【R-18】◆/////...V9/Jのザツダニア81
 - 1 : ◆/////...V9/J :2025/02/16(日) 13:05:44.09 ID:sTzFVQ2k
 
  -   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                                        あまあまが大好きな 
                                        ◆/////...V9/Jの雑談所です。 
  
                                        明るく元気な子の曇った顔が好きです。 
  
                                        板のルールを守ってお使い下さい。 
  
                                        【お話】 
  
                                        ・ビルギットポジでや〜ガンダムF91(完結) 
  
                                        ・バシレウスのパイロット(完結) 
  
                                        ・父たちが作った戦場(完結) 
  
                                        ・氾濫時代(エター) 
  
                                        ・パワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙(エター) 
             __ 
           ,>'"z'''`≦三ミx                     ・よわよわモーさんじゃ抜けない(完結) 
       ./  ,.'      ヽ.`ヾx 
      _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ                    ・ポーランドを再興したかった(完結) 
    ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V 
   ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } !                 ・タフなヒーローになりたいっ!(エター) 
  / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N 
  {  〃.!    l  U       U |  |                      ・勇者カシュヤの伝説(完結) 
  .!    N    {           | リ 
   V  .| \\ヽ.,_   _      )./                      ・共和国の行方1918(エター) 
   ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/ 
          /^ー=ィ'\                       ・リナシメント、リ・リナシメント、リリ・リナシメント(完結) 
          /         ヽ 
        / `ヽ、    第 .l V                    ・あまアマサッカー:ベジ太編(完結) 
        /    v:駆 十  l: V 
      .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」                       ・コムネノス朝志士伝(完結) 
       `|  .|´. 隊    || 
          |   .|        ||                    ・行殺☆ドイツ騎士団(エター) 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 - 1112 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 14:03:34.58 ID:Z5ejEbd8
 
  -  似てないだろ?(ハハッ 
 
 - 1113 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 14:27:23.06 ID:p1z8MGwm
 
  -  盗塁狙いとかヒットエンドランの為に攻めたリード取った故の牽制死ではなく、単純な不注意だからなぁ…… 
 
 - 1114 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 14:28:37.42 ID:+35EL0Nu
 
  -  似てないだろ?も俺の子か?心の中にとどめておく分には理解できるけど口に出すのヤバすぎるんだよね 
 まぁあの時にはもうほぼ家庭崩壊してたからこそ口に出したのかもしれないが 
 
 - 1115 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 14:28:53.18 ID:r1aLJTi1
 
  -  Aだ!!Aが正体を現すぞ!! 
 
 - 1116 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 14:29:22.23 ID:YEzdrvnF
 
  -  今までの綾瀬川→この隙狙えるけどこれしたらなぜか弱い者イジメで悪者にされるからやめとこ⋯⋯ 
 これからの綾瀬川→こんなしょーもない隙晒す奴らのレベルに合わせるのやーめた 
 これは間違いなく野球人としての精神的成長、野球の神様はニッコニコなんだ 
 
 - 1117 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 16:32:34.57 ID:STZqWbR8
 
  -  雑魚に対しての配慮を辞めるだけで圧倒的な差が更に広がるのはまさにダイヤモンドの功罪をコレでもかと見せてくれたわ 
 
 - 1118 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 16:33:23.20 ID:9fzwIiHw
 
  -  ヤスパパは綾瀬川の勇姿を見て燻っていた野球熱が燃え上がってしまったんだ 
 
 - 1119 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:06:28.63 ID:Z7UQP+ME
 
  -  明智の回想前後で立ち位置が一塁側に寄ってるの最高に綾瀬川 
 才能や体格以前にやれることを誰よりもやってるから強い 
 
 - 1120 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:07:15.24 ID:yNeTzKjK
 
  -  これって練習試合かなんかだっけ?練習試合に決まってるか…… 
 本番の試合でこんなんやったら監督に一生使ってもらえなくなるよ。いや、こんな態度許してるような弱小だから問題ないか 
 
 - 1121 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:12:02.73 ID:hAlyPo9a
 
  -  76話見返すと味わい深い結末 
 
 - 1122 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:14:10.20 ID:Z7UQP+ME
 
  -  言うて今回枚方はBチームだし、気を抜いてあくびしてたのはランナーじゃなくてコーチャーだぞ 
 当然牽制死になったのは事実だしあのランナーに落ち度はあるけど枚方ベアーズが弱小なんじゃなくて綾瀬川が凄すぎるのよ 
 
 - 1123 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:17:13.49 ID:Lrne6Z9M
 
  -  綾瀬川、完全にルールを守った上で周りを絶望のどん底に叩き落としてる… 
 
 - 1124 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:19:33.01 ID:Ac5c4Bp+
 
  -  >>1122  
 あくびしてたのランナーじゃね?コーチャーは首に巻いてるやつじゃないの? 
 
