【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです15【メガテンもの?】
- 1 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/01/31(金) 21:41:47.38 ID:pAPBhDgT
- 三ヽ:; ;:;: :;'':; : ;;:: ;:: ∨ :ハ:;: ;: ;:;/:; :; :ソ:; :; :! /:;: :;: '':; :; :. : :;;'':;Y:;:;
: :;`ヾ\ :; :: ;ィ、:; __:rゝ ハ:;.: :.: : ; r'´ :''; :j !:. :,イ '' /..;: :' .,;:;':,イ:;: . 【原作】(c)アトラス 女神転生シリーズ
; ;:;: ;: `ヾ,、==≧ュ、Ylj .}:;: ;:; ;;rj:; ::.; / j:;ノ:;: ;: :; :: ;:; :;: ::; '' :;: :;j!;;: ;: (c)スクエニ ドラゴンクエストシリーズ
X;:: :;: : :;:ハlヽ;:ミ`ー-、ミi! hヾ:;: :ソ;::: :; ,;イ/ゞY:;彡_ノ:;: :;: :;; '' ,;イ-='´
;: : '': :;:; : : :ヾ`ヽ;:; :;:j| li! ト=、\j! :;ィー' ,ノ:; ;イ7j /_:;: :;: :; :: :;: :; :ノ/:;: ;;: ;::
: : : : : :; ; ; : : : \`Y i! l|: ;:ヘ ソ彡 Y ,rf'ノ ̄ ̄: :: :: :;;ィr==': :;:; ::;: :; :
;: ;: ; :., ., : ' '' ;: ;: r'ヾ; !i !,l:;: ノイr'' r ~:;,イ_:;:_,,-―'イ :; :;: ; _ ;:;: :ゞ,、:
;; : ;:; ;:: :; ; ;;:ヽ;.ィ: : :l l iト、´ノ イ/ il, r--、r―'' ̄:;: :;: :: ;:'' :;: :; ~ ソイ 15スレ目です。
;: :: :;;: :;: :: : : ::.,, : : : ! i! ゞ≧ j ハゝ:;: ;:;'' :;: :; .,. :;: :;;:: ;:;:'':;: :j/:;__
;: ;::;:;: ;:; :;: :: :;:; :;:: : ::,} j! _三ニ イ `Y;:: ;: :; ,ィ´ :; .:;: :,ィ⌒ヽ,:: /rュ_ 女神転生原作のオレツエー物です。
: : :: ;:;rュ__;: : ;:; : :; :.;;」(イ彡イ彡 r' j/j;: :≧'=-、.,;'' .,:;:' r==\j/ ,:; :;;:
ヽ='イ彡三≧=イ三彡 j!/彡 i!ト ( ̄7イ:;: :; : :;:., '' :_イ;: :; :; イハ .,;:; : >1の妄想に、多少のエロとグロが添加され、
ゞ‐=-‐'´:;:; :; ̄¨ー-!7''イソ´ ミヽ!,, ヾY : : , '':; :;:: :; :; : . .,.: ;; ヾ l.;: :;:
:; :;:;::;: : ;:;: : :; :;; : ; r、j 彡 : :lr'イ !{ ヽ__ :; :;:: :; :; :: : ;:;: :;: :; } l|:;: :; 中二病でたっぷりと煮込まれております。
: ;:; :;;: ;: ;;: :;' :;; ;: : .Y|}ィ ミ{ト'' ヘ `ヾ、_,,ィ'' :; :;: '' _ _三ニノ:: ;:
;: ;; ;:: :; :;; ;:: :: ;:'' :; ::T'' __,,ィ =ュ'' ヾハ ,,ィ´ __ ==--'´:;: :;:; :;: :; : ;::
;;':; :;;' ;: :;:: :;; :; : ; :; ノソvゞ,、 `ヾ` ミ Y/j/ ィ´:;: .;:: ;:; '':;:' :;: :;: ;: ; :: ;:;
;:; :;; ;: ;::; ;:;;'' :;: :;ィ’ノ!fy彡ヘ_rィY ミ }!j/j/ j:: :; :; ::: ;: ;: ;::: ;: : :; ::;''': ;: それでも楽しんで下さる方、どうかごゆっくり
;:;; ;::: :;;:; :;: ;: :; {イヾ''tソvゞソxfyヾ  ̄ヾミ!|-':;`´ : ;: ;: ;:::;':; :;::: ;,.,..;:::' . :;;ィヾ
:;; :;; :;: :;;;: ;'' :;:; 〉イ/ソfyゝ=-yソfミ`ヽィ ミl! : ;: :: ;;;: :::';;;:': :: :: :;:; ;:;-''¨´ なさって行ってください。
:; ;; ;:;'' ::;: ::: ;:;: /j/j/ ヾミイj ミl|!:;:;: ;;''.; :.;'';:;.., {'´~
`;: :;; :; :: ;:'': ;::;/1j!/j/'´  ̄`ミ ノ彡 ̄ヾ!|::; ;:'' :;: :;: :;; ''´
ヾ:;:: ;:;: ;;::: ',//j/イ ゝ''  ̄ミl!:;: :;: :;: ;イ´
ゝ:; '':;;:: ::;ノX/j/´-― ー-、 j ゙''ヾ!: ;:; :; ´~ 前スレはこちら。
{:;:: :;:;;: r'ミY彡yィ彡 イ{ Yイ ー ゝ;''´ ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1720435849/
`ヾ:;: '-yイ!/´ rイ>=ュ、 '' ミノ
ヾj// Yミr ヾミヽY-=三ニミ|i`ヽ 纏めて下さっている『暇な時にやる夫まとめ』様はこちらです。
/j/jィ ソ' イ彡≧ l| =‐-{l (_) ttp://himanatokiniyaruo.com/
/j/lj/j/イ `'' 三ヾ! ::;l|、`ヽ
/j/i/j!/ ソ ミ i! ミ≧、 ハ } 同じく、纏めて下さっている『やる夫スレ本棚』様はこちらです。
/ミヾ!j/ ィ /: : j|ミ フ彡 {〈 \j ttps://yaruobook.com/
, イ´ミヾソイ/j彡!:: j ミソi Y_ ≧ニ ゞ、ハヘ`ヽ、
´ミヾ、 ソイ//イj l: :イ ミ|l|j:; ィミュ ,,ソイミ、>‐=-: ≧ュ、____
ソイ/シ/: :;' jソ彡 _,.、ヾl|jハ `ーミヾ ミiイ r' ⌒ヾミー、: : : : : : : ̄ ̄
ソイ/!///:_ノ /_ ソ' )人/_jハヽ, Y: : :ハヽ.j/j/ >ュ、ミ: : : : : : : : : : :
/!l///r''´;_:_:: r-'j __,ィ''≦ミ=ィ´ r'/: : :i/lソ j r' ,イ `≧ュ、_: : : : : :
/!イ,ソ´ヾミ} ヾ!/イ≦'´}-'イュミュハ \: : : ::イ彡ハ、__ソ⌒ヾ /// ィ ̄ ̄/j
ヾミイ 彡ソ ハ 川イx ヘ ヾイ/ヽ、ヾrf;::彡ヽ `ヾ=-ュ`=-、j/j/j
: : : : : :/ ;;:'ソ: : ∨イ: : :ヽ: : : : : : : : : :ミヾ: : : :`''ー--{ イ彡 ミ、: : : : ̄¨
: : : :/ 彡: : : : :ヘ!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ー=、'' ヾ,、: : : : :
- 7167 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 00:09:06.78 ID:MsCHehN1
- おつー。まーた異世界侵略案件…というかどっかにMAGが流れてるのか?
- 7168 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 00:12:09.66 ID:/bQspx1e
- 度重なる異界衝突で穴開いてるとか?
- 7169 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 00:14:16.13 ID:ZMdlqE7Y
- 乙
- 7170 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 00:24:51.64 ID:upENvKr2
- 乙でした
- 7171 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 01:11:29.80 ID:eyyM84nr
- 定光は原作でも平行世界転移するからな
乙です
- 7172 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 03:00:05.33 ID:E7w0Wv9X
- 乙
香辛料関係が著しく奇天烈な事態になってるな・・・・
スパイスの量でマウント取り合う文化の皺寄せがあちこちにw
つーか、この国は香辛料の産出国から見ると本当に良いカモだ
かなりの金が香辛料で流出してるんじゃねぇの
- 7173 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 03:39:00.31 ID:MiapgRK1
- 乙ー
- 7174 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 04:10:16.54 ID:tA16pCg5
- 乙でした
さすが主人公だけあって今回のやる夫もやっかいな時と場所に生まれたみたいだな、大きなトラブルが待ってそう
- 7175 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 05:23:35.67 ID:92pjSSO8
- 乙
世界崩壊か異界ボスが主交代に耐えられずロストするのか
- 7176 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 08:16:15.09 ID:sYrNSqKS
- 乙
そもそもこの世界自体が複数の異世界級異界が何度も衝突して出来上がったものだからな・・・
異界全体に蓄積されたダメージが主への悪影響をもたらしていても不思議じゃない
- 7177 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 08:35:52.16 ID:Tzc8gWVI
- 乙
- 7178 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 09:33:49.52 ID:rcKYK8RE
- 乙
やる夫(本体)レベルじゃないと解決できない厄介ごと抱えてんのかな?
