【R-18G】【安価・あんこ】戦国風のファンタジーSLG世界に転生したやる夫【GW企画】
- 1 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/27(土) 17:34:33.18 ID:gZcf4TCy
- |\∧/|
|___|
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \/⌒)
(@) | (__人__) u |ニニア
|| __\ `⌒´ ,/:::::::::/
||⌒||::::::::::: ̄\\ // ̄:::::::::::::/
||ーイ|:::::;;;;::::::::::::| | | |:::::::::::::::/
|| ` ̄.ヽ::::::::::| |>x<| |::::::::/
|| /::::::::::/ /. \:::::::\ 【R-18G】戦国風のファンタジーSLG世界に転生したやる夫【GW企画】
|| /::::::::;;;;;;;/  ̄\ ヽニニニヽ
v  ̄ ̄\_ |/
_ノ \___)
( _/
|_ノ''
.※注意事項※
・18歳未満は立ち入り禁止です
・エロは凌辱、NTR(寝取り)
・歌詞は禁止
・フタナリや魔乳はないです
・誤字脱字などみのがしてください
・GW企画なので以降は、更新が不定期です
・喧嘩などはしないように
・ルールを守ってみんなで楽しく!!
・投下中は投下と関係ない話題は雑談所で!!
・ある程度別スレで決まっていますが、ネタバレは無しで
・単発禁止安価があるので注意
・スレを埋めるときは時間帯に注意してください
・空気を呼んでレスしてください
・>>1は別でスレ立てていて、こっちは企画です(エターするかもしれませんし、しないかもしれません)
現状決まっている事については
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1676301337/1747
参照(ネタバレ在り)
- 1654 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 00:56:04.70 ID:h3gejoQN
- 乙でした
- 1655 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 01:40:39.79 ID:1EjzsfpI
- 乙でした
- 1656 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 01:47:58.60 ID:RQyGxl6J
- 乙でした
- 1657 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 02:15:02.45 ID:rUlApIaY
- 乙でした
- 1658 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 02:36:26.15 ID:VTyh1lGl
- 乙
>公爵がよっぽど良い出目でないとオートで勝利
いきなり初戦で事故りかけた出目だから安心できないな
- 1659 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 07:14:36.80 ID:PAoxoqLO
- ここでは流石に負けんやろ、ってダイス回したら
4連続最低値叩き出して今後の進行に多大な影響を与えてそのままダレてって…
というスレを何度見たか
- 1660 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 08:23:31.51 ID:2pygEzmh
- まあ、状況が違うしね
多分大丈夫(保険あるし)
あと、後でクーデターの裏側の解説はしますー
- 1661 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 08:30:46.89 ID:7zfeWwHE
- 乙
公爵側がダイス跳ねたら教会側がイレギュラー戦力を持ってきてたって事になるやろな…白兜みたいなさ
- 1662 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 08:40:07.79 ID:4uiQTyqe
- 裏側解説楽しみ
- 1663 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 12:50:03.16 ID:yRhYHnqA
- . , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ‖ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ } 人が居たら、13時から裏側解説しますねー
レNヽl● ヽ/ ● | i |
{ i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
. | ヘ レ i |
. | |/⌒l、 __ イァ_i | :|
. | ./ /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
. | l l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|
- 1664 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 12:57:23.32 ID:6Wwemi2P
- ノ
- 1665 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 12:59:54.14 ID:SKQeHp9g
- ノ
- 1666 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:01:30.50 ID:mqJ7AxxB
- ノ
- 1667 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:05:04.23 ID:pBnX77z1
- ノ
- 1668 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:07:08.72 ID:g3/NKnmG
- うい、トイレだけ済ませてくるのでお待ちをー
- 1669 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:10:56.63 ID:jRBaDD0+
- ノ
- 1670 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:21:46.23 ID:yRhYHnqA
- . , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ‖ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |`ヽV /ノ ∨ i }
レNヽl⌒ ヽ/ ⌒ | i | それではやっていきます
. { i⊃ r‐‐v ⊂⊃ 7ト |
. /⌒ヽl ヘ ヽ ノ レ/⌒i | 合いの手よろしくね
\ .| | >,、 __ イァ/ ./ |
. \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/ :|
. | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ } :|
- 1671 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:26:49.24 ID:yRhYHnqA
- 【ゲーム知識に基づく裏側解説】
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ , さて、今回のクーデター
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | 中心として動いていたのはヴィクター達公爵家
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ ただ、そもそもどうしてクーデターすることになったのかという点から始まるお
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
/::::/::::::::/ \:::::::::::\::::ヽ
N::::/:::::::::/ \:::::::::::ハ::::V! ___
/| !::V::::::::::i′ ∨:::::::::::< ̄ __`_ヽ.
/ / !:::::::::::::::! i::::::::::::::::!\ \::::::\\
/ /|│ |:::::::::::::::l |::::::::::::::,! ヽ 丶::::::::\\
</:::| | V:::::ヽ::::| !::::,/:::::/ .| |:::::::::::::::\\
|::::::::l l ヽ:::::ヽ::\ /::::/:::::/____.」 |::::::::::::::::::::ヽ/ まあ、幾ら元のこいつが愚王でも、
|::::::::| |\___ヽ::ヾ\`ヽ-、 /:::/,::::::/ | l:::::::::::::::::::::/ 周囲が支えたり、諫めたりと方法が無いわけじゃない
',::::::l l ヽ.::\ 、__:::` ̄ ̄::´_//:::/ | l::::::::::::::: ::/
V:::| | \:::::ス<、::::::::::::, ン::::::::/ ./ /:::::::::::::: :/ ましてや、継承してまだまだ浅く、若いからな
V::{ l ` >:::::ヽ::::::/:::-ハ、 / /::::::::::: ::::/
ヽ:ヽヽ /^r‐/ ̄`l‐¬< ̄ ̄ヽ / /::::::::::: ::::/ クーデターはかなり重い決断だと思うだろう
、:\\ rl |/ l: | , ヽ. >_./ /::::::::::::::/
r、:::\\ /l ∨l | / |___ ///:::::::┌_'__ 内心思うところあれど、実際彼らもそうだったようだ
| \::ヽ ∨ | /: |. |Dノ / l //::::::::::::: ̄:::::└、__
l ̄:| ト、 \\\.l/ | / レ´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::| |::::\ \\\ { / .//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::| |::::::::::\ \≧`丶. //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::| |::::::::::::: :\ \::\__ー_'´/:::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::,イ:::::::::::::::::::::|
|::::::| |:::::::::::::::::::::\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::/\::::::::::::::://:::::: ::::::: ::::::|
- 1672 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:29:17.70 ID:C5xc+Z7J
- ノ
- 1673 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:30:25.83 ID:7/m0HTm9
- ノ
- 1674 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:32:25.88 ID:yRhYHnqA
- / ' , / . .: i V \
' / / ィ / . i } V⌒\
/ / / / } ィ . .} , } (あれを、排除して王位を継いだとしてもそれを周辺国は認めるでしょうか?)
i . : ' . . / / , ' \/ }/ }. . / / i (むしろ、それをきっかけに周辺国との戦争が……)
{ . .: :/ . . . / / / i,/ \/ }. / ィ /}
i . ., ' _ . :, . . . . . .' . . イ . . {笊ミ、 ヽ /}ィ. . .' } . . ' } ' 「特に彼女は公爵令嬢だ」
_ v /. /. ./∧. :/ /. . ./. . ..i. . .' | . ' . . . W んハ /. / . / }.../ }/
/i:i:iV. /. ./i:i:i:i:V /. . .' . . ,. . ..|. . i |. .i{ . .i. . . 乂 {::(, {. /. . ' ノ' / 「セクハラは受けただろうし、王の政治に思うところあれど、
. /i:i:i:i:i:V. ./i:i:i:i:i:i:i:V. . . . ./. . . .|. . | {. .|W . .{. . . 人 vリ V / その影響力もデメリットも承知の上だ」
/i:i:i:ヽi:i:∨i:i:i:i/i:i:i:i:}. . ./. . . . . 八...{ 乂{八 . .乂. . . .\ 、
i:i:i:i:i:i:i:\{i:i:i:/i:i:i:i:i:i}/. . . . . . . . . . 〕iト ⌒ \ __ 〕iト _ ≧=- 〉
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉i/i:i:i:i:i:i:/. . . . . . .,...... ィi〔__-=ニ > ´  ̄ ̄ 〕iト
⌒¨ 〕iト〈i:i:i:i:i:i:i:i:/__ ....-r─=ニニ ̄ /-- \
. . Vi:i:i:i:i:i:{ニニニ{ / ...../-===- ___\
. . . . . . . vi:i:i:i:i:{ V / ..... '-=ニニニニ=- __ -==-⌒〕iト .,
. . . . . .ィi〔i:i:\i:i:{ ∨ ...../-=ニニニニニニ=- -===-  ̄ 〕iト
____
/ \
/ ─ ─\ じゃあ、何で王位簒奪に動き始めたのか?