 - 1125 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:26:21.31 ID:Z7UQP+ME
 
  -  >>1124 
 位置関係見たら分かるけど、明智から見て左手にランナーいたらおかしいヤンケ 
 アウト宣告した時見たら分かりやすいけど、明智から見て左手側にコーチャー、右手側にランナーがいる 
 
 - 1126 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:33:06.56 ID:+35EL0Nu
 
  -  首怪我してる(明智)のは塁審だね 
 
 - 1127 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:35:10.30 ID:nlP9rxjH
 
  -  ああいうタイプは成長するとムードメーカーになるから危ないというキルバーン理論への回答 
 まあ読切通りにいくんならそれでも這い上がってくるんやけどなブヘヘへ 
 
 - 1128 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:37:13.59 ID:1kLu6jUj
 
  -  この打席で大和が覚醒するのもなんだかなぁ?と思ってたけど 
 この打席で大和が覚醒する理由になるのには納得してしまうんだよね、すごくない? 
 
 - 1129 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:38:12.88 ID:Z5ejEbd8
 
  -  「嫌味だけど頑張り屋の後輩に屈折した愛情持つ先輩」ムーブをしていた 
 明智が綾にわからせられたのすげえ面白い 
 なんなら綾が刺す直前まで読者の大半は(お前何様だよと思いつつも)明智と気持ちシンクロしてたと思う 
 
 - 1130 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:43:55.75 ID:rG/s9SXf
 
  -  あの…>>1059の精神はどこへ 
 
 - 1131 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:53:08.15 ID:WXzW7fxG
 
  -  いや、今までも更新日の朝くらいには内容語ってたし 
 公開直後数時間くらいははなんとなく自粛はしてたが 
 
 - 1132 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 17:53:45.06 ID:Z7UQP+ME
 
  -  そりゃその書き込みは公開5分後で今はもう半日以上経過してるし多少はね? 
 
 - 1133 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:21:41.92 ID:oV6pFDy6
 
  -  明確な線引きはしないけど大体13時過ぎたらいいんじゃないのと考えている 
 もちろん実際に書き込むかはその時次第 
 
 - 1134 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:26:45.46 ID:oaiwWVAp
 
  -  >>1128 
 ちょっと分かる 
 あの打席で大和が覚醒したらかっこいいけど、覚醒するには(描写の)積み重ねがちょっと足りない感じ 
 
 - 1135 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:35:00.75 ID:DDgW15Tj
 
  -  大和とは友人までいかなくとも好意的な知り合いで、大和が期待されずに冷遇されてることを知っている 
 そんなイガが、綾との連携で大和のアピールチャンスを奪う。大和が代打でなければ、多分走者のお姫様は油断しなかった 
 美しい。これ以上ないほど芸術的に輝く野球青春劇やな 
 
 - 1136 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:37:49.55 ID:guvloFeG
 
  -  こういう綾瀬川みたいな勝つためなら何やってもいいって奴は野球じゃ嫌われるんだが綾瀬川今後大丈夫か 
 
 - 1137 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:42:33.83 ID:Z7UQP+ME
 
  -  何やってもいいってまるで綾瀬川が故意死球でもかましたみたいな言い草で草 
 超真っ当な牽制死で走者を責めることはあっても投手責めるとかありえないっスよね 
 
 - 1138 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:43:08.30 ID:dO/sgmx/
 
  -  本人がすでに内心キレてて無敵(ガチ)状態だから・・・ 
 そもそもルール守ってるし、普段やらないことを練習試合でやっただけなんだ。誰も大和を狙い撃ちしたなんて思わねえよ 
 
 - 1139 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:46:51.36 ID:NCZErRH4
 