でも多分その原因も鳩踏んづけたからだからな……生かす理由なかったけど
- 7179 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 15:48:59.13 ID:EF2nwWaX
- 古代の国境を超える長距離貿易において香辛料にカウンター出来るのなんて
ほかには貴金属と希少な布くらい?なわけだから
貴金属算出減った魔導王国なんてほんとフルボッコだドン!にしかならんのじゃないかな
- 7180 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 16:47:17.80 ID:tA16pCg5
- 魔導王国って今のところ輸出できるもの出てきてないんだっけ?
他に比べて肥沃な土地だった気がするけど作物の輸出は難しそうだし
- 7181 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 17:31:20.62 ID:lIvFPevN
- 魔導王国の元になった地域が香辛料いっぱい取れるところだったんじゃないかな
それが異世界合体で気候とか激変して、香辛料取れない気候になったのに香辛料いっぱい文化だけ残っちゃったか
- 7182 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 18:27:09.95 ID:sYrNSqKS
- 交易で安定して使える作物って穀物ぐらいだけど、この時代穀物って重要な戦略物資で
取れた分だけ人口も増えるから食料がメインの輸出品目になるケースって属国が宗主国に流すぐらいしかないイメージがある
- 7183 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 18:48:22.92 ID:i0TKgO1D
- 陸路を担いで運ぶと量が前提になる主食とかやってられないんよ
水上交通があれば別だが
だから陸路のシルクロードで香辛料とか絹とかの重量単価の高いものが中心になるわけな
- 7184 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:00:35.08 ID:E7w0Wv9X
- 香辛料と伍する価値のある輸出品を作れるのはやる夫か、もしかすると定光組・・・・くらいか?
ルリみたくやろうと思い立ってパパっと即効性のあるチートが出来るかはポンコツの能力次第かね
- 7185 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:08:49.93 ID:sYrNSqKS
- カレーが作れないって言ってるからポンコツ自体にそっち系の知識は入ってなさそうではある
お手軽なのは真似されてすぐに陳腐化するからねぇ・・・
- 7186 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:39:52.98 ID:vWAgVKyz
- パーティに出した香辛料からカレーっぽいのは作れるね
クミンとデュカ(コリアンダー入り)で味の基本が出来て、ウコン(ターメリック)で色を出す
ただ、辛さを調整する唐辛子(チリパウダー)が名前出てきてないので作れてもスパイスカレー風の可能性が高い
- 7187 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 19:47:48.48 ID:ILRSZlX7
- >>7183
水上でも基本論外だぜ〜<主食
主食を外部で賄ってるといざという時何もできねぇからな
いつの時代も食の安全は最優先よ
- 7188 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:23:34.69 ID:eqekw9HW
- 日本人でカレーを香辛料から作れる人って本職以外だとまず見かけないレアキャラだからなあ
- 7189 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:24:33.32 ID:g3E/welH
- 昨今はスパイス調合からやるカレーは男の趣味の一つは聞くが、
異世界で似たようなスパイス探すところからなるとな
- 7190 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:35:03.43 ID:NRRt4+a+
- カレーのスパイスって言われていくつか思い浮かべてみたが、ググってみるとクミンぐらいしか合ってなかった
ウコンはスパイスじゃないのか……
- 7191 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:42:49.93 ID:jZeBal9z
- >>7190
ウコン=ターメリックなので必須の一つよ
- 7192 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:44:49.57 ID:i0TKgO1D
- カレーのスパイスってあれだろSBのカレー粉だべ
- 7193 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:52:04.83 ID:epWb3fBF
- あの独特なルーの色がウコン由来なんだっけ?
- 7194 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:52:29.81 ID:MbIjOwD9
- S&Bは英国C&Bのパクリだが昔過ぎて
- 7195 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 21:54:14.21 ID:NRRt4+a+
- >>7191
ターメリックってウコンのことだったんかよ
自分のことながら無知って嫌だなぁ
- 7196 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:00:00.69 ID:eqekw9HW
- 漢方もそうだけど言語ごとに違う名前で呼んでごちゃまぜにするのやめろください
- 7197 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:01:00.81 ID:MsCHehN1
- >>7195
その辺でいうとパクチーは上でも書かれてるコリアンダーだゾ。 この辺は国ごとの呼び名の違いってだけだからなぁ…。
- 7198 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:15:25.58 ID:0eBkmKXB
- ニッキとシナモンも大体同じ
同じ種類の木を産地の違いと樹皮か根っこどっちを粉末にするかが違う
- 7199 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:26:55.00 ID:jZeBal9z
- 植生が根本的に違う可能性がある異世界で、こういう相違を見抜いて使える部位を探す…大分無理ゲーよな
- 7200 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:28:08.08 ID:vWAgVKyz
- >>7193
せやで
だから色が欲しく無いならターメリックは抜ける
あとググったらクミンだけあればとりあえずカレーっぽい香りと味わいになるらしい
大抵のとこで必要なスパイスとされてるのは最低3種、上で挙げたクミン、コリアンダー、ターメリック
あと辛さ調整でチリパウダー、香り付けの補強にカルダモンとオールスパイス使うのがメジャーなスパイス類みたいね
- 7201 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:32:32.25 ID:MsCHehN1
- >>7200
小麦粉…。小麦粉を加える…(とろみのあるカレー大好きマン)
学校給食のカレーとか…いいよね。
- 7202 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 22:41:15.15 ID:iaDakaSC
- >> 7198
厳密にいうとニッキ(肉桂)とシナモンは近いが違う種類
和菓子で使われる国産の本ニッキは微妙に味が違う希少品、樹皮ではなく根を使う
- 7203 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 23:03:34.94 ID:ILmFMnYT
- ほうれん草ペースト使って緑のサーグにしたり、トマトの赤を生かしたマサラカレーにしたり、黒ゴマペースト混ぜて黒いベイガンティルマサラにしたり、
カレーは色については割と融通利く
- 7204 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 23:06:32.42 ID:IxgHfcUm
- 貴族たちはみんなストマック閥の美食探求すげぇぇってなってるけど
当のストマック本家の人間が今回の宴席料理をどう評価してるかはちょっと聞きたいよね
ほんとにストマック家のノウハウでこれ作れるんです?技術的に新規性ないです?って
- 7205 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 23:45:14.37 ID:tA16pCg5
- あの人達が気にするかはわからないけどストマック家なら作れると当たり前に思われてるものが作れないのは貴族的に恥になるかもしれない
- 7206 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 23:50:20.22 ID:MbIjOwD9
- とろみのある愛液
- 7207 :隔壁内の名無しさん:2025/08/04(月) 23:53:26.74 ID:epWb3fBF
- 流氷カレーって真っ青なカレーもあったな
- 7208 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 00:15:45.12 ID:BxKu9nZZ
- ギルからもやりすぎるなって言われてたしやりすぎない範囲でうまいことやったんじゃないかねぇ
- 7209 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 00:38:50.14 ID:WkgrVYb8
- カレーのあの独特の色はウンコ由来・・・?
- 7210 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 00:57:38.22 ID:LnnBTB1L
- ウコンライス
- 7211 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 02:28:28.20 ID:MLq5Cc3h
- >>7203
つまりブラックカレーも…?
いや黒ゴマベースの黒いカレーは普通にあるけど
- 7212 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 07:05:10.77 ID:M3VVk4XY
- ストマック家ならば人間どころか悪魔すら魅了するアレを創れたりするんだろうか?
