■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18G】騎士道歴程譚 3話目【安価】

1 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/08/24(土) 20:09:27.63 ID:e3Dx834+



     ト、      ハ
     | ヽ   __/ |                               【R-18G】騎士道歴程譚【安価】
     | 彡⌒ミ  |
     ヽ彡川ミミ ミヽ
    /  リ リリ  リ州ヽ-- 、_       _,,, --、,           〇みんな仲良くの精神でお願いします。
    /        |::::州州    `''─‐‐ '''´´  :::   `'‐-、
   〈     ィラフ |:::::::::: ::             :::      ヽ      〇エロはありません。
    |      丿:::::: :::                        |
     |      ..:::  ::::.                 ト、  モ      ○ガバガバヒストリーです。
.    |     ハ                     / 爪   '、 -=
    丿    ./  {                    ノノ  ゝ ミミ彡  〇>>1の判断、安価結果、ダイスは絶対。
   ヽ  } /  ヽ            ヽ    ,,,∠、,,_イ~ヽ__≠彡彡
    ヽ、_/    ヽ、\  、__/     >‐‐'´              ○温かい目で見てください(懇願)。
           / `‐-ォ、_,,,/    /
          イ -‐‐ "_,,,>/   /ヽ                  ◎騎士として生まれて、生きて、そして
          !,,__,, -‐"  イ  />"                   最期を迎えましょう!
                  \__/


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

     1スレ目:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1714207929/

     前スレ:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1718464934/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
.

1947 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:00:50.83 ID:q2oR6CKp
個人的にはブロワ伯に恩あるしAにしたい、フランドル伯には無いんだけどねぇ

1948 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:00:53.61 ID:DXeqmypq
まぁ権力者であることに変わりはないからな
好かれて良いこともないが嫌われるともっとない

1949 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:01:02.78 ID:2gBa3vfB
ブロワ伯家からも感謝されるなら恩賞点3をブチ込むのもありかもしれんが
フランドル伯に気に入られるというのデメリットが重い……
(が、いまだに兄王の寵愛が薄れていないワガママ王女の機嫌を損ねるのはまずい……)何がまずい、言ってみろ

1950 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:01:10.04 ID:hddNNLqS
フランドル伯はともかく、間接的に陛下からの印象がどうなるか

1951 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:01:35.67 ID:t93Oc8Uy


1952 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:01:47.12 ID:aDcJ0ZUL
近所付合いも大変だ・・・

1953 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:02:33.84 ID:MbRIL0+S
>>1950
単に心象良くなるだけならいいんだけどね
便利なやつ扱いされるのは困るがアルトリアの影響もあるし大丈夫だと信じたい

1954 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:02:45.78 ID:q2oR6CKp
王室派の評価が上がるだろうしまあ…

1955 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:02:57.24 ID:nRlVSk2O
>>1950
忠誠に厚いって評価で王家から嫌われたら逆に驚くわw

1956 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:03:18.10 ID:5JiLCy41
選択肢として挙がるあたり、一応Cにも何らかの利点があると思いたいが…
正直フランドル伯にこれ以上関わりたくねぇんだよなぁ

1957 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:03:23.00 ID:v9oj5473
何と難しい選択…色んな意味で

1958 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:03:32.25 ID:vRe86JIV
多分出席したらセイバー伯への口添えをお願いされるから、口添えするかしないかを考えなくて良いのがCのメリットだろう

1959 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:03:49.42 ID:ylkQXgO2
これよっぽど酷いやらかしをフランドル伯かますやつだろ

1960 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:05:19.41 ID:rXtQYNfm
出るならAでええかあ…

1961 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:05:20.45 ID:nRlVSk2O
Cはフランドル伯から敵視されるからその代わりにこういう無茶ぶりも発生しないのがメリットだろうな

1962 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:06:16.95 ID:QRc8nkHZ


.                ‐-
.          ..::´    丶
         /::: ::.       \
         ':::::. .:::
.        /::::::  .::::         ヽ
      -‐  ̄ヽ.::::::__  〈7ハ   r 、
_ - ´  ._    } l::〈/ハ  マ∧.  !/,!   ,
_--、 ,' .)  .l l::::: マ,∧. マハ.  !/l ;, .!
ニニニ\   l .!:::::::. ヾ∧. マ,! .l/l l'〉.! _ -‐ 、       まず確認なんだけど。
ニ二二二ヽ l .l:::::::::.  ヾ'、. V l'/ // !;;;;;;;;;;;;: !
二ニ=-__,.ゝ---―  ''"  ̄ ̄ ̄ " ‐┴ 、;;;;;' /       やっぱ断ると、不興を買うんだ?
ニニ三三/ .{ 〇 ー―‐  ''   ̄ ̄    - 、\'
二二二二\.\         _    ,. . ヽ.ヽ、_,...,_    
===ニ二二\` 、      ` 、.ヽ  {   ヽ 〈ニニニヽ
     ヽ \ > `  、      、 、 ヽ  .ノ ,.イiニニニ}
      ', o \  > _`  _   、 ヽ  ̄ .j .! !ニニニ{、
       }ー 、 \    > _  _.ヽ  ー‐ ' ノ !ニニニj
      /    ー \       > _‐- _ ̄ ´.//Vニ-‐'、
     ,        ̄\         \ 、 _ ,.イ  ヽ   ,