/ (●) (●) \
| (__人__) | そこで……
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
___
/ ̄ ̄\  ̄ ̄\
/ / ̄``丶_ノ_ノノ,ハ
/ / { _ ''⌒ヽ ノ
//// /冖ミx 、 }:}
{/⌒i / 弋fン ^Xノ x-リ
|{ }′\ ー‐‐′ 〈,ン {
|乂 } ノ V }
∨^ハ _, ___ ‐‐┘ 「ヨブが出てくるわけでだお」
〉 { \ ′ ヽ二7 ,
∨ ニ‐ _ -- /
___ /\ ̄\ ニ‐ ___/
__、<二二二二二二|二ニ∧  ̄\ニ{
/‐‐二二二二二二/ニ|ニニニ∧ /¨∨|
┌-x /‐‐二二二二二二ニ/ニ:|ニニニニ:∧__/∨//| :|\
. ‘, ヽ ./ニニニ/ニニニニニニニニ/ニニ|ニニニニニ∧ ∨∧ |ニ\
/^ヽ ‘, ___} _|_/二二二二二二/二二|二二二二| |//| |二二=- _
{‐ } / ./\,-、 |二二二二二ニニニニ/二二:∧二二二ニ| ///Y二二|二二二\
{ V / / //^i /二二二/二二ニニニ|二二二∧二二二:| |////|ニニニ|二二二二‐_
.\ | | / // / / ̄ ̄ ̄----二二二/ニ:|二二二-∧二ニニ:| .|////|ニニニ|二二二二二.
∨ | / /\ /‐‐‐ーー二二二二二/ニニ:|二二二二∧二二 | |////|ニニニ|二二二ニ/ニニl
\__ /\ |\/‐‐‐‐ーニニニニ二二二/ニ二/二二二ニー∧ニニl .|////|ニニニ/二二ニニ/ニニニ|
\___// |\--二二二二二二/ニニ/二二二二二‐∧二∧ |////|ニニ/二二ニニ/ニニ二|
|ニ| //ニニV/二二二二二∨二二二二二二二二‐∧二∧////|二/二二二ニ二二二|
/ニ| //ニニニニ〈二二二二二/二二二二二二二二二二\ニ:∧// |-/二二二二ニ|ニニニ\
|ニ|//二二二ニニ∨/二二二/|二二二二二二二二ニニニニ\ニ∨//二二二二ニニ|ニニニニ|
|ニ><二二二二二二〈二二二/ .|二二二二二二二二二二二ニニ\∨ニニニニニニ|ニニニニ|
\二二二二二二二ニ|ニニ/ ∨二二二二二二二二二二二ニニニ辷二ニニニニニ|二ニニニ|
|二二二二ニニニニ|ニ/ ∨ニニニニニニニニニニニニニニ辷二二ニニニニ|二二二ニ|
- 1675 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:46:39.96 ID:tkrIDPV4
- ノ
- 1676 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:47:21.91 ID:yRhYHnqA
- /. : : ''´ニニニ ミミミ ヽ.:`;、 .,ji i 、j!;i;i;ヽ
/, .: :'"´ -‐=ニ 三三ミミミヽ ', j i i i!Ii;i;i;!i',
/'′: : '"´彡ィ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ヾ';いj川ノソソノ;ミ!
,レ'′: : ,.彡,イ ``j ))´ `ヽiミ! 「元ネタでチュ旧教徒ずぶずぶなヨブ」
!レ': : ,. '´彡彡イ ' '′ iN!
!.:.,r'´.:.:ィイイノノノ ,. 、 .._, N! 「こちらでも、女神教とずぶずぶな関係」
Vィ⌒ヽィ彡ソ: : : ,. -─- 、 , .-.リ
/i:レ'⌒ヽi彡′: : :'"´  ̄``ヽ;;、,, ,.ィ 二V 「その為、神聖クリュメノス王国はまずこいつに声をかけた」
W {: : :くi彡: : : : : : ーtェテッ: :. `` 斤ェッ /
W、`ヽ( : : : :i. ``  ̄´ `ト ~´1
ゞミヽ _,: : : .:l .:.; ! ,! クーデターですか?
V川( i: : : ::', ,. .:.::;;. } ′
_j!`゙゙::::!: : : : :. `ー、;; ,,/ ,′ 確かにあの王は、問題がありますが……
/.ハ::::::::',ヽ : : : : { 、.. _ _ _ , ,′
,/.:::', '、::::::.:.\: : : . 、 .. _  ̄ /
_/.::::::::', ヽ :..、:.:.\: : . _二´ ,′ 「とはいえ、難色を示す……だって、こいつにとって王は無能であれば制御しやすくなる大臣だから」
,.ィ´.;.:::::::::::::.', \;;;.:.:.:.:\:. . ,′
´.:.:::i.:;;;;.::::::::::::::::', `ヽ::::::::.`ヽ、 _ノ 「いくら神聖クリュメノス王国の頼みとは言え、難色を示した」
:::::::::l.:;:::;::::::::::::::::::', `丶、 `゙゙゙゙゙/ \:.、
::::::::::l.:;:;:;;;:::::::::::::::::', `丶、 _/_ ト、:.:.:.`` ー- 、、
:::::::::::l.:;:;:;:;:;.:::::::::::::::', /:.:.:.:`ヽ l:::.\:::::::::::::::::::.:.:.``:.:.
::::::::::::l:;:;:;:;:;;:::::::::::::::::', /.:.:.::::::::::i l:::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::
____
,.-ニ三三三三、ニヽ、
,/ニ三三三三三三三ム `ヽ
/ニ三三三三三三三三三:ヽ、.\
/ニ三三三三三三三三三三三ムニ、
./ニ三三三三三三三三三三三三三ニ、
/ニ三三三三三三三三三三三三三ムニヽ
,'ニ三三三三三三三三三三三三三三ムニヽ.
lニ三三三三三三三三三三三三三三三ヽニ、i ええ、それはごもっとも
. iニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニl、
. !ニ三三ニ三三三三三三三三三三三三三三ニ} ですが、我々は聖戦を行う決断をしています
iニ三三:ニ三三三三:λ三三三三三三ィ!三三ア
!ニ三三三ニ三三三::|ニ三三三三三∧i !三ィ" その戦力の一端と覚悟をお見せしましょう
.iニ三三三ニ三三三:lニ:三三三三ヘ薔}l|三:|
./ニ三三三ニ三三三!ニ:,>-‐ "´ 、`!l|i!三;!、
/ニニ三三ニ三ニ三三iニ:∧ __' 人i!三ニ!
/ニ三ニ三三ニ三ニ三三三ム ´ ,イニZ三ニ} 「当然その反応を予期していた神聖クリュメノス王国は、自分たちの本気をヨブに見せつけたわけだ」
,'ニ三三ニ三三ニ三ニ三三三:',、 イ l|三三ニシ
,'ニ三三:ニ三三ヽニ三ヽニ三三:! /ノ´! | !三三イ′
ムニ三三三、三三ヽニ、三ヽ三三、!{ .ノ!.|リ三三 |
}ニニ三三三ム三三、ニ、ニ三ヽ:三: リ !i/三イ三:|
.ハ1ニ三三三三ヽ三三、ヽ三三`゙三レ'三三:ムニ:|
/ニ:!ニ三三三三三三三三\三三三三三三ムニ!