- 7213 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 12:49:31.76 ID:gAdxqF7e
- >>7200
スパイスは難しそうに思えるけど基本的な性質が解っていれば普通の調味料のさしすせそみたいに使い分けられると食品メーカーの人が言ってたね
- 7214 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 14:02:04.96 ID:Uj0rsf+f
- その基本の知識は古代世界じゃ財産なんだよなぁ
敢えて秘伝にする程の事じゃなくても、何も知らない人が学ぶハードルは高い・・・・と言うような事が沢山ある
ちょっと専門外の事になっただけで、何がわからなくて何を学ばなければならないかもわからない状態になるからの
- 7215 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 14:25:33.15 ID:bdCXNEH9
- 意外と現代でも、使われなくなったせいで失伝した技術って結構あるよね
日本の町工場の技術よか、アメリカだとNASAの技術とか
- 7216 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 15:21:50.97 ID:5mgVwuTK
- 日本人は古来から味噌食ってるんだからカレーの色だって平気だと思うんだが
何故オソマを連想してしまうのか。おんなじ茶色やろ!!(味噌もオソマ扱いの模様)
- 7217 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 16:32:31.24 ID:h+HmjsHT
- >>7215
確か、国内では百均の電卓が作れんと言う話があったな
簡易化しすぎた構造を海外で作らせてたせいで、国内でのノウハウ消失して
- 7218 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 17:28:41.35 ID:29DHmm33
- >>7217
気になってぐぐってみたらAIがコスト的に作れないだけで技術的に作れないわけじゃないって言ってた
- 7219 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 18:33:47.00 ID:BxKu9nZZ
- >>7216
某タヌキも武田に襲われた結果焼き味噌腰につけちゃったしね・・・
- 7220 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 18:47:33.09 ID:DgMLXupN
- >>7215
日本の町工場は後継者不足か経営不振で潰れて失伝したところが多そう
- 7221 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 18:55:52.60 ID:RT1loZz4
- AIを信じちゃいけないよ
- 7222 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 19:05:02.50 ID:84ByzG6s
- >>7219
あれとしかみ像の肖像画は通説がデマ確定してる
三方ヶ原の通説→出典『改正三河後風土記』では一言坂の戦いの話(家康は不参加だからデマと注記されてる)
”「どうする家康」三方ヶ原の戦いで、粗相をした徳川家康の逸話は事実なのか”
しかみ像も箱書きは「家康公長篠戦役小具足着用之像」が
1936年の展覧会で三方ヶ原の合戦後の姿を狩野探幽に描かせたと解説が付いた
”徳川家康「しかみ像」は慢心の戒めに描かせたのではなかった? 三方ケ原の負け戦(いくさ)とは無関係とする新説 ”
- 7223 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 20:23:16.12 ID:LnnBTB1L
- デマと言えば従軍慰安婦像もそうだな
あれは韓国米軍基地に忍び込んで跳ねられ死亡した少女の像だったが、いつの間にか慰安婦像に化けた
- 7224 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 20:26:26.14 ID:Uj0rsf+f
- 歴史学者や博物館や市と言った公的な連中が積極的にデマを広げる地獄
- 7225 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 20:35:31.93 ID:BxKu9nZZ
- アレ本当は二人分の像を作る予定が予算尽きて一人分しか作れなかったと聞いた
- 7226 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 20:54:59.72 ID:BNkPT+yq
- 只の不法侵入して事故死した子供の像が慰安婦像として広められて居るの酷い侮辱だな
- 7227 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 21:48:09.71 ID:5UTbVp3j
- 銅像の制作者も本来の意義から外れた使い方に抗議してたんですよ
お金入るようになったら黙ったけど
- 7228 :隔壁内の名無しさん:2025/08/05(火) 21:53:38.81 ID:L/UInib+
- 下手に騒ぎ立てると有志の皆さんから危害受けかねないもんな
- 7229 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 16:36:25.23 ID:Y3uyOZ18
- 最近週末の憩いというか活力だよこのスレが。
とねりこさんも暑いけど身体に気をつけてなー。
- 7230 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 19:39:20.84 ID:GG8Y+4Jb
- 不法侵入者(=犯罪者)の像を作るという時点で理解が追いつかないが、そういう文化だという事は知ってる
- 7231 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 19:48:23.95 ID:QmK6Sf3F
- >>7230
丁度良いからと在庫の像を流用する方が個人的には理解し難い
が、そういう文化なのは俺も知ってる
- 7232 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 20:52:15.65 ID:bcpmmOAj
- あれ在庫だったのかw
- 7233 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 22:50:51.52 ID:9CByVdBj
- 中韓は文化とか歴史を誇りたがるのに、扱いは雑なのが滑稽極まりないんだ
せめて証明となる記録はしっかりと保管して?
- 7234 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 22:56:59.19 ID:lbQmOtUE
- >>7233
歴史とは日本では学問、中国では政治、韓国では感情なのだと昔から言われておりまして……
- 7235 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 22:58:34.48 ID:29CchGHj
- 韓国は、
(最近作られた)この映画が(過去の歴史)証明だ!
とかやってくるから。
- 7236 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/09(土) 23:16:08.57 ID:wyiPQGFh
- 【告知】
すみません、今日は梨で。
風邪ひいたっぽくてあたまいたい(´・ω・`)
明日夜23時から投下します。
- 7237 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 23:19:15.67 ID:4ikMXdNh
- お大事に
- 7238 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 23:22:04.21 ID:AaI/Hz/u
- お大事に〜
- 7239 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 23:22:44.32 ID:kHskao6b
- はーい、お大事になさってください
- 7240 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 23:24:19.91 ID:DHvqg53N
- お大事に
- 7241 :隔壁内の名無しさん:2025/08/09(土) 23:51:29.59 ID:+u3RAMvH
- お大事に
- 7242 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 00:45:16.85 ID:pL6Vgb0+
- お大事に
- 7243 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 12:01:35.25 ID:L2rN5hSL
- お大事に。
- 7244 :隔壁内の名無しさん:2025/08/10(日) 13:07:28.62 ID:bHf4vs0C
- お大事にー
頭痛だけなら塩分不足かもしれん
- 7245 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:00:05.47 ID:l5R7ftir
-
ヤルオは後ろ髪を引かれるようです
第41話 ヤルオ、宰相と話すこと
- 7246 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:00:18.12 ID:l5R7ftir
-
, ' ⌒ ヽ. |§|:. , ' ⌒ ヽ.. |§|:. , ' ⌒ ヽ.. |§|:.
||: : |: : || |§|:. ||: : |: : ||. |§|:. ||: : |: : ||. |§|:.
||―|―|| |§|:. ||―|―||. |§|:. ||―|―||. |§|:.
||: : |: : || |§|:. ||: : |: : ||. |§|:. ||: : |: : ||. |§|:.
||―|―|| |§|:. ||―|―||. |§|:. ||―|―||. |§|:.
||: : |: : || |§|:. ||: : |: : ||. |§|:. ||: : |: : ||. |§|:.
 ̄ガヤガヤ. |§|:.  ̄ ̄ |§|:.  ̄ ̄ |§|:.
====================|§|====================|§|====================|§|======: :
圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖|§|圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖|§|圖圖圖圖圖圖圖圖圖圖|§|圖圖圖
====================|§|====================|§|======ガヤガヤ======|§|=====: :
∧_∧  ̄  ̄  ̄::::::::::::: : :
.(ΘsΘ)_ /|
,ハ、、ハ (∪⊂|_| ∧_∧ .r' _ ヽ>
彡*゚ーミ ,  ̄ ̄ ̄ ̄Ψ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ(∀`* )_ ヽ n‐`ノ
と y )つ∇ (Ξ) ゙┴ ゙(EE)∇ と ~:~ )|| ( ノ⊂)
||(;;;,⌒).゙|ゝ、 (ミ//) ,イ( (〜/⌒|| γ ̄▼ ̄ ̄Ψ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
|| ̄iiJJ.|| | ̄|| ̄|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||| しし ii ̄''|| | /bbb/ ゙┴゙ ∧ ∧O)∇ |
...| | || || | | | | |||::::::::::::::.......::.... ||ゝ、 (///). ( .,,) ,イ::
..⌒⌒"⌒"⌒'⌒"⌒⌒"⌒" || | ̄|| ̄| ̄| ̄| .ii''"~"''ii:  ̄|||::::
| | || | | | .||:::::.::. ||: |||:::::
⌒⌒"⌒"⌒'"⌒|| ̄ ̄||"⌒"
:::::::: : :
.____________
/―∞ Ψ ⊂oO⊃ \
/ ―∞ ̄ ̄ || ◇⌒:θ:目 \
./ / ○ ∞.⊂⊃ \△三@\. .\..
/日 _..○○_ '''***  ̄ ̄ . 日\::...
/ '''/\_/_<****> ⊂oO⊃\:::::.....
./ _ __ '''''_ _:__:__ _ _ __ _ \::::::::.....
| ̄.: ::.  ̄: .: . :. . :. . :. :. : :. . :. ̄|::::::::::::::.....
/ ;::i i::. .::;i .::i i;::. .i;:. i;::. i;:. i::. .i::. i;::. .|:::::::::::::::::::::::::::::...
