【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです15【メガテンもの?】
- 7552 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 17:30:39.06 ID:C1eSGcie
- 水分取るのも大事だけど最近の気温は汗かくだけじゃあ厳しいし
家はエアコンしっかり効かせて外出した時も冷えたアイスなりお茶なりでしっかり冷やしていくの大事よ
- 7553 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 17:48:35.92 ID:7w4ODTQ6
- 麦茶に砂糖と牛乳でミルメークもどきに成るらしいよ
ミルメーク、おまえ麦茶だったのか!?
- 7554 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 17:53:46.42 ID:mqP6O687
- クッソ濃い麦茶はコーヒーっぽい風味がするから合うかもな
- 7555 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 18:23:56.09 ID:ORIfkW9G
- ドイツで麦茶は戦時中代用コーヒーとして飲まれてたらしいよ(諸説あり)
- 7556 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 18:58:05.13 ID:CSUqDnMA
- 代用コーヒーだから砂糖とかミルクを入れて飲んでたとか
なお、伊藤園の麦茶の袋に書いてあるレピシにも書いてある
- 7557 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 19:31:46.79 ID:fzFVc2D4
- 代用品なんてのはその時手に入るナニカでなんとかするものだから
地域や時期によっても代用にしたものは違うだろうなって
- 7558 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 19:59:49.03 ID:rxLHRqHp
- タンポポの根をコーヒーにしようと考えたやつはどっからそんな発想が出てきたんだろうな
- 7559 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:05:10.71 ID:/+gqak5q
- 根を煎じて飲むのはありふれたやり方だぞ
- 7560 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:13:30.16 ID:ynujezHj
- タンポポコーヒーは飲んだことあるが、苦いだけだったわ
- 7561 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:17:39.22 ID:CSUqDnMA
- 体には良いからたまにドラッグストアで見かけるね
- 7562 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:23:40.10 ID:ynujezHj
- あと意識高い系喫茶店でもたまにある
- 7563 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:30:58.90 ID:hJMO9yFW
- 麦茶パック一つを250mlのお湯で煮出して作るらしい麦茶コーヒー
中身を炒って煮ると更にコーヒーらしくなるらしい
ノンカフェインと思えば健康には良さそう
- 7564 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:50:25.89 ID:mSD/cAiq
- トマトジュースの豆乳割り。塩コショウを添えて
まるでトマトスープだぞ
- 7565 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 20:55:27.79 ID:v5YOizaT
- >>7564
丁度飲んでいるところで笑った。カゴメのジュースとキッコーマンの豆乳
に粉末のバジルかけて飲んでいたよ。
- 7566 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/14(木) 21:05:25.55 ID:XZp2ft5q
- 凄く失礼なんだけど、大昔にプリンに醤油かけたらウニの味になる、って話を思い出した(´・ω・`)
- 7567 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 21:23:05.79 ID:BSvlddpj
- 濃いめの麦茶で作れば、実際コーヒー牛乳っぽい
インスタントコーヒーでいい?それはそう(納得
- 7568 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 21:24:19.42 ID:oVIki5OI
- あったなーそんなの 実際にやった友人が 醤油かけたプリンの味でしかなかったって言ってたな
- 7569 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 21:24:42.03 ID:rxLHRqHp
- >>7564
トマトジュースや野菜ジュースは普通に料理のベースになるからな
野菜ジュースは塩コショウとチューブのニンニクとオリーブオイルブチ込んだら即席ガスパチョ
- 7570 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 21:31:28.70 ID:BUf7VDGp
- 空耳とかもそうだけど個人の五感に依存するネタって当たり外れ大きいよね
- 7571 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 21:36:18.35 ID:Naykag7y
- ウニって値段でマジで別の食べ物になるよな
安いウニ食うと、苦いしまずいよ。なんでこんなの美味しいって言われるんだ?って感じだが
高いの食べると、月光蝶である!ってなるね
- 7572 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 21:41:54.89 ID:9M+n1vVK
- チーズマグロがトロはまぁ、目をつぶって
しばらく待てば何とか……アボカドマグロは割とトロだった
ただ青臭いのが分かりやすい
- 7573 :隔壁内の名無しさん:2025/08/14(木) 22:38:08.59 ID:Z6SHo8HZ
- キュウリに蜂蜜でメロンの味ってのがあったけどたぶん果物のメロンじゃなくて本来生ハムと食べる甘味の少ない野菜みたいな味のメロンのことらしい
7264KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106