■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18G】【安価・あんこ】戦国風のファンタジーSLG世界に転生したやる夫【GW企画】

1 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/27(土) 17:34:33.18 ID:gZcf4TCy
                   |\∧/|
                   |___|
                 /     \
               /  ⌒  ⌒  \
              /   (⌒)  (⌒)   \/⌒)
         (@)  |      (__人__)   u  |ニニア
          || __\     `⌒´    ,/:::::::::/
          ||⌒||::::::::::: ̄\\   // ̄:::::::::::::/
          ||ーイ|:::::;;;;::::::::::::| |  | |:::::::::::::::/
          ||  ` ̄.ヽ::::::::::| |>x<| |::::::::/
          ||   /::::::::::/ /.   \:::::::\   【R-18G】戦国風のファンタジーSLG世界に転生したやる夫【GW企画】
          ||  /::::::::;;;;;;;/  ̄\ ヽニニニヽ
          v   ̄ ̄\_     |/
                 _ノ \___)
               (    _/
                |_ノ''


.※注意事項※
・18歳未満は立ち入り禁止です
・エロは凌辱、NTR(寝取り)
・歌詞は禁止
・フタナリや魔乳はないです
・誤字脱字などみのがしてください
・GW企画なので以降は、更新が不定期です
・喧嘩などはしないように
・ルールを守ってみんなで楽しく!!
・投下中は投下と関係ない話題は雑談所で!!
・ある程度別スレで決まっていますが、ネタバレは無しで
・単発禁止安価があるので注意
・スレを埋めるときは時間帯に注意してください
・空気を呼んでレスしてください
>>1は別でスレ立てていて、こっちは企画です(エターするかもしれませんし、しないかもしれません)

現状決まっている事については
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1676301337/1747
参照(ネタバレ在り)

1376 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 09:36:37.07 ID:AOHA8aaz
乙ー
そらやる夫の雌奴隷ハーレムも許容するわな妻でしたな

1377 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 10:36:47.75 ID:ZIQJNFeh
やられた所業を考えると、夫の所業は慈悲深いとも思ってそう。

1378 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 11:01:35.89 ID:aBKtQeWD
【小話】
ちなみに一番真面目に交渉したのがジルなら、一番ふざけた交渉が恋です。
なお、ジル様も恋に関しては、動物愛でるみたいな感じで気に入ってます。

マダラがやりすぎたせいで一部スキル紹介出来なかったのよなーw

1379 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 11:06:07.82 ID:ZIQJNFeh
マダラは弟が生きてるし、ゲーム開始時点では死んでるけどこの時期はギリギリ生きていたからギリギリ闇に潜ってる
ぐらいなんだろうか。

1380 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 11:19:32.15 ID:AOHA8aaz
恋は食べ物で釣れそうだからなw
マダラはエスデスとバトルして死ぬ弟の事教えて助けたとかかな?

1381 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 11:39:18.87 ID:w+tY/lhN
交渉道中がすげー気になる
こんな色物メンツ事前の知識があるとは言えスカウト出来たのはやる夫の本来の才能なのでは?

1382 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 11:48:58.84 ID:J668A6QY
やる夫、ゲームしてた時からジル様が推しだったんじゃ

1383 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 11:51:12.85 ID:ZIQJNFeh
失敗したら死ぬだけよ、で肝が据わるなら苦労しないしな。

1384 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 12:30:02.51 ID:fslB8NfP
よく考えたらジル様の存在って婚約者(仮)的には知らない間に婚約破棄されてることになるのでは?

1385 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 12:46:04.04 ID:cFme87pV
恋の勧誘だけなんか料理漫画とか料理系なろうとかみたいなノリになってそう(偏見

1386 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 13:05:04.35 ID:AvctIjTv
と波に昨日のジル様、未判明スキルがこれです

 ・デ・ラ・アドミラル空間:魅力対抗判定に失敗した相手の武力を半減させる。(毎ターン判定)

まあ、魅力だけど要は精神判定

1387 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 13:07:26.97 ID:/rBHBAPW
やる夫を庇うわけでは無いけど屑王ってよくあるけど中々な酷な話だよな
いやらしい目で→そもそも王様が女に興味ない方がヤバいし、軍で~→そもさ王様を戦場に出すなよなW、国民が困窮を→コレって7~8割は貴族と宰相のせいだろし

1388 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 13:15:04.80 ID:7bUyhYYY

青子おめでとうございます

1389 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 14:28:03.76 ID:AvctIjTv
ありがとうね!!!
……諭吉3枚飛んだけど(メソラシ)