- 7247 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:00:35.24 ID:l5R7ftir
-
,. ,. ,r
/i,f.{{ ノ,..⊥、il_i} ({ {v'=‐ ,. プーン
,/ _,i/,.r‐''"´ `゙゙''-、r'i,ノr‐ rッ'
r}iゝ'" 、ミヽ ヾ ゙i || //,r‐_,,_`'''-、/ r' 、 ,z,=ニ二 f ◯;,;,;◯ハr'¨`メハ
rノr'゙i ,.r〜--‐‐-、、,,rァ一'''" ,.. - 、 i ヽ' ,'ミt、ノ イ__.>'';;,,,ゝ彡爻/7;,ミzイ 仏
《/ .〉_,、-‐、,,、、-─ー十f''''フ'''''" ヽ ゙i´,ノ´ i キ彡 ;;;;;;;;;;;;''" ; ;彡爻巛;;,,;;,,;;,,从キ
/ /、 _ __ ,.r‐^ュ,,:::...__,,r‐‐、 l { .尨 ;,,,; ;;;;;, ,,,,;;;;;爻爻rミzュ;...r.ミ从ミ、
i゙ r'ミ/:::`ー''´::::了ー ─ヾ;::::::,r‐‐、:::::〉ノ | Y爻爻爻彡ィr .ハ }NXゝヽ'ヽリn从巛
.! ヾi:::,r'二ゝ::-'ク-‐' ‐' ⌒ヽ`二`:シ-、 ゙rー、 彡爻爻fvW{/,, V,,,,,,,...,,,,.....,;;; ,.、;;;, マキ从
r‐、,| 彡≡´=='゙/,r{ .r‐、:::....::: r‐、: ト、゙ヽ ゙i. ゙r':: } イ爻彳爻j ,,;;; ,..、 弋 { ノ(;;;;;), 从从ミ
ノ,へ ./r,. ,. . / ,ノ `‐`''^ 、-:, '`'" ´ ゙、. \゙i ミ!、.ヽ/ 彡チ川lマ ,(;;;;)〉 ヽ' ,;ハ` ,;;マ从ミ
{ .::::/ i l }}{ ///;⌒ヽ_,. --- 、 __,,. --- 、 \ ヽ,゙i l ゙、 イチ爻爻从 `"´/,; 乂ュ___ノ;;, )ヽ,,,,;;;;;;;}}ミ爻
ヽ,/ | i ii》'i/ i゙::::::::::r、ヾス、-r=v==vヶ-ryー、.、彡,. i l l, ィ爻爻彡f;;;;,,, / ,入rュニニ/〉' ヽ、 ';;;;;;}〉爻キ
.! l li ハ. ヽ;:::::/ ,..ゞ--┴‐┴‐┴‐'''''''ヽ, ゙i三彡/i. | 从爻爻i从;;: : :/,: `,ュzzュzzr‐、__,〉: i!:マミ爻
| l 〉〉i i、ミ三Y/ .:‐-、、,,,,、、----‐‐''". ゙i:!彡/// | 彡/〉-.、彡i!: : : <、__zィ.イ }__ +--'ー' ,〃: :.|: | ミ厶
r'i i || i ll 〉ヽヽ,/ ..:::::::/:::::::/::/:::ヽ:ヽ::::: ゙i::i::... 彡// |ヽ 尨 Y ヽ ┃: : :丶 、_  ̄_,,,..;;;;;;;;;;イ : : :.:ハ:キ爻辷ァ
,ノ:::| l || 川ハヾ ....:::::::::/:::::::/:::/::::::ヽ::゙i:::::: l,:|:::::::....彡//i |::::゙、 、__z彡彳.‘, _ム込 : : : `、 .: :^´ : : : : : : :./-=彡'r'彡ミ三彡,z
- 7248 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:01:06.26 ID:l5R7ftir
-
___
...:.:'".:.:.:.:.:.:.:.:.``:.:..
_-_'" ̄ ̄]ニ=- _:..:.:.:.:.ヽ
/-_-_____-_-_-_\:.:.:. ‘,
/_/ |.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.\.-_-_|.:.:.:.:.‘,
{/:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.\.-|.:i:.:.:.:.‘,
′.:.:.i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.:.:.寸:|.:.:.|.:.‘, ──恐れ多くも陛下の宸襟を悩ませ奉った
{ .:.:.:,八.:.:.:.:.:.:.:.ア\.:.:.:.:. |.:|.:.:.|.:.:.‘,
‘,.:.:.抖s\.:.:.:.}^抖気.:.:.:.|.:|.:.:.|.:.:.:.‘, 不届き者の末路はかくの如しです。
|∧:〈 Vヅ ヽjノ Vヅ〉.:.:|.:|.:.:.|.:.:.:.:.‘,
|.:.:.:.i{ ' .}.:.:|.:}.:.:.|i:.:.:.:.:.:′
|.:.:.:从 /イ.:|ノ.:. 八:.:.:.:. i
|.:.:|.:.:.:.:... ^ . :|.:|.:.|.:/.:.:.:.:.:.:.:.|
|.:.:|.:.:.:.:.:.:〕iト < ||.:.|.:.:.:.: /.:.:.:..:.|
|.:.:{.:.:.:|{.: 〕i| -‐} .|.:|.:.|:.:.:.:/.:.:.:.:.イ; 今宵はこの魔導王国が少しばかり
|.:.:|{:.:.:| Y^リ ノ .|.;|.:.|:.:./ .:.:.:./ |′
|.:.:|乂:| i{ ̄ . .-=ニi|.:.|:/ .:.:.:./.、| 静かになった事を共に祝いましょう。
| 八 ) ≧==≦.:-=ー: :|.:.|′.:.:/二ヽ
| : :;{ 〈: : __,,. : :-=こ /i| ノ.:.:/二二 ,
/: :、`乂_____,,.. .: .: .:/ 二|:./二二二-′
/ :、`: : : : .: .: .: .: .:、`-ニニ|二二二二- {
_/:_j{ : : : : : : : : : .:、`二二二二二二二二 {
/-二i{: : : : : : : : :、`二二二二/ニ二二二二‘,
, 二二j{___: : : :、`..二二二二/ニ二二二二二}
// _}: : : : -=二二二二,xく二二二二二二}
./ `ア { : : : : : : : : : -=ニ⌒ 二三三三二=‐- }
/ニ二¨{_ 〉‐- _: : : : : : : : :.:.-=ニ二二二二二二:}
|-二二└‐'二二二=-_: : :. :. :. :. :.-=ニニ二二二二:}
| 二二二{ 二二二二二-_ : : : : :. :. :.-=二二二二 }
- 7249 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:01:18.71 ID:l5R7ftir
-
__ __
「:::::::::::::::::| _____
/´ ̄|.:::::::::::::::::| |:::::::::::::| r──‐、
__ム。__ 」.:::::::::::::::::レ'::::::::::::::L__ /。  ̄ `ヽ l::::::::::::::::|
`T''', ''`〇‐〇‐ハ ヽ0,.0‐ り_ノ _ノニニニゝ j r‐':::::::::::::::::L_
に`_ノl _ー_ J ├` ; ノL `l7´ニ"´> イ `i゙゙ノ ゙゙` ソ:::ノ おお……。
⊥,. イゝ-- < `エ´/.::.ヽ、 に´ し' ',r‐ 、 イ´
,.ィ´ /.ムVム /``ヽ、 l/::::::::::::::\ L``_ノ/{ `T´ /`ヽ
レ'介 /.::::/ 〉レ' /.:::::::::::::.\::::::::::::::::::| , .. イL, イ /ヽ、 , イハ /.:::::::.:.\
レ' l/.:.:.:.l V /.::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::| / l/ハ _/ \ /.:.::::::ヽl/.:::::::::::::::::::ヽ 流石は宰相……。
/ リリi::::::::::| /.::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::: | / ,.イ{。rェェェェュ V.:::::::::::/,ヘヽ、:::::::::::::::::i
,′ .l::::::.:.:.L/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉::::::| lL ィノノノ。 ´ ̄ ̄ i i::::::::::// \ V::::::::::::',
i l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::l l`フノ//。 「 ̄ ̄| :l l:::::::// l::::::/:::::::l
| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::://ミj .//。  ̄ ̄ i:. l::::// /::レ'::::::::::l
| |.::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/ i / /。 i.:.: |::::ヽ\⊂ーイ:::::::::/
L___|.:::::::/__」::::::::::::::::::/\:::::/.:::::::::/ .l j ,′ .l:::..: |:::::::::ヽ\__ノ::__/
l |::::::::::::::::::::::::::::::::::し'_ノ:::/´\/ リ ./ l`ー‐r'::::::::::::::::::::::::::::l
l 「1:::::::::::::::::::::::::::::::i |:::::::::し'ノノl レ' .; 「 ̄ ̄ | l::::::::::::::::::::::::::::::|
l | |:::::::::::::::::::::::::::::: | |:::::::::::::::::::| レ' ; `¨¨¨¨| l::::::::::::::::::::::: :::::|
ヽ ヽ|::::::::::::::::::: : : : : | |:::::::::::::::::::| L j _.」 .l::::::::::::::::::::::::::::::|
- 7250 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:01:29.25 ID:l5R7ftir
-
____
/ 一 ー\ (生首眺めながらパーティ……)
/ / \ \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| (寧ろ以外とヘーキな自分にビックリだお)
ヽ ィ’
- 7251 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:01:51.06 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ しかし、宰相って言うから爺さんかと思ってたけど、偉い美人のねーさんだおね。
/ ● ● \
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ | でも宰相って政治トップじゃないん?
/⌒l ィ’
/ / ヽ 自ら軍事行動するって近場でも政治空白できたりせんの?
| l Y |
/ ̄ ̄/ ̄ ̄\
/ / \ \
/ / \ |
/\ { /-- \|
_ _/ /\ {/ ∠⌒\
. //´ / /ニ=‐  ̄ ̄\\ ふむ?