./ニ三ニ三三、三三三三三三三`:三三三:〃三三、ハ
'ニ:三ニ三三:ヽ三三三三三三三三三三:レ三三三ニ',
,.'"´ニ二三ミミミヾヾjjV `, `, ヽ
/ r=ニニ三ミミミヾ `ヾヽVノノノノイイ`ヽ
/ ,,ィィ彡 三7"´ ̄``''''ー-ァァ<ソソイソ;;;;;;|
,レ'´ィイ"´ __,′ リソ ``ヾイ;;;;! (アカン、潰される)
/ィィ彡 ニ二ヲ _ __ '′ u. Njj!
〈 ィイ彡彡イ' "´ ___ ¨` |M!
1//⌒ヾラ/ '" ̄``ヽ、 jソ,! 「それをみた、ヨブは焦る」
,リj! い、 N ー牙ュ-、.:;;ゞ三,、z==zjソ
ilN ヾY'リ i `二ニ~´三三斤= 、`ノ 「神聖クリュメノス王国の本気も、このままだと国は滅亡」
ヾ>、 ! ; 三三三三三1;三三1
/.::〃Y. ; u. _ ,.,′,!:;;`、 ,! 「自分の将来も危ないことに……結果保身の為のクーデターの準備を始めたわけだ」
_,/.::.ノノ`1 ! `ー= イ;:;:;:;;::/
.:;:;;V ! '′、 ``".::::::::/
;;;;;;;;,ヽ 、 u. ``ー---‐;;::::/ わ、わかりました、協力いたしましょう
;;;;;;;;;;;;;,\ ヽ、 `ー ‐.:.::;;::/
;;;;;;;;;;;;:;:;;:;.\ \ .:::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;.ヽ、 ヽ、 _ __.::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.ヽ、 ,ィ介.、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;:>‐‐‐<::::::::::::\
- 1677 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:47:47.54 ID:yRhYHnqA
- >>1676修正
/. : : ''´ニニニ ミミミ ヽ.:`;、 .,ji i 、j!;i;i;ヽ
/, .: :'"´ -‐=ニ 三三ミミミヽ ', j i i i!Ii;i;i;!i',
/'′: : '"´彡ィ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ヾ';いj川ノソソノ;ミ!
,レ'′: : ,.彡,イ ``j ))´ `ヽiミ! 「元ネタで地球教とずぶずぶなヨブ」
!レ': : ,. '´彡彡イ ' '′ iN!
!.:.,r'´.:.:ィイイノノノ ,. 、 .._, N! 「こちらでも、女神教とずぶずぶな関係」
Vィ⌒ヽィ彡ソ: : : ,. -─- 、 , .-.リ
/i:レ'⌒ヽi彡′: : :'"´  ̄``ヽ;;、,, ,.ィ 二V 「その為、神聖クリュメノス王国はまずこいつに声をかけた」
W {: : :くi彡: : : : : : ーtェテッ: :. `` 斤ェッ /
W、`ヽ( : : : :i. ``  ̄´ `ト ~´1
ゞミヽ _,: : : .:l .:.; ! ,! クーデターですか?
V川( i: : : ::', ,. .:.::;;. } ′
_j!`゙゙::::!: : : : :. `ー、;; ,,/ ,′ 確かにあの王は、問題がありますが……
/.ハ::::::::',ヽ : : : : { 、.. _ _ _ , ,′
,/.:::', '、::::::.:.\: : : . 、 .. _  ̄ /
_/.::::::::', ヽ :..、:.:.\: : . _二´ ,′ 「とはいえ、難色を示す……だって、こいつにとって王は無能であれば制御しやすくなる大臣だから」
,.ィ´.;.:::::::::::::.', \;;;.:.:.:.:\:. . ,′
´.:.:::i.:;;;;.::::::::::::::::', `ヽ::::::::.`ヽ、 _ノ 「いくら神聖クリュメノス王国の頼みとは言え、難色を示した」
:::::::::l.:;:::;::::::::::::::::::', `丶、 `゙゙゙゙゙/ \:.、
::::::::::l.:;:;:;;;:::::::::::::::::', `丶、 _/_ ト、:.:.:.`` ー- 、、
:::::::::::l.:;:;:;:;:;.:::::::::::::::', /:.:.:.:`ヽ l:::.\:::::::::::::::::::.:.:.``:.:.
::::::::::::l:;:;:;:;:;;:::::::::::::::::', /.:.:.::::::::::i l:::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::
____
,.-ニ三三三三、ニヽ、
,/ニ三三三三三三三ム `ヽ
/ニ三三三三三三三三三:ヽ、.\
/ニ三三三三三三三三三三三ムニ、
./ニ三三三三三三三三三三三三三ニ、
/ニ三三三三三三三三三三三三三ムニヽ
,'ニ三三三三三三三三三三三三三三ムニヽ.
lニ三三三三三三三三三三三三三三三ヽニ、i ええ、それはごもっとも
. iニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニl、
. !ニ三三ニ三三三三三三三三三三三三三三ニ} ですが、我々は聖戦を行う決断をしています
iニ三三:ニ三三三三:λ三三三三三三ィ!三三ア
!ニ三三三ニ三三三::|ニ三三三三三∧i !三ィ" その戦力の一端と覚悟をお見せしましょう
.iニ三三三ニ三三三:lニ:三三三三ヘ薔}l|三:|
./ニ三三三ニ三三三!ニ:,>-‐ "´ 、`!l|i!三;!、
/ニニ三三ニ三ニ三三iニ:∧ __' 人i!三ニ!
/ニ三ニ三三ニ三ニ三三三ム ´ ,イニZ三ニ} 「当然その反応を予期していた神聖クリュメノス王国は、自分たちの本気をヨブに見せつけたわけだ」
,'ニ三三ニ三三ニ三ニ三三三:',、 イ l|三三ニシ
,'ニ三三:ニ三三ヽニ三ヽニ三三:! /ノ´! | !三三イ′
ムニ三三三、三三ヽニ、三ヽ三三、!{ .ノ!.|リ三三 |
}ニニ三三三ム三三、ニ、ニ三ヽ:三: リ !i/三イ三:|
.ハ1ニ三三三三ヽ三三、ヽ三三`゙三レ'三三:ムニ:|
/ニ:!ニ三三三三三三三三\三三三三三三ムニ!
./ニ三ニ三三、三三三三三三三`:三三三:〃三三、ハ
'ニ:三ニ三三:ヽ三三三三三三三三三三:レ三三三ニ',
,.'"´ニ二三ミミミヾヾjjV `, `, ヽ
/ r=ニニ三ミミミヾ `ヾヽVノノノノイイ`ヽ
/ ,,ィィ彡 三7"´ ̄``''''ー-ァァ<ソソイソ;;;;;;|
,レ'´ィイ"´ __,′ リソ ``ヾイ;;;;! (アカン、潰される)
/ィィ彡 ニ二ヲ _ __ '′ u. Njj!
〈 ィイ彡彡イ' "´ ___ ¨` |M!
1//⌒ヾラ/ '" ̄``ヽ、 jソ,! 「それをみた、ヨブは焦る」
,リj! い、 N ー牙ュ-、.:;;ゞ三,、z==zjソ
ilN ヾY'リ i `二ニ~´三三斤= 、`ノ 「神聖クリュメノス王国の本気も、このままだと国は滅亡」
ヾ>、 ! ; 三三三三三1;三三1
/.::〃Y. ; u. _ ,.,′,!:;;`、 ,! 「自分の将来も危ないことに……結果保身の為のクーデターの準備を始めたわけだ」
_,/.::.ノノ`1 ! `ー= イ;:;:;:;;::/
.:;:;;V ! '′、 ``".::::::::/
;;;;;;;;,ヽ 、 u. ``ー---‐;;::::/ わ、わかりました、協力いたしましょう
;;;;;;;;;;;;;,\ ヽ、 `ー ‐.:.::;;::/
;;;;;;;;;;;;:;:;;:;.\ \ .:::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;.ヽ、 ヽ、 _ __.::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.ヽ、 ,ィ介.、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;:>‐‐‐<::::::::::::\
- 1678 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 13:56:53.82 ID:yRhYHnqA
- 人いるー?
/ ,.‥´ ヽ /|
,.、ノ ´ ∨ !
