■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】やる夫は見えている地雷を踏んだようです15【メガテンもの?】

6732 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/07/20(日) 00:25:24.14 ID:de/xQ1wl
>>6730 ありでーすヽ(゜▽、゜)ノ
晴の出番増やさなきゃ……(使命感


                 _ -‐‐……‐- _
              >''´: :>―<: : : : : : : `''<
              ∠__/⌒\   /⌒Y ― 、: : : :.\
           ,ィ(  ヽ_/⌒\  /   }_: : : : ヽ
         Y⌒ >''´:/.: :. :. :. :.\==ミ /  \.: : :.∨
.           /} /.: : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\   /: : : : ∨
        厂/: : : : : /;;!: : : : : : : : : :. :. :. :. :.\/⌒Y: : : '/
        〈_/: : : : : :/^'|: : : : : :.l: : : : : : : : : : : :\_.}: : : :|
         //: : : : :/u |: : : : : :.|: : : : : : : : : : : : :.∧ `Y: :|
       //: : : .|:.:|   | : : : : : |.: : : : : : : :. :. :. :.\}ー<: : |
    ー=彡イ,: : : : ハ:」_  l : : : : : |V \:\.: : : : : : : :.\/: : l
.          ,:|:. : :.| ',: |`''ーV.: : :. :.|、V: : \:\: : : : : : : : ≧=-
        |:|.: : :.|マ~灯飛 V.: :. :.| `¨¨¨¨下: \: : : : `''<: l
        |:|: : 从 ゝ乂rソ V',:.|.ィ笊恣ミx、,,_ :\ー‐ァ''⌒|
          从: : : :.\:/:/   、ヽ:l 乂rソ `ア⌒:.:.|:ノ ノ.: :. :.|
.         ∧: : ハ⌒:/:/: 〈ノ  :/:/:/:/^^从: : : |/: : : :从
        /-∧: : |>、   ,、     .u‐=彡イ: : /: : : : : : :ハ
         |ニ.{ ∧: V /}h、ゝ` つ   , イ /: : : / ̄ ̄}: : /
       °|二} ∧:.Vニ/ ≧zzz≦ ./ /: : /{  ./}h,/
.    ο  〈ニ厂 .∧:}ニ|  _ヽ_ - ~ __.彡:イ ノ⌒ソニ‐}
.      ノニニ〕  ハlニ|/:::::只::ヘ   ,:{// 厂〈ニニ二:}
      {ニニニニ>  {ニニ<::::/0マ:::ム/ニ/ 厂 ソニニ二}
      \ニニ)h、{  辷ニニニマ:::」ニニ, ./ ̄ノ二二二/
        八 ̄ ̄ ヘ   ⌒''〜〜〜‐/〈_/ニ二二/{
         \_ノハ          |〈ニニニニニ二二〉
           ∧  {.            |/\ニニニニニ彡'
             ,ィl  \ \     /._∧.    ̄ ̄|O 〉
           / l   V⌒>―<__/ `''ーァ―┴<
          /.   l    V\.: :. .://    / \  ヽ

6733 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 00:26:41.42 ID:x+jn6YqI
支援乙

これはやる夫の部屋のベッドメイクをさせられてる時ですかね?