_〈/ / |/ ⌒\
_| / | | \ 別に問題ないのではないか?
. {/{ | | | | | |
/{ { | | | | | | |
{ Λ | | _|_| | |/⌒ |/ハ
八 { \__| | | 人 | /xf字レ人 | 宰相の仕事の最たるものは
.. \\ | . __ァ字\|/ _ノ::::}{ | |
. \\ | | 爪_ノ::: } 乂ソ V | 国家の護持であろう。
/ ̄\_| | | Vツ 、 } |
. /: : /: : / :| | |. 八ヘ|
. /.: :./: : /: : | | | ' イ | |
. {: : : : :./: : 八 |>. /| | 八|
. \: :/: : / \| ト|\_ 〕二〔 |ノ |/ x―‐x
. /\__/__ . ∨八ノ: : : : :.| |:|. /.: : : : : :.\
. /: : : : /: : : :.`\_/\: : : : | |:|ニ⌒\: : : : : : : : }
/: : : : /.: : : : : :. :. :.\\ \___「 \\.: : : :. :.}
/: : : / : : : : : : : : : : : | | ―― 、 / \\: : : :\
/: : : /: : : : : : : : : : : : : : | | \\: : : :\__
. \/.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.| | ___ / ̄` \: : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :| | /´ ``ヽ、/ \.: : : : : : \
. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.| | ∨.: : : : : :.|
- 7252 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:02:06.23 ID:l5R7ftir
-
_
_/ \
_r‐厂  ̄/ /7-\ __
__{__ノ _/ /辷ニ=ー_∨/ ̄ ̄\\
/__{ __ノ __/ /二‐  ̄  ̄\ \\
r‐,{___ ノ ,′ // / | \\ \\
八 { __ノ _,′ ,′ / | | ) /
/ /У } ,′ / ; | | | //
{ {__ ィ ′ // | | | / そもそも内政で行うべき事の大半は、
. ∨{.__ノ \_| l/ ⌒\|
/ / {_/ __| | ァテ==ミ |\/ / | |、 収穫期に集中しておるしな。
. /// Λ / | | {( ノ{ッヘj/ //_ | ||\
/ / Λ { | | ,,{,シ ノ ィ炸f | || 丶
/ / / /| \^ー| /| || /´{シノ // 人j
{ { / / | |\Λ| 八 /( /Λ / | 春と秋、特に秋に国家の収入というのは
\ \ { { | _ ノ ノ| | \ ノ }/ |
. \ \_/ ノ\| 人 | ,..:ッ 八 八 八 集中しておる。
\/二__>┴ rく\ \ \| | ´ イノ |// | /
. {__/ /| | | \\  ̄刀\|´> _/ | / | |
厂 /| | | | | | | \____ |,/ | | |/ その使い道を決める時期は大忙しであろうな。
|7/| 从 人! リ / \ \| ノ j
|/ 从 / / \/ ∨ |/二\
. 从/// / /\ }__ ̄-二二二 \
////{ \ /∠ \  ̄-二二 }
|/| | | / \ ∨ /| | | | |
|/| | |: / / \〈| | | | | |
|八 | |/ /| / ヽ〈 /| | |
∧ |>トミ/ :|/( //,x筏┐ i| / 平時に仕事がないわけじゃ勿論ないけど、
∨∧ i| ィ忙卞ミ( / Vリ 厶イ /ニ=‐‐
__ -=彡 \ヽ乂ソ ¨´ _//ヽ 貴族に対する裁判権を持つのは
 ̄Тi|八TT⌒ 〉 __>||ノノ
| i|\:|├=ノノi _, ア¬「 【法務官】と【宰相】と、魔王陛下だけですから。
八| i|├┬< ´ .ィi | ||
/ _」||{ \ -イ「マ=\゙リ‐- _
______/ _//ニニニ \ V マニ\ニニニヽ 貴族に対する軍事行動は別に珍しくありません。
. / -=ニ二/ニニニニ、 丁ヽ「\ |ニニ=〉ニニニ|
/ --―= r<ニニニニ\ニニニ、 ィi〔¨マ7´ ̄ ̄ ̄}/|ニニ|
- 7253 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:02:22.66 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\
/ ✕ ✕ \ なるほど……ウォッカラッ
|⊂⊃ (_,、_( ⊂⊃|
\ 。O (_) ヽ / でも【法務官】が全部出払うほど叛乱多いってどういう事?
||
γ⌒) そこまで悪政してるようには見えないんだけど。
/
_____
,.....::´::::::::::::::::::::::::`丶、
/:,::::::::/:::::::::::::::、::::\::::\
/::::/::::::/::::/ :::::::: |::::\::::\::::\
/::::/::::::/:::::' i:::::::::: |:::::、::ヽ::::::ヽ::::ヽ
'::::::'::::::/::::/ {::::::::|::|:::::::ヽ::∨::::∨::::.
|:::::|::::::|:{:::| ∨::::|::{\:::::∨}::::::::',::::::. はじめまして、トローチ卿。
|:::::|::::::|/从` \::{:::〉´\:}∨::::::::|::::::|
|:::::|::::::| ,ィ云≧ `¨ ィチ芸ァY:::::|::::::|
|:::::|::::::{ 弋zリ 弋zリ |:::::::|::::::{
|:::::|::::::ム , ;|:::::::|::::::::. ご挨拶よろしいですか?
|:::::|:::::::}ム /|:::::::|:::::::::.
}::::',:: ',:::::::.、 - イ:::|:::::::}::::::::::.
/:::::::}::::::}:::::::::,> ._. <::::j::::j:::::/:::::::::::::.
/::::::::::|::::::|:::/ | |`ヽ:::{:::/:::::::::::::::::.
/:::::::::::::マ:::}::| / \ }!::{:::::::::::::::::::::.
/:::::::::::::イ}:/ニ|イ - 、 r-- }i |:::|`ヽ、::::::::::::::.
,':::::::::/ニ/ニ { {\ /} |:::|ニニ`ヽ、::::::.
{:::::::/ニニニニ| \` ー‐ ': / ,:::{ニニ{ニニ、:::::.
|::::::{ニ',ニニニ、 `Y: : : Y ∧:|ニニ|ニニニ、:::〉
|::::::|ニニ、Уニニ、 {⌒} /ニ リニYニニニニ\
|::::::|ニニ /ニニニ \/: :∧ /ニニニニ}ニニニニニヽ
|:::::::}ニニ/ニニニニニ\:/ニニニニニ|ニニニニニニ\
乂:::|ニニ{ニニニニニ (_)}ニニニニニニj、ニニニニニニニ 、
ヽニニ、ニニニニニ|ニ|ニニニニニニ/ `ヽ、ニニニニニニニ 、
ヽニニ、ニニニニニニ!ニ!ニニニニニ { 、ニニニニニニニ}
}ニニ}ニニニニ |ニ!ニニニニニハ `¨ヽニニニニニj!
|ニニ 〉ニニニニ(_)|ニニニニニニ} 〈ニニニニニ/
- 7254 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:02:37.66 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ はじめまして
/ ● ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| ヤルオの事知ってるみたいだけど、貴女は?
ヽ ィ’
,........-―-、,.―-:...、
/:::,..::-:::_::::::::::::::::::、::`ヽ、
/:::/:::::/::::::::::::::::::}::::ヽ:::::::ヽ
'::::::/:::::::/::::::::::::/ :::::: |:::::::∨::::::::..
/:::::/:::::::/::::,::::: ∧::::::::::|マ:::i:::,::::::,:::::.
, :: /:::::::/:::::/:/:/ }::::,:::::} i::::|!::,:::::::,:::::. 申し遅れました。
/:: /::::::: {:::::/:/:/ ':::/:::,' |:::}|: |:::::::,::::::
/::::: |::::::::::|-/-{/、 /::/:::/_}/ |: |:::::::|:::::|
/::: /::!::::::::ィ__ /イ/ j/|:::::::|:::::|
,'::: /::::|::::::::::| 弋zソ` ,.ィtztォァ |:::::::|:::::{:. 私は【財務官】のリン=デ=シブヤと申します。
/:::::,':::::::|::::::::::| ゞ-゚' /|:::::::|:::::|::}
/ ::::::::::::: |::::::::::| , .イ_,|:::::::|:::::|!:|
/:::::::: | ::::: |::::::::::|:、 ,..::::::: |:::::::|:::::|l:} お見知りおきを。
/::::::::::::| ::::: |::::::::::|:::_ト ´` ィ::::|::::::::::|:::::::|:::::W
/::: ,:::::::: |::::::: l:::::::: l'´ | ` - ´ | ̄\:::/:::::::,::::: |:{
. /::::: |::::::::::|:::::::∧:::::::| __| |、 ,イ:::::::/:::::: |::::.
' :::::: |::::::::::|:::::/ }::::: |- ' .ーヽ {:::::::{::::::::::|::::::.