  -  最強すぎて綾瀬川には打者との真っ向勝負で勝利する投手像が望まれてたからしゃーない 
 それガン無視したらま、なるわな…… 
 
 - 1140 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:46:57.08 ID:DDgW15Tj
 
  -  ピンボールやセーフティでの揺さぶりのような、露骨に相手を削るような戦術じゃない 
 練習試合の緊迫した場で牽制を試すのは何一つ間違ってない。今回は100%ランナーとコーチャーが悪い 
 捕手の後逸は珍しくない足立が相手で、振り逃げやパスボールがあるなら、気を抜く状況でもないし 
 
 - 1141 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:47:17.23 ID:tcUNq26/
 
  -  出来るやつ凄いやつはそれだけで悪者になるって綾瀬川の言い分はこの話の流れだけでも的を得てると言える 
  
 
 - 1142 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:48:31.04 ID:oaiwWVAp
 
  -  あの場面、責められる選手がいるとすれば一塁ランナーなのはそうよね 
 綾を責めていいのは大和ぐらいや 
 
 - 1143 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:49:55.79 ID:+35EL0Nu
 
  -  ルール上問題ないとかそういうレベルですらないというか、はっきり言って好プレーそのものなのに嫌われるわけないと思われるが…… 
 並木監督がフィジカルやセンスよりも野球IQの高さと視野の広さによるゲームメイキング能力こそが綾瀬川の本質だと言っていたようにむしろ評価はさらに上がるよ 
 
 - 1144 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:50:56.00 ID:gITYnLtP
 
  -  間抜けな走者が一番悪いのはそうだしな 
 下手すると綾よりヘイト集まるんじゃない? 
 
 - 1145 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:52:19.71 ID:tcUNq26/
 
  -  だよな。ただ試合全体を俯瞰して走者が隙だらけだったから刺しただけ 
 優れた野球AIを発揮しただけなのに綾瀬川ほどの投手がそれをやると「悪」と見られる 
 作者さんの手のひらの上や… 
 
 - 1146 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:52:54.90 ID:r5oHR597
 
  -  まあ結果さえ出せばみんな肯定してくれるってのは散々綾瀬川が実体験で否定してきたからね 
 今回も同じことでしょ 
 
 - 1147 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:53:23.15 ID:rZzYNoEo
 
  -  走塁はミスが許されない最も難しいプレーだってイチローも言ってたし 
 
 - 1148 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:53:46.49 ID:DDgW15Tj
 
  -  >>1142 
 有賀もじゃね? 有賀の調整メインの登板という意味合いがあったのに、結果的に野手の引き締めを優先した形で幕切れ 
 
 - 1149 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:53:50.85 ID:oV6pFDy6
 
  -  一塁ランナーもそうだが、ベアーズがネクストサークルに打者いなかったりと「はいはい、どうせ大和で終わり終わり」ってなってるのが一番良くない 
 大和は弱者だから打ち損じて終わりという気持ちに釘刺されてもいる、練習試合だからこそ真剣にやろうね 
 
 - 1150 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:53:51.90 ID:Z5ejEbd8
 
  -  A呼びする保護者だと「勝負してあげればよかったのにー」って 
 軽い調子で言って息子や旦那に窘められるかも 
 
 - 1151 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:54:21.67 ID:tcUNq26/
 
  -  綾瀬川を悪者にする奴らはそれほど真摯に競技に向き合ってきたのか?出来るということはそれほど悪いことなのか? 
 なにをやっても批判されるのなら寧ろ率先して悪者になった方がいいとの悟りを得てしまった 
 
 - 1152 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:54:30.62 ID:MIG0AUq4
 
  -  あの場では練習試合であくびして牽制死するランナー以外に悪いやつはいない 
 でも牽制した綾瀬川が悪くて大和可哀想ってなるのが綾瀬川の普段から抱えてる不満の通りっていう 
 
 - 1153 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:55:14.77 ID:LUigtr0g
 
  -  勝利至上主義すぎるんよね綾瀬川 
 残念ながら野球というスポーツはそれだけでは回ってないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ 
 
 - 1154 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:56:54.89 ID:Z7UQP+ME
 