6734 :とねりこ@◆AXHRLJP1Xw ★:2025/07/20(日) 00:32:08.10 ID:de/xQ1wl
                 _ -‐‐……‐- _
              >''´: :>―<: : : : : : : `''<
              ∠__/⌒\   /⌒Y ― 、: : : :.\
           ,ィ(  ヽ_/⌒\  /   }_: : : : ヽ
         Y⌒ >''´:/.: :. :. :. :.\==ミ /  \.: : :.∨
.           /} /.: : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\   /: : : : ∨
        厂/: : : : : /;;!: : : : : : : : : :. :. :. :. :.\/⌒Y: : : '/
        〈_/: : : : : :/^'|: : : : : :.l: : : : : : : : : : : :\_.}: : : :|
         //: : : : :/u |: : : : : :.|: : : : : : : : : : : : :.∧ `Y: :|
       //: : : .|:.:|   | : : : : : |.: : : : : : : :. :. :. :.\}ー<: : |
    ー=彡イ,: : : : ハ:」_  l : : : : : |V \:\.: : : : : : : :.\/: : l      べちょべちょのシーツを手にとって
.          ,:|:. : :.| ',: |`''ーV.: : :. :.|、V: : \:\: : : : : : : : ≧=-
        |:|.: : :.|マ~灯飛 V.: :. :.| `¨¨¨¨下: \: : : : `''<: l        変な匂いだと思いつつ嗅いでみて、
        |:|: : 从 ゝ乂rソ V',:.|.ィ笊恣ミx、,,_ :\ー‐ァ''⌒|
          从: : : :.\:/:/   、ヽ:l 乂rソ `ア⌒:.:.|:ノ ノ.: :. :.|
.         ∧: : ハ⌒:/:/: 〈ノ  :/:/:/:/^^从: : : |/: : : :从        その臭いが何故か癖になるんだ……
        /-∧: : |>、   ,、     .u‐=彡イ: : /: : : : : : :ハ
         |ニ.{ ∧: V /}h、ゝ` つ   , イ /: : : / ̄ ̄}: : /
       °|二} ∧:.Vニ/ ≧zzz≦ ./ /: : /{  ./}h,/
.    ο  〈ニ厂 .∧:}ニ|  _ヽ_ - ~ __.彡:イ ノ⌒ソニ‐}
.      ノニニ〕  ハlニ|/:::::只::ヘ   ,:{// 厂〈ニニ二:}
      {ニニニニ>  {ニニ<::::/0マ:::ム/ニ/ 厂 ソニニ二}
      \ニニ)h、{  辷ニニニマ:::」ニニ, ./ ̄ノ二二二/
        八 ̄ ̄ ヘ   ⌒''〜〜〜‐/〈_/ニ二二/{
         \_ノハ          |〈ニニニニニ二二〉
           ∧  {.            |/\ニニニニニ彡'
             ,ィl  \ \     /._∧.    ̄ ̄|O 〉
           / l   V⌒>―<__/ `''ーァ―┴<
          /.   l    V\.: :. .://    / \  ヽ

6735 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 00:37:50.52 ID:j/Fe/y/A
そのうちエッチィ事もされちゃうんだ

6736 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 04:11:35.20 ID:PRfx+lJG
クンカーになってシーツ変えるときはかならずくんくんしたり白い液体舐めたりするんだ

6737 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 06:23:26.58 ID:gMHcwPD/
乙でした。
タフィボーゼなら、宇宙由来の種族でいける。

6738 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 06:23:44.99 ID:gMHcwPD/
あ、リロ忘れ失礼。

6739 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 08:25:44.87 ID:eEcEDKdR
晴もかなり可能性の獣だよな
結城姓ってのはやばい
そのまま元気っ娘で友奈になってもいいし、成長したらお淑やか?になって明日奈になってもいいし

6740 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 10:28:47.63 ID:CRoEhS/U
「出来る限り金かけて舐められるな」って言うアドバイスがあったわけだけど
派閥上位者よりも派手にヤッて面子問題になるとかないのかな?
っていうか中央貴族ってそのへんどうやって調整してんだ??