     .,r'  , ,r'  ,〃   _,,..  `ヽ,
     f゙、、_(( !、 〃f゙r' ィ;ニ=-≡、 ミ!
    j゙`=ラ ``ーァァ-─''"⌒``ヾ:、 ミl
    //,イ   ( (        `ト、 |
   f゙ /i゙     `        トミ、゙!
   | /!     `ー'゙         !`ヾ,)
   ∨〈 -==、,,_   _,,ィ===、 |`>ミ!      そうですね…要はやってもらって当然、叶って当然と
    ゙>j :-=・=-冫 f -=・=-:.  i'゙,、iリ
   . |`! `ー '"/:  ` `` '´゙  !「l!リ      思っている人間が、自分の思い通りにならない時、
     l,{、    ヽ:  ,     /'r',/
     ゙`i:、    ,ィ,、 ,..):、   ./ rt'       自分と他人、どちらに責任を求めるかという話なんですが。
      ゙i,゙;  , _,.,_,,,_ 、   ,ト'′
      l、  ゙  、__,.  ′ /.|        パーソク卿はどちらだと思いますか?
      |.\         ,イ |
      .」: ',\     ,r// ,」`'ト、                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ,、イ ゙ヽ、  `‐::::::::::'"'゙_,、-'"  l \                    |  な、なるほど……  |
  ,,/ i゙   `'-、.,_ _,、-''"      !  l\,_                  \________/
''"/   |     /゙゙\.       ;'   !  `''ー
. /   |:、    ∧   ヽ     ,イ   |
/     ! ゙:,  ,r'゙ ヽ,  ,∧    //    |
.     | ヽ/  /⌒゙く ヽ / /      |
.

1963 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:07:12.93 ID:MbRIL0+S
心なしかトリュの目が死んでるように見える

1964 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:07:49.67 ID:hddNNLqS
王家はちゃんと躾けてくれ

1965 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:07:55.96 ID:KwG79cOj
ヨブw

1966 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:08:42.76 ID:0eQn0t6d
そこらの奴なら出ないでいいけどフランドル伯の不興って王家の不興に近いのがな…

1967 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:08:58.50 ID:aDcJ0ZUL
中途半端より毒を喰らわば皿までという気もしないでもない

1968 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:09:57.21 ID:L1YQVvJo
まぁそうなるか

1969 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:10:51.63 ID:D34X3y+v
参加するなら大変そうだから手伝うところからやってあげたいよなぁ

1970 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:10:54.79 ID:U1VxMbJ5
怪訝な目で見てくる周囲の人間って多分ディオ達だよな
それに最悪またやる夫と褒美取り合いみたいなことが起きたら邪魔されて通らんようになるだろう

1971 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:11:23.24 ID:QRc8nkHZ


.       ,.へ
.     /:::  \
.     '.::::::::   ヽ
   '.::::::::::::      、
  _/.::::::::::::::      , _            陛下とフランドル伯の関係性は
´r::l ::::::::::::::: r┐.__    ,― `ヽ
、\ :::::::::マ゙, |/,! l/リ ,、, '>'._イ          どんなもんだろう?
、\.ヽ::マ',.マ, l/!.l'/.//.i r'".{ )-‐、-‐- _
.}. ヽ ゙;:.ヾ、マ.l,l l/./'./.! .l.  `'!ニニニニニ==-、
ヽ_ } !::.` ヽ' ! ' '  l ,.! -、/ニニ{二二ニニニニ
r ‐,`ー- ..,, __,. -‐'" ゝィlニニ',二二ニニニニ
l、´  ト、   r'""ヽ  ,.イ  /ニニ}ニニニニニニ





                           _ _ _
                         /.: :: :: :: :: `ヽ‐x
                         //.: :: :: :: :: :: :: :: :: \
                         //.: ::/.: :: :: :: :: :: :: :: :: .\
                    /.: /;イ/.:/.:/.: :: :: :: :: ::i:: ::ハ:: ::∧
                      //:{:{:{ !l:::{::/.: :: :: :: ::,リ:リ:: :: :::}:: :: ┃
                       ┃!八《V.:::|i|:: :: :: :: :::/:/.: /.: :/.: :: ┃
                       ┃!:7゙ ` ヾxk: : : : :/:/: :/.: :/.:.:.: :}┃
                     V∧ -==x  ` ゙̄⌒ヽノ_ ノ.: : :l:リ,リ
                    【X】 ‐tァ_Y  _,.x=-、 /:/.: :;リ: /     陛下のお心は推測するのが難しいですね。
                      ┃::ト、   /  、tァ‐- /:/.:.:.:/::/
                     !::┃  ∨      u ,′:: :/.;イ      付き合わせてすまんなのか、園遊会に参加するくらい
                         Vハ   ヽ -┘   / V/.: :: ;リ
                        ヽト、 `ー─一   / ,′//丿      いいだろうなのか、或いはその両方か。
                         f7ハ `ー    / ////
                      》、`ーx_,.x< イィ)¨゚
                    _r'¨《 `>、__ーx_,.x≦ィ}
     r─x__r─xく¨X  ̄ ̄ 八  \  (_r‐、i | i´ァ) L
      /三゚ヽ\_ム__Vム∨     \  \_丿!.! !ゝ-'´/`ーx_,..
.     /三三ハ`ー‐x二二¬=、   .>‐x <//¨x、7 /    ハV¨Xー、
   /三ニニハV/三三ニニ≧xヽ   r‐x ハ.Y{.{ }ハ { _ r─┴゚┴゚彡、
.  //三三三 ハV/三三三三三X∨{ {⌒  } }ハこ゚丿! `ー、Y r'三三三 } |
  ∧三三三三 ハV.三三三三三ハヽ、t_.ノ丿_¬\\_丿゚丿三三三 }/:|
  ! ,゚三三ニニニ∧V三三三三三ニ≧x_ー<f´ i. {`ヽ>_,.x'ニ三三三三 |
  !,′三三三三三】【三三三三三三三三ニXヽ !┃!´壬_三三三三三三 |
.