  -  むしろ牽制なんて練習試合でこそやるべきだし、それでアウトになったことも苦い経験として噛み締めなきゃ 
 それで相手投手のせいになんてしたら良くて笑い者、悪けりゃ監督に怒鳴られるわ 
 
 - 1155 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 18:59:00.73 ID:Z7UQP+ME
 
  -  超クリーンな試合作りしてるのに勝利至上主義のクソ野郎扱いはもうただの嫉妬や 
 
 - 1156 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:01:51.71 ID:kKKQAGP+
 
  -  別に審判を挑発したとかそんなことはかけらもしてないのに 
 練習試合だからって手抜きなしで相手してるのに 
 
 - 1157 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:02:38.53 ID:1cMxt1eS
 
  -  今回は意趣返ししただけのエンジョイ派 
 
 - 1158 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:04:09.41 ID:+35EL0Nu
 
  -  牽制をダーティプレーか何かと勘違いしてるのかもしれない 
 
 - 1159 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:05:00.14 ID:oaiwWVAp
 
  -  >>1148 
 そこは次回の描写で見たい部分かなぁ 
 有賀が納得してその形を作ったなら有賀が責める要素ないし 
  
 ……まぁ、ここまでの話の流れからして綾の独断としか思えないのはそう 
 
 - 1160 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:07:26.36 ID:Z7UQP+ME
 
  -  綾瀬川は牽制死取るために周囲が気付かないように一塁側寄りに移動してるし、それでいて目の前の投手に集中してる雰囲気作りもしてた 
 そういうタイミングだからこそ牽制死に出来たのにその努力は全部無視なんだよね、凄くない? 
 
 - 1161 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:08:54.00 ID:gbWM6owY
 
  -  牽制一球投げたくらいで勝負してないとか謎の言いがかりをつけられる少年がいるらしい 
 
 - 1162 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:09:45.19 ID:MIG0AUq4
 
  -  綾瀬川は負けて喜ぶ味方なんていないし舐めプされて喜ぶ相手もいないと並木に諭されたから勝てるようにプレーしてるだけで勝利至上主義ではなくない? 
 エンジョイ勢だけど何やってもヒールになるから開き直った中一だぞ 
 
 - 1163 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:09:54.36 ID:Uut/+98Z
 
  -  綾瀬川はルール上問題ないマウンド深掘りしても文句言われるんだからルール守ってようが言う奴は言うのよね 
 人間ってそんなもんよ 
 
 - 1164 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:13:42.38 ID:cuBUaLPm
 
  -  伸びていたからきたが猫がきたわけではないか 
 
 - 1165 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:14:13.51 ID:M6umnF6P
 
  -  皮肉にもルール自体撮影禁止でやぶってるんだよね 
 
 - 1166 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:14:53.91 ID:1cMxt1eS
 
  -  まあ今回は大半の観客にとっては牽制アウトもただうちあげたのもたいして変わらないから気にするところではないな 
 当事者たちにとってはきっついだけで 
 
 - 1167 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:15:05.99 ID:Z7UQP+ME
 
  -  そもそもの話、読者からすると大和は特別な存在だけど作中の扱いはBチームでもスタメンにいない強打者でもなんでもない選手という前提を忘れてると思う 
 これが相手の最強打者なら練習試合だし勝負しろよって空気もあるだろうし有賀も俺信用されてないのかなってなるだろうが、今の大和を相手にせず牽制死取って終わらせて誰がケチつけるんだって話なんだ 
 
 - 1168 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:21:16.48 ID:kKKQAGP+
 
  -  初球で打てばええんやで 
 それができたら苦労しねぇ^〜 
 
 - 1169 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:21:37.38 ID:AhdkE+VL
 
  -  綾瀬川=悪 
 編集のお墨付きなんや 
 
 - 1170 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:23:31.65 ID:gITYnLtP
 
  -  あくび君のせいで出番無くなった大和君かわいそ… 
 
 - 1171 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:26:40.07 ID:kKKQAGP+
 
  -  靴紐結んでる間に打ち方考えてたのに 
 アヤは更に一塁側に寄りに立ち位置ずらしてたの怖いんだ 
 ちょっと気付けなかっただけで少ない勝ち目を選ばれたんだ 
 
 - 1172 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:28:47.17 ID:Z7UQP+ME
 
  -  欠伸してたのはコーチャー定期 
 
 - 1173 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:29:37.54 ID:M6umnF6P
 
  -  綾瀬川にこういうやり方も仕込んでたはたぶん並木監督という 
 
 - 1174 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:30:10.42 ID:Z5ejEbd8
 
  -  立ち位置変えるのも、いつもの綾瀬川流としか思われなかったんだ 
 普通なら牽制の為かと想像したんだろうけど、こと綾瀬川だと牽制よりも 
 難易度高いプレーだと思われちゃうんだよね、怖くない? 
 