6741 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 10:46:44.07 ID:BoYNkMh+
アオアシラ(8mぐらいあるクマ)を10代前半で狩れるやつと+その場で捌いて上手い飯にできる奴とか舐めたらいかんだろ
バチバチに鍛えてる戦闘専門の冒険者でも、タイマンキツイっぽいし

6742 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 10:48:59.01 ID:U4suzWgQ
成長して歩く○○○スこと新田美波さん並にセクシーになるんやでw

6743 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 11:03:38.72 ID:2gxMP6UA
アオアシラとかモンハンだと雑魚だけど現実に出てきたら勝てる気がしない
現実の熊より好戦的だし

6744 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 11:06:28.13 ID:3IThwUca
つい先日、体長1.5メートルのヒグマに人が殺されたよね
アオアシラ、それの2.5倍の大きさだから、そんな化け物出たら街が壊滅してもおかしくない

6745 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 11:14:41.03 ID:Qpp0rlf2
頭から背中にかけてと腕にガチガチの甲殻が付いてる上にあいつ基本サイズ6m弱だからなあ
三毛別のヒグマの倍ぐらいのサイズで突進してくるわけだから戦車でもないと勝てなさそう

6746 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 11:16:19.19 ID:LE8PbQbP
冒険者ってとりねこさんの世界観だと弱い部類に入りそうなんだよな……
基本的に貴族もガンガン狩らないと領地とレベル維持できないから
強いってだけで、騎士や貴族に取り込まれそう

イメージです

6747 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 12:25:11.36 ID:ffB8Ru+v
謎の人物「とりねこ」

6748 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 12:34:16.80 ID:Bwee2pqy
実際、メガテン的には血液の次に高濃度のマグネタイトが入ってるのが精液だからなあ
それも淫魔のものとなればそりゃあ中毒性もある

6749 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 13:39:38.77 ID:WidF7ZZr
>>6747
えーうっそお前とりねこさん知らないのー?(小並感)

まぁネタは置いといて、過去にWIZ系で鶏猫って人がいたのと、とねりこさんがエイプリル企画かなんかでとりねこになってた覚えが。

6750 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 14:20:13.73 ID:pILMA9QS
ぶっちゃけ本気でバトルしたら野良猫に勝てる気もしない……

6751 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 14:35:58.87 ID:iWj2HQny
本気の殺し合いに発展なら猫が人間に勝てる確率は低かったりすると思っている
火力と持久力と防御力が無いので、わざと攻撃を受けて質量で押し潰せばいい

6752 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 14:51:17.50 ID:YG3w2FUd
>>6751
そんなバトル漫画みたいな駆け引き、やる夫スレの住人の中年世代が出来るか?
人間なんて飼い猫に噛まれただけで死ぬことあるのに

6753 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:08:36.40 ID:eEcEDKdR
真面目な話、さすがに猫には負けない
状況にも寄るが、猫のサイズだと直立する成人の人間の致命部位に攻撃と届かすことができない
同じ理由で小型犬だと届かない
柴犬サイズだと家犬だと勝負になり野良犬だと勝てない
ドーベルマン以上だと舩坂弘以外はおやつとなる

6754 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:31:28.70 ID:huGMxH9F
喉を的確に狙われんと猫の噛む力、引っ掻く力では死なんよ
筋肉しめて、急所守ってりゃ皮膚以上を突破するのは無理さ
猫(科ヒョウ属ライオン)とかいわれんかぎり

集団で襲われて足を徹底的に噛まれて転がされたら別だけどなw

6755 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:41:00.72 ID:2gxMP6UA
サイズこそ正義

6756 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:50:07.46 ID:gl8kgKQq
猫どころかゴキブリが飛んできただけでびびって逃げるのが…俺なんだ!

6757 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:53:30.91 ID:iWj2HQny
>>6755
史上最強の弟子で言われてたな
技巧が幾ら優れて良いようとも蟻が象に勝てる可能性は無いって

6758 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:55:32.85 ID:ZfbvslTC
サイズ差は数でカバーするんだ(黒い絨毯)

6759 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 15:58:46.75 ID:PqxuYVFl
まあ本気で犬や猫に襲われたら、噛まれた時にそのまま全体重をかけて押し潰すのがベストだろうね
それだけで致命傷にできるし、そうでなくても骨ぐらいはへし折れる

逆にこないだのクマは体重200kgあるからまず普通の人間では勝てない

6760 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 16:03:52.51 ID:aqsE8VgZ
クマからすると人間は柔らかくて臭みも少ない上に狩るのも楽とかになるので人の味覚えたのはガチで駆除せんとアカン