‐ ‐'¨´ ̄ ̄ ̄7,. -―- 、 ', L
〃 ヽ. } │ `¨ー 、 とはいえ、素直に理由を言っても
/ ', ! .]._ `ヽ、 素直に頷く者はいないだろう
\ f i '/ ゙,
ヽ l ..:::: : : : : : : ;' ィ′ __,,.ィ.} ……だが、まあ知っての通り自己保身と政治力は優れているのがこの男
`、 ', ..:::: : : : : : : / ,,, ー┘-‐=ニ - ― ソ
`, ',::: : : : : : : : ,.'// ,=┐`ヽ、\..... /
,. - ‐ ヘ 弋 :: : : : :ン´/ // ヽ ン:::::く ・自己保身:自身の身の安全のを守るための行動、判定に+100の補正
「´ .∧ ゙ ー ‐"´¨ ィ ァ´ //// ./ .} ・交渉術:交渉関係の判定に+50
.! ト、 .∧ F`!´7 / ィ´ ,/ ,//// `
. ', !ハ、 .∧ [ | :/ // /∠, ′
', . | ハ\.\\ヾf! ハ' .|' /, '/
__
__,,,;:::-ー'ニ"" ゙ミー-:、
,;r'''" -ー = ニミ:、 ミヾ)) ゙ト、_
,;f" ''ニ" ̄ー ミヽ ゙'i,) ソ,レ',,ムノ,,} ゙i,
,;r' ,,ニ"-'',ニ=''""''''''''''''ヽ<"~ ゙ドl,
,l' " .,i'" -'゙ゾ ゙lミl
,l' ,リ ゙l,゙i, 「やることが決まれば、後はもうこの男の独壇場だ」
|, ソ | ,, 、.,;:' .V
`l 〃,| _,,,,,,_ _,,::==ー、}
゙レ',ノ' } ,-'''"_三二゙''''ー 7,;'-tテシ ,i'
レー、| .ニ三゙'ー'゙ ア''"ノ l;゙ゝ ̄'" :{. あの王は駄目です
{ ヾl, ,, ゙゙ ∨. ゙l;::. }
゙l、 っ゙l.゙i, .f , ヽ.:. ./ どうか、あの王を廃して公爵家……いえ、ヴィクター嬢に王位をついで頂けないでしょうか?
゙ヽ、_,, ヽ -'.ー=イ:':: |
:{ ゙l、 ` _ -‐ 、 .;l あの、王の愚王っぷりはあなた方も知っている通りで、民にも知れ渡っている通りです
| ゙i.|゙i; :: '.-‐'"´-‐ ゛ ...;|
゙ヽゝゝ\ ===='''" ,/i
,イ゙:l、::::. ゙ヽ、 ,r' ト、 「当然、その前の段階で噂を流して悪評が広まるように手配したのはこの男だ」
.__ ./i ヘ :::. `ヽ、,_ _,,,:r' /:i(\
./__  ̄><`ヽイ......../:i:i:i:i:i:i≧=-、`i _≦=-':i:i:i:i:i:| マニ=-、___
. _/..........\....、...............ヾ/...........[:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/У斗、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:.......∨:./..................
.::::::::. \::.\:::::::::::::::::/.::::::::::: |:i:i:i:i:i:i:i///////∧:i:i:i:i:i:i:i:i/|::::::::: ∨.:::::::::::::::::/
. -=、::::::::::.ヽ::::.\:::::::::/.:::::::::::::::|\:i:i:i/:i:i\_/_/:i∧:i:i:i:i:/:i|:::::::::::. ∨::::::::::/.:::::
. ::::::.\:::::::::、:::::::::. ヽ::/.:::::::::::::::::|:i:i:iΥ≧=:i:i厂⌒「:i:i:i\//:i:|::::::::::::::. ∨::::i:|:::::::::::
. ::::::::::. \:::::.ヽ:::::::::::/.:::::::::::::::::::∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|////∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|::::::::::::::::::.∨::!|::::::::::::
. :::::::::::::::::.\::::::::::::::::>.::::::::::::::::∨:i:i:i:i:i:i:i:i|/////∨:i:i:i:i:i:i:i:i|:::::::::::::::::::::冫i|::::::::::::
. :::::::::::::厂\ヽ::::::::::::r―…’ ̄.:::::.∨:i:i:i:i:i:i:|//////∨:i:i:i:i:i:i/.:::.`ヽ..∠:::::||::::/:::::
. :::::::::::人_  ̄`ヽ:::\::::::::::::::::::::::::.∨:i:i:i:i:i|//////∧:i:i:i:i:/.::::::::::::::::‘*.:::||::/:::::::
. ::::::::::::::〈 `ヽ._ノ \::.\:::::::::::::::::::::.∨:i:i:i:|///////∧:i:/.:::::::::::::::::::::::::冫||/.::_ノ´
. ::::::::::::::::.y‐-、 \ ヽ:::.\::::::::::::::::::.\:i:i:|//////// ∨.:::::::::::::::::::::/.:/厂
------------ ,. _
´ > ---- へ
/ - < ¨¨¨¨⌒\
.,
/ , ,ィ \
/ . ./ /i:i 丶 \
′ . ./ /}i:i{ \ \
{. . ./ ' /゙゙""{ \ \ \
i. . . .' . . _i { { 、 丶 \ \ 丶 i ⌒\ ですが、流石に……
r‐‐‐ _:. . . i . . { `ト、 八 \ \ / Y \ }
{i:i:i:i:i:i:i∧. . { . . 从 八 \ \ 丶 \ /\ \ iY W
{i:i:i:i:i:i:i:i∧. { . . { ィチ笊ぅミ、 \{ \ィチ笊ア〕iト\ } Y }ハ. ,
-Vi:i:i:i:i:i:i:i∧八 . . .W {///(_ハ ヽ ん/} メ .l. 「⌒. , Y. , }/
. / . Vi:i:i:i:i:i:i:i∧ 丶 . .乂 乂_ツ Vツ ,. |. }. . ./ } /
/ . . . . .Vi:i:i:「≧=-. . \__〕iト __ , u/. .{. }. ./ \ ノ'
. . . . ___{i:i:i:i:iV/  ̄ ̄ }ニ|V⌒ ____ '∧. V^7..........\
。o≦ニ=-  ̄-=ニ〕ト  ̄ V∧', / V イ.....∧ ∨ニ=-.........',
ニ=-...............................-=ニ\ V∧.', ー‐ ' イ 、.............∧. .、ニニ=-......}
.............................................. -=ニ>、 V∧ハ≧=-< \...../ ∧. .\ニ=- {
_
./三三ニヽ
./ニ三三三ニ`、
{ニ三三三三ニノ
.',三三三三ミ/ いくらなんでも……
.',ミ三三三ミノ
._.,/ニ三三ミ/
_,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
f´.三三三三三三三三三三`'' 、
lニ三三三三三三三三三三三ニ',
!.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
l.ニ三三三三三三三三三三三三',
.!ニ三三三三三三三三三三三三', 「当然、最初は公爵家は難色をしますが……」
..',三三三三三三三三三三三三三i
',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l
',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
.|ニ三三三三三三三三三三.l
- 1679 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 13:58:26.54 ID:mqJ7AxxB
- おるでー
- 1680 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:00:46.46 ID:tkrIDPV4
- いますよ〜
- 1681 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:01:40.93 ID:hihmGPyw
- います〜
- 1682 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:05:22.63 ID:zcJ3L3r1
- ノ
- 1683 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:07:22.82 ID:yRhYHnqA
- リアクション無いと不安になるから、なんか合いの手入れてくれると嬉しいです〜
- 1684 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:09:55.59 ID:yRhYHnqA
- ______
,.ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.: ̄ハ
r':.:.:.:.:.:.:.___:.:.:.:.:.:.ノ:.:.:.:._ゝ、
/:.:.:.:.:.:.:/ ` ̄ ̄ ̄ ヽ:.l
i:.:.:.:.:.:.:.i l:.i
,f:.:.:.:.:.:.:.:l _ _ i:.l
j彡:.:.:.:.:.ノ " ̄ ̄ヾ ,.==-!j そのお気持ちはわかります
{∨`'ハ:.{ _ ィf:テン :. ∠ェ- y'
!ヘ { { !j i ` ー ´ " }` ニ´ i' ですが、もうこれ以上放置は出来ないのです
iヽ ゙ルヽ_ ヽ , i ,′
レ´} ヽヘ i i ` ー "、 ' 神聖クリュメノス王国は周辺国へ聖戦をするつもりです
/ ,イ_ /{ ヽ ’ ー- = =- ’ /
/, -'==シ _ ∧/\ \ i ー==' , ′ そうなれば、我が国も巻き込まれるでしょう
_レ ,ィーイ f l /: :∨/ \ \ !