/:::::::::: !::::::::,.ィ/ |::::::| } |:::::::ト 、:: |::::::::.
l:::::::::::,.ィニニ{_,...イ|::::::|、 ̄ `ヽ イ ̄/ ,.|:::::::|_、ニ`ヽ、:::.
{::::::::/ニニニニニ{ll|::::::|__\ ..イ / |:::: リニニニニ}::::.
|:::::::{ニニニニニマi!::::::!\: :> = <:_/ ,::|:::::{ニニニニハ::::.
|:::::/ニニニニニニ !::::リ Y: : : : : : Y /=|:::::|ニニニ,ニニ}:::!
|::::{ニニ、ニニニニ|::∧ ∨:⌒ ∨ /ニ{:::::{ニニニ{ニニ{:|
∨ニニニYニニニニj/ニ\ {: : : : } /ニ j:::/ニニニ/ニニ}:|
- 7255 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:02:52.77 ID:l5R7ftir
-
/ ̄ \
/ \
/ ̄ ̄ ̄`''<⌒ヽ \
/ ̄ ̄ \/ 〉
/ ̄ ̄\ / / \ \ \ /
γ⌒/ :| | /^\ \ \ \ |
{:/ | | | | | |_|_| | | 【【財務官】がどんな官職かは知りませんが、】
/ | | | | '´[ ̄八/\ | | |
. | | |/| ̄| |/f代カ¨Y | \ 【彼女はかなり高レベルぽいですね。】
\ :| | /|\|\| 乂_ソノ ∧| \
. / :| | |xf代ウト / /
/ |人 \ xf´乂_ソ ' /^7/| |
\ |\ \ -‐ / | |
| \___> /| | / 【戦闘能力は不明ですが、出力は恐らく】
| | ⌒ニ=‐r< | | /
/| | _,/ ̄兀 ̄/ /\ / 【スミス伯にも匹敵します。】
/ \ マ::::| / ̄∨ //::::::\(
. / /\ |::::| ̄ {:::::::::/ .//::::::::::/\
| /\ /|:|::| 〉::::「| //::::::::∨ ハ
| | {: | /:::::\/:::::::| \〈:::::::::::: √ |
\ | | {: |′::::::::::\_,,|_/\::::::::::√ :|
. \{ √ ∨:::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::√ ./
. | ∧::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::/ /|
. | 〈::::\::::::::://:::::::::::::::::::/|:: / |
| /:::::::::::::::://:::::::::::::::/:::::ノ :|
____
/ ノ ヽ_\
/ u ● 三 ● \ (えっこのコそんな強いの)
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ |r┬| ィ’
`ー'´
- 7256 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:03:06.24 ID:l5R7ftir
-
_....:::::::::::::::::::::::::...
/::⌒:::::::::⌒\::::::::::::ヽ
/::::::::/::::::::::::|::::::\:::::::::::.
. ::::::::Λ|:::::::::::|::::::::::::::::::::::::
|:::::::|:| |:::::::::::|::⌒ :::|::::::|:::: 卿は武勇もさることながら、
|:::::::|⌒八:::::: | \:::::|::::::|::::l
|::八x抒k \ x抒k|::::::|:::::l 内政面でも様々な施策を行い、領を豊かにしているとか。
|:::::| Vソ Vソ |::::::|::::::l
|:::::iハ ' |::::::|:::::::l
|:::::|入 r , ..::|::::::|::::::::l
|:::::|::i:::> イ:::::|::::::|:::::::::l
|:::::|::|:::斗―} 「^ |::::::|::::::::::l
|:::::|ニ/ { / |:::::几::::::::l ぜひともその詳細を伺いたいのですが。
〈 ̄ ̄ ̄ Λ/⌒\ __/⌒V|:::/ニ/ハ: l
∨ Λ{ {::::7 ノ-|/ニニニ: l
. ∨ Λ /::: { /ニニニニニ八
∨⌒〉 _}Λ:::::/ニニニニニニΛ:\
「 {___ノ}二二二∨ニニニニニニニニ }厂
. 乂___ノ ∨ニニ(C|ニニニニニ∨ニニニ}
{二二二|二ニニ|ニニニニニニニニニ
. ∨ニニ |二ニニ|ニニニニニ-}ニニニ
∨二ノ|/ニ(C|ニニニニニ-{二二二',
 ̄/二二二|ニニニニニΛニニニニ',
. {二二二二|ニニニニニニ} 二二二',
. /二二二(C|ニニニニニノΛVニニニ,
____
/― ―\
/ ● ● \ ええと……。
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
- 7257 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:04:25.33 ID:l5R7ftir
-
_
_/ \
_r‐厂  ̄/ /7-\ __
__{__ノ _/ /辷ニ=ー_∨/ ̄ ̄\\
/__{ __ノ __/ /二‐  ̄  ̄\ \\
r‐,{___ ノ ,′ // / | \\ \\
八 { __ノ _,′ ,′ / | | ) /
/ /У } ,′ / ; | | | // ちなみにリンは余と同様皇族の傍流だ。
{ {__ ィ ′ // | | | /
. ∨{.__ノ \_| l/ ⌒\|
/ / {_/ __| | ァテ==ミ |\/ / | |、
. /// Λ / | | {( ノ{ッヘj/ //_ | ||\ 宰相の一門で、内政面で大きく
/ / Λ { | | ,,{,シ ノ ィ炸f | || 丶
/ / / /| \^ー| /| || /´{シノ // 人j 貢献していると聞いておる。
{ { / / | |\Λ| 八 /( /Λ / |
\ \ { { | _ ノ ノ| | \ ノ }/ |
. \ \_/ ノ\| 人 | ,..:ッ 八 八 八
\/二__>┴ rく\ \ \| | ´ イノ |// | / 個人としても子爵位を既に貰っておるぞ。
. {__/ /| | | \\  ̄刀\|´> _/ | / | |
厂 /| | | | | | | \____ |,/ | | |/
|7/| 从 人! リ / \ \| ノ j
|/ 从 / / \/ ∨ |/二\
. 从/// / /\ }__ ̄-二二二 \
////{ \ /∠ \  ̄-二二 }
____
/― ―\
/ ● ● \ そんな大物がなんでしょっぱなからヤルオをマンマークしてくんの……?
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
- 7258 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:04:38.51 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\
/ ● ● \ (どこまで話そう?)
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
}i:/'´ \
/ ヽ、 \ ヽ
/ | Yヘ ヽ :. ヽヽ }
// / : | | ,,.ィ⌒ } ', l⌒ヽ } } :| W 【ふむ……無難なのは、やはり真似の難しい】
/ { / | | ,.ィ´从ハ / }/l_ハ 从八 ハノ\
,′ Wl :| |/,jI斗ぅう弐 ん)心=-W∧ `Y 【イノシン衆のムシ使い能力を使った産物の話ですか。】
,′ lヽ乂ハ :| -=ニf乂zzツ ゞ-゚',ハ レ ‘, }
,′ ト、 {∧ __/)‐‐、ー‐'゙ ゝ`¨ ', ヽノ
| | \{ // / / ' ' ' ' ' ' .八 ',
| :. ',ー{ { { / /二⊃ __ ,.:' ハ } 【銀山の件は秘密にすべきですが、農業について】
| ヽ Y Y レ' / ‘‐’ / :| 乂
| _」..,ヘ \s。 __/ハ :| 从 【どこまで話すかは難しい所です。】
Y\>-=く::::::::| \ ヽ / ./::i ,:``ヽ、{
/⌒ヽ \:::::| ハ }、 /:::::i ,'::::::::::::/\
../ \. \|: / ̄``丶、 ,ハヘ /::::::i /:::::::::::/ \
..| ヽ | / \/ ∨::::::j /::::::::::/ /⌒ヽ
..| Y / //::::::::/ /::::::::::/ / Y
- 7259 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:04:54.03 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ ええと……ヤルオは領内を見て回って、各地の生産可能な品をピックアップしたんだお。
/ ● ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| その上で、それらの生産を安定させ、増産する施策を打っていっただけだおね。
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.:::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ふむふむ
.::::/:::::: Λ| :::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::: | | :::::::::::: | |::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
|:::::::::|::::| |::::::|::::::::| |:::::::| ::::::::::::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::.
|:::::::::|::::| |::::::|::::::::| |::: 八::::::::::::::|::::::::::|:::|:::::::::::::::::::::::::::::. 具体的にはどういった?
|:::::  ̄`ヽ _:::::|::::::::| |_/_\:::::::::|::::::::::|:::|〉:::::::::::::::::::::::::::::.