6761 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 16:08:45.52 ID:ZfbvslTC
つまり体重で押しつぶせない程度の重量だともう勝てないのか
猪の成体が小さくても1m、80kgだからこのクラスになると素手で勝つのは相当な猛者じゃないと無理よな

6762 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 16:12:23.09 ID:3IThwUca
>>6760
昨日駆除された北海道の熊、4年前も人間襲って殺害してたしな

6763 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 16:13:07.01 ID:jEji3bac
イノシシに太腿抉られて死ぬ話はちょくちょく聞くよね

6764 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 16:43:05.14 ID:2gxMP6UA
イノシシの牙はちょうど大腿動脈のとこにヒットする位置だから怖すぎる

6765 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 16:45:48.53 ID:TGLtoo+i
人間は単純戦闘能力にポイント振ってないからなぁ
一応大型哺乳類に分類されるからサイズで劣る種にはそうそう負けないけど他の大型哺乳類にはまあ無手無策じゃ無理ゲー

6766 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:20:27.36 ID:zZRoRE2Z
なんなら大きくなってもチーターとかは速度特化すぎて人間を仕留められないんだっけ

6767 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:21:27.96 ID:2gxMP6UA
まぁ人間は道具を使う方向にポイント振ってるからしょうがない

6768 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:33:40.19 ID:iWj2HQny
人間の格闘術や武器術は基本対人に特化してるから
猪とかを攻撃するには向いてないうえに
クッソ固い頭部と分厚い首と脂肪に打撃が吸収されるからな〜

6769 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:37:01.44 ID:Wf356Tz+
太古の人類は槍で仕留めてたみたいだが、
獣の突進に合わせて槍を固めるみたいな方法だったと考えられてる
これも人間相手の槍術ではあり得んわな

6770 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:38:14.18 ID:EfcwAaHT
ならなっちまえばいいじゃん羆に

6771 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:40:21.38 ID:TGLtoo+i
つっても人間のスペックが低いかって言うと他の動物からしたらふざけんなってレベルでポイント貰ってるんだけどな
人間が生身で出来る事だけでも投擲、追跡、環境適応、対毒、持久力と他の動物が戦闘能力振ってる分を考えても道具作成以外でもかなりスペック自体は高いのが人間

6772 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 17:43:03.90 ID:Qpp0rlf2
人間は投げることに特化した生物だってテラフォーマーズで言ってた
まあ罠で動き制限して集団での投石と投槍に勝てる生物は居ないよね

6773 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:21:20.73 ID:3Vm5Pxc9
前提はお互いに逃げずに殺意を持っている、でいいなら
大体質量=戦闘能力だよね
ただ普通の野生だと逃げが選択に入るから、猫と人みたいな議論がおかしい話が出てくる

6774 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:24:02.63 ID:4SiH2J0s
猫に遊びで蹴られても人間は死なないけど人間に遊びで蹴られたら猫は死ぬからな

6775 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:32:38.73 ID:2gxMP6UA
対獣でも武器どころか罠も使えるから獣からしたらクソゲーではある

6776 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:38:05.81 ID:TGLtoo+i
武器握った状態の人間を過小評価し過ぎてる奴もいるしな
ハンマーなりロングソードなりちゃんと通用する凶器握った人間は動物基準でも相応に強いのに

6777 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:39:10.97 ID:bNLl78m1
AIに聞いたら体重100kgの猪の突進で約6000J、拳銃弾10発分、ライフル弾4発分の威力って出てビビった

6778 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:41:20.13 ID:G3Qax5Tn
銃弾とかはかなり小さくて軽いからその比較だとかなり不利なのでは?