1972 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:12:07.89 ID:KwG79cOj
1つ目だといいなぁ

1973 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:12:09.38 ID:nRlVSk2O
両方でも構わないからせめてすまんの心だけは持ってて欲しいな

1974 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:13:10.30 ID:MbRIL0+S
ここまで来ると関わりを断つ選択肢は遅いからやるならガッツリかなぁ

1975 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:14:40.72 ID:QRc8nkHZ


                    ,. - 、
                    /    \ _
.               -‐ニニ.'       ゙,‐-`.ヽ
            ,'"r;;;;;;;;;;/         ';;;;;;;;;) )        うーーん……
            ト、\;;;;;!   ri lll r,   l;;;i r' l
           r'  ヽ l;;l  〈i, li, .|| 〃i〉 l;;l l  l        妹か…兄弟姉妹は確かに大事だよな。
          __ゝ' __!_l;;!   ヾヾ ll./'/'  l;;!_! .l‐-__
      _-ニ二ヽ. { O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O`/ニニニニ=-_            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /ニニニ二二\     ト、   ◯  ,.イ   ./二二ニニニニヽ          |  ま、卿の育ちなら、その結論になるでしょうな  |
.   /ニニニニニニ二\  ヽ  ー-一 .ノ   イ二二二ニニニニ',          \___________________/フレ
  /ニニニニニ二二二二\  ` ー一 ´  ,.イ二二二二二二ニニi
. /ニニニニニニニニニニ二\. ___ , イ二二ニニニニニニニニl
 {ニニニニニニニニニニ二二二ヽ二二二二二二二二二二二二二l
 lニニニニニニニニニ二二二二ヽ二二二二ニニニニニニニニニl





         /,r''"        、ヽ、ミ、l i, ヾ ノ ヽ
       /, '"     ィr'⌒`''ー- 、ヾL}リノツツハ
       //    //        '('゙( ̄`Y }
      //  ,、-''゙ ノ!          `   |ミ|
      / /    / ノ  ,,..             ト;|
      ∨ ,r‐ 、 ,ニ-ァ'          ..::   |'リ
      レ! ⌒ゝヽ7   ,、-ニ三゙'=:、     _,z=、「
      {/| l′〈 l彡   <´-tェァッ `'ヽ  ,f,,ニ,ン/
      ヾ'、ヽ、「 ''´ ,!   `-,` ̄'" '"  ゙ト¨´.::|       この話は複雑ではありますが、
      ,リ^\_;   '、         .: |   ,'
       レリ´ |    ':,      ,.ィ  ,: |  ./        単純化させることもできます。
      ,ィj^`′l,      ,.    ` -ニン′/
     /〈 ゙、  い,    ` `''-=─---r' ゙ /         つまるところ、メリットもデメリットも
    /   ゙、 \ ゙、\  .;   ー-`二´ /
   /    ゙、  ヽ、\ `ヽ、'、     ̄ /′         同じなのです。
        \  `ヽ、  ヾ、     _;'
         \   `''ー- 、 ̄ ̄「ヾ'ー- 、_
          l\      `>'‐-、ヽ   `''ー- 、_
.

1976 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:14:56.00 ID:CtqsJ0n1
ブロワ伯家には世話になったし恩を返せると考えれば悪い話じゃないよね
恩義には報いるとなれば他に味方してくれる人も増えるかもだし

1977 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:14:57.05 ID:ylkQXgO2
ただしAはほぼ最後のルート選択で王家になってしまうだろうな

1978 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:16:18.88 ID:BaD117ZQ
その心は

1979 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:16:53.89 ID:G6ruCcF+
王家の評価を上げるか下げるかだ

1980 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:17:25.91 ID:nRlVSk2O
まぁ王家に忠誠心を見せるかどうかってだけよね

1981 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:17:56.19 ID:REOsTbkf
んー

1982 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:19:04.79 ID:QRc8nkHZ


               __
        __,,,;:::-ー'ニ""  ゙ミー-:、
     ,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
    ,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
  ,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~    ゙ドl,
  ,l'  " .,i'"        -'゙ゾ     ゙lミl
. ,l'   ,リ                 ゙l,゙i,         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 .|,  ソ |   ,,        、.,;:'      .V         |   と…言うと?   |
  `l 〃,|     _,,,,,,_     _,,::==ー、}          \_______/
  ゙レ',ノ' }   ,-'''"_三二゙''''ー   7,;'-tテシ ,i'  
   レー、|   .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ  l;゙ゝ ̄'"  :{.  
   {  ヾl, ,,    ゙゙       ゙l;::.     }       メリットも、デメリットも、フランドル伯に
   ゙l、 っ゙l.゙i,         ,,. ゙l:::.   ./ 
    ゙ヽ、_,, ヽ      -''..,,,,___;:'::   |       近しくなることに、どれほどの価値や損失を
     :{  ゙l、 `        _ニ_,,,   ;l
      | ゙i.|゙i;     :: ''''''~ー─'''".  .;|        見積もるか、ということに尽きます。
     ゙ヽゝゝ\      ===='''"  ,/i゙l、
      ,イ゙:l、::::. ゙ヽ、          ,r' ! ゙l゙l,
     /i ヘ :::.   `ヽ、,_  _,,,:r'  / ;l \
  ,,:::-'" l:  \  :     ̄     /  |  ゙''ー
      |:    ゙\         /    |
  .    |.      ゙'ー-、,,__,;:-''"     |
      |        / ゙\       |