|::::::::k芋ミk:::|::::::::| l/ __ ̄::::|::::::::::|:::|:Λ ::: \:::::::::::::::\
|:::::::八 )rハ八:::イ| xセ冖テテぅk:::::::::|:::|「 }:::::::::::\:::::::::::::::\
|:::::: |:〉 Vり ∨ツ 厂:::::::|:::|レノ\::::::::::: \:::::::::::::::\
l八: |::Λ |:::::::::|:::| イ{: \::::::::::: \:::::::::::::::\
|::::::::::::ハ |:::::::::|::八 乂:::厂\ニニニニ-_:\
|::::::::::::从 ` |:::::::::|/ / .|ニニニニニニ-__
|::::::::::::::| |\ |:::::::::| / |ニニニニニニニニニ-__
|::::::::::::::| |::::::\ └ ヽ ィ |:::::::::| / |ニニニニニニニニニニ
|::::|::::::: | |::::::::::::\ < .|:::::::::| / |ニニニニニニニニニニ
|::::|::::::: | |::::::::::::: 〈ニ爪___/\ |:::::::::| ノ'⌒\ |ニニニニニニニニニニ
|::::|::::::: |人::::::::::::::::\ニニニニ{ |::::::::八 { /:i:/ \ |ニニニニニニニニニニ
_ |: 八::::::| \__、イニ\ニニ八 |:::::Λ } /:i:/ ./ニニニニニニニニニニ
二⌒\j/ニΛ:::|ニニニニニニニ\二ニ.|: /\ __ ノ// /二ニニニニニニニニニ
/ニニΛ:|ニニニニニニニニニニ|/ {:i:i:i:i:i:} /ニニニニニニニニニニニ
> {ニニニニニニニニニニニニニ\ニ\ Y:i:iく /ニニニニニニニニニニニ
- 7260 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:05:08.48 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ 例えば、ムシ使いには蚕や蜘蛛系の魔物を操らせて、
/ ● ● \
/⌒ヽ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|/⌒i 有益な糸を大量生産させる事に成功したお。
ヽ ヽ ィ’ /
____
/― ―\ 放牧をやってた民族に牛馬を供出させて、
/ ● ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| 農耕が上手く行ってない開拓村の労働力にしたお。
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
- 7261 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:05:47.33 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ 麦の余剰については買い取って、一部を発酵させて酒にしたお。
/ ● ● \
/⌒ヽ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|/⌒i 木炭も増産させて、蒸留酒なんかも生産したおね。
ヽ ヽ __ ィ’ /
ヽ / そういった品々をあちこちで売り払って資金としたおね。
} /
_,.....--―――--....._
,...::´,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
':::::/::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::::::' ::::::: |:::::::::::::::::: |:::::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::.
':::,:::|:::::::::::|:::::::::::::::::: |!:::::::: ∨:::::::::',:::::::::.
'::/:: |:::::::::∧:::::::::::::::: |{::::::::::::∨:::::::::',:::::::::::.
|:'::::::|:::::::/ ∨ :::::::::: | Y、:::::|∨::::::: !:::::::: | な、なるほど。
|:!::/从:/ ̄ ∨:::::::::::|-―从:}、∨::::::|::::::::::|
{从! ィ≠、 从イリl/ _,.ィ≠=、|::::::::|::::::::::| 結構色々なさってるんですね。
|::::::: {::て` {:::て |::::::::|::::::::::|
|:::::::l 弋ソ 弋zソ |::::::::|::::::::::|
|::::::::. |::::::::;::::::::::{
}:::::::::. し |:::::::{:::::::::::|
|:::::::込、 _ ,|:::::::|:::::::::::| 治世僅か2年あまりなのに、凄い結果です。
|::{:::::::|::::> ` ー` イ |:::::::|:::::::::::|
|::|:::::::|::::::::|:::::::::≧=-r-=≦ |i |:::::/:::::::::: |
|::|:::::::|::::::::|::::/,イ ィ} _/イ!::::{ヽ:::::::: |
|::|:::::::|::::::::|イ{/ 乂 { ` ´ /} |::: |ニ',:: |
|:从::::|::::::::,ニニ{ マム____,イノ {:::::|ニニY::|
}' i:::|:::::::{ニニム 乂イ_}´ /|:::::|ニニ}::|
从{、::: |ニニニ 、 |彡| /ニ|::从ニニl从
从:|ニニニニY,イ{/ニ /ニニニl|
'|ニニニニニ∨ニニニニニニj!
jニニニニニO}ニニニニニニ/
- 7262 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:06:08.96 ID:l5R7ftir
-
_ -――- 、
/: : : : : : : : : : :\
/: : / : :/: i{: : : \: : \
/: : : / : :/: :ハ: : : : :},: : : :\
l: : : :l: : :l: ,' ⌒,: : /^',: : : : : .、 ──農業生産についても激増させたと伺っております。
|: : :/|: : :|/ f云`v{/ィ云,: : : : : \
|: :/^|: : :| ノ {^Y: :{\: : \
|:人^|: : :| _ {ソ、: :\): : : :)
| : l:`| : 人 ´ 人: : \: l: : / そちらについてはどのような施策を?
| : l: :| : : {{` __ イ : : \ : l:ノ: /
| :ハ:| : : 「 、 {⌒7ヽ: : :ヽ}: :/
l:.{斗ヘ. : :しハ ヽ7 \_〉⌒. V
人:Vi\\:\{^\__ ノ}/}Vi:i:i:i:i:i:V
__{\>i:i\\:〉ー‐Y⌒ V Vi:\i:i:i',\
/ {i:i:i:i:i:i:i:i:i\\、 \ノ\ }i:i:i:i:\i:',: : .、
/ {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|\\ー } /i:i:i:i:i:i:i:}:i:',: : :\
/ / Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i} }i:i:i:i\ 'i:i:i:i:i:i:i:i:}i:i:i',\: :}
/∧ / /∨i:i:i:i:i:i:i:i|i:i/ /i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:iV }ノ
,/∧' / }i:i:i:i:i:i:i:i:i|/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:\i:i:}
/∧/ {i:i:i:i:i:i:i:i:i|ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iOi}i:i:i:i:i:i:}i:i}
/∧ }i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i}:i:i\
,/∧ /{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:O}:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:}
/∧, {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:\i:i:{
/∧ /\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iO}:i:i:i:i:i:i:i:i:i\〉
,/∧ {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
____
/― ―\ そちらについては単純で、痩せてた土地に対して
/ ● ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| 肥料を撒かせたのが主な対策になるおね。
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
- 7263 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:07:20.77 ID:l5R7ftir
-
____ こう見えてヤルオは農業にそこそこ知識があるつもりで、
/― ―\
/ ● ● \ 土を調べたらそこに必要な肥料が何か判断出来るんだお。
/⌒ヽ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|/⌒i
ヽ ヽ ィ’ / まぁ知ってる作物に限られる話だけど。
:::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:/::::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::\:::::\
'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ:::::::ヽ
::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::∨::::::::: ∨:::::::.
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::∨:::::::.
::::::::'::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::|::::::::::::ト、::::::::::::::∨:::::::.
:::::::|::::::::::/:::,:::::::∧ ::::::::::: |::::::::::::| 、::::::::::::∨::::::.
:::::::|:::::::/:::/::::::/ .::::::::::::: |::::::::::::| ヽ:::::::::::|:::::::::.
:::::::|::::/:::/::::::/ ∨::::::::::}:::::;:::-}―-、∨::::: |:::::::: | 肥料ですか?
:::::::|:ム斗-:/―-、 |:::::::::/:::::/::::,' !::}::|:|:::::: ::|
:::::::|':::::/::::/ |::::: ∧::/ |:/ ___ |/从i:::::: |:|
:::::::|::::/ }/ ___ |::::/ j/ }'ィチ芹 ̄〉l::::::::::::::::|:}
:::::::|:/ィ芹笊泛 「`}::/ {ハ 刈 ,'::::|::::::::::::|' 例えばどういった?
:::::::|圦{ マハ_ 刈 ' 弋こソ {:::::|::::::::::::}
:::::::{ 弋)こソ /i/i/ |:::::|:::::::::::ム
:::::::::. ' ;::::,':::::::::/:::::.
::::::::::::, /i/i/i//i /::/::::::::/::::::::|
::::::::::::::. イ::,:::::::::/::::::::::::.
,:::::::::::::::,、 r つ /:::::/::::::/- 、:::},:::::.
:,::::::::::::::∨> ,.イ::::::r/::::/ ∨:|::::::.
:::、::::::::::::::Y ` ュ- '  ̄`{ {:::/ ,..-'- /::∧::::::
:::::':,::::::::::::::ヽ | 、_ 乂::{ / _,/::/ }::::|
::::::::\::::::::::::::\ } |::Y /::イ l::::|
- 7264 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:07:48.02 ID:l5R7ftir
-
____ 色々だけど、草木灰、石灰、糞尿、魚、骨などだお。
/― ―\
/ ● ● \ こういった様々な肥料を、土地ごとに適切な割合で撒けば
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ i⌒ヽ 生産量がぐんと向上するんだお。
/ λ )
:::::::::::/::::::::::::::/::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::/::::::::::::::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::ヽ
:::::/::::::::::::::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::| ∨:::::::::::::::::.
::::' ::::::::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::::::/ :::::::::::::::: | |:::::::::::::::::,::::.