6779 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:46:48.35 ID:ZfbvslTC
アトラトルを使うことで射程と威力はさらに加速した

6780 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 18:50:41.73 ID:3IThwUca
火星ゴキ「なので俺達も投石します」

6781 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 19:54:39.33 ID:BoYNkMh+
野生動物に勝てないのは俺らがか弱い日本人だからやで
アメリカ人なら2%は素手でライオンぐらいまでなら狩れるらしいからな

6782 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:02:37.19 ID:TGLtoo+i
上で柴犬サイズでも野良犬だと勝てないって言ってるのがいるけど流石に卑下し過ぎだろってなる
ドーベルマンなんかでも長物持ってれば勝てる人は普通にいるだろうしな勝てる人
それより大きな狼とか普通にいたのに昔の人は常時優位で戦えたとでも思っとるんやろか

6783 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:06:09.91 ID:x+jn6YqI
ところで、犬猫相手なら人間が勝つって言ってる人のかなりの数が人間が武器を持ってること前提なのはさわっていいとこ?まずいとこ?

6784 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:08:35.16 ID:RYLZ9svW
野生動物がこっちを食い殺しに来る前提なのと奇襲攻撃を受けるの前提だろうな
あと一番は雑菌という悪魔じゃないかなぁ・・・野生は特にやべーらしいし

6785 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:15:06.11 ID:2/sh0JU6
平等にするため獣側にも武器を用意してあげよう

6786 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:16:23.78 ID:TGLtoo+i
逆になんで人間側が日常で使える範囲の物ですら武器縛る前提なんだよ
レギュ決めて議論してる訳じゃないどころか雑談なのに統一される訳が無いやろ過ぎる

6787 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:20:49.72 ID:x+jn6YqI
現代社会だと外歩いてて武器として使えるものが転がってないなんて普通やろ
逆に武器として使えるものがゴロゴロしてる場所もあるけどさ

6788 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:26:10.05 ID:TGLtoo+i
チンピラ感性から言ば室外ならばチャリは凶器やし室内なら椅子も凶器やな

6789 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:28:01.98 ID:x+jn6YqI
まぁ、それで犬猫にダメージ与えられるんなら武器扱いでええよ

6790 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:29:00.20 ID:TGLtoo+i
この手の議論に持ち込みたい奴はせめてお前の脳内レギュ晒してからにしてくれ

6791 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:37:27.96 ID:ddi+Kn2e
>>6785
武装した人VS武装した猫ってところか
ttps://bandai-hobby.net/item/01_1422/

6792 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:39:12.77 ID:x+jn6YqI
>>6791
ちょっと、バンダイさん?

6793 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:42:34.61 ID:2gxMP6UA
自分の身一つでなんとかするように進化した獣と道具使う進化した人間なんだから道具なしだと部が悪いのはしょうがない

6794 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:42:56.08 ID:TS+MTS4S
>>6791
??????

6795 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:53:37.83 ID:gEUDGx3O
>>6791
なんぞこれw

6796 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 20:57:25.12 ID:gl8kgKQq
メタルマックスかな?(困惑)

6797 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:18:18.95 ID:wC8zKEIP
機動物かなと思ったら違った、何だオメー

6798 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:19:53.03 ID:ZfbvslTC
これはかてない

6799 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:23:14.17 ID:TGLtoo+i
そうか第三次世界大戦は猫を制するものが世界を制するのだな

6800 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:28:52.64 ID:G3Qax5Tn
よくわからん兵器の中に猫が居るだけであんまり猫を武装させてる感じがしないなw

6801 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:37:58.30 ID:lxXc0+5d
猫武装とはまた懐かしい
この手のガチャ・食玩ジャンルはちょいちょい謎のアイテムが出てくるから見てると飽きないぞw

6802 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:44:24.19 ID:eEcEDKdR
猫武装ってエジプト相手にペルシアがやった奴?
鎧に猫くくりつけて攻撃させなくする

6803 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 21:56:09.03 ID:W7gL2lxu
猫武装シリーズ懐かしいなぁ武装集めると軽トラックとかコンバインと合体とか

6804 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 22:11:02.10 ID:ZDisNghu
いぬぶそうはないのかい!?(メタルマックスのポチ好き

6805 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 22:22:44.85 ID:Qpp0rlf2
流れ星銀の作者がそれっぽいの描いてた気がする

6806 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 22:33:29.12 ID:TGLtoo+i
ガルクはいいぞぉ!