                           ______
                             ,.ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.: ̄ハ
                        r':.:.:.:.:.:.:.___:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:._ゝ、
                          /:.:.:.:.:.:.:/     ` ̄ ̄ ̄ ヽ:.l
                        i:.:.:.:.:.:.:.i            l:.i
                          ,f:.:.:.:.:.:.:.:l         _   _   i:.l
                      j彡:.:.:.:.:.ノ   " ̄ ̄ヾ   ,.==-!j
                        {∨`'ハ:.{  _ ィf:テン :.   ∠ェ- y'
                      !ヘ { { !j i   ` ー ´ " }` ニ´ i'       陛下に近い人間の覚えが目出度くなる、
     iヽ                  ゙ルヽ_   ヽ     ,   i   ,′
     レ´}                ヽヘ i  i     ` ー "、  '        このメリット。一方で、何を言い出すかわからない
     / ,イ_               /{  ヽ   ’ ー- = =- ’ /
   /, -'==シ  _                ∧/\ \   i ー=='  , ′        人間に、成功体験を与える。このデメリット。
  _レ ,ィーイ f l            /: :∨/ \ \         !
  i  ´ ! ヘ { j,        _ イハ: : : : :∨///> 、` ー-- r'          欠席するならその反対ですが、そこをどう捉えるかですね。
  l/  ̄ `r、ヽ ヽ   _,. -‐": : : : ', : : : ∨//////ー-ィく | ヽ-、_
. r'  r  ̄ 「  i  k -‐" : : : : : : : : : i: : : : : :∨///////:i:i:i:i∧: : \: : `ー. 、
. ヽ ー' / 、j     !: : ヽ: : : : : : : : : : :!. : : : : : ',ヽ,/_/_/ヽ:i:i:ト、ヘ : : : ヽ: : : : : : `r、
  ',    ヽ   リ: : : ハ: : : : : : : : : : l : : : : : : ∨/////.「:i:ハ/∧: : : :ハ: : : : : : :i: i
   {     '  /: : : : :ハ: : : : : : : : : l: : : : : : : :∨////.|:i:i:i:∨∧ : : : ヽ: : : : : l: ハ
   ,ハ  _ '   !: : : : : : : ',: : : : : : : : :.|: : : : : : : : ∨///i:i:i:i:i:i:∨/ト、: : : ゝ: : : : } : }
.  「{∧、´_  ト、-_: : : : : :i: : : : : : _ L_: : : : : : ィ∨//|:i:i:i:i:i:i:i//}: : `く_,: : ィ: : l: :j
  j: :</////77} ヽ: : : : : :」 : : : : : ヽ: : ̄ == ´ : : ∨/l:i:i:i:i:i:i:i、//!: : : : : : :,': : :j /
 /: : : : ` <///! ,ハ: : ´: : :l: : : : : : : :\: : : : : : : : : : ∨.|:i:i:i:i:i:i:il//|: : : : : : f: : : l/
./: : : : : : : : : o`Y: : !: ィ  ̄ l: : : : : : : : : :\ : : : : : : : : ∨j:i:i:i:i:i:i:i:∨l: : : : : : !: : : |
': : : : : : : : : :o: : j : /: : : : : :}: : : : : : : : : : : \: : : : : : : : ヽ!:i:i:i:i:i:i:i:i、j: : : : : :,': : : l
.

1983 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:19:54.54 ID:58RL5E5m
まぁここで断ったところで即詰みってことはないだろうし、どれ選んでも極端な差は出ないって思っていいのかな?

1984 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:20:06.81 ID:q2oR6CKp
陞爵とかで色々借りあるし返せてないのよね

1985 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:20:50.20 ID:ylkQXgO2
これやっぱり将来的にフランドル伯が滅茶苦茶やらかすやつじゃない?

1986 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:21:10.79 ID:nRlVSk2O
何を言い出すか分からんけどデメリットだけって訳でもないからな
期待してないところで唐突に援護射撃が飛んできてもおかしくないわけだし

1987 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:21:16.56 ID:2gBa3vfB
>何を言い出すかわからない人間に、成功体験を与える。このデメリット。
これはもう今更なのでは?
前国王と現国王がたっぷりと与えて熟成させてしまってるからちょっとくらい足しても引いても同じだと思うが

1988 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:21:29.12 ID:DXeqmypq
前回で野心的な人物だと思われたから信義に厚い男と思われるのは悪くない

1989 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:21:30.24 ID:U1VxMbJ5
まあそこで欠席を選んだ人この国には今まで一人もいないんですけどね

1990 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:22:09.39 ID:MbRIL0+S
うーん出ないのは極端にしてもお義理的にBにするのもありな気がしてきたな

1991 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:22:18.26 ID:BaD117ZQ
王家には近いが別に本人が凄い実力者とかじゃないし
好かれても嫌われても大した話じゃないとは思うが

1992 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:22:31.33 ID:zUMtx9W9
現状動き的には南部寄りな感じだから、敢えてCでもそこまでデメリット無い気がする

1993 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:22:36.72 ID:8oCrMGdy
フランドル伯に失敗体験与えたほうがいいと思うぞ
忠誠言うならそっちのほうがいいわ

1994 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:23:22.94 ID:hhV2r8rl
来ると思った知り合い1人来なかったからってなんの体験になるっていうんだ

1995 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:23:58.53 ID:q2oR6CKp
何されるか分からないし、失敗体験を与える相手が自分はちょっと…