i ´ ! ヘ { j, _ イハ: : : : :∨///> 、` ー-- r' その時、あの王では……ましてや今苦しむ民を思うと……
l/  ̄ `r、ヽ ヽ _,. -‐": : : : ', : : : ∨//////ー-ィく | ヽ-、_
. r' r  ̄ 「 i k -‐" : : : : : : : : : i: : : : : :∨///////:i:i:i:i∧: : \: : `ー. 、
. ヽ ー' / 、j !: : ヽ: : : : : : : : : : :!. : : : : : ',ヽ,/_/_/ヽ:i:i:ト、ヘ : : : ヽ: : : : : : `r、
', ヽ リ: : : ハ: : : : : : : : : : l : : : : : : ∨/////.「:i:ハ/∧: : : :ハ: : : : : : :i: i
{ ' /: : : : :ハ: : : : : : : : : l: : : : : : : :∨////.|:i:i:i:∨∧ : : : ヽ: : : : : l: ハ 「だが、ヨブとてそれで引くわけがない」
,ハ _ ' !: : : : : : : ',: : : : : : : : :.|: : : : : : : : ∨///i:i:i:i:i:i:∨/ト、: : : ゝ: : : : } : }
. 「{∧、´_ ト、-_: : : : : :i: : : : : : _ L_: : : : : : ィ∨//|:i:i:i:i:i:i:i//}: : `く_,: : ィ: : l: :j 「むしろ、ノブレスオブリージュに訴えかける心にもない言葉をで公爵家を説得した」
j: :</////77} ヽ: : : : : :」 : : : : : ヽ: : ̄ == ´ : : ∨/l:i:i:i:i:i:i:i、//!: : : : : : :,': : :j /
/: : : : ` <///! ,ハ: : ´: : :l: : : : : : : :\: : : : : : : : : : ∨.|:i:i:i:i:i:i:il//|: : : : : : f: : : l/
./: : : : : : : : : o`Y: : !: ィ  ̄ l: : : : : : : : : :\ : : : : : : : : ∨j:i:i:i:i:i:i:i:∨l: : : : : : !: : : |
': : : : : : : : : :o: : j : /: : : : : :}: : : : : : : : : : : \: : : : : : : : ヽ!:i:i:i:i:i:i:i:i、j: : : : : :,': : : l
____
,.ィi〔  ̄⌒\
/ / ___
______ ' //  ̄ 〕iト.,
〕iト{ ' __. . . . \
⌒\. . \
\^⌒\ ですが、王位継承を儀を取り仕切るのは女神教
\
i \ ',
| ', :. ……神聖クリュメノス王国は、私の王位を認めると?
} : i }
. . } } i }. . } }
. . ' . . ′ | }. . ' '
. . / . . イ. |. . . . /}/
. . /. . ' {. . |. . /. .'
. . . . / /. ./ |. . |. . ' /}/
. /. . .' /ィc 八. |. ./}/ /
/. /___∠ 〕iト乂_
ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iト., |. { ∨⌒
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\|. { }
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>| ノ
=-i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∠ィi〔_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/  ̄ ^「i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/............ | |
,.-'''"´ ̄ ̄``ヾ、
, ィ (( ,j , /,r'´ 三二:;;\
人 ゝ>j 川/,,、r‐<ミミヽ;;;:'、
l彡メ‐''"´((´ ̄  ̄``ヾミミ:;;;;゙、. はい、すでに交渉はまとめてあります
|/l′ ヽ lミミミ:;;;;|.
lレ! ー- '" _ _ ト、ミミ:;;;l ヴィクター嬢が王位につくのであれば、それを承認すると
V!,r==z、 r'´-─-`、 〉;:r‐V
;i〉,ィせ:j! 、´ せン'`` ミノハV そして、属国になり、聖戦の為の軍を出すなら、我が国は属国として
l| ` ´j  ̄` ! ノソ ! 認める……ともに女神教教え広めようと
゙、 〈 `,j ,' Y,イ/
', `^^ ハソ 属国になれど、今までと貿易などは変わらず行われます
', ' ゙ ̄ ̄`` ! / !
', ` ̄ ` ,′/ /L 戦火に見舞われ被害にあう民を無くすためにもどうか……
ヽ ___ _,/ / i!\
/´| ,、‐ "´ / i^ ー 、,,
/| >‐< / l `
_ , イ //;.;.;.;.Λ ,イ |
>''"´ / /´ 〉.ー;イ L__// !
., ィ´ _/ / /;.;.;.;.;.| / !
- 1685 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:14:35.74 ID:+YlEX2Q7
- 女王ってだけで不利になる気がするんだけど・・・
その後に婚約を斡旋されて傀儡な王様をたてるだけになりそう
- 1686 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:14:54.51 ID:xd5lDWb4
- こうして宗教の下に国ができるんですね。
- 1687 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:15:10.82 ID:tkrIDPV4
- いや、同名ならまだしも主権を渡すことをいきなり念頭に置くなw
- 1688 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:18:37.13 ID:yRhYHnqA
- , -――- 、
/三三三三=ヽ
/三三三三三三ヽ
l三三三三三三三}
l三三 三三三三/
ヽ=三三三三三{ ……わかりました
∨ニ三三三三/
__/三三 三三/
_, - '" ´三三三三三 ヽ、_
/三三三三三三三三三三三三三三ヽ、
/三三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三,三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三 / ヽ三三三三三三三三三三三三三三三!、三三三三ヽ
三/ ヽ三三三三三三三三三三三三三三| `ヽ、三三三 \
-=ニ二二二二二二ニ=-
/ / / -──────--ヽ
/{ / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧ヽ
{ ∨{ / .厶 / / ̄ ̄ ̄ ̄\ \}
{V´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \≦  ̄ ̄ ̄ヽVハ
.lミ| }≦二二二ニ\/
/ .}≧=ー---- \) おお、分かっていただけましたか
〈ニV ∠ニニ=‐- 乂三ニ=ー- \〉
fッ} <:::rt_テ‐v 寸∨⌒V \}
'`7 \ ̄ }/ /ハ∨ /
.{/ / ) :/ / /
〈_ ヽ / /乂 「で、交渉が成功すると、今度は自己保身だ」
∨___ 7 厂 ̄}l∨
.}マー一 ´ / / 从{
.| 三 / / ∨
.| ./ / | ありがとうございます
≧=ー=≦/// ./斗≦ V
.斗/ V//// 斗≦ .ハ ですが、今後の事を考えるなら、我々は一つにまとまって
/ / V斗≦ /ハ/__ \ 動く必要があります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./ /::::| /ハ | ーl/{ |
/ // /:::::::::| | ーl:| | ー| その為にも、クーデターの発端や中心となるのは公爵家にやっていただきたいのですが……
/ //イ:::::::::::::| /ハ | || | |
./ / /丁V:/| /| ーl ' || | |
./ ./ /:::::::::| | / | | l |' | |./〉
/ ./ /::::::::::::| |/ ./ .| | | | ' .' /
\___ ./ /:::::::::::::/ / .| | / ': / / ./
/ / /:::::::::::::/ / ./ :|' / / //
/ ' , / . .: i V \
' / / ィ / . i } V⌒\
/ / / / } ィ . .} , }
i . : ' . . / / , ' \/ }/ }. . / / i
{ . .: :/ . . . / / / i,/ \/ }. / ィ /}
i . ., ' _ . :, . . . . . .' . . イ . . {笊ミ、 ヽ /}ィ. . .' } . . ' } ' ……そうですね
_ v /. /. ./∧. :/ /. . ./. . ..i. . .' | . ' . . . W んハ /. / . / }.../ }/
/i:i:iV. /. ./i:i:i:i:V /. . .' . . ,. . ..|. . i |. .i{ . .i. . . 乂 {::(, {. /. . ' ノ' / その方が、色々やりやすいでしょう
. /i:i:i:i:i:V. ./i:i:i:i:i:i:i:V. . . . ./. . . .|. . | {. .|W . .{. . . 人 vリ V /
/i:i:i:ヽi:i:∨i:i:i:i/i:i:i:i:}. . ./. . . . . 八...{ 乂{八 . .乂. . . .\ 、 大臣たちとの交渉は、我々も同行します
i:i:i:i:i:i:i:\{i:i:i:/i:i:i:i:i:i}/. . . . . . . . . . 〕iト ⌒ \ __ 〕iト _ ≧=- 〉
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉i/i:i:i:i:i:i:/. . . . . . .,...... ィi〔__-=ニ > ´  ̄ ̄ 〕iト
⌒¨ 〕iト〈i:i:i:i:i:i:i:i:/__ ....-r─=ニニ ̄ /-- \
. . Vi:i:i:i:i:i:{ニニニ{ / ...../-===- ___\
. . . . . . . vi:i:i:i:i:{ V / ..... '-=ニニニニ=- __ -==-⌒〕iト .,
. . . . . .ィi〔i:i:\i:i:{ ∨ ...../-=ニニニニニニ=- -===-  ̄ 〕iト
|:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
/:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>  ̄ <:.:.:∧ /l
|\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ:.:.} :.|
|:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. / ∨:.:; r 、
// ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:, W ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i i:| ∨ヘ:.\
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.| ,リ:. | :|: : :.\ と、まあこんな感じでまとめていったわけだ
: : : :/ ./ }|:.:.:.:.:.:.:ll:从 ,:: | :|: : : : ::}
: : :/ ./ 八:.:.:.:.:. ∨:∧ // | :|: : : : /
: : { { ムイ∧:.:.:.:∨:∧ .イく、___ィ彡| :|: : : / >>1687 宗教上向こうが総本山であること、
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\> ___ ィ彡  ̄ ̄ ̄ :| ,: :.:./ クーデターの簒奪者側であること……色々
: : | | { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./ / /:.:.:/ 悪い武運を無効がフォローする交換条件という建前だ
: :∧ ∨ rく入、 \>t、: :ヾミ=彳 / /:.:.:/
: : :∧ ∨ jノ: \ {⌒ヾ:>、 : : //}_ / /:.:.:/ >>1685 当然ヨブはそうする、公爵家もとい王家は反発……あとはわかるな?