 - 1175 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:30:56.97 ID:kKKQAGP+
 
  -  お姫様は進塁することに意識行ってたけど 
 それでも牽制球飛んできたのは認識できたみたいだからね 
 反射が遅かったから届かなかったんやけどなブヘヘ 
 
 - 1176 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:31:12.98 ID:MLdg+8F7
 
  -  わざと四球やって出したランナーを自分で牽制して殺す 
 えげつねェな…… 
 
 - 1177 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:32:46.37 ID:+35EL0Nu
 
  -  牽制死なんて言うのはリードを取りすぎた結果文字通り牽制のためのボールでアウトになってるって事なので基本的にどんな場面でも10:0で走者が悪いよ 
 それの成功率を高めるために綾瀬川は立ち位置調整とかもしてたけど、それも含めて走者側の走塁技術なので 
 これ否定するのって打撃で言い換えると三振取るなんて酷い!って言ってるようなもんだよ 
 
 - 1178 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:33:19.78 ID:kKKQAGP+
 
  -  世界大会で一点差のみの相手を歩かせようとしたメンタリティは全く揺らいでないんだ 
 どうかしてるよ心臓が 
 
 - 1179 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:34:33.07 ID:Z5ejEbd8
 
  -  世界大会で優勝するのが目的なんじゃない、綾瀬川はそんなレベルで野球してないんだ 
 レッツ・エンジョイ・ベース・ボール! 
 
 - 1180 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:34:54.48 ID:b+XBEsd+
 
  -  牽制は1回しただけで特定の球団のファンからはブーイングを食らうほどの悪だから 
 
 - 1181 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:40:30.19 ID:t6JupF2F
 
  -  まあこんくらい性格悪い方が投手は強い 
 投手にとっちゃ褒め言葉よ 
 
 - 1182 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:41:58.03 ID:Jvgtki73
 
  -  むしろちゃんと勝負して相手に思い出経験させろって方が舐めプだから 
 
 - 1183 : ◆/////...V9/J :2025/03/13(木) 19:42:48.97 ID:xYEfazpR
 
  -  相手チームの牽制→卑怯 
 自チームの牽制セーフ→バッター集中しろ 
 自チームの牽制アウト→よくやった! 
 綾瀬川くんの牽制→やっぱ彼はゲームへの取り組み方からして違うよね。言っちゃ悪いけど次元が違うよ。 
 
 - 1184 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:44:36.69 ID:Z5ejEbd8
 
  -  猫が帰還ってきた 
 これがダイヤモンドの功…! 
 
 - 1185 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:45:20.16 ID:+35EL0Nu
 
  -  ファンが敵チームの牽制が卑怯に思えるのはただ単に敵と味方という図式があるからなので、普通に抑えたら抑えたで結局文句は言われるからな 
 
 - 1186 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:45:54.87 ID:alQF4Yke
 