1:ムラクモ
2:近衛騎士団長
3:聖グロリア王国
4ステータス
 統率 75
 武力 75
 政務 50
 知謀 75
 魅力 25

5:スキル
・電光地雷
  判定勝利時、そのターン判定を放棄し次のターンダメージ判定時、
  2dのダメージを相手に与える。(リキャスト4ターン)

・八紘一宇
  武力の判定に+40する。(リキャスト:3ターン)

6:キャラ設定(来歴)
 聖グロリア王国の近衛騎士団長。
 近衛騎士団のトップだが、先代の王から忠義は皆無。
 さらなる権力と地位を手に入れるという野心を秘めており、今回のクーデターも協力する見返りに、
 地位と権力を与えられることが約束されていた。




ちなみにマダラに一蹴されたムラクモさん
本当は戦闘させたかったけど、全滅したあの状況でヴィクターはともかく
ムラクモがヴィクター程慕われているのかという疑問が湧いた結果……

1390 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 14:35:42.67 ID:Vjo3SeZh
いかにも一流ではないが、二流というにはちょい強い人材

1391 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 14:56:00.14 ID:xpfLqyP3
恋は動物好きでご飯くれるならOKだろうし有る意味現代日本人のやる夫的には一番簡単な交渉相手だったのかな
もふもふが嫌いな日本人なんて居ねえし

1392 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 16:26:48.71 ID:ktwUeKvW
まあ近衛騎士団が命を懸けて庇うかというとね・・・
そもそも王を守るべき近衛隊が王に牙をむいてるから最初から問題外?それはそう

1393 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 16:35:16.76 ID:cFme87pV
そんな…近衛はちょっと王が気に入らないからぶち殺して都合のいい王を立てようとしただけなのに…酷い!

1394 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 17:18:38.43 ID:PyCl5gxT
忠誠皆無はともかく、騎士としては割と高めの地位だろう近衛騎士団長の癖にクーデターの見返りに更に上の地位を貰おうとしてる時点でだいぶアレだな

1395 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 18:08:26.82 ID:AvctIjTv
19時くらいから
とりあえず、エロ前までは……
多少書き留めたので、少しはコンスタントに投下できます

エロになると終るのは、次回までかかるかも?

まあ、明日は休みだしは15時くらいでやる

1396 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:02:16.67 ID:hDe9ByDe
しかし、そろいもそろって際物ばかり集まって……と、この感じどこかで見たなと思ったら
スパロボEXのシュウの章だった。
(仲間になるのがクワトロ、ジェリド、バーン・バニングス)

1397 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:09:46.05 ID:AvctIjTv
なお、これから戦争していく段階という
……まほ夜頃場、糞面白いw

あっ、ちなみに有珠当たりました。
青子さんの残りで、ついでに項羽さんも……助かった


点呼―

1398 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:11:16.32 ID:ajZiWQIr
丿 ウマ娘やりながら〜

1399 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:11:18.91 ID:AX+XBM+G


1400 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:11:50.82 ID:06XMlwjb
ノ 内戦だー

1401 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:12:19.20 ID:s0FeYqt1


1402 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:12:43.92 ID:QXR9xvRe


1403 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:12:56.04 ID:ZIQJNFeh


1404 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:13:41.61 ID:tBnVmMXU


1405 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:19:46.79 ID:wlmtsuIs


1406 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:22:12.30 ID:um7AE0QW


1407 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:24:59.09 ID:AvctIjTv
        /   / /  ,   /    l    、 ヽ           ヾ,
          /  / ,  /  /   ,     ! l  ,  、            ',
       /  , / l    /    ,     l |  ,  ',              l
      ,  /,イ  l    ! l   ,     , ,   l   ,            |
      ,' / l: : :.|: : : : :l: : ,   ,     ,' /  /   ,               !
     ,: / /:|: : :.|,_l_、!: ト、: :、: : : .,    /  /      !          /    飯時ですしね
     | / /: :|: : :.|レヾ、`ヽヽ、:.、: : l: : : /: :,イ:/: : : : .l  ,         /
      , / /: :_:|: : : !      ヽ、: :!: :/: ,イ:イ,: : : : / /  ,r=-、   _/      一先ず、エロの前まで!!    
.    //  /:{ :|: :',: l、-‐- 、     ヽl:/-'´ ̄/イ: : :/ /  {、_ッ ` ̄´
   //  /: :ヽ|: : ヽ!´ ̄ `ヾッ     __ , /: : / イ                 はほよコラボキャラもそろったので気分よくやれます!
.   //  /: : : /|: : : :| ⊂⊃      ´ ̄ヾ/: ,イ /l
  //  /: : : /: |: : : :ト、       '  ⊂⊃イ// │
//  /: : : /: : |: : : :|: :ヽ、  `ーー    ,イ:/:     |
. /  /:/7/7∧_|: : : :|/'、 `   _  ,. ュ<://:      |
/  /r7/ //// |: : : :|//∧  `¨! 、: : :l: : l: :      |
  /_>'´ {/////!: : : :!///∧、 //lー-l: : l//}      |
.,/   _,.}///.!: : : :!l/////∨/!//,: :,////>
/    ヽ////|: : : :|l// /{ソ \!/': :////.     |