6807 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 23:35:29.30 ID:ffB8Ru+v
犬地雷はリアルにあったし

6808 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 23:39:18.77 ID:+zWVz650
鶏核爆弾か地雷ってのもあったやね
起爆装置が凍りついて作動不全起こさないように、熱源として鶏を使うやつ(

6809 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 23:59:17.23 ID:4SiH2J0s
>>6783
服と靴くらいは着ててもいい?それとも全裸でないとダメ?全裸で犬猫と殺し合いになるとか謎シチュだけど

6810 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 00:08:21.65 ID:aOYcfC7f
室内着なのか外出着なのか、季節はいつか、普段使いの鞄は持っててもいいのか、タバコは吸うのか、デオドラントスプレーや冷感スプレーは持ってていいのか、自転車は乗ってていいのかなどシチュエーションによって手持ちの道具色々変わるからな

6811 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 00:15:12.67 ID:R+pyLANf
メタルマックスで犬の話が出るたび思い出すインタビュー記事
ttps://www.4gamer.net/games/480/G048079/20200903089/
>例えばだけどマーケティングの観点からすれば,犬より猫だよ。
>犬と猫では市場規模が全然違う。「メタルマックス」だから犬を出すって人は,「メタルマックス」が好きすぎて客観的になれていないんじゃないかな。
>ちゃんと犬と猫の市場規模くらいは検討しないと。

バッサリ過ぎてもうね・・・w

6812 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 00:20:32.23 ID:aOYcfC7f
とりあえず犬があまり好きじゃなく猫の方が好きだと言うのは伝わったw

6813 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 02:51:27.81 ID:ljJhObcH
>>6811
山本先生の猫だとこうか
ttps://i.imgur.com/3zr8jxb.jpeg

6814 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 04:19:36.98 ID:EHUyJaAJ
愛玩市場は猫が飼っても狩猟猫や牧羊猫として人間の相棒にならんからなぁ

6815 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 05:49:38.25 ID:tQQ2ghCK
二次元の世界で何を言うとる
二次元では猫が戦っても良い。なら人気のある方を取ればよい

6816 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 07:49:37.72 ID:AKv14HOW
>>6815
人に従順な猫は解釈違い

6817 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 07:53:39.24 ID:tQQ2ghCK
皇国の守護者の猫が解釈違いと申すか
どうやら俺達は同じ天を戴く事は出来ないようだ・・・

6818 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 07:57:40.83 ID:oYUN9loW
>>6783
全裸で犬猫と戦うならマントヒヒとかと大差ない世代まで遡らんと
武器と防具を外付けすることで人間は進化したんで、全裸とは武装ゼロやぞ
それえで比較したいなら犬猫も丸刈りにして爪牙抜いて比較しろと

6819 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 08:23:15.24 ID:BPS87I+m
一般的な和猫だとデブ猫でも5kgくらいでしょ。海外産のでかいピューマみたいな猫相手だと負けるけど、其処らを定義しないと勝ち負け論じるのがアホ話ですよ。

チワワも土佐犬も犬だけど戦闘力は雲泥の差なんだから

6820 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 08:36:09.89 ID:68NKEbhz
猫は穀物の護り手だから農耕と関係が強いという話はどこかで聞いた気がする

6821 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 08:59:46.23 ID:qLM+j4Qt
>>6819
いや、最初からアホ話やろw

6822 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 09:14:33.26 ID:5Q4hIhtC
猫はリューンの導き手

猫前進! 猫前進! ブータニアス卿は左翼へ!

6823 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 09:14:49.55 ID:QnUvyC/l
猫キャラだとマンキンのマタムネが好き

6824 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 09:53:35.20 ID:mJSEwBeu
ガンパレか懐かしい

6825 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 10:00:28.48 ID:arWG935S
メガテンのネコマタ(旧デザイン)とかいう多数のキッズの性癖を歪ませた猫キャラよ

6826 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 10:44:32.05 ID:nGpI7lLt
>>6811

自分も圧倒的に猫のほうが好きだけど
メタルマックスの時は猫が欲しいとかは思いもしなかったな

6827 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 12:07:31.14 ID:RWTIaaSl
ワイの中で犬は抜刀牙使ったりデスロールして腸引きずり出すイメージだけど猫は転がって構ってアピールするイメージ

6828 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 12:53:28.26 ID:FBRfzmwL
猫達が真面目に働くラーメン赤猫良いよね……。アニメ化も成功で良かった。

6829 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 13:00:36.80 ID:MN3ATnTQ
猫……What'sマイケル??

6830 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 14:29:54.96 ID:Jmz1C9Od
最近アニメが放映されたニャイト・オブ・ザ・リビングキャットとかあるな
お前も猫になるんだよ

6831 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 15:32:03.17 ID:JCrr50+Z
ジオブリーダーズの続きを待ってます

6832 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 16:54:19.37 ID:5Q4hIhtC
半身不随のひとにムチャいうな
(右半身マヒなので左手で描いた強者)

6833 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 17:58:10.96 ID:aOYcfC7f
エロ漫画家にも居たな半身麻痺して左手で描いた人

6834 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 18:01:35.96 ID:Lf7EASy7
猫の反応速度というか反射速度は0.01secというからな。 猫が毒蛇で遊んでる姿を動画で見て心配になるけど猫からしたら毒蛇が噛みにきても余裕で反応して避けられるから遊びでしかないらしい。
そして人間の反射速度は0.1secが限界。 猫からしたらすっとろすぎる。

6835 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 19:51:54.83 ID:ljJhObcH
>>6833
田倉まひろ氏か
あの人むしろ以前より上手くなってねえかってレベルなのが凄まじい

6836 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 20:16:26.57 ID:5VQw1e9B
幻超二氏は片目が失明して商業としてはサーラの冒険の外伝挿絵が最後の仕事だったな

6837 :隔壁内の名無しさん:2025/07/21(月) 23:50:48.90 ID:R+pyLANf
サーラの冒険の展開はすごかったなぁ
外伝なんて出てたのか、もっとシリーズ増えるといいんだけど・・・

6838 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 03:12:17.08 ID:4KgNYa5P
サーラの冒険は著者がお亡くなりになっちゃったから……

6839 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 11:01:13.31 ID:eB8Dy+eA
病気になる漫画家って多いイメージ。やっぱり運動不足&ずっと座りっぱなしなのが悪いんだろうな

6840 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 11:14:53.76 ID:rvOM80h+
奇面組の作者も腰痛が酷かったそうだしなあ
サンダーボルトの人も腱鞘炎で画風を変えて描いてたし

6841 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 11:17:32.43 ID:TYrJTDy6
>>6840
サンダーボルトに関しては聞いて驚け、
治った直後はともかく今や前よりきれいだ

6842 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 11:54:05.79 ID:U4dwtcdT
けどサンボルは読むのつれーよ、命とは尊厳ってなんなのか考えさせられる・・・

6843 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 12:12:57.51 ID:fxtOAXmf
>>6840
奇面組の人は書く態勢がそもそもおかしいから……
連載当初に机がないから寝そべって書いてたって何だよ

6844 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 12:38:34.01 ID:rvOM80h+
奇面組以降の作品も腰痛が原因で短期の連載で終わってしまったからなあ…
あと、おニャン子クラブの親衛隊に目の敵にされて外出は命が危なかったとか

6845 :隔壁内の名無しさん:2025/07/22(火) 12:47:34.67 ID:TYrJTDy6
>>6844
前半はともかく後半はマジで可哀想なんだ

6502KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106