1996 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:24:11.88 ID:QRc8nkHZ


        ,.'"´ニ二三ミミミヾヾjjV `, `, ヽ
       / r=ニニ三ミミミヾ `ヾヽVノノノノイイ`ヽ
      / ,,ィィ彡 三7"´ ̄``''''ー-ァァ<ソソイソ;;;;;;|
     ,レ'´ィイ"´ __,′       リソ  ``ヾイ;;;;!
     /ィィ彡 ニ二ヲ   _ __    '′     Njj!
     〈 ィイ彡彡イ' "´ ___ ¨`         |M!
    1//⌒ヾラ/   '" ̄``ヽ、        jソ,!
    ,リj! い、 N    ー牙ュ-、.:;;ゞ  ,,、z==zjソ
    ilN ヾY'リ i    `二ニ~´   斤= 、`ノ       まとめれば、ABのメリットはフランドル伯の覚えが
     ヾ>、 !   ;           1;;.ー'' 1
     /.::〃Y.   ;       _ ,.,′,!:;;`、 ,!       よくなること。デメリットもフランドル伯の覚えがよくなること。
   _,/.::.ノノ`1   !      `ー= イ;:;:;:;;::/
  .:;:;;V    !     '′、    ``".::::::::/        Cのメリットはフランドル伯からの覚えが悪くなること。
  ;;;;;;;;,ヽ   、       ``ー---‐;;::::/
  ;;;;;;;;;;;;;,\  ヽ、      `ー ‐.:.::;;::/          デメリットもフランドル伯からの覚えが悪くなること。
  ;;;;;;;;;;;;:;:;;:;.\   \       .:::::/
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;.ヽ、  ヽ、 _ __.::/
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.ヽ、      ,ィ介.、
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;:>‐‐‐<::::::::::::\





                _ ,,.. ‐ - ‐ ...,, _
              .'´: : : : : : : : : : : :`ヽ
            ./: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
           , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ' ,
          ,' : : { : : {: : : : : : : : :,': :}: : : : : : : ::',
          {: : : 乂__l__{___}__,'__/__ノ_l: : : : : : : :}
          ',: : : :{ ‐-..,  ,..- ‐ { : : : : : : ,'
           乂 .}. ‐tッァ.l ` rtッ‐  .l: : : : : :ノ
            .{:八    l    u .乂 : : : : }     厄介な御仁だ…まったく!
            ∧ ハ.   `‐´   / |: : : : : /
             ゝヘ.  ー-‐-  /j: : : : :/
               .\.  ̄ ./  /゛''i''"
             .l ̄ ̄l`ー ´ ┌―‐┴‐┐
              l:::/`/`/7/`ヽj::::::::::::::::::::l
      _ ,,... - ‐ '' "´l/ γ^Y   /_ ,,.. -‐ '' "`゛¨ '' ‐ - ...,,
     /l_ ,,. - ‐ '' "´/  乂ノ   l´::::::::::::::::::::::`゛¨ '' ‐ - ../`ヽ
    ./::l::::,..-'''"',::::/   / l l ヽ  l:::::::::::/`゛ '' ‐ - ...,,:::::/::::::::::::∨
    /:::::l:::::',   .∨  ./ l l  ヽ .l_、‐''゛     .'´::::::/:::::::::::::::::∨
    〉:::::l:::::::',   /   /  l l    l.     _、‐''゛::::::::::::l::::::::::::::::::::::l
    l:::::::l::::::::乂 /          .l   _、‐''゛::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::l
          `'`'`'`'`'`'`'`'`'`'`
.

1997 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:24:33.99 ID:0eQn0t6d
被害担当は別の誰かでいいと言われたらそう

1998 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:24:38.98 ID:G6ruCcF+
そのわずかな失敗体験して来なかったからこんなことになってるんだよな

1999 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:24:40.02 ID:v9oj5473
何かあった時止められるとしたら近しい人間…かも?

2000 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:25:24.53 ID:L1YQVvJo
Cのメリデメ草

2001 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:25:31.71 ID:nRlVSk2O
そもそも失敗なんて認識にすらならんのでは…
パーソク出なかったからって失脚するわけでも何でもないし単にパーソクに対してイラッとするだけ

2002 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:25:35.39 ID:MbRIL0+S
フレーゲルの台詞が全てを物語ってるよなぁ

2003 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:25:52.21 ID:2gBa3vfB
>>1995
誰か猫の首に鈴をつけてくれないかなぁ〜と皆が思ってると思うんだ
でも、勇敢な愚者が鈴をつけたとして、皆が怒った猫から庇ってくれるかどうかはわからない

2004 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:26:15.97 ID:8oCrMGdy
まあ個人的感情としてブロワ伯とか全部抜いてフランドル伯だけ考えたら絶対に覚えがよくなりたくはないです

2005 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:27:18.97 ID:5+D7J258
接点持った時点で敗けな人物やな…www

2006 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:27:23.59 ID:ylkQXgO2
睨まれたら王家から離れて南部でやってくだけよ

2007 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:27:32.97 ID:QRc8nkHZ


                            / ` 、
                      /   .::::\
                      /     :::::::::. ヽ
                        '       ::::::::::::. 、
                       '          ::::::::::::: ',ニ=- 、
                 /        .::::::::::::::  ∨:::ヽ ヽ      トリューニヒトは
            , -‐....´.!r、       ..:::::::::::::::::  V:::ノ ノ
            ,' f::::::::::::::!l.//〉     .:::::::::::::::::::_,. -イ /|      どうすればいいと思う?
            {. {::::::::::::::!l' l// 〉_  -― ''"_,..- ぅ {  |
                ヽヽ::::::::::l.' l'./'r'" ,.. -―,  く ̄    ヽ´ .::|
            , ', ';::::::::|  './ ./    ⌒r'       ..:::::::::{
                l. \.、:::::|   l l         _  -― ヽ 、
            j \\:::l  .! !     _ -‐'" -‐┬――'"  ヽ、
            ,.{   `ー`ー┴┴、 , '" ,.-=ニ二二ゝ‐- ._ ノ=\
          ,イ{',      ̄)〇ノ  , イニニニニニニニニニニニニヽ
            /=入. __  / /、_/ニニニニニニニニニニニニニニニ,
.           /ニニ>--―=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ,
        ,二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ,
.         ,二二二ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi





                -=ニ二二二二二二ニ=-
             / / /   -──────--ヽ
            /{ / /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧ヽ
            { ∨{ / .厶 /  / ̄ ̄ ̄ ̄\ \}
            {V´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \≦  ̄ ̄ ̄ヽVハ
            .lミ|             }≦二二二ニ\/
            /             .}≧=ー---- \)
             〈ニV  ∠ニニ=‐-   乂三ニ=ー- \〉
            fッ}  <:::rt_テ‐v      寸∨⌒V \}
              '`7   \ ̄         }/ /ハ∨ /     わたしは欠席するなら、欠席する。
            .{/            /   ) :/ / /
              〈_  ヽ        /      /乂      参加するなら、準備から手伝う方がいいと
            ∨___ 7         厂 ̄}l∨
             .}マー一 ´        / / 从{        思っています。中途半端さに意味が生じる
             .| 三         / /   ∨
             .|              ./   / |        選択肢ではないようですから。
             ≧=ー=≦///      ./斗≦   V
              .斗/ V////  斗≦       .ハ
             / /   V斗≦       /ハ/__ \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ./ /::::|        /ハ | ーl/{ |
         / // /:::::::::|        | ーl:|  | ー|
        /  //イ:::::::::::::|      /ハ |  ||  |   |
     ./    /  /丁V:/|    /| ーl '  ||  |   |
    ./    ./  /:::::::::|  |  /  |   | l   |'  |  |./〉
  /     ./  /::::::::::::|   |/ ./ .|   | |  |  '   .' /
  \___ ./   /:::::::::::::/   /  .|   | /  ':  /  / ./
  /    /   /:::::::::::::/  /   ./  :|'  /  /  //
.

2008 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:27:47.68 ID:fwDWnLeV
ブロワ伯と王家に良い顔はできるとは思うけどフランドル伯に関してはちょっと嫌だよね

2009 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:28:02.02 ID:KwG79cOj
せやな

2010 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:28:03.55 ID:nRlVSk2O
援護飛んでくるわけでもないのにFOE相手にタンクやりたくねぇんだよなぁ

2011 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:28:38.78 ID:8oCrMGdy
だろうな、でも王家の関係ガン上がりするよね

2012 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:28:39.82 ID:DXeqmypq
できれば姫に失敗体験を与えるのは別の人間でいてほしいというのはそう

2013 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:28:43.58 ID:nRlVSk2O
まぁそれはそう、Bでも結局覚えが良くなるなら出るならAで良いわ

2014 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:29:01.77 ID:58RL5E5m
ぶっちゃけ今まで好き放題させてきた結果、現在のような無茶振りかます状況が出来上がってしまったわけで
ここで敢えて異を唱えることは、ある意味王家への忠義の一つの形と言えなくもないのでは?

2015 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:29:29.83 ID:ylkQXgO2
俺王家より南部のルート行きたいです

2016 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:29:33.13 ID:0eQn0t6d
デメリット部分がAもBも共通するならAでいいよなw

2017 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:30:09.31 ID:q2oR6CKp
Aにしようかな

2018 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:31:16.59 ID:REOsTbkf
恩賞点は貯めときたいし、何より詩に興味あるからB派です

2019 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:31:37.12 ID:hddNNLqS
王家と距離を取りたいなら不参加かねぇ…そのメリットがどうなるかってのは見えてこんが

2020 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:31:58.23 ID:G6ruCcF+
Cがいいな

2021 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:32:02.03 ID:nRlVSk2O
>>2018
手伝いからやったらそれはもう感激してメッチャ教えてくれるのでは?(成長するとは言っていない)

2022 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:32:36.63 ID:v9oj5473
どうせならとことんかなぁ

2023 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:32:48.09 ID:58RL5E5m
>>2019
逆に王家に寄っとくメリットって何になるかね?

2024 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:34:17.60 ID:2gBa3vfB
>>2023
そりゃ寄らば大樹の陰ってことじゃない?
中世的封建体制下とはいえシェルタニアで最大の存在はやっぱり王家みたいだし

2025 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:34:23.24 ID:D34X3y+v
このあと起こるであろう事件に内から対処するか外から対処するかの選択になるんかな

2026 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:34:39.39 ID:q2oR6CKp
最大派閥に好意を持たれるのはメリットだと思う

2027 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:34:49.76 ID:8oCrMGdy
王家のメリットか実際なんだろ
あんまり気に入った相手もいないんだが