1408 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:25:32.54 ID:AvctIjTv
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ‖   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ
      /7   |`ヽV  /ノ ∨   i }
         レNヽl⌒ ヽ/ ⌒ |  i  |   それでは開始していきます
.          { i⊃ r‐‐v ⊂⊃ 7ト |
.    /⌒ヽl ヘ  ヽ ノ    レ/⌒i |   合いの手、よろしくお願いします
     \  .| | >,、 __  イァ/  ./ |
.       \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/  :|
.         | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ }  :|


1409 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:26:17.36 ID:AvctIjTv
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|: : : : : :|/|            |/|: : : : : :|     |  |: : |
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|: : : :  |/|     |     |/|: : : :  |     |  | : :|
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|: : : :  |/|     ┼     |/|: : : :  |     |  |: : |
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|: :    |/|     |     |/|: :    |     |  | : :|
        | ヽ |_|_,;,.:. -‐'':::|    |/|: :    |/|    山      |/|: :    | ‐- ...,,,_|_|/|
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|: :    |/|  /><\    |/|: :    |     |  |: : |
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|     |  //  .\\   |/|     |     |  | : :|
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|      ∠エエエエエエヽ |/|     |     |  |: : |
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|      |_;;l|        |_;;l| |/|     |     |  | : :|
        |  |  |: : : : : : : :|    |/|      |_;;l|____|_;;l| |/|     |     |  |: : |
        |  |  |: :∧ :∧ :|    |/| /\ |_;;l|____|_;;l| |/| /\.:|  , 〈〉:..|  | : :|
        | ヽ |_|_,;| ||-| ||::|    |/    |_;;l|____|_;;l| |/    ゙:|‐ /(_,||ィ:|_|/|
        |  |  |: :|_||: |_||::|            |_;;l|____|_;;l|        | |.┌|ト( |  | : :|
        |  |  |: : ||: : ||: :|            |_;;l|____|_;;l|        | \|:|| . |  |: : |
        |  |  |: : ||: : ||: :|            |_;;l|____|_;;l|        | rrー、|| . |  | : :|
        |  |  |: : ||: : ||: :|          /_::/| :+: :+:  |!_;;;!       | ト|-:|:|| : |  |: : |
 ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |: : ||: : ||: :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ::l| :| :+: :+:  |:| ::ll:..  ̄ ̄ ̄| | |:::|:|| : |  | : :| ̄ ̄ ̄
────|  |  |: : ||: : ||: :|─────:| ::l|/| :+: :+:  |;| ::l|::───‐| ヽV::[| : |  |: : |───
 ̄ ̄ ̄ ̄ \ |_|_,;,:.: -‐'''"  ̄ ̄ ̄ ̄ /エ7|/'⌒⌒⌒⌒:|:|エ| ̄ ̄ ̄ ̄゛'' ‐-: ..;_|_|/ ̄ ̄ ̄
                          〔三〕イ  ´  ´  :|〔三〕... ... .. .
                           |  |/|三三三三三|:|  |:::::::::::::::::::::.::....................
                          〔三〕/         ゙〔三〕::::::::::: :
                      __________
                       / /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , |  |:
  ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ / /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , |  |: ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
───┬─────┬───f -f '-, ' , '-, ' -, ' -, ' -, '|−|───┬─────‐:r───
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / 7 '",""' ,"' ,"' ", . '" ,"T" |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \        \ _,,,... -‐'/  /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' |   |: _,,,... -‐'''"~        \
    \  _,,,... -‐'''"~    ./  /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , '.:|   |:   \         _,,,... -‐'''"~
_,,,... -‐'''"~    \      /  /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' :|   |:     \ _,,,... -‐'''"~\
 \          \ . /  /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' .:|   |:_,,,... -‐'''"~         \
   \    _,,,... -‐'''"~ ./  /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , |   |: \          _,,,... -‐'''"~




                    。<          ≧s。
                       / _.斗rイニ三三三三三二ニ\
                /イ´   {三三三三三三ニr┘└∧
                /´      {三ニニニニニニニニニ可 「ニハ
                /      _....斗-‐zー┬-zZZ斗≦ ̄ ̄≧s.
            ,イ     , イ7´    /≧sj/∨   `ヽi//////ヽ