: : : : :\\:.∧ ー===| \\,イ 「xヘ / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.| l} |l |{ハ:.:\. / /:.:.:/
- 1689 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:18:55.34 ID:jRBaDD0+
- となると賽子を振らせたら最悪ここからでも生き残りかねんかな<自己保身
- 1690 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:20:06.88 ID:yRhYHnqA
- >>1688修正
, -――- 、
/三三三三=ヽ
/三三三三三三ヽ
l三三三三三三三}
l三三 三三三三/
ヽ=三三三三三{ ……わかりました
∨ニ三三三三/
__/三三 三三/
_, - '" ´三三三三三 ヽ、_
/三三三三三三三三三三三三三三ヽ、
/三三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三,三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三 / ヽ三三三三三三三三三三三三三三三!、三三三三ヽ
三/ ヽ三三三三三三三三三三三三三三| `ヽ、三三三 \
-=ニ二二二二二二ニ=-
/ / / -──────--ヽ
/{ / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≧ヽ
{ ∨{ / .厶 / / ̄ ̄ ̄ ̄\ \}
{V´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \≦  ̄ ̄ ̄ヽVハ
.lミ| }≦二二二ニ\/
/ .}≧=ー---- \) おお、分かっていただけましたか
〈ニV ∠ニニ=‐- 乂三ニ=ー- \〉
fッ} <:::rt_テ‐v 寸∨⌒V \}
'`7 \ ̄ }/ /ハ∨ /
.{/ / ) :/ / /
〈_ ヽ / /乂 「で、交渉が成功すると、今度は自己保身だ」
∨___ 7 厂 ̄}l∨
.}マー一 ´ / / 从{
.| 三 / / ∨
.| ./ / | ありがとうございます
≧=ー=≦/// ./斗≦ V
.斗/ V//// 斗≦ .ハ ですが、今後の事を考えるなら、我々は一つにまとまって
/ / V斗≦ /ハ/__ \ 動く必要があります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./ /::::| /ハ | ーl/{ |
/ // /:::::::::| | ーl:| | ー| その為にも、クーデターの発端や中心となるのは公爵家にやっていただきたいのですが……
/ //イ:::::::::::::| /ハ | || | |
./ / /丁V:/| /| ーl ' || | |
./ ./ /:::::::::| | / | | l |' | |./〉
/ ./ /::::::::::::| |/ ./ .| | | | ' .' /
\___ ./ /:::::::::::::/ / .| | / ': / / ./
/ / /:::::::::::::/ / ./ :|' / / //
/ ' , / . .: i V \
' / / ィ / . i } V⌒\
/ / / / } ィ . .} , }
i . : ' . . / / , ' \/ }/ }. . / / i
{ . .: :/ . . . / / / i,/ \/ }. / ィ /}
i . ., ' _ . :, . . . . . .' . . イ . . {笊ミ、 ヽ /}ィ. . .' } . . ' } ' ……そうですね
_ v /. /. ./∧. :/ /. . ./. . ..i. . .' | . ' . . . W んハ /. / . / }.../ }/
/i:i:iV. /. ./i:i:i:i:V /. . .' . . ,. . ..|. . i |. .i{ . .i. . . 乂 {::(, {. /. . ' ノ' / その方が、色々やりやすいでしょう
. /i:i:i:i:i:V. ./i:i:i:i:i:i:i:V. . . . ./. . . .|. . | {. .|W . .{. . . 人 vリ V /
/i:i:i:ヽi:i:∨i:i:i:i/i:i:i:i:}. . ./. . . . . 八...{ 乂{八 . .乂. . . .\ 、 大臣たちとの交渉は、我々も同行します
i:i:i:i:i:i:i:\{i:i:i:/i:i:i:i:i:i}/. . . . . . . . . . 〕iト ⌒ \ __ 〕iト _ ≧=- 〉
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉i/i:i:i:i:i:i:/. . . . . . .,...... ィi〔__-=ニ > ´  ̄ ̄ 〕iト
⌒¨ 〕iト〈i:i:i:i:i:i:i:i:/__ ....-r─=ニニ ̄ /-- \
. . Vi:i:i:i:i:i:{ニニニ{ / ...../-===- ___\
. . . . . . . vi:i:i:i:i:{ V / ..... '-=ニニニニ=- __ -==-⌒〕iト .,
. . . . . .ィi〔i:i:\i:i:{ ∨ ...../-=ニニニニニニ=- -===-  ̄ 〕iト
|:.:.:.:.:.:.\_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
/:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>  ̄ <:.:.:∧ /l
|\ /:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ:.:.} :.|
|:.:.:>――ァ:.:.:.:.:.:. / ∨:.:; r 、
// ̄ ̄./:.:.:.:.:.:.:.:, W ∨ \
_//: : ://|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i i:| ∨ヘ:.\
./: : ://ヽ:.|:.:.:.:.:.:.:ll:.:.| ,リ:. | :|: : :.\ と、まあこんな感じでまとめていったわけだ
: : : :/ ./ }|:.:.:.:.:.:.:ll:从 ,:: | :|: : : : ::}
: : :/ ./ 八:.:.:.:.:. ∨:∧ // | :|: : : : /
: : { { ムイ∧:.:.:.:∨:∧ .イく、___ィ彡| :|: : : / >>1687 宗教上向こうが総本山であること、
: : | |ミ===|{::∧:.:.:.:.\\> ___ ィ彡  ̄ ̄ ̄ :| ,: :.:./ クーデターの簒奪者側であること……色々
: : | | { ̄ヽ\:.:.:.:.:\ >:.:.:.:.::/:.:./ / /:.:.:/ 風評や立場をフォローする交換条件という建前だ
: :∧ ∨ rく入、 \>t、: :ヾミ=彳 / /:.:.:/
: : :∧ ∨ jノ: \ {⌒ヾ:>、 : : //}_ / /:.:.:/ >>1685 当然ヨブはそうする、公爵家もとい王家は反発……あとはわかるな?