:/::::::::::::/:::::::::::::: /::::::::::、/}:::::::::,'| ::::: /:::|::::::} |::::|::::|::::::|::::}
'::::::::::::::|:::::::::::::::::|:::::::/::/\ :/ |::::::,:::::::|::::/,..ム斗:::|::::::|::::|
!:::::::::::: |:::::::::::::::::|::::/{:/ |/ |:::∧:::/|:/´ {:::|::::}::::::|::::|
:::::::::::::::|:::::::::::::::::|:/,.-tォrー 、_ {:/ i/ }' __|/| イ::/::|:::;
:::::::::::::::|:::::::::::::::::|イ {ハ 芹ミ / ,イ r刈 }l:|/:}/:::: 適切な割合……。
:::::::::::::::|:::::::::::::::::圦 込こ沙 込沙 //:::::::::::::|
:::::::::::::::|:::::::::::::::::| ,::|:::::::::::::|
:::::::::::::::|:::::::::::::::::| / / ' / / ':::|:::::::::::::|
|:::::::i:::: |:::::::::::::::::| u /::: |:::::::::::::|
|:::::::| :: |:::::::::::::::::| _ __ ,.::::::::|:::::::::::::| それはどうやって調べるのですか?
|:::::::|::::::,::::::::::::::: | 、 ( _ノ イ::::::::::|:::::::::::::|
|:::::::|::::::l!:::::::::::::::{ `⌒´ イ::: | ::::::/|:::::::::::::|
|:::::::|::::::::,:::::::::::::::| :. > ....__,....イ::: |:::: |:::: , |:::::::::::::|
':::::/::::/∧:::::::::::::| ', | \_:::|:::: |:::::{ j:::::::::::::;
:::/::/ニ{ ,:::::::::::{ ', |\ }ニヽ:::|:::::| |::::::::::::,
/,イニニ| ,:::::::::| / \ニ ヽ:: ! !:::::::::::,
/ニニ、 | ∧::::: !\-- 、 ,.r/ /:⌒ヽ 〉ニニ}:::∨:::::::::/
ニニニ ∨ニ}:::::|\: `ヽ、--- v': / | ∨ニニ!::::{::::::::/
ニニニニヽニ|::: |、 \:_:i: : : : :l:/ |ニニニニ{::/::::::/
ニニニニ }ニ ,::::{ニ、 〉---〈 j!ニニニ |,'::::::/
- 7265 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:08:14.96 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\
/ ● ● \ 土食べれ。
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
...:::::―――――――::::... \\ \ | | | / / //
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\ /
. /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::. lГ|「 ̄ || ――
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::八|:::::::::::::::::::::::::::. || | ̄] || ――
::::::::::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::/: : |:::|::::::::::::|::|::::::::. |L | 「┌┘ ――
::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::/:::/:.. :..:|:::|::::::::::::|::|\:::: [口 [口 \
::::::::::::::::|::::::::::::::::::|: /:::/: : : :..|八:::::::::Λ|: : :::::| \ \
::::::::::::::::|::::::::::::::::::|/:::/: : : : : : : : :\/: : : : :∨ / / | ||\\\
::::::::::::::::|::::::::::::::::::|/: : : : : : : : : : : : : : : : : :|::|:.
::::::::::::::::|::::::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄´~"'': : rへ: : : : :{::|:::.
::::::::::::::Λ::::::::::::::::| u `` ::::|:::::.
:::::::::::::{ ∨::::::::::::| u U ∨:::::::.
:::::::::: Λ ∨::::::::Λ └ ̄`> }:::::::::::.
::::::::::/:: \_∨::::::::Λ イ\:::::::::.
::::::::::::::::::::::::::∨::::::::Λ /:: |〉 \:::::.
:::::::::::: l :::::::/∨::::::::Λ__≧=ー __イ:::::::: |Λ }:::::}
:::::::::::: |::: 〈 ∨::::::::::∨ { { ̄ Λ\:::::|::Λ ノ:::/
:::x-=|:::::|::\ ∨::::::::::::. |\ \ }:::|::::Λ:::/
/ニニ.|:::::|ニニ\ ∨::::::: ├┐ } / ∨Λ:::::::Λ
二ニニ|:::::|二ニニ-∨::::::::| | //:|ニニニΛ::::::::::
二ニニ|:::::|ニニニニ|::::::::::| V/i:i:i:|ニニニニ\::::::
二ニニ|:::::|ニニニニ|::::::::::|i:i:\i:i:i:ノ|二二ニニニ\
二ニニ|:::::|ニニニニ|::::::::::|〈:i:i:i:i:iく |ニニニニニニ
二ニニ|:::::|ニニニニ|::::::::::| .∨:i:i:i}}ニニニ\ニニ
二ニニ|:::::|ニニニニ|::::::::::|\∨i:i:i/ニニニニ∨ニ
二ニニ|::ノ二二ニニ|::::::::ノニニ\i:/ニニニニニ}ニニ
二二二ニニニニニ|::/ニニニΛニニニニニ/ニニ
ニニニニ/ニニニニニニニニニΛニニニニΛニニ
ニニニ-/ニニニニニニニニニニΛニニニニΛニ
ニニニ/ニニニニニニニニニニニΛニニニニΛニ
ニニ-/ニニニニニニニニ(__)ニニニΛニニニニニ}ニ
- 7266 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:08:26.66 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ 正確には土を口に含んで、味を確かめるんだお。
/ ● ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| このとき味が酸っぱかったり、苦かったりしすぎると危険信号。
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
___,..:::::――:::...
,..::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::\
/::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::::\
/::::/::::/ !:::::: |::::::::{:::::::::::: ∨::::::::∨:::::::ヽ
'::::/::: ,' |::::::::|:::::/ \::::/:∨:::::::::∨::::::::.
/:::::{::、/_ |:::::: ::::::| ィ:、:::::: |:::::::::::::|:::::::::::: な、なるほど……。
.::::::从{ \_|\| ∨\::|:::::::::::::|::::::::::::|
|:::::|━┯━┯ ┯━┯|:::::::::::::|::::::::::::| 味で分かるんですね。
|:::::| |::::: : | |:::::::: } |:::::::::::::|::::::::::::|
|:::::: 乂_.ノ 乂___ノ |:::::::::::::|::::::::::::|
|:::::::. |:::::::::::::|::::::::::::|
|::::::ノ |:::::::::::::|::::::::::::|
|:::人 し |::::::::::::从:::::::::| (もしかしてそういう異能?)
|::::::::::>  ̄ |::::::::::/::::|:::::::::
|:::::::::::|:::::::≧=-......__...........::::|::::::::/::::::|:::::::::|
|,::::::::::{:::::::::::::::::::::::__} |__:|::::::/::::::::|:::::::::|
|:、::::::::|:::::::< ̄/ /´ |::::∧:::::::::::::::: |
|:::\:::|:::::::::/\\ーrイ{ r---j::/ニム:::::::::::::: |
|:::::::::\:: /ニ{ <∧ー'/_/ /ニ{/ニニム:::::::::::::|
,::::::::::::::/ニム {¨¨¨「 /ニニニニニ∧::::::::,
、::::::::::{ニニニ\|== { /ニニニニニ ∧::::/
- 7267 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/08/10(日) 23:08:40.14 ID:l5R7ftir
-
____
/― ―\ でも中央って北方よりずっと農業生産は多いって聞くんだけど。
/ ● ● \
/⌒ヽ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|/⌒i アタリマエのことしか言ってないつもりだけど、この話意味あるのかお?
ヽ ヽ ィ’ /
:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/|::::l l::::::::::::::::::::::::::::|!::::::::::::::::::.∨
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/ .::::/ l|::::i |::::::::::::::::::::::::::::!∨.::::::::::::::::.V
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|::::::::::/.::::::/ レ'' !:::::::::::::::!:::::::::::| V.:::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:::::::/,::::::/ |::::::/.::::リ::::::/り―}:::::::::::::::::::} トローチ卿。
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|::::/ V/ ̄ ̄ ̄ ̄ !:::/'|:::/!::::/ |::::::::::::::::::;
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|:/ ′ レ′レ レ _ l::::::::::::::::/
::::::,/ ̄1::::::::::::::::::::::|′ ,z≦7`/|:::/レレ1
: 〃/ ヽ|:::::::::::::::::::::::| ,z====≦一 弋ツ' '.::レ.::::::::::::|
::::{ ( |:::::::::::::::::::::::| 弋 弋ツノ i::::::::::::::::::::| 当たり前の事を当たり前に出来る者は
::::::、 ヽ j|:::::::::::::::::::::::|  ̄ |::::::::::::::::::::|
::::::. \ `l|:::::::::::::::::::::::| 〉 八:::::::::::::::::| 実の所稀有なんですよ。
::::::::::::::≧!:::::::::::::::::::::::! 〃|::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| _ |::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| ー≦ ノ / |::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::|丶 /.:l !::::::::::::::::::::!
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| ィ .:::::::| .|::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| ≧ー‐ ‐≦ .:::::::::::::::| :|::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| /.::::::::::::::::::::::::::| :|::::::::::::::::::::|
7249KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106