2028 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:35:41.09 ID:QRc8nkHZ


             /. : : ''´ニニニ ミミミ ヽ.:`;、 .,ji i 、j!;i;i;ヽ
            /, .: :'"´ -‐=ニ 三三ミミミヽ ', j i i i!Ii;i;i;!i',
         /'′: :  '"´彡ィ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ヾ';いj川ノソソノ;ミ!
         ,レ'′: :  ,.彡,イ       ``j ))´ `ヽiミ!
         !レ': : ,. '´彡彡イ        ' '′    iN!
         !.:.,r'´.:.:ィイイノノノ ,.        、 .._,    N!
        Vィ⌒ヽィ彡ソ: : : ,. -─- 、       , .-.リ
        /i:レ'⌒ヽi彡′: : :'"´  ̄``ヽ;;、,,   ,.ィ 二V
        W {: : :くi彡: : : : : : ーtェテッ: :. `` 斤ェッ /
        W、`ヽ( : : : :i.    ``  ̄´   `ト ~´1        しいて言えば、ブロワ伯家に恩を
        ゞミヽ _,: : : .:l          .:.; !  ,!
         V川( i: : : ::',          ,. .:.::;;. }  ′       売っておくのはいいことだとは思います。
        _j!`゙゙::::!: : : : :.        `ー、;; ,,/ ,′
        /.ハ::::::::',ヽ : : : :   { 、.. _ _   _ , ,′       世話になりましたし、これからもなるでしょうから。
       ,/.:::', '、::::::.:.\: : : .    、 .. _  ̄   /
      _/.::::::::',  ヽ :..、:.:.\: : .     _二´ ,′         血縁に甘えないふりは大事です。
   ,.ィ´.;.:::::::::::::.',  \;;;.:.:.:.:\:. .        ,′
 ´.:.:::i.:;;;;.::::::::::::::::',   `ヽ::::::::.`ヽ、    _ノ
 :::::::::l.:;:::;::::::::::::::::::',     `丶、  `゙゙゙゙゙/ \:.、
 ::::::::::l.:;:;:;;;:::::::::::::::::',        `丶、 _/_  ト、:.:.:.`` ー- 、、
 :::::::::::l.:;:;:;:;:;.:::::::::::::::',         /:.:.:.:`ヽ l:::.\:::::::::::::::::::.:.:.``:.:.
 ::::::::::::l:;:;:;:;:;;:::::::::::::::::',          /.:.:.::::::::::i l:::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::





                          __
                   __,,,;:::-ー'ニ""  ゙ミー-:、
                ,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
               ,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
              ,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~    ゙ドl,
             ,l'  " .,i'"        -'゙ゾ     ゙lミl
             ,l'   ,リ                 ゙l,゙i,
             |,  ソ |   ,,        、.,;:'      .V
             `l 〃,|     _,,,,,,_     _,,::==ー、}
             ゙レ',ノ' }   ,-'''"_三二゙''''ー   7,;'-tテシ ,i'
              レー、|   .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ  l;゙ゝ ̄'"  :{.      ま、個人としては、フランドル伯のことを
              {  ヾl, ,,    ゙゙      ∨. ゙l;::.     }
              ゙l、 っ゙l.゙i,          .f  , ヽ.:.   ./      好意的には見れませんがね。
               ゙ヽ、_,, ヽ      -'.ー=イ:'::   |
                :{  ゙l、 `         _ -‐ 、   .;l      結婚も神の前で誓った契約なのですが。
                | ゙i.|゙i;     :: '.-‐'"´-‐ ゛  ...;|
                 ゙ヽゝゝ\      ===='''"  ,/i
                 .,イ゙:l、::::. ゙ヽ、          ,r' ト、
    __         ./i ヘ :::.   `ヽ、,_  _,,,:r'  /:i(\
  /__    ̄><`ヽイ......../:i:i:i:i:i:i≧=-、`i _≦=-':i:i:i:i:i:|  マニ=-、___
_/..........\....、...............ヾ/...........[:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/У斗、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:.......∨:./..................
....::::::::. \::.\:::::::::::::::::/.::::::::::: |:i:i:i:i:i:i:i///////∧:i:i:i:i:i:i:i:i/|::::::::: ∨.:::::::::::::::::/
-=、::::::::::.ヽ::::.\:::::::::/.:::::::::::::::|\:i:i:i/:i:i\_/_/:i∧:i:i:i:i:/:i|:::::::::::. ∨::::::::::/.:::::
::::::.\:::::::::、:::::::::. ヽ::/.:::::::::::::::::|:i:i:iΥ≧=:i:i厂⌒「:i:i:i\//:i:|::::::::::::::. ∨::::i:|:::::::::::
::::::::::. \:::::.ヽ:::::::::::/.:::::::::::::::::::∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|////∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|::::::::::::::::::.∨::!|::::::::::::
:::::::::::::::::.\::::::::::::::::>.::::::::::::::::∨:i:i:i:i:i:i:i:i|/////∨:i:i:i:i:i:i:i:i|:::::::::::::::::::::冫i|::::::::::::
:::::::::::::厂\ヽ::::::::::::r―…’ ̄.:::::.∨:i:i:i:i:i:i:|//////∨:i:i:i:i:i:i/.:::.`ヽ..∠:::::||::::/:::::
:::::::::::人_   ̄`ヽ:::\::::::::::::::::::::::::.∨:i:i:i:i:i|//////∧:i:i:i:i:/.::::::::::::::::‘*.:::||::/:::::::
::::::::::::::〈 `ヽ._ノ \::.\:::::::::::::::::::::.∨:i:i:i:|///////∧:i:/.:::::::::::::::::::::::::冫||/.::_ノ´
::::::::::::::::.y‐-、  \ ヽ:::.\::::::::::::::::::.\:i:i:|//////// ∨.:::::::::::::::::::::/.:/厂
.

