやられましたからな
サイクロプスの方も連れてきた配下ほぼ全滅な惨状に追い込まれたけど

1695 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 10:52:36.85 ID:YRKdVo9I
ベルゴー卿が実は裏を回して敵側でしたよってことまではいいけど
ジェシカたちに協力する流れになるのが早すぎてちょっと追いつかなかった
それをスムーズにするためのやつがイストヴァンだっんだろうな、便利なやつだ

1696 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 11:15:27.88 ID:NGFnFXos
城伯がいるってことはボヘミアやモラヴィアの爵位とか身分制度は
神聖ローマ帝国の爵位に準じるってことでいいのかな?
雇い主になる領主は実際にはどういう爵位なんだろうか?
コルニアス伯よりも身分低かったみたいだし

1697 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 11:38:03.62 ID:2YDRQlSm
ボヘミア王はKCDの時期の神聖ローマ皇帝を選ぶ
7人の選帝侯の1人でそのボヘミアの東隣に位置して
そこの王家と親戚なのが作中のモラヴィア辺境伯兄弟ヨブストとプロコプ

1698 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 12:50:40.34 ID:L0avc3j5
うちのヘンリー君は籠城で持ってた食べ物徴発されても熱冷ましがぶ飲みして腹を満たしてたわ

1699 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 13:02:21.60 ID:rYgmgj84
生姜ワインでお腹タプタプとか逆に辛いんじゃないすかね

1700 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 15:09:01.86 ID:r0KbhbDC
錬金術台に水もワインも蒸留酒もあるんだからそれを飲めよと思ったけど飲用じゃなかったりするんすかね

1701 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 16:51:53.38 ID:IQvIk4DY
綾瀬川がどうやったら幸せに生きられるのか考えてたが、もうスポーツとかじゃなくて、株とかFXに興味を持てば良かったのではと考え始めた

1702 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 16:55:35.83 ID:rYgmgj84
綾は人と触れ合う手段としてスポーツ・コミュニティに紛れ込みたいが根底にある
FXや株で頭角だしてもよってくるのは信者か敵だからぶっちゃけ野球にのめり込むより酷くなるよ?

1703 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:00:16.74 ID:+fAb/sdc
じゃあ通訳

1704 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:02:57.41 ID:rYgmgj84
綾のコミュニケーション能力的には地雷だな……
スペックは申し分ないんだけど相手がわかるだろで言葉を省略するきらいがあるから(点にはさせないから打たせてあげようよ発言)

1705 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:09:30.61 ID:nj7KS5/a
バスケやサッカーなら、ある程度レベル上がると個人依存度下がってくるからまだマシだったんじゃないかなぁ……

1706 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:10:03.35 ID:hnOGLrQB
サッカーならユース式だからまだマシかも

1707 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:15:25.84 ID:xJSvlZIb
綾の場合バルサからスカウト来るかも知れない
その方が幸せそうだな

1708 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:21:43.14 ID:5XC4FH5f
どのスポーツでも超強豪に偶々滑り込むとかの運命のいたずらでもない限り
最初のチームはお前についていけないからもっと上に行ってくれイベントが発生して綾瀬川は曇るんだろうなって思うと辛い

1709 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:32:02.88 ID:UxYJnFwy
クリティカルに言っちゃいけないこと言うの凄いよね

1710 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 17:52:56.19 ID:HdZm+U28
緩めの.登山部で協力しながらワイワイ登山するなら曇らずに済みそうだけど、登山は金かかるからな

1711 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:02:29.69 ID:Dr/5B5fP
原作久しぶりに読み返したけど全日本の監督よりヤスパパの方が球界に貢献してるんだな
監督は綾瀬川より息子を取ったけど、ヤスパパは家庭を犠牲にしてまでも綾瀬川の為に尽くしたし

1712 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:06:54.57 ID:xhMsKJFV
犠牲にしたものの大きさと貢献の大きさは別なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

1713 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:18:07.20 ID:24uYgb0X
真の息子じゃないヤスを切り捨てられて犠牲どころかアドなのだが?

1714 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:23:06.48 ID:7Fgh6EAm
ヤスの世代のバンビーズは足立フェニックスに二人も行っているし、そのうちのひとりは全日本で優勝しているし黄金世代なんだよな

1715 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:49:03.52 ID:yyNF3VR3
ヤスには最初から分かりやすい天才だった綾瀬川より
自分寄りだと思ってたアイス食ったりゲームしたりエンジョイしてたイガがちょっとやる気出したら
自分がなりたかったコース(名門に入れてちゃんと戦力になってる)行けてる上に学校は慶応とかいう超エリートの方が残酷過ぎる
仲間だと思ってたのにどう考えても擬態してた裏切者なんだ

1716 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 19:37:43.86 ID:i2T9Wjrc
猫の評価がヤスパパも自分の息子がイガなら十分満足だっただろうだっけか

1717 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 19:41:58.86 ID:HdZm+U28
息子がイガなら、イガと綾瀬川が大和を刺殺した場面で超満足だろうな

1718 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 19:44:42.29 ID:24uYgb0X
うーん言葉尻だけを捉えると息子として全然誇らしくねえw
そこまで行かなくてももう少しセンスあればヤスパパ満足してたと思うよ

1719 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 19:47:26.48 ID:NOw1InY7
別にプロ確実とか世界レベルの才能までは求めてないんだ
せめて自分と同程度くらいには…
なにっ、全く才能がない…!?

1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106