  -  綾これ良おじがSNSでめっちゃ呟いてるんだろうな 
 
 - 1187 : ◆/////...V9/J :2025/03/13(木) 19:46:30.69 ID:xYEfazpR
 
  -   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                    _」L佝廊」_ 
                  >''"  丶、    `'</ , 
                 /        ヽ      \\______ 
               /  /         '∧    i  Vi i i /:! 
               / i     .i   / ∧     |\ :Vi / ! 
           /  / 八   斗:‐/_/_∧    !   :V___,j 
             /   ′ji斗`、  .八イ「∩」ミ    !-‐  :}⌒ヽ 
          ′     ィ笊 `、/  ゝ=='"イ   .ir 、  :}   , 
               i   (j{斗fr""""    ´ |    l| : }  }i   V, 
           i  |  | `  `         N   l|,ノ  八   V, 
           |  |  |    ___       |   八'  /|∧   V        ・試合に集中している。 
           | i八  :!     ̄ ̄`     i|  ./: : :/ .| ∧ ∧} 
           |/  `、∧          .. ィi| /: /: / |,′V          ・一つ一つのアウトを丁寧に取れる。 
                  ` 、    ,. :     7i/イV,.:/ 
                     `'<:_      /i/___!, V, /              ・視点が違う、技術が違う。 
                     )}: :jI斗iセ''"~~~~V,V 
                   /^I「         V,__              何が言いたいかというと、 
                 /  /ハ       /ニニ==-- _ 
                    ′./イ‐ }       /ニニニニニニニ==‐      実力の有る選手は何をしても評価される。 
                  ‐= / /Y八    ィ7ニニニニニニニニア゚ 
              _ ‐=ニレ' / j{ '∧ / 7ニニニニニニニニ{    }   それこそ偶然のプレーでさえも。 
           //ニニ〈 V / / ∧' /ニニニニニニニニ八 
          ∧i/ニニニニ>、_/ 〈,,/ ∧/ニニニニニニニニ=‐ ‐=彡' 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 - 1188 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:49:04.47 ID:+35EL0Nu
 
  -  実力は正義、当たり前の話なんだよね 
 それもお遊びのエンジョイスポーツじゃなくてガチでやってるんだから猶更 
 
 - 1189 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:49:40.21 ID:3tcx8Hmn
 
  -  サスガダァ 
 
 - 1190 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:49:49.66 ID:oV6pFDy6
 
  -  や綾ス 
 何より偶然を掴み取るのも実力だからな、偶然やれた出来たはまず出来る下地が必要なんだよね 
 
 - 1191 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:50:07.35 ID:RCckmpp5
 
  -  しかし……これまでの人生何しても評価されるどころか叩かれてきたのが綾瀬川なんです 
 
 - 1192 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:50:11.59 ID:Z5ejEbd8
 
  -  まさか大和への当てつけとは夢にも思うめえ…! 
 いや読者視点でもどこまでそうなのかいまいち確証持てないけど 
 
 - 1193 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:51:15.39 ID:MIG0AUq4
 
  -  牽制するのは初めてだろうけど人生初試合の守備でもフィールディング絶賛されるレベルだから牽制も完璧であっただろう綾瀬川さん 
 
 - 1194 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:51:19.14 ID:kKKQAGP+
 
  -  >>1191 
 評価はされるけど同時にそれ以上の過度な期待とドン引きを押し付けられるんだぞ、信じたかった人々から特に 
 
 - 1195 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:51:51.03 ID:ALX300nv
 
  -  とんでもねぇわな 
 
 - 1196 : ◆/////...V9/J :2025/03/13(木) 19:51:56.28 ID:xYEfazpR
 
  -   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
             __ 
           ,>'"z'''`≦三ミx 
       ./  ,.'      ヽ.`ヾx 
      _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ 
    ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V 
   ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } ! 
  / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N 
  {  〃.!    l  U       U |  | 
  .!    N    {           | リ        タイムリーな話なんですけど、 
   V  .| \\ヽ.,_   _      )./ 
   ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/         シニア時代に投手もやっていた鈴木誠也は 
          /^ー=ィ'\ 
          /         ヽ            相手チームと対戦した際に 
        / `ヽ、    第 .l V 
        /    v:駆 十  l: V          「あ、これ打たれるかも」と思ったら 
      .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」 
       `|  .|´. 隊    ||           当てていたと豪語していました。 
          |   .|        || 
                             負けん気の強さが極地過ぎる逸材は本当に滅茶苦茶です。 
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 - 1197 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:52:04.36 ID:wgdmSN90
 
  -  何しても評価されるなら綾瀬川は今こんなことになってねンだわ 
 
 - 1198 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:53:43.45 ID:Z7UQP+ME
 
  -  まぁ偶然のプレーと言っても、そこには大抵前提の実力があって初めて成立する事だからね 
 能力があって思考を回してるからこそ偶然を掴める機会が多くなる 
 何も考えてなきゃ偶然のチャンスもつかめず終わるし 
 
 - 1199 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:55:17.77 ID:Z5ejEbd8
 
