【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです15【メガテンもの?】
- 8036 :隔壁内の名無しさん:2025/08/22(金) 21:31:36.18 ID:wBQLgZdR
- そういやホライゾンもムドべぇもハックしてたからやる夫の技術が一番チートかもしれん
ルリも自作AIだし
- 8037 :隔壁内の名無しさん:2025/08/22(金) 21:34:44.08 ID:eFT8OwHT
- 思えばルリはリンゴやフィグと大体互換になると考えると無法なのもむべなるかな
- 8038 :隔壁内の名無しさん:2025/08/22(金) 21:56:52.65 ID:le0Yi+pr
- タッバというチートオブチートの存在も忘れてはならない(戒め
- 8039 :隔壁内の名無しさん:2025/08/22(金) 23:42:01.09 ID:UzfiaU7q
- >>8027
ピサロの軍団は戦力的にはDQ6以上のごろごろいた気がするが、
世界中に侵入したムドーの端末ぶっ殺す手がないだろうから、ピサロもとっとと投了したんだろうし
あの才能をぶっ壊すネジも、純粋な生き物でない世界法則自身のムドーにぶっ刺すわけにはいかなかったんだろうし
- 8040 :隔壁内の名無しさん:2025/08/22(金) 23:47:40.09 ID:dlBb4f+X
- >>8039
ピサロの場合AAがクマーだからあまりイメージが沸かないが、ロザリーを人質に取られてる状態だったからなあ
- 8041 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 01:37:20.94 ID:nsTEENzu
- ロザリーなんか後から生き返るから一度くらい死んでもええやろ・・・の精神
- 8042 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 02:31:33.77 ID:uanXs+BS
- やる夫自身も一番手強かったのはムドべぇだったって言ってたしね
そんなムドべぇが宇宙船に乗った時「おいおい終わったわ管理局」
(画像AA省略)って思いました(小並感
- 8043 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 06:47:26.33 ID:Y0iMlz/v
- >>8036
ルリはママもとい、束と合同作品じゃなかったっけ?
やる夫もチートだけど
- 8044 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 08:50:47.90 ID:BseKAsGs
- まだ束が出てきてない地雷4話前半でルリ出てきてるから完全自作
- 8045 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 09:14:13.43 ID:QbYGhsmm
- 束の影響を受けてか
やる夫の知らんところで成長はしてるみたいだけど、束は作ってないね
- 8046 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 09:41:42.76 ID:oyx+qefr
- 束作ってたのなんだっけ
- 8047 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 09:43:15.90 ID:n7QcTmZq
- 登場時の説明だと「やる夫作のAI」ってなってるしやる夫の自作ってのは間違ってなさそう
まあそのあとタッバの開発技術もガンガン盛り込んではいるけど。
生み出してはいないけど改造には手を貸してる感じかね
- 8048 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 09:46:37.99 ID:QYolA4tX
- 地雷だと束は悪魔の存在証明したんじゃなかったっけ
その後はナノマシン使ったMagバッテリー作ったとかだったような
- 8049 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 11:06:29.71 ID:n7QcTmZq
- バッテリー技術がやべーよね。アレのおかげで【生成】という「強力ではあるが原材料の問題で濫用できない技術」の
唯一の問題点が解決して米帝戦略が可能になってしまった・・・
それがなかったらやる夫も単に女性特攻なクソ強い異能者で終わってた
- 8050 :隔壁内の名無しさん:2025/08/23(土) 15:37:28.45 ID:uanXs+BS
- いままでの話読んだ私見だと
束マッマは基礎研究とか理論研究が得意で実用化とか落とし込みはやる夫が得意って感想だな
あとうっすら怖い想像としてはルリver0.3とかから1.2くらい(←適当)まではやる夫の技術オンリーなんだけどその先はルリがルリの技術でアップデートに参加してんじゃない疑惑というか
作中でそんな記述はないんで予想でしかないんだけど関与0じゃなさそうな予感
7678KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106