: : : : :\\:.∧ ー===| \\,イ 「xヘ / /:.:.:/
: : : : : :.:.\\ \\___.| l} |l |{ハ:.:\. / /:.:.:/
- 1691 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:21:23.11 ID:xd5lDWb4
- これから世界に喧嘩売るんだから使えるあるじよりも国よりも自己保身に走る奴は一先ず排除した方が楽だな。
外交任せても自己保身が酷いだろうし。
- 1692 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:23:07.69 ID:tkrIDPV4
- 建前か〜まぁそうでしょうねという言葉しかでてこない
- 1693 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:26:26.30 ID:pBnX77z1
- これ勢力図どうなってるんだ?ヨブとズブズブなのは神聖クリュメノス王国で神聖共和とかは関わってない?
- 1694 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:26:40.48 ID:SKQeHp9g
- そういう事かあ
- 1695 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:34:43.43 ID:pBnX77z1
- ごめん>>109に詳細書いてあるのね、同宗教が思想違いで分裂かぁ
- 1696 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:35:24.88 ID:yRhYHnqA
- .. ____
/ ― -\
.. / (●) (●) ちなみに狩魔がおどろいていたのは、公爵家が中心だと思っていたのに
/ (__人__) \ やる夫からそれを否定する発言が出たからだおね
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \ >>1693 狂三は別口だお
/´ ヽ
/: : : : :/
/: : : :/
/: : :/
/:::::/
/::/::::/
/:::::::/:::/
/:::::::::::::/::/ 一~\
/::::::::::::::::::/:/ _,一 ̄::::::::::::::::::\
<::::::::::::::::::::::/:iヽ ハ_____,― ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::://:⌒ヽ:i::::::::::::::::::::::::: ー―、_________\
|:::::::::::::::/:::l i:レ:::::::::::_一 ̄
/( |:::::::::::/:: :::ヽ_ ノ:/ :/ ̄
__/::::`、|:: /iヽゝヽ- ノ::/
入::::::::::::::::::\@エェェ (::/、_/彡\ 狂三は、真面目に神聖共和国からのスパイだな
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ~~エエ@/ 彡彡
<\::::::::::::::::::::::::::\ \ / /\ 神聖クリュメノス王国周辺はもともと一つの国家だった
>\:::::::::::::::::::::::::::::\\\ / / __\_
/ゞ ミ\::::⌒:::::::::::::::\\/:⌒|へー――´⌒  ̄\ ̄ ̄\ 当然聖グロリア王国は警戒対象だ……もっとも同じ女神教が中心となった国
\ミ:::::::::::::::⌒::::::::::::::::::,/:::::::>:_::::::::::::::::::::::::::〉、 ー、:::::::\
|\\\ /:::::::/⌒</| | | v`  ̄ー―-< ノ:::\::::彡` 、:::::::\ 祖国と戦争せず、女神教が広まるのであれば邪魔する理由もないだろう
|:::::::/ / ヽ VV:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::::::\~~:::::::::::ー ゝ
- 1697 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:35:25.93 ID:4uiQTyqe
- 公爵家結局外圧にビビって国売り渡した売国奴なのくそワロタ
ヨブがそうなら原作的にハゲ君も女神教の一派なんやな
- 1698 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:38:54.60 ID:kok9sKRr
- そもそも聖戦に協力するのにクーデターまでやる必然性が公爵家にはなかったのに気づかなかったのか?
- 1699 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:40:34.93 ID:yRhYHnqA
- ____
/ \
/ ─ ─ \ >>1697 無論国や民を思っての事なのは事実だお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 外圧にというか、このまま戦争になっても負けることを懸念するなら
\ ` ⌒´ ,/ 逆らって戦争をするにしても、まずは王位を継承しないと始まらないから
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/;:;:;:;:,;:;:';:´;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:/;:|
/;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:,;;:;:;:;:}
__ _ _ _ _/'/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`f;:;:;:;:;:;:|
- ‐ ' ¨´ , ' _,- ‐ ‐ - 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:',;:;:;:;:;:l_
,.', ' ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:};:;:;:;:| `¨' - 、
,;.' ',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:};:;:;:;:', ` ‐ 、
,' ,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:} ,., `ヽ、 まあ、そう言う訳でヨブに苦労して欲しいという人がいたようだが、
ヽ、 f i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:' ,' `,
ヽ、 l .::::: : : : : : : : : ;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ } どう考えても将来的に裏切るであろう人物を生かしておくわけにはいかないわけだ
ヽ l .::::::: : : : : : : : : : ,';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:イ´ _ _,,.. イ
ヽ '. .:::::: : : : : : : : : : :/;:;:;:;:,,,;:;:;:;:;:;:;:._ 」 - ‐_‐ ニ - - ‐ ‐'/
ヽ ',::::: : : : : : : : : : : :,.';:;://;:;:;:;:;:;:;:;:`¨ー 、`ヽ、;:;:;:;:;:;:;:/ ……まあ、当分俺が色々兼任することになるだろうな
;', .',:::::: : : : : : : : : , ',;:;:'./;:;:;:;:;:;:;:;:rテ┐ `ヽ )::::::;:;:/
_ , - ‐´ ',', '.,,、:: : : : ; ン;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;// `ヽ ,冫:::::::;:く
r‐´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,', ' ,ー' ゙、、' ¨゙;:;:_,;:;:-,,/ / , '//. /;:;:;:;:;:;:;:;:}
l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:',', ト- イ- ‐´/ /`. / , '././ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
.',;:;:;:;:;:;:|ヽ;:;:;:;:',', f l / :/ イ: / , ' / //;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:` ※学業が無いだけで、原作同様多忙になるロスト
',;:;:;:;:.|;:ハ;:;:;:;:', ', { l :/ / / /∠ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
',;:;:;:;:|;:;:',\;:;:\\ l| ハ ハ. レ , ' , ' /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
',;:;:;:;:l;:',;:',;:;:\;:\ ヽ f {::} l , ' , /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
- 1700 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:43:34.39 ID:yRhYHnqA
- _,.-''""''‐:、
,r,'" , -‐ニニ`,`、
i-'‐''"`iニ,,,__" _ ヽ_
i _,r-`-、.r''ヽ`‐:、`_、 >>1698 ……元の陛下なら、そもそも聖戦に協力するのは絶対に反対する
ヽ'r・フ u )!ソノ`、-、ヽ
|_,、 -、、-――‐`‐iー` あの方も教会の連中をよく思ってなかったからな
','f∋'、_, -‐'''" ゙̄"`':、
i',`;、r=| ,.-=ニ;; `:、 王なのに、何であんな連中に配慮しなきゃならないんだと言っていた
_,,..-ir;'i==:| ,.:/" .',
,r// /__| /゙"/ i そうなれば………と言う訳だ
!、',ヽ)r`-' .|/-'./ .|
/-,(-、_r‐、,!i. r/ |
}-'、)‐'"'''" .|/ , .|
| r‐‐‐-,/ ノ |
|./,:'r='ィ' ,‐'" l
!'_/ ! ,' .ノ !
', | / ,'
'、 i ./ ,'
- 1701 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:44:59.30 ID:xNhH2g49
- なるほど
- 1702 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:45:06.11 ID:4uiQTyqe
- こうなると戦争したら負けるわ!って属国になる準備してたクーデター側と思惑はどうあれ教会の思い通りにさせないと戦争に勝つため世界を奔走した国王という対比がひでぇことになるなw
- 1703 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:50:37.96 ID:WeTR31eV
- 国内に信用も信頼もできる奴いなかったから
愚王のフリして身一つで外から有能な人材集めてきて
利己的な野心家を鎮圧した有能な国王って後世の歴史に乗るやつー
- 1704 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:51:30.26 ID:xd5lDWb4
- 負けるって悲惨だよねってのをよく表してるな。
- 1705 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:53:13.94 ID:1Jemoju5
- やる夫って家族いるの?