  -  >>1198 
 明智がモノローグしてた大和の証明の機会云々、 
 メダリストの孵らなかった金の卵ことあひるちゃん思い出してわいの情緒がおかしくなっちゃった 
 
 - 1200 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:58:27.61 ID:gJ6HAJ6T
 
  -  また綾瀬川に灼かれる選手たちが増えそうだ 
 
 - 1201 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:58:29.34 ID:0zwNRWPv
 
  -  バンビーズ時代は綾瀬川の球取れず、バンビ監督に上手く利用されたのに 
 今は綾瀬川の全力牽制を胸じゃなく足元捕球という 
 ある程度技術居る行為を難なくこなす、理解力と技術を兼ね備えるイガさん 
 
 - 1202 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 19:59:41.96 ID:kKKQAGP+
 
  -  今回の投球は2巻あたりからもう既にフラグが埋設されてたの怖いんすよね、プロットがすごくすごい 
 三振で勝つ綾瀬川さんはもう小学生で通過した後なんだ 
 
 - 1203 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:00:46.08 ID:ALX300nv
 
  -  今週見たのだけどイガって髪の色変わったの? 
 
 - 1204 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:03:54.47 ID:+35EL0Nu
 
  -  >>1197 
 綾瀬川がこんなことになった理由の大半は巡りあわせの悪さだけど、それ以外にもまだ綾も周囲も子供だって言うのもあるし 
 だからこそ並木監督が大事に育ててくれれば最高の形で上のステージに行けただろうけど、今の色んな経験の結果スポーツマンらしくなった綾の方が正直好きな自分がいる 
 
 - 1205 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:07:06.81 ID:ALX300nv
 
  -  やっぱりイガ変わってないよな 
 綾瀬川とバッテリー組んでるのイガじゃないし…… 
 イガが持ち上がってるのは何故? 
 
 - 1206 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:07:49.84 ID:Z7UQP+ME
 
  -  >>1205 
 一塁がイガだぞ 
 
 - 1207 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:09:07.14 ID:ALX300nv
 
  -  >>1206 
 あっそういうことが 
 
 - 1208 : ◆/////...V9/J :2025/03/13(木) 20:09:34.02 ID:xYEfazpR
 
  -   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
             __ 
           ,>'"z'''`≦三ミx 
       ./  ,.'      ヽ.`ヾx 
      _/  ./--l--    -l--.ヘ.マ 
    ,.+'"/   .f  |V   .jハ  ハ. V 
   ./ rオf   .|ハ从! ヽ   /  }/l } ! 
  / レ1{    |  ̄「;「 `'"  ̄「;「 イ .N 
  {  〃.!    l  U       U |  | 
  .!    N    {           | リ      周囲の負けん気が正常化しているのは感じますね。 
   V  .| \\ヽ.,_   _      )./ 
   ヾ\l.    ̄ヾ 〕  ┬― =≦ l/       「こいつを倒さなきゃ1番になれない」という絶望ではなく 
          /^ー=ィ'\ 
          /         ヽ          「ははっ、笑うしかねえ」という現実への移行期とでも言いますか。 
        / `ヽ、    第 .l V 
        /    v:駆 十  l: V        結局のところチームスポーツなので。 
      .〈┬= .,__f:.逐 八  .!_」 
       `|  .|´. 隊    || 
          |   .|        || 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 - 1209 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:10:39.94 ID:kKKQAGP+
 
  -  牽制球をブレずに取るのもちゃんとしてないと出来ないぞ 
 取り損なって走られたらヤバいのは素人だけどもわかる 
 塁に近い姿勢でキャッチしてるのも含めて 
 
 - 1210 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:10:49.41 ID:qmj+7s9i
 
  -  何か…読めば読むほど野球と言うか…競技スポーツって青少年の教育に悪いように思えてくるな… 
 
 - 1211 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:12:41.16 ID:LVkjKNwW
 
  -  イガ、誰も牽制なんて想定してないところに冷や汗かきながらも問題なく捕球してランナー殺してるから綾瀬川のことよく見てる 
 さすが親友 
 
 - 1212 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 20:12:48.48 ID:ALX300nv
 
  -  >>1209 
 すまん 
 イガがキャッチャーの認識ばかりあって勘違いしてた 
 
1423KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106