2029 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:36:07.76 ID:KwG79cOj
わかるわ

2030 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:36:12.08 ID:WnjSzSUq
毒を食うなら皿までのか、そもそも食わないか

2031 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:36:21.39 ID:GN1eDR22
聖職者としてはね

2032 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:36:30.88 ID:G6ruCcF+
このお話最後は王家転移派対南部転生派だろうから好きな方選べばいいよ

2033 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:37:10.09 ID:REOsTbkf
王家につきたいかそうじゃないかで選んでもいいと思うよ
俺はどっちつかずだが恩賞点をお受け取りにつくために使うのは現時点では嫌かなあなのでBだけど

2034 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:37:18.73 ID:nRlVSk2O
フランドル伯個人の好き嫌いの話をすればそれはそう

>>2023
ところどころ挟まるだろう政治ゲームで審判の覚えが良くなるぞ

2035 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:37:34.47 ID:+IjxqlhU
フランドル伯の子供は少し気になる

2036 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:38:02.12 ID:0eQn0t6d
フランドル伯がメインの話だけどマージでフランドル伯がノイズなんよな…

2037 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:38:12.54 ID:2gBa3vfB
宮廷工作ができるブロワ伯とのコネは大きいよなぁ
その負担というか対価が今回みたいなケースになるわけだが

2038 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:38:33.75 ID:wVavWZlD
フランドル伯の娘は気になる

2039 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:38:54.12 ID:8oCrMGdy
個人として本当にフランドル伯嫌なんだ
絶対やらかすのがわかるし経験上無能な味方が一番物語でイラつく

2040 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:40:05.81 ID:c+wFByfY
フランドル伯のワガママに付き合わされる代わりにこちらのワガママもフランドル伯が押し通してくれるかもしれない

2041 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:41:21.55 ID:Hrh4Ayz3
無能な味方、ポジション的には確かにそれになるのか

2042 : ◆wCogfUJ/Uw :2024/10/05(土) 21:41:31.52 ID:QRc8nkHZ


                    / `丶
                       ,.::::::      ヽ
                  _/::::::        Vニ=‐、       伯の陛下への影響力は
                ,.- ''"/::::::::  _     V   ).),
             ,' (   .l::::::::::r、.!.|. ,-,   V.// ',      どれくらいに見積もっている?
              l  >.i !:::マ', V!l l. ///〉 .l .i'"    !__
             __|.0  l.|:::::.V',.V!.l////__l_.l   /二ニ=-_
        _-ニニ二>-,.-‐ '''' ̄ ,' ⌒ヽ ̄  , 、 ヽニニニニニニニ=-._
.        /ニニニニニニ〈 O ト、__乂__ノ __ノl ゝ' ,.イ二二ニニニニニニニヽ
       /ニニニニニニニ\ ヽ、  ̄ ̄_.ノ ./二ニニニニニニニニニ{
      ,ニニニニニニニニ',> _ ̄ ̄  ,. イニニニニニニニニニニニニ!
.     lニニニニニニニニニVニニニニニニニヽ二二二ニニニニニニニニl
     lニニニニニニニニニニVニニニニニニ二\二二二二二ニニニニニl
.     lニニニニニニニニニニVニニニニニニニニ\二二ニニニニニニニニl
     lニニニニニニニニニニニVニニニニニ二二二\二ニニニニニニニニl
.     lニニニニニニニ二二二二V二二ニニニニニニニニニニニニニニニニl
     lニニニニニニニニニニニニV二二二二ニニニニニニニニニニニニニl
.     lニニニニニニニニニニニニニVニニニニニニニニニニニニニニニニニl






                        ,.-'''"´ ̄ ̄``ヾ、
                      , ィ (( ,j , /,r'´ 三二:;;\
                 人 ゝ>j 川/,,、r‐<ミミヽ;;;:'、
                     l彡メ‐''"´((´ ̄  ̄``ヾミミ:;;;;゙、.
                     |/l′    ヽ       lミミミ:;;;;|.
                    lレ!   ー- '"  _ _   ト、ミミ:;;;l
                      V!,r==z、 r'´-─-`、 〉;:r‐V     私はそこはあまり計算していません。
                    ;i〉,ィせ:j! 、´ せン'`` ミノハV
                     l|  ` ´j     ̄`  !  ノソ !    例えば理性で納得しても、感情ではムッとすることも
                   ゙、   〈  `,j    ,'  Y,イ/
                      ',   `^^       ハソ     ありますし、それを表に出すのかどうかもわかりません。
                     ', ' ゙ ̄ ̄`` !   / !
                    ',  ` ̄ ` ,′/ /L     わからないことを計算に入れても、仕方がないので。
                    ヽ ___ _,/  /  i!\
                         /´|    ,、‐ "´   /   i^ ー 、,,
                   /|  >‐<       /    l     `
                  _ , イ  //;.;.;.;.Λ     ,イ    |
              >''"´ /  /´ 〉.ー;イ  L__//       !
          ., ィ´     _/  /  /;.;.;.;.;.|    /        !
.

2043 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:42:26.74 ID:+u/C5d2A
そこは未知数だな

2044 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:42:51.30 ID:58RL5E5m
そこら辺の明言を避けるってことは、メタ的にはその辺無視して大丈夫ってことかね?

2045 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:43:03.23 ID:2gBa3vfB
男爵位の行方をブラッドレイ王が決めた時のような状況で
フランドル伯が後押ししてくれるか足を引いてくるかの差はそれなりにありそうだが
兄が妹のワガママにキレる水位がどのくらいかってのがサッパリ読めん

2046 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:43:10.56 ID:0eQn0t6d
ぶっちゃけここで売る恩って損得と別のとこのだろうし

2047 :隔壁内の名無しさん:2024/10/05(土) 21:44:35.36 ID:ylkQXgO2
システム的にメリットデメリットはフランドル伯に好かれるか嫌われるかか

2398KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106