【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです15【メガテンもの?】
- 6885 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 12:20:16.85 ID:OrA5o2qj
- 言うてサザビー(山下いくと版)まで乗せたんやで
おそらくは一年戦争中に、そこまでやってダメだったんだ
一部の人はシャアが横流しして負けたとか言ってるが若シャアはそんなことしないし
普通に技術ツリー限界まで伸ばして無理だったからその方針諦めたんやろ
- 6886 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 12:28:27.52 ID:8KcupGBL
- >>6885
まぁジオングでガンダムのおじきに襲いかかるくらいだからそらそうね…>横流ししない
スペック単位でみりゃゲルググの時点でガンダムとそこまで変わらない印象だし。
- 6887 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 13:49:59.50 ID:zcgfq5EG
- >>6878
れもん味はやめろw
- 6888 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 18:34:25.54 ID:hGZmaE3W
- >>6886
ファースト終盤のアムロはマジ神懸ってるから・・・
「たかがメインカメラをやられたぐらいで」って何でもないように言ってるけど後発作品でも頭部破壊されたら大体戦闘不能だし
ラストシューティングだってアレ自動操縦設定でジオングヘッド落としてるんだよなぁ・・・
- 6889 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 18:58:52.94 ID:P2ARJDLq
- ラストシューティングって、学習型コンピュータの今までの学習の結果も絶対あるよね
あれ、オリジナルのガンダムに搭載されて以降、同じの製造出来てないっぽんだよな
テム・レイの技術力恐るべし
- 6890 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:36:08.05 ID:S0NoXPAw
- >>6889
同じハードは製造可能なんだ
でも蓄積データの再現は無理なんだ
F90のARとかも一緒の類
- 6891 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:40:02.67 ID:Fq6Ldvke
- つまりニュータイプ能力はコンピューターが覚えられる・・・?
- 6892 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 19:45:26.54 ID:cerHOxrA
- AI学習によって近似点まではいけるかもね
操縦者が特定の状況で何をしてるかのパターン学習の果てに似た結果を得られるかもしれない
狙って撃つようなものじゃなくて、状況分析を短絡させて当てずっぽうの予測でしかないが
- 6893 :隔壁内の名無しさん:2025/07/24(木) 20:28:15.71 ID:8xFjl491
- EXAMシステムがあるからコンピューターでもNT能力は覚えられるだろうな。
マリオンが精神コピーで意識不明となってるけど、
逆に言えばNTの精神を捕獲するような機械を人工的に作り出せるのだから。
- 6894 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 18:33:42.13 ID:c0dqNy4Y
- あの手のシステム見てて思うんだが・・・正直パイロットは不要では?
- 6895 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 18:35:43.89 ID:3gLSDXsA
- 学習型コンピューターやEXAMって戦闘の時にしか役に立たんから完全無人は無理じゃね
- 6896 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 18:41:19.46 ID:eBkrkP+O
- 無線による指揮指示や敵味方識別やらが完璧だったら正直パイロットいらんやろ
なおミノフスキー粒子
Wだと無人機はある程度の優位性を示しつつ、一部の超人的なパイロットに駆逐されてたな
- 6897 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 18:56:29.90 ID:3gLSDXsA
- リアルだと戦闘機を完全無人にするのに一部成功してて性能も有人より上なんだよな
人間乗ってたら死んじゃうような機動ができるから
- 6898 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 19:19:59.44 ID:PrOQyw2d
- つまり量産型フェネクスを作る?
- 6899 :とねりこスマホ ◆AXHRLJP1Xw :2025/07/25(金) 19:22:54.33 ID:vZW4ztE9
- BIXAM「我らが量産の暁には、パイロットなどあっという間に駆逐して見せるわ!」
- 6900 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 19:23:20.87 ID:PKYW6Lro
- フェネックやめるのだ
- 6901 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 19:40:01.89 ID:+rYF1IW7
- そこはおしりなのだ
- 6902 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:00:01.80 ID:sty7BeVK
- エレガントを忘れずに適度にモビルドールを使っていこう。
忘れたら? 鉄血の厄災戦まっしぐらでしょ。
- 6903 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:11:59.36 ID:CgcKW3pB
- ビグザムシステム、スタンバイ(ブゥーン
- 6904 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:26:46.89 ID:x4wxnk9z
- Wのゼロシステム操作MDが完成品じゃないかなあ
これ越える無人機は、自我持ちAI位じゃない?
- 6905 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:31:02.41 ID:i+ApAWYI
- ビルドファイターズの世界だと電子生命体いるんだっけ?
- 6906 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 20:51:14.41 ID:UKl0Tr1p
- 令和の時代にWのOPリメイクが見れるとはなぁ…
6512KB
新着レスの表示
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106