- 1706 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:54:17.99 ID:yRhYHnqA
- ___ _
/´  ̄ ̄ ̄ ̄\ \
_((  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ \
/⌒:  ̄ ̄ ̄\ \ \ \
/⌒:/ \ \ \ \
// :/ / \ \ \ | | |
/ |/ / / ⌒/:| |: \ \ \〔 | |
/ | / / ∧/ | | \ \ \ | 後の世の評価が楽しみだな
, /| / . :┯ ┯ ┯━┯ハ ∨ /
‖ ' | 八 :j乂_,人 乂_,ノV'^| | |// ハゲに関しては、教会とずぶずぶ、横領の罪
‖ / |' / :( 、 ∨ _ 人 | |/
{i /_/:|/ /个 _`___\ 、イ〔| ∧| |_人 まあ、狩魔も法を破るような行為もしているだろうが……他の連中
乂__彡 :/ :/.: /.:.:| |.:./ \\|( :八 〈'⌒) と比べたら些細なことだ
/ /// (^v人V \ ---:、 ∨
/ /):::::::/ //〕ト--:{ --<( ̄人 、 今後はロストが上にいるしな
, / '⌒7 /―――┘ └┘ 彡 \ 、
{ / \
( \
. , -=≡ミx、
. 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶
. ‖ / / ハ ヽ ヽ
{{ イ / |i .} } i ∨ハ
/7 |ノ八 ./`ヽ∨ │ } とまあ、裏側はこんな感じです
レNヽl● ヽ/ ● | i |
. { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト | それじゃあ、データ作りと
. /⌒ヽl ヘ ゝ._) レ/⌒i | 書き溜めしているのでまた後で〜
\ .| | >,、 __ イァ/ ./ |
. \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/ :| 感想とか色々れすしてくれると嬉しいです
. | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ } :| 見たり読み返す楽しいので
- 1707 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:55:16.76 ID:4uiQTyqe
- しかしクーデターの経緯見るに狩魔さんクーデター成功してたらちょっぱやで首切られてたな
- 1708 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 14:55:33.33 ID:yRhYHnqA
- >>1705
公爵家のような親戚はいるけど、身内は居ない〜
- 1709 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:55:59.97 ID:pBnX77z1
- 乙〜
元ののやる夫がどんな暗愚だったのか見てみたい気もする
- 1710 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:57:13.62 ID:4uiQTyqe
- 乙ー
王の直系根絶やしされる寸前だったw
この辺の王の権威の低さは中世欧州っぽいな
- 1711 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:57:21.50 ID:jRBaDD0+
- 乙
- 1712 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 14:59:05.90 ID:SKQeHp9g
- 乙
- 1713 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:09:31.69 ID:+YlEX2Q7
- 乙ー
結局、勝ちにいくしかないからやる夫の行動こそが最善手だったわな
- 1714 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:11:10.92 ID:xd5lDWb4
- 文句は暗殺するつもりマシマシだったきょうぞうちゃんを送り込んだ陣営に言ってもろて。
- 1715 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:16:26.79 ID:zdbfDFSh
- 乙でしたー
- 1716 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 15:16:46.59 ID:yRhYHnqA
- 一応夕方〜昨日ぐらいの時間予定
- 1717 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:28:37.96 ID:dvo3Taik
- 乙でした
これ絶対後世の歴史書でやる夫が「臣下達が教会に屈して孤独になっても、国外に仲間を求めてでも国を守ろうとした英雄」「暗君・暴君とされる逸話もちらほら見られるが、教会の手の者による妨害工作と見られており為人を記した資料に関しては正確さに欠けている」とか書かれてそうなのがじわじわ来る
- 1718 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:34:16.56 ID:04YyJDI7
- 乙
- 1719 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:36:33.24 ID:MjqrkZ89
- 乙でした
自分馬鹿だからヨブとハゲ、どっちがカスなの?
- 1720 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:47:00.56 ID:cVPA9ipe
- まとめから飛んで来たぜ
よくある原作知識で破滅の未来を回避…だけどいや普通にすげぇわこのやる夫ww
いくら知ってても行動に移して言葉にして相手に伝えて信じさせてしかも口説いてるとかパネェっすw
さくっと省略されちゃったけど何時か最初の半年間の口説きタイムを見てみたいもんだわ
- 1721 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 15:59:31.10 ID:NYSRTPTq
- 乙
結果的に売国奴になったヴィクターの民や貴族達の評価が楽しみですねブヘヘ
- 1722 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 16:36:16.36 ID:HE9pZLtE
- 乙
結局はヴィクトーリアの智謀が大した事無いから他国の巧言に翻弄されてされた感じか
コレやる夫がそのままの史実の世界でもこの後ろくな目にあわないだろうねぇ
- 1723 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 16:42:00.15 ID:rXI9TwX6
- おつ
本来?のクーデター成功の歴史でも公爵家含めてアカン連中やんけ
- 1724 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 17:01:53.14 ID:QUqWsMSd
- 今回狩魔を許してるのは周囲の印象としてはでかいよね
歯向かっても一線超えてないのなら一度は許すっていう、暴君じゃなくて覇王としての器をしっかり見せつけてるし
- 1725 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 17:37:54.53 ID:VBqqmza/
- 乙
ヴィクター結局やる夫王の専属雌奴隷になるか神聖クリュメノス王国の孕み袋になるかの2択になるよなこれww。
クーデター成功したら後者。今回は前者だけどどっちがマシかな?w
- 1726 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 17:42:59.26 ID:PU2yutte
- 乙です
やる夫が嵌ってたゲームって事は、お気に入りのキャラとかはいたんだろうか?
- 1727 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 19:33:14.84 ID:OmfYNdoE
- やる夫的には賢者の石と拷問ってどっちが重い罰なんだろう?
- 1728 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 20:08:33.13 ID:3doqEGYb
- 乙
トリュニーヒトは自分の土俵だと凄腕でやるな
抑えるべき要点であり他を説得できて民の為と言えば説得できるダールグリュンと口説くべき相手を解っているし
公爵やヴィクター達が女王即位後に教会との関係で苦労してる間も良い空気を吸ってそう
- 1729 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 20:11:28.58 ID:FEsjJdOo
- ジル様が見てる前でのレイプだし、これからどんだけひどいことされるのかなかなか楽しみではあるw
教会に国売ろうとした連中とかどんだけひどいことしても罪悪感とか肝心ですむからいいね。
- 1730 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 20:34:49.13 ID:yRhYHnqA
- 21時ぐらいから〜
霧の良いところまで書き溜めとか思ってたらこんな時間
- 1731 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 20:49:24.87 ID:rUlApIaY
- わーい
- 1732 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 20:53:34.88 ID:3doqEGYb
- わーい
- 1733 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 21:01:33.73 ID:g3/NKnmG
- 夕食に呼ばれたので15分からてんこー
半開始で
- 1734 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/05/02(木) 21:16:38.04 ID:g3/NKnmG
- てんこー
- 1735 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:16:58.65 ID:4uiQTyqe
- ノ
- 1736 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:17:07.19 ID:7zfeWwHE
- ノ
- 1737 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:17:34.87 ID:PU2yutte
- ノ
- 1738 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:17:50.28 ID:FEsjJdOo
- ノ
- 1739 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:18:03.58 ID:rUlApIaY
- ノ
- 1740 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:19:04.27 ID:zcJ3L3r1
- ノ
- 1741 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:19:21.24 ID:OmfYNdoE
- ノ
- 1742 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:21:18.36 ID:3doqEGYb
- ノ
- 1743 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:21:50.22 ID:og/vAlzn
- ノ
- 1744 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:23:24.98 ID:YznZ8B4v
- ノ
- 1745 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:23:39.85 ID:t/JaKF+4
- ノノ
- 1746 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:24:23.18 ID:8LKk8Nsj
- ノ
- 1747 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:24:29.68 ID:xyySlOBq
- ノ
- 1748 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:24:39.96 ID:rXI9TwX6
- ノ
- 1749 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:27:31.40 ID:ekC3ilno
- |M0)
- 1750 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:29:54.02 ID:04YyJDI7
- ノ
- 1751 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:30:03.55 ID:rirnw01i
- ノ
- 1752 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:31:49.11 ID:UNzuGrnX
- ノ
- 1753 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:32:29.08 ID:w2NRKiFm
- ノ
- 1754 :隔壁内の名無しさん:2024/05/02(木) 21:33:34.87 ID:RQyGxl6J
- 丿
3587KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106