■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50    

【遊戯王】◆syXkQSfrII兄弟の雑談所5【ヒーローを目指すようです】

1 :◆P2Lz/rSEm2 :2024/09/09(月) 00:07:37.23 ID:W7rOj1Qq
      /     `   \        { {      / / ∧
      /      `     \  \    i{ il     / / / {
   〃       丶   \        i{ i|   / / /  ハ
    {{ __  -―   ミ \   \  〉  i| ||{__ / / /  /  }
    ≧‐- 三       /^ ー――――ァ__     l.r―‐ヘ   く
    {{三_ -―=  ミ /: :        // `ヽ丶l.|    {_ / }
    {{三__  三     {{: : :.        //     } 从     i|  ′
    {{三   三    丿: . __       乂{   厶イ     __ i|/
    三  r=ミ   __: : :.''~ ̄`` ー-==ュ   r==-‐ ⌒刈  
    三  | 圦 /: : : : . 艾_刻i厂`ヾ:..:..ヽ  ノ:.仗刻 ̄
   ハ三 | i乢 `ヽ: : : .        7: .      ̄Τ l>{
         夊  |   \: .      /: : :   | i  /   爪
   _ ..    i し刈 ハ   i: .     /: : : :   | | .||   /小}
  ´ {{   ` ´ }′:.   |: .     ヾ: : : :  | |, ||  ./| |
 i   \   ,     八 从: :.      ` -、_. ┘  ヽ  | |-=ニニ二三
 |     \ ` .     }/ 、: :.     f‐ ‐--  ‐‐ァ'   /  }乂         __`ヽ
 |      \从 {    \: :.     ニ二ニ′   i|           「:.:.:.:.:.:.
 |       \ ___二  \        ¬   んリ           |:.:.:.:.:..:.:.
 |         ≧‐-  ミ            {   \          |:.:.:.:.:.:.:.:.. 
 |                  \     ‐‐―ァ  ´  .'⌒ヽ         |:.:.:.:.:.:.:.:.:. 
 |                -‐       ∧     i...........|       |:.:.:.:.:.:.::.:.:|


                   ィ―、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              ,ィ:::::::Y:::::::,イ   'ー,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            {::::::::::::::::::::{'    : :{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             ゞゝ ,イゝ ミ、    : :`¨Y:::::::::::::/ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::
          ,イツ,'   `>ー   : : : :`¨:::::/ /⌒: :\::::::::::::::::::
         〃 V  ,ィ'"      : : : : 〃::l' /.: : : :): : ヽ::::::::::::::
         ´:{ '  ,イ"  ,イ'   : : : :〃:::::| `ヽー´: : : :}::::::::::::::
            {::|  〃 ,イ /    : : :〃::::,イ:| : :ノ⌒): : Y':::::::::::::::
         乂 {     'vノ´    : :.‖:::/ | | : :/: :,イ: : ‖:::::::::::::::
            〉            : :‖::/: :| | ' ¨´: : 〃:::::::::::::::::::
           , ' . ::.           :{::::/: : | |  , O: :ノ::::::::::::::::::::::::
         /. .: : : :.           V: : :..|;'  l `‐: :人:::::::::::::::::::::
        /                : : : : |'  .}: : : : :. :.ヽ::::::::::::::::
        `  ー 、 `   ノ        : : : : : : /: : :. :. :. :. :.Yハ:::::::
            〈 , - ´       : : : : :. :./: : : : :. :. :. :.ノ'  ヽ:::
               `j ...::     . : :. :. :. :.ノ: : : : : : : : : : /
               Y'       . : :. :. ,<: : : : : : : : : :/
                 |       . : :,<: : : : :   : : : : /
              '     /: : : : : : : :     : : /
             乂 , イ ><⌒ヽ  ><´        /
               ¨ ̄     >< /             /
                      ><   /           /


当スレは、やる夫板のシェルターで「やる夫はヒーローを目指すようです」を連載中の
兄 ◆syXkQSfrIIと弟◆syXkQSfrIIによる雑談所です

スレ内でのイベントもこちらで行う予定です
本編の投下は↓で行います。番外編の投下はこちらで行う予定

現行スレ:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1563703639/


雑談所過去ログ↓

雑談所1:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1425741668/
雑談所2:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1445689065/
雑談所3:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1477401827/
雑談所4:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1648384176/


165 :隔壁内の名無しさん:2025/03/15(土) 05:47:59.26 ID:/28Ic4Vz
K9が手札誘発取り締まりテーマだからってインフェルニティが話題に挙がってて笑うしかない
確かにハンドレス維持する関係で手札誘発入れにくいし、手札で発動するのはトップデーモンした時ぐらいしかないけど、「警察テーマに強いインフェルニティ」の字面が強いw

166 :隔壁内の名無しさん:2025/03/16(日) 19:46:52.92 ID:aXGNgafL
グロンギ語のASMRとか言うエイプリルフールをかなりフライングした作品があると聞いて爆笑してる
リアルで「何の何の何?!」ってなったわこんなのw思いつく方も思いつく方だし、なんでグロンギ語で喋れる声優(ライダーファン)がいたりするんだよw

167 :隔壁内の名無しさん:2025/03/17(月) 11:22:53.87 ID:uSMtco6u
グロンギのゲゲルで道具の使用が許されるのは上位なメやゴの集団、と言うゲゲルの解像度の高さASMRはなんなの

168 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/17(月) 23:11:05.34 ID:z9YjsIUc
>>163
wikiにも似たようなこと描いてあって草よw
戦隊テーマだから、同じ系統の力を使う敵側の戦士は王道よね
普通に味方になった場合も強いのが良い


>>164,>>165
光Xの制限は設定的なモンかと勝手に納得していたけれど
普通に理由と言える理由があった件
しかしそれらはK9の責というよりはその子たちの問題な気もせんでもない
まぁ予防線は大事ってのは間違いないけど

インフェルニティについては草を禁じ得ないw
なるほど。確かに一般的手札誘発とは無縁だわw
あの子らは本当に唯一無二の輝きがあるね。ほんま好き

>>166,>>167
需要がどこにあるのか分からなくて草よ
上級者過ぎるだろ。これで楽しめる奴w

グロンギ語は、何でディケイドのグロンギ語は無茶苦茶だったのかね
スタッフにグロンギ語喋れる奴居なかったのだろうか

169 :隔壁内の名無しさん:2025/03/21(金) 19:29:41.54 ID:r7Zvx37g
VBEX5で実はモルガナイトは罪宝ストーリーの重要カードだったとかサイバーダークヴルムは裏サイバー流が表サイバー流に近づけて作ったとか色々情報開示されたけど、1番笑ったのは紅涙の魔ラクリモーサが色ボケポンコツ悪魔だったと言う衝撃の真実
契約をプロポーズと勘違いして付き纏う様になったり、毎回スミスが愛を囁かないと本気出さないとかこれまでの訳ありっぽいイメージを返せwww

170 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 15:49:30.57 ID:LNlFerVZ
ちょっと酸賀が野生のマッドすぎて怖い
所業も視聴者の予想を超えてきたし、反応とかリアクションとかが斜め上にかっ飛んでてヤバい
なんでグラニュートより人間の方が理解できない思考回路してんだよ?!

171 :隔壁内の名無しさん:2025/03/24(月) 14:38:19.25 ID:Wld+H7uJ
デンテ大叔父さんが相対的にまともムーヴしてるの草

172 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 06:46:32.35 ID:2J4SiXwP
酸賀の変身シーン、あれ浅沼さんが提案したらしいね
解像度高すぎて監督に「怖…」って言われたらしいがw

173 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 10:05:33.99 ID:YgTzViAs
遊ぶ様に戦うスタイリッシュな戦闘シーンと対比するような悍ましさもあるよな…

174 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 18:18:14.49 ID:mTe98JAn
「アフレコってあんなに喋っていいんだ…」ってショウマと絆斗役の人が驚いて「いやいや、これ酸賀だから許されてる様なもんだからね?!」って慌てて訂正した裏話も好き

175 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/25(火) 22:49:18.57 ID:mdjHx3VY
何か日曜から月曜にかけて38度くらいの熱が出て結構死にかけてたあたい参上
期末のクソ忙しいときに休んでられないから解熱剤飲んで頑張ってたけど体力すり減るよね

176 :隔壁内の名無しさん:2025/03/27(木) 21:19:09.38 ID:sMylrG7S
レオ・ウィザードがDM4の環境(生け贄なしで出せるモンスターの攻撃力か守備力の上限が1350)を再現する効果で笑うしかない
そして1番辛そうなのがメタビで爆笑した
メタビ同士で反発し合ってんじゃないよw

177 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 11:39:37.15 ID:yJutOSih
薄々勘づいてたけど、やっぱ酸賀は子どもを喪ったから狂って「最強の生物」を求めてしまったタイプか…靴下のサイズからしてまだ歩けない時期に亡くなったっぽいのに子ども用の机や玩具がある辺りウッキウキで先走って買い集めてる親バカだったのが窺える
そのタイミングで「人と同じ知能を持ちながら人を超えた強靭な肉体を持つ」グラニュートに出会った感じで研究にのめり込んだっぽい

敢えてその辺を語らずに匂わせるだけに留めたのは絆斗に後腐れなくぶっ飛ばさせるためなんだろうな…アジトを破壊したラキアが赤ちゃんの靴下見てもピンと来てなかった辺りショウマや絆斗にその辺の情報は流れなさそうだし徹底してるわ

178 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/03/30(日) 23:06:52.70 ID:eztThEHo
ゴジュウジャー。常夏をこんなに早く退場させたのは普通に勿体ない気がしてならぬ
いや、別にキャラが死んだわけじゃないし、今後も出番は有るのかもしれませんが
わざわざ裏切った(風にムーブしていた)のは遊びたかっただけ?
常夏の意図がちょっと図りかねますな。今後の展開に関わることかも知れませんが
常夏は暫く健在で第三勢力化してて良かった気がします

>>176
黒魔族だから白魔族(光属性)を即死させられるしDM4めいた制限を掛けられるしで、もの凄い原作(DM4)再現度合いですな
DM4やDM3のオリカはどんどんOCG化してほしくあります
ついでにDM4でカード化しなかったコンストラクションカードにも光を……

>>177
ガヴ……実はまだ追いつけてない……追いついてる最中だけど正直追いつききるのが超楽しみです

179 :隔壁内の名無しさん:2025/04/01(火) 19:41:05.97 ID:SNEhwM65
4月1日トライアルまさかの禁止カードモリモリ各パーツ3積みエクゾで草しか生えんかった
同じパーツがガンガン被るからレアハンターの気持ちになれるし
苦渋でエクゾパーツ全部落とす剛三郎ごっこしてソウルチャージ撤収命令のフィールドに出したエクゾパーツ回収で古のエクゾ流師範ごっこも出来て楽しかったw
あとアギドケルベク使うと相手の墓地に現冥とロルバが一緒に落ちる事が起きてソルチャ撤収命令のコンボを妨害される事があるからピン挿しのロルバはよく考えられてると思う

唐突にシャドーハウスの話すると初登場時クリストファー&アンソニーは「これは・・・cv櫻井だな・・・」
と思ってたらアニメ化の際は小野賢だったけど実際聞いてみるとしっくり来てたな
決闘者的に遊矢でお馴染みの小野賢もすっかり胡散臭いイケメン役が板についてきたよね…

180 :隔壁内の名無しさん:2025/04/06(日) 10:39:15.16 ID:7dy2IVMZ
手札誘発警察テーマのK9が大会ではイヅナ+ルプス+Ripperのセットでイヅナを手札誘発として扱う出張ギミックとして使われるとはなんとも皮肉

181 :隔壁内の名無しさん:2025/04/07(月) 17:56:59.43 ID:n0P1z/21
灰滅新規が「間違いなく必要なんだけどあってもなくても変わらない」って使い手から評価されてるの泣けてくる
確かにオブシディムは必要なんだけどこれだけ持ってきても後に繋がらないから困るし、なんなら(2)の効果が破壊でも除外でもない墓地送りだから相手の場に張ったオブシディムを退かしてリクルート、なんて動きもできないしで素人目線でもマジでどうすりゃ良いのか困るカードだよなこれ

182 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/04/07(月) 23:02:30.81 ID:NulGGcSk
>>181
弱いと言うわけではないけれど、わざわざ枠を割くべきか迷いそうなカードですな
TCGの新規は2割くらいこういう感じなイメージがなくもない


>>180
ちょっと草w
セキュリティ専用カードと思えば納得だけど

>>179
>唐突にシャドーハウスの話すると初登場時クリストファー&アンソニーは「これは・・・cv櫻井だな・・・」
>と思ってたらアニメ化の際は小野賢だったけど実際聞いてみるとしっくり来てたな
流石の貫禄というか、技量の高さよ。
やらせりゃちゃんと上手いし似合う


というかアレですね。最近は個性の無い判子声優が増えていると思うのですが
このまま進むと10年後や20年後の日本アニメ界の声優事情はどうなってるのか真面目に心配
と、旧銀英伝アニメを見ながら思う私

183 :隔壁内の名無しさん:2025/04/12(土) 00:19:24.31 ID:uMt6MhcS
デュエマはミリしらだけどコイツ↓がヤベーキャラってのは話題に上がってたから遍歴と活躍は知ってるんだけど
エモートの煽り力高すぎて草しか生えんかった
ttps://bbs.animanch.com/img/4808559/34

184 :隔壁内の名無しさん:2025/04/12(土) 09:18:20.81 ID:jZCPtucf
軽く調べたら
挨拶「クズの分際でワイに楯突くんか?」
褒め「わ〜すごいニョロね〜 今のうちに楽しんどけや」
驚き「ギョギョギョ! 楽しませてくれるやんけ!」
悲しみ「悲しいでほんま 諦めたらどうや?」
悩み「悩むでこれは〜 どうやってお前をぶっ潰したろか」
決めセリフ1「か〜ら〜の〜」
決めセリフ2「これがワシのパーフェクトパラサイトや!」
挨拶の火力高すぎて笑うwこれがcv.速水奨とかマジかw

185 :隔壁内の名無しさん:2025/04/12(土) 11:13:18.57 ID:yR7xIAMp
ギョウは『The邪悪』と言う二つ名があるだけあって、本人がクリーチャー化してるんだけど遊戯王民にわかりやすい伝え方すると『永続かつカードタイプを問わないコートオブアームズ』みたいな効果強奪能力をもち、更に墓地からコピー先を選択して能動的にも扱える1枚
名前の由来は寄生虫+ぎょう虫と言う彼らしい嫌らしいカード

ttps://i.imgur.com/5gE4qLS.jpeg

ちなみに初代ラスボスのザキラと合体したら中性的なイケメン美人になる(姿もある)
こっちは遊戯王で例えると『吸収の代わりにバウンスがついたBloo-D』で、現在でもコイツの早出しを狙った闇・自然・水(アナカラー)デッキは高い実力を誇るので油断ならない1枚

ttps://i.imgur.com/TV41qWY.jpeg

186 :隔壁内の名無しさん:2025/04/12(土) 23:30:31.23 ID:uMt6MhcS
クズの分際でワイに楯突くんか?(気さくな挨拶)
毒盛って病院送りにした張本人が喪服で見舞いに来るのキレッキレですき
本命はカードを盗みに来たところも含めて

MDでメメントが完全体になったから組んでみたけど…こいつは楽しいデッキだねぇ
誘発投げられたりシーホースで落とすシリーズ素引きするとアドリブを求められるけど
テクトリカで実質無限リソースで持久戦にはめっぽう強いしカクタスが除外からも回収出来るからマジで無限
あとテクトリカこんな見た目して寂しがり屋とかあざといよね
いつぞや闇落ち洗脳されたデク君が使いそうってレスしたけど洗脳解けた後も愛用しそう

187 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/04/14(月) 23:38:09.90 ID:LrNi1HoU
デュエマといえばゲームマーケットの会場でタダでデッキ配ってたってイメージが強い。

調べてみたらヒールどころじゃないガチのクズなんだけど
一周回ってある程度評価というか、肯定されているキャラみたいですな。無論嫌いな人は嫌いだろうけれど
こういうキャラはさじ加減が難しいから、ちゃんと良キャラに出来ているならそれは素直に凄い


>>186
メメントはパーツが足りなくて組めてないけどいずれ私も……
デクは、一応今後の行く末も含めて考えてはいるので、早く話を進めないと……

188 :隔壁内の名無しさん:2025/04/20(日) 06:52:50.99 ID:qkmHDBXu
皆がアナザーベリルばっか使ってインペリアルドラゴン使わないからって「インペリアルドラゴン使えぇぇぇ!」って言わんばかりの融合モンスターと融合魔法が出て笑った
いやまぁ原石ギミック=アナザーベリルみたいな感じになってたけどさぁw

189 :隔壁内の名無しさん:2025/04/21(月) 19:06:32.55 ID:DKiVsMDF
でも「墓地に通常モンスターを用意したい融合モンスター」と「墓地の素材をデッキに戻す融合魔法」とカード同士の相性が最悪でちょっと頭抱えたくなるんだよな
それぞれ単体だと「原石カードで通常モンスターの供給は楽だから普通の融合召喚をすれば高打点と無効範囲の拡大を狙いやすい」「原石カードで通常モンスターの供給はしやすいし除外ゾーンからの回収もできるから元々得意なリソース勝負で更に優位に立ちやすくなる」と原石自体との相性は悪くないから逆に目立つ

190 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/04/22(火) 23:11:56.58 ID:tonWhm9l
何か最近異様に寄る眠くなるのが早い……朝早く起きる必要があるっていうのもあるけれど、それでもマジで早い
何か10時くらいには眠くなるのよ。歳か疲れか

191 :隔壁内の名無しさん:2025/04/22(火) 23:16:06.59 ID:qMELrXBl
メメントは最初コロゾ入れてサベージ立てる構築にしてたけど一枚でも妨害投げられるとほぼほぼ立てられないし
実戦で2回ぐらいしか立たなかった…しかも一回は超融合で壊滅した…
だから超融合3積みアナコンダ構築にしてみたけどこっちの方が捲りや妥協展開が安定して気が楽
そんなアナコンダ妥協展開が出来るようになったのはやっぱ融合テクトリカの存在あってこそで
アナコンダでメメントフュージョン落とす→融合テクトリカで2枚目の融合テクトリカ、メメントランでセットしたい魔法罠、落としておきたいメメントを墓地へ送って
超融合の的になるアナコンダはフュージョンのコストに叩き割る事で場に
融合テクトリカ、メメントラン、メメントランでセットしたカード、フュージョンでサーチしたカードという妥協というにはかなりやれる盤面が完成する

今遊戯王アニメ公式チャンネルで5D’sやってるけど
遂にダークシグナー編に突入してみんな大好き鬼柳さん登場で大盛り上がりしてましたよw
あと遊星が叫ぶ度に「宮下さん!?大丈夫ですか!?」の心配する隣人コメントが湧くのも笑うw

192 :隔壁内の名無しさん:2025/04/26(土) 19:46:51.76 ID:BHq1d3hC
↑の構築でマスター1行けたから自慢させてくれ〜
所感としては原石青眼多すぎ問題だったけど超融合でシンクロをどかせられれば破壊と対象を取る妨害しかないから
アドリブ感マシマシになるとはいえ妨害を躱しながら展開出来る事も多いから後攻からでも割かし抗えた
最終戦はニビルっぽい反応あったのに何故かサレンダーされて拍子抜け…
後で相手のデッキ見てみたらクシャだったから恐らくニビル投げたら全く展開出来ずにクソデカトークンに殴り倒されるからサレしたんだと思われ
参考になったら幸いだけどスリーピィは1枚の構築が多いけど2枚あると融通が利いて便利だったよ

193 :隔壁内の名無しさん:2025/04/28(月) 06:36:32.79 ID:w9FakRRZ
ヴァリアントシャークランサーの登場で下敷きを勇退したフリーザードンがK9で採用、しかも素材肩代わり効果を活用される形で選ばれるとは…
出目操作ができる素材3つのパラダイスマッシャーより、素材2つのパラダイスマッシャーとフリーザードンの方が出しやすいからフリーザードンから素材を調達してパラダイスマッシャーの出目操作ができる様にしつつ制圧を狙うって確かにフリーザードンにしかできん役割だ

194 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/04/29(火) 18:33:05.13 ID:PBkZc1w+
やぁ諸君。5D'sは面白いね。正直歴代で一番好き
AVのシンクロ次元編の序盤もクソ盛り上がってた記憶があるけれど
正直オベリスクフォース出てくるまでの展開では歴代最高の作品になると思ってました

古いカードを拾った新カードを沢山出してくれた事は実に偉い
フィッシャーマン三世とかファイアジーンとかね。ファイアジーンは何故か未OCG化だけど


>>192
すげぇ!おめでとう!
スリーピィ2体か……無駄になるとは言わんが、その分何を抜いているのか若干気になるますね
もし可能なら後学のためにデッキ構築を教えてくれると非常に嬉しい

>>193
何が起きるか分からんね世界はw
未来の世界で、エクシーズの次の次の召喚方法が生まれてから随分経った時代に
フリーザードンの画された効果が活躍する日が来るとかZEXAL放送時に言っても誰も信じないぞw
しかも他のナンバーズの補佐という原作よろしくな盤面で

195 :隔壁内の名無しさん:2025/04/29(火) 20:08:33.08 ID:jk+geVWN
>>194
ありがとう!
>何を抜くなら
強いて言うなら多少デッキが太ろうが抜かずに足してく
とは言うもののGうららウサギ(ウサギは対青眼想定)以外の誘発を抹殺の指名者用に割り切ってピン挿しにしてるけどね
1枚初動も多いしスリーピィとゴブリンライダー大収監のお陰で2枚初動も増えたから(ケチって1枚しか入ってないけど)太っても手数優先はアリだと思ってる
ちなみに自分の場合は↑を上回る太らせる事情が無ければMAX45枚まで許容するタイプで実際45枚構築
他のメメントマス1報告とかを見ると誘発をGうらら泡だけで捲りは超融合という完全に割り切って40枚にする構築とかもあるし
メメントはマジで使い手の個性が出るデッキだと思う

196 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 20:57:09.51 ID:7Hloycf3
まさかの幻魔の扉OCG化www
魂を生贄に捧げる必要がなくなったのは強化と取るべきか弱体化と取るべきか…w
真面目に考察するとわらしドンパルスで止められるとはいえサンボル後に相手の墓地からモンスターを奪えるのは
モンスターに対する妨害に寄った相手には効くだろうね
あと蘇生まで一連の効果だから墓地送りになった時に発動する効果持ちを奪えば発動させないのもポイントだね

197 :隔壁内の名無しさん:2025/05/01(木) 21:40:46.54 ID:a8oz+poP
実は「効果の適用」がデュエル中1回なので無効化されても重ね引きしてたらまた使えると言う地味な強みもある
これ天盃の捲り札枠のいくつか変わりそうだな

198 :隔壁内の名無しさん:2025/05/03(土) 19:47:17.51 ID:W3vJCOxY
月光が強化で環境上位に喰らいつけるポジション得てビビった
確かに月光以外のカード効果を受けつけない高打点&特殊召喚されたモンスター全除去持ちは回答なきゃ殴り殺されるか…

199 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/05/06(火) 23:51:35.07 ID:xTKMx7q5
>>195
あーなるほど。デッキ枚数にむしろ拘らないのか
経験則として特殊デッキ以外は40枚が基本ではあるけれど
41枚はさほど問題なし。42枚は重いが抜くカードが無い場合は仕方ない
43枚以上は初動が重くなるので古の3ガジェみたいな「とりあえずどれが来ても動けるし、体力が大事」系のデッキ以外はやめた方が良いという認識だったので
45枚デッキというのは正直思慮の他だったんだけど、それだけに青天の霹靂だわ
実際問題回るんなら60枚デッキでも全然問題ないしね
なるほどなぁ。目先の確率よりも実践的な分厚さ重視は普通にアリ

>>196,>>197
タッグフォース版が元になっているっぽけど再現度エグくて草よ
相手としては無視できない札だから、あえて無効化札を誘うのにも使えそうね。
その上で重ね打ちしたら正直超格好良い

>>198
あ、あの子ちゃんと強かったんだ
発表当初の評価が「強いけど重くない?」的なのが多かったのでどうかと思っていたけれど
新規が来てちゃんと強くてテーマが復権するのは良いことですな
創作的にはどうやって倒すんだこれな大ボスカードこの上ない

200 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 12:49:41.87 ID:PtUMF0H4
散々ティマイオスの眼がサーチできないって嘆かれてたからタクトラパックでそろそろサーチカードが来るかな?と思ってたらサーチに対応したリメイク版が出て笑うんよ
あとしれっとブラックカオスをリメイクした滅びの黒魔術師で黄金櫃ブラマジガールがブラマジデッキの1枚初動になってビビった

201 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 13:02:02.11 ID:RZ+GnHSf
ようやくメインデッキに入るM・HEROが出てカオスが注目されてるの感慨深い
あいつ地味に「フリーチェーンで表側のカード無効」だから永続以外の魔法罠もチェーンして無効にできるって現代遊戯王じみた万能無効持ってるから出せたら強かったんだよな…

202 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 12:53:55.02 ID:z81tQJ/4
DDD新規で使い手達が嬉しい悲鳴を上げてる中、ゼロ・マキナのモチーフが赤馬社長の母親じゃないか疑惑が挙がってシュールな笑いを誘っててダメだった
零死王→令嬢の捩り説もじわじわ来る。もう令嬢とか言う歳じゃないだろ!w

203 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 23:16:14.91 ID:jHFzRCgf
CKO(最高知識責任者)や下級DDのダブルミーニングのホワイトナイト(株式敵対買収に対する友好的な提携者の対抗策)と言う何時もの企業ネタもあるんだけどね
やっぱりゼロ・マキナは色々インパクト強いよね、そしてズァークの対みたいな切り札アーク・クライシスは殴る能力も良いけどP効果が中々面白いな

204 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/05/13(火) 22:47:05.29 ID:jFKJUpzX
>>202,>>203
>ゼロ・マキナのモチーフが赤馬社長の母親じゃないか疑惑が挙がってシュールな笑いを誘っててダメだった
もうそうとしか見えなくなったぞwどうしてくれるwレイジ王って意味だと思ってたのに令嬢かぁ……まぁかつては令嬢だったと言えばそう……なのか?
ホワイトナイトは言われて気付いた。納得

>そしてズァークの対みたいな切り札アーク・クライシスは殴る能力も良いけどP効果が中々面白いな
全CEOそろい踏みが是非見たいね!創作デュエルなら間違いなくやるやつ

>>201
カオスかー!リアル仮面ライダーWなイケメン。強いし格好良いし私は好き

>>200
眼光は草。でも決して眼も忘れられてないのはgood
どうせならオレイカルコスシュノロスの奴もリメイクしてやってはくれまいかなぁ……あれマジでアレだぞい

205 :隔壁内の名無しさん:2025/05/17(土) 14:01:39.65 ID:SniP1wEG
見た目のモチーフは母親だけど「令嬢」ならレイもモチーフに入ってるんじゃ説もあるね
ゼロ=レイ(零)だし、レイは既に消滅してるから「零“死”王」の可能性も

206 :隔壁内の名無しさん:2025/05/19(月) 22:30:14.00 ID:Zg35JEE3
MDのダイスイベント最初はなんじゃこりゃと思ったけど思いのほか楽しいな
カードマスで引いたカードと相性がいいデッキ考えるのとかライフ半分で蟲惑魔で墓穴ホール2発叩きこむの気持ちいいよ…
天魔神ノーレラス引いた時の無効系無ければ確定勝利同然とかも最高
あと引いたカードはそのまま貰えるのも最高

207 :隔壁内の名無しさん:2025/05/19(月) 23:56:43.11 ID:WYXjoLqa
遊星ストラクの発売日発表か
9/6か、クロウの誕生日らしい

208 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/05/20(火) 21:53:42.80 ID:ozVkfP42
>>205
うーむ深い。そして切ない
DDはリンクス当初に色々悪さしていた記憶が強いが
また改めて触って見たくある。MDできたら

>>206
>ライフ半分で蟲惑魔で墓穴ホール2発叩きこむの気持ちいいよ…
前半でウンウンと思ったら後半鬼畜で草wだが気持ちは分かる
状況に合わせた手を考えるの楽しいよね。詰め将棋というか思考実験感ある

>>207
ワンピースキャラの誕生日級に適当な誕生日で草w

209 :隔壁内の名無しさん:2025/05/24(土) 21:30:42.39 ID:4acLg5ai
漫画版5D'sのメンバーの誕生日は結構シンプルな元ネタのも少なくないですしね

210 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 21:31:51.17 ID:dFJbVyuD
5D’s配信クラッシュタウン編同接5万叩き出したの草原生える
見返すと本当にストーリーもキャラもよくできてるんだよなぁ…と
ロットンがマジで強敵だけどデュエリストじゃなくてリアリストだから負けたのは本当によくできてる

211 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 23:20:03.61 ID:v1NL+oQm
満足街編、登場人物全員がやたら耐久力高いんだよな…
デュエル自体はほんとにクオリティ高い

212 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/05/28(水) 20:47:54.25 ID:F7JL5ijP
一挙放送のクラッシュタウン編はコメント異次元の速度で流れててほんま草じゃったw

何度見てもインフェルニティ・デス・ガンマンのエントリーは死ぬほど格好良い
>>1兄の中では間違いなく遊戯王史上最高の格好良いエントリーシーン

ロットンはクソ野郎だけど無茶苦茶強いのが良い
ガトリングオーガだけの一発屋かと思いきや、仕留められなかった時のリカバリーはちゃんと用意しているし
同じ手は二度と通用しない(エフェクトヴェーラー)し

満足街編の唯一不満なのはラストのインフェルニティ・クライマーの件だけ
あれ、クライマーの効果を「デッキをシャッフルする」とかにして
鬼柳もそのこと(デッキがシャッフルされている)ことをちゃんと告げた上で
マジのドロー勝負とかじゃ駄目だったのかなぁ


213 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/05/28(水) 20:49:18.91 ID:F7JL5ijP
>5D’s配信クラッシュタウン編同接5万叩き出したの草原生える
満足街が終わると同時に同接人数が万単位で減って
「満足街に残ったんだよ」とか言われてて駄目だった

214 :隔壁内の名無しさん:2025/05/29(木) 15:08:23.71 ID:1J64AQXT
ジークアクスのマチュが「『キラキラ=満足』と置き換えるとすんなり理解できる」と言われたせいで「ガノタより決闘者の方に先に理解された女」「鬼柳がいれば満足できた女」「5D's世界に馴染める女」とか言われてて満足生え散らかした

215 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 05:41:04.09 ID:INoDklLb
なんか満足街編の影響か舞い戻った死神が色んなサイトで品薄になってるって聞いて笑いが止まらん
鬼柳さんに脳焼かれた決闘者が多すぎる…

216 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 05:43:27.77 ID:iEo2eUO5
正直クラッシュタウン編に匹敵する同時視聴者数を稼げるのは楽しかったぜお前達との友情ごっこぉくらいしか思いつかん

217 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 23:06:12.67 ID:RYKm7tNJ
ウチの近所はインフェルニティ・ガンが消えた

218 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/06/04(水) 21:18:32.35 ID:WyB/WCgw
最近クソ眠いんよ。9時くらいでマジで眠くなる
職場が遠いせいで朝五時半起きなせいかしら

>>214
的確すぎる例えで草w
ジークアクスは第二話の衝撃を今のところ超えてきてないので、面白いことは面白いんだけどという気分
なまじインパクトが強すぎただけにぬるま湯飲んでる気分


>>215,>>216,>>217
気持ちは分かる
実際インフェルニティって滅茶苦茶動かしてて楽しいし
見栄えも良いし興味引きやすいテーマだと思うのね

クラッシュタウンに匹敵する再生数はそうそう無いじゃろうなぁ……
単話や台詞レベルではあると思うんだけど
数話シリーズ通してってレベルになると多分ない

219 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 11:07:48.26 ID:Cdhpl0Hl
仮面ライダーバルカン&バルキリー以後、本当に消息不明になっていた岡田龍太郎さん(不破諌/仮面ライダーバルカン役)が4年ぶりに浮上
司法試験に合格されたとのことで、もしかしたら本物の弁護士ライダーや検察官ライダーが今後誕生するかも知れない

220 :隔壁内の名無しさん:2025/06/08(日) 13:48:25.04 ID:A7cm3bTP
芸能人やってるから将来的に事務所を構えるために司法試験を受けた可能性もある
そうなると事務所の社長になるからゼロワンドライバーの装着条件を満たせる

221 :隔壁内の名無しさん:2025/06/11(水) 00:22:51.44 ID:sLXEcgaX
同期の二人のせいで割を食った竜華が先んじてMDにやってきたけど回してみたら中々楽しいデッキだった
大型がポンポン並ぶからリーサル力高いし風の永続魔法がシンクロとリンクに効果覿面で特にデモンスミスに滅茶苦茶刺さる
基本展開は竜華に対する理解力が低いとアドリブが効かないし妨害の方も打つ順番を考えないと永続の再展開を狙えなかったり確かに楽しいんだけど難しいんだよね
粛声と混ぜて手数や万能妨害を増やすかまくり札増やして後攻でもやれる構築にするか悩ましい
今は粛声と混ぜたのを使ってるけどサフィラが水と風の竜華を出すためのカウントを両方とも増やしてくれるのが偉すぎた
P召喚も出来ない事は無いけど永続との兼ね合いがなぁ…専用Pゾーン復活しないかなぁ…?

222 :隔壁内の名無しさん:2025/06/11(水) 02:54:44.93 ID:po6w67mS
竜華はデドダム…もといフィールド魔法の転生紋がめちゃくちゃ強い事の裏返しで、泣き所が割とハッキリしてるからなぁ
逆に言うと通ると鬼の様に強い

223 :隔壁内の名無しさん:2025/06/11(水) 07:09:28.49 ID:uE3oN3z3
竜華はデドハラがどうしても無理だからね…
天敵のいないMDだと研究が進んでレベル2チューナー+闇巴でシンクロユニバース→リリースしてアークレイと繋いで光巴にアクセスするルートが開拓されて転生紋+レベル2チューナーの組み合わせも初動になったと聞いた時は感心した

224 :隔壁内の名無しさん:2025/06/11(水) 12:19:35.97 ID:MFw5jIv2
サイクロンが中核になるテーマとか誰が予想できるかwww
地割れ地砕きみたいにサポートカードぐらいだと思うだろ普通www

225 :隔壁内の名無しさん:2025/06/11(水) 20:48:17.78 ID:aqPk5F5R
これが令和の最強サイクロンだ!

226 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/06/11(水) 21:11:02.70 ID:1sNbK30u
>本当に消息不明になっていた
マジか。不破くん行方不明だったのを今知った件

ゼロワンは劇場版のクオリティが毎度非常に良かったので
本編では色々コロナとかで悲しいこともあったが総評して大好き

>>221,>>222,
弱くはないが、同期が目立つと影がどうしても薄くなる罠
だがそうか。聞いていると面白そうね。真面目に組んだことなかったが
一度触れてみるのも良さそう

>>223
ちゅーかあいつがめっちゃ強いんよ
よしんば除去っても余裕で帰ってくるのマジシャレにならんのよ


>>224,>>225
サイクロンがテーマ化ではなくテーマの中核化は誰が考えついたのか知らんが
その着眼点には脱帽である
というか、サイクロンを名指しでサーチできるとか、昔では考えられんよ
単体魔法罠除去カードの有用性が環境レベルで低下しているっていう良い例ですね
それはそうと普通に面白そうなので動かしてみたい

227 :隔壁内の名無しさん:2025/06/16(月) 18:17:52.40 ID:d8VdEq9q
烙印アニメのトレーラーが公開されたけど教導の大神祇官のcv.がテラ子安で草不可避
もうこれ斎王やろ

228 :隔壁内の名無しさん:2025/06/18(水) 21:06:04.88 ID:P3xQn/u0
マスクチェンジのイラスト違いが公式ゼロアシッドで笑う
確かにヒーローの逆転劇みたいなコンボだがw

229 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/06/18(水) 22:45:13.98 ID:AG4xTkiI
5D'sの一挙放送で見返してて
チーム太陽戦が思ったより神だったのと
チームラグナロク戦がハラルドくんがいらんことして負けた感ヤベェのを思い出した
フェンリルとヨルムンガンドが完全に裏目なのほんま草である


>>227
アニメトレーラーの感想の4割くらいは子安なの草よ
もっと別の話もしようぜw気持ちは分かるが

>>228
マジやんwこういうの大好き
イラスト違いでセンスを見せてくれるのほんま好きよ
イラスト違いは良い文明

230 :隔壁内の名無しさん:2025/06/22(日) 12:59:49.13 ID:mekCE9kA
ライフネット生命さん、このweb限定cmなんですけど、東映から依頼でもされました???「あれから10年かぁ…」ってこの面子でそれ言わせるのって明らかに意識してますよね???

231 :隔壁内の名無しさん:2025/06/23(月) 08:10:28.82 ID:rd9F84k7
ウーサが死ぬとは思わなかったな…

そしてベイゴマおかえり

232 :隔壁内の名無しさん:2025/06/23(月) 12:46:23.57 ID:cJcQ+xGv
ウーサは前々から本命の前にウーサ出してニビルケアするって使い方されてたから怪しいラインをウロウロしてなぜか見逃されてた感じだったから「やっぱりかー…」って気持ちと「いや今更?」って気持ちが同時に湧き上がる
あ、パラスマはK9が妨害された際の妥協で出すには強すぎたんでまぁ妥当

233 :隔壁内の名無しさん:2025/06/24(火) 00:28:39.92 ID:onlcK99R
ビッグウェルカムラビュリンスとか、地味にかえって来て嬉しいカードが多い
それはそれとして、ストレージにどっかいった連中が地味に困る
エアホイスターマジでどこ閉まったかな…

234 :隔壁内の名無しさん:2025/06/25(水) 07:13:50.47 ID:IK/bJLSz
ウーサ禁止が衝撃的すぎてグリフォンとゴブリンが釈放されたのに全然話題に挙がらないのちょっと哀愁を誘う
いやまぁ勇者出張もトロイメア展開もだいぶインフレに呑まれて見劣りするからしゃーないけど

235 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/06/25(水) 22:12:50.31 ID:4YObeLYV
フュージョン・デステニーやベイゴマックスも帰ってくる時代か


アポロウーサは割と最近再録してた気がするので
禁止まではいくまいと思って思ってた人結構いそう

世間の声は「残当」と「今さら!?」が多い気がするね
しかし規制は汎用系でテーマの中心のカードは割と無傷ね


>>230
実に素晴らしい同窓会で草よw
エグゼイド、10thのVシネ作ってくれないかなぁ

236 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 11:56:25.69 ID:tyIe/6eF
ライフネット生命さんまさかのcm第二弾は草不可避
もうこれ10周年のスポンサー決まったやろ

237 :隔壁内の名無しさん:2025/06/29(日) 18:03:08.73 ID:IOLFMYj6
公式アンバサダーである大谷選手に愛犬がモデルのカード「デコピン」が送られたの分からんでもない
けど公式で使用可能で種族属性レベルバニラがヤミーと噛み合って【原石ヤミー】が成立するけど
大谷選手本人しか持ってないから【原石ヤミー】が組めるのは大谷選手だけなのは草生える
まるでホビーアニメみたいでやんした・・・

竜華でマスター1達成したけど誘発吸引や上振れを踏まえると【粛声竜華】に落ち着きました
妨害しないとローガーディアンが立つから止めないといけないし無いならないで万能妨害が1枚増えるからいい感じでした
風の竜華でサーチする幻?門が対デモンスミス性能が高くて環境の刺さりが良かったし
相手がデモンスミス初動を握ってると幻?門のサーチを止めに来るから囮性能と相手のデッキを絞れるの情報アドが稼げて助けられた
対ドロバ性能は悪いけど逆にこっちが特殊召喚する時にはサーチが終わってるから(ローガーディアンを出すルート以外)
こっちからドロバ投げて最大展開出来るのも強い点でした

238 :隔壁内の名無しさん:2025/07/01(火) 07:33:30.65 ID:Po+VCSvl
GXとサンリオのコラボでキティさんがガチ目のコスプレしてて笑うしかない
ぱっと見だとキティさんと気づかんレベルでフレイムウィングマンになりきってやがる…!流石大御所

239 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/02(水) 21:41:32.16 ID:UVuTib5a
5D's終わってしまった……
やっぱ最終章も面白いよなぁ
シェリー戦は浮いているがそれ以外は全試合神だと思う



>>236
草wマジかよ
いや、マジで10thやれるだろこれ
やらん理由が無い

>>237
>竜華でマスター1達成したけど
普通にすげぇ!おめ!
そして粛声と混じった構築か。なるほど
妨害札を吐き出さざるを得ないカードを露払いに使えると
相手の手札もすけて見えるから良いよね
(推定)キッズと対戦するとよく伏せも透けるが

>>238
個人的には似せる気が無いはんぎょどんアクアドルフィンがツボである


240 :隔壁内の名無しさん:2025/07/05(土) 18:14:40.65 ID:bwYW8fm7
タクトラ連動新規のエクソシスター担当カードが手札から召喚できる効果持ちのスピリットで爆笑した
完全に荒魂と幸魂がエクソシスター扱いされてるw

241 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 13:03:06.87 ID:CUL3hAAI
遂にMDにもM∀LICE来たけどアホほど高くて草が枯れちゃうよ、天盃龍でもここまで酷くなかったぞ
軽く回してみた感想だけど…ポテンシャルが高すぎて振り回される感じが否めない
アドリブが効くが故に最善手が見つけるの大変でマリス単体だとリンク縛りしかつかないからサイバース以外のリンクを出せるのもそれに拍車を掛けてる
あとビックリする位みんなロンギヌスガン積みしてて特にマリスをカモにしようとやって来る天盃龍がいるのが嫌な所さん

242 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 14:14:08.44 ID:HJau8W38
あとM∀LICEがドンパルス含めて罠構えるタイプだからかリブートもちょくちょく見る
リブート増えるとラビュリンスは逆風すぎて辛いだろうな…

243 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 18:12:24.09 ID:GrX9qqHg
仮面ライダーゼッツの情報が解禁されたがかっこいいな
初代を意識したデザインのライダーはいくつかいるけどバイクまで意識されてるのは珍しい
令和主役ライダーの中じゃ一番好きな見た目かもしれん

244 :隔壁内の名無しさん:2025/07/06(日) 18:54:57.20 ID:CUL3hAAI
ロンギどころかカオスハンターまで入れてる奴らにまで出くわしたからマリスはしばらく封印するわ・・・
マリス組むの楽しみにしてたんだけどなぁ…これは天盃龍と同じでメタ対象が分散してからが本番だな
つまりライゼオル待ってるぜ!

245 :隔壁内の名無しさん:2025/07/07(月) 21:06:40.19 ID:PrrJr3ek
遊星の誕生日にジャンク・ウォリアーストラク発表とはなんとも粋な計らい
ジャンク・ウォリアーリメイク、レベル2以下大量に並べた後ジャンク・ウォリアーをS召喚扱いで出してパワーオブフェローズで一気に打点稼ぐの楽しそう
蘇生したモンスターは効果発動できないけど、リメイク版スピード・ウォリアーは発動を介さない永続効果で全体強化するから制約回避できるってのは実に上手い

246 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 18:39:39.42 ID:ccSAnT9w
紙のM∀LICEもライゼオルがいてメタが散ってたから活躍できてたってのはあるからMDもライゼオルが来てからが本番
…まぁM∀LICEがデドハラを越えられないからライゼオル対面不利なんだけど

247 :隔壁内の名無しさん:2025/07/08(火) 20:35:28.99 ID:jR9JwNyg
紙のほうだとHEROの動きが中々エグいな
カオス+青血+相手ターンシャイニングネオスウィングマンで2妨害とスキドレが確定
先行制圧して蓋するHEROは令和スペックとして申し分ないけど、なんかHEROと言うより悪党の戦い方やな…
あと、アダスターゴールドとイービルアサルトのパッケージは今のうちに揃えといたほうが良い気がする

248 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/08(火) 23:06:07.49 ID:FNLGAsSR
最近ようやっと平日に時間がとれるようになったのでガヴを超速で追いかけております
今のところ親父がクソ過ぎるという印象なんだけど、この印象は覆る時が来るのだろうか

>>241,>>242
そこにクレカがあるじゃろ?

ワシも(課金はせぬが)回してみたいぞなもし


>>243
割と正統派の格好良さでよいよね
多分来週中にはガヴ追いつくので、ゼッツは最初からちゃんと見れそう

>>245
遊星の誕生日知らなかったw
そうか。それは良い誕プレだ


>>246,>>247
紙には紙の戦いがあるのだ
うーむ。紙はもう触らなくなって久しい身だけどたまに普通に触りたくなる
メタル・デビルゾア関連は普通に買ってるから
全く触らないわけではないが


249 :隔壁内の名無しさん:2025/07/09(水) 19:28:44.51 ID:HkCVoyKM
>>248
100連して必須URが9枚出たから安心して欲しい…それでも生成が3〜4枚必要っておかしくない?
テーマ外URはサイバースを組んでたから揃ってるけど一から揃えようとするとおっそろしいな・・・

ロンギ祭りが酷過ぎて斬機でサイバースGSにもっと寄せたり、展開ついでにカオスハンターを処理できるデモンスミス入れたり混迷を極めてるわ
中でも千年出張がジアンデットで相手のデッキを把握しつつミラーならロンギや下級を拾って展開して
ジアンデットとダムドが墓地に行くからシンギュラリティで2バウンス出来るし途中と最終盤面に出るファイアウォールで誘発回収するの無法で好き

ゼアルの再放送も懐かしみながら楽しんでるけど、やっぱ3DCGの出来が凄いよね

250 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 18:58:32.82 ID:TcW5qIhC
ベイゴマタケトンからケルビーニ作ってロンギ下でも展開できるルートも作ってて笑える
初手にM∀LICEいなくてもケルビーニでドーマウス落として適当なモンスターとで作ったリザルドーズで展開するルートに切り替えられるのも強い

251 :隔壁内の名無しさん:2025/07/13(日) 21:40:35.63 ID:WbEwdFtV
今度の劇場版ガヴ、テレビ本編との直接的な関係はないとのことでストマック家の皆さんがショウマの味方をしたりとやりたい放題なわけだが
ここで気付いてしまった。本編とは直接的な関係がない……まさか夢オチ?!だからゼッツが乱入できるのか

252 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 18:17:18.81 ID:s8HSkQTo
今やってる遊戯王のイベントで配られるトークンの中に
・何故かチーム5D'sのメンバーじゃなくアンチノミー・アポリア・パラドックスと並んでる遊星
・ 背景に映っているモンスターはスターダストじゃなくてシューティングスター
・キャラクタートークンのフレーバーテキストにはキャラ名と台詞が書かれてるのが普通だが、遊星のみ何故か「〜揺るぎなき境地───クリア・マインド〜」と標語の様な書式になっていて唯一名前が記載されてない
・他のキャラクターは正面向いてるのに、遊星だけ背を向けつつも顔の左側をこちらに向けているため顔の右側は見えない構図(一応過去イラストの流用ではある)
と若干違和感あるせいか「遊星本人じゃなくて遊星の姿になったZ-ONEじゃね?」とか言われててダメだった
ちょうど配信で最終回もやってたタイミングだしKONAMIが狙った可能性を否定できないのが…

253 :隔壁内の名無しさん:2025/07/14(月) 23:43:33.11 ID:UmjzLJZK
【勇者】で使ったとしたら中々業が深くなるな…
リセマラとかリセットと、ある種のやり直しが裏テーマだから

254 :隔壁内の名無しさん:2025/07/15(火) 10:05:54.09 ID:ONOkEhwB
約束のかっとビングはやっぱり神回!

255 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/16(水) 21:25:17.37 ID:wbyfxMcW
ZEXALは「話単位での良話は全然あるが、全体的な平均レベルでは5dsには及ばない」感が凄いにゃあ。
懐かしくて楽しいけれど
陸王海王戦も神回だと思ってる。めっちゃ好き>>254


>>253
延々とガチャを引くテーマか…・・
ちっひが使い手ならエグい描写になりそう

>>251
そうか。ガヴも劇場版あるんじゃわな。当たり前だけど
現在35話まで追いついた
今のところ親父の評価が覆る見込みが無い
ストマック一家兄弟仲悪すぎて草よ
親父はどういう教育してたんだマジで



256 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 06:55:41.15 ID:idOExKfB
ストマック家の父親ことブーシュに関してはライダー父親においては蛮野に並ぶクソ親父なんで…あっちは典型的なマッドだけどブーシュは生々しいクズって感じでベクトルは違うけど
作品内の胸糞要素の根源なのに死んでてもう殴れないって意味ではVRAINSの鴻上博士に匹敵するレベルでアレ

257 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 18:50:26.71 ID:O0C/NFjt
人間を家畜、例えば牛に例えるなら他所で牛捕まえて売りさばいてた親父がある日突然雌牛一頭連れてきて「今日から私の妻だ」とか言い出して
更に頭は牛、身体は人間のミノタウロスみたいな子供が産まれて(ガヴを持った人間)「兄さん姉さんよろしくね」とか言われたら、まぁ狂うよね

258 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 22:41:22.05 ID:krOHRMbG
ただ人間を家畜ぐらいにしか見て無い割にはグラニュート界でも人偽装体で暮らしてるんだよね
メタ的には商業的都合なんだろうけどリアルに考えるとお前らどういうメンタリティしてんの?

259 :隔壁内の名無しさん:2025/07/18(金) 23:10:28.27 ID:inBuAJO4
あれはあれで闇菓子とストマック社の者を繋げさせないための偽装になってるっぽいんだよね
一般グラニュートにとって人間は「初めて見るよく分からない生き物」だから闇菓子製造に関する仕事をしてる時は人間の姿をする事で仮に見られたとしても「闇菓子を作ってるのは人間とか言う謎の生き物」って勘違いさせられるし

…書いてて思ったけど、これラキアみたいな闇菓子被害者家族からしたら「人間が闇菓子をグラニュート界に持ち込んで大混乱を引き起こした」みたいな勘違い起こしかねないな…

260 :隔壁内の名無しさん:2025/07/20(日) 09:56:55.79 ID:P47T8fHz
ハングリーバーガーの人がラッシュデュエルでファストフード店開いてて草なんだ
これ絶対かつての店(ヌーベルズ)を引退してから趣味で開いたとかそう言う設定あるだろwヌーベルズの店員が休日に訪れる的なワンシーンのカード来ても驚かんぞw

261 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/24(木) 20:19:30.88 ID:PGheE9nd
毎日暑すぎる
溶けてました


そしてガヴの劇場版のCM見た。面白そう過ぎて草よ
これは絶対見よう

>>256
蛮野以上はすげぇ殺し文句じゃのぅw
でもそうか。変に裏返らず普通にクソ親父でよいのね
ガッシュの親父みたいに

>>257
うーむ分かりやすい例え
ミノタウロス弟は苛めないで良い気もするが
親父は間違いなくエグい変態で怒る気も失せる

>>258,>>259
何となく私もグラニュート向けの変装の一種な気がします
多分グラニュートたちに顔が割れてないってのはメリットの一種
ラキアの件は間違いなくその通りだけど

262 :隔壁内の名無しさん:2025/07/25(金) 22:11:16.23 ID:95hfLi/T
ネーサンことフルルドリスの新カードの拘束具がビーステッドの物と同じだったり、それを自力で壊して脱出してたりとネーサンが強すぎて笑う
電撃出せるゴリラだからラージャン呼ばわりもされててダメだった

263 :隔壁内の名無しさん:2025/07/28(月) 00:53:12.09 ID:gfq4qQC0
絢嵐、なかなか面白いデッキになりそう
…アポロウーサ禁止が痛いねぇとはなるけど展開ルートがエグすぎないかコレってなる

264 :隔壁内の名無しさん:2025/07/31(木) 20:12:23.18 ID:Ta7RP1q5
ゼウス・ラグナロクの効果を巡る裁定で目にしたけど、久しぶりに「調整中」を見た気がするな…
場のDDか契約書を破壊してそのターン中DD限定のP召喚を1回だけ追加で行える効果なんだけど、
ぱっと見だと1ターンに1回しか使えない様に見えるけど、効果に1ターン1度が書いてないし、何度も発動できるけどアドバンス召喚の追加は1回までのカードアドバンスと似た書式だから「何度でも破壊効果だけは使えるんじゃね?」ってなって、もしそうならスケールの張り替えや契約書のデメリット踏み倒しとか動きの自由度が上がるってDD使いが盛り上がってる…
そして公式も想定外だったのか「調整中なので対戦相手やジャッジと相談してね」でお茶を濁してるし中々カオスなことに

265 :◆P2Lz/rSEm2 :2025/07/31(木) 22:44:56.69 ID:DcSN/N0K
毎日暑い。これからが本番ってガチ?

>>264
あーあー、そういうことか。調整中ってイマイチ意味がわからんかったのだが
空打ち…・・とはちょっと違うが、とりあえず効果を期待できない状況で撃てるかどうかって話ね

打てて良い気がするが、文字通り裁定待ちか


>>262,
ラージャン草wだがなるほど確かにw

>>263
テーマそのものが当該テーマメタになるってのは面白い
サイクロンを単に拾ってくれた以上のものになる予感しかせぬよ
こういうのを見るとまだまだカードデザインの引き出しはあるんだなと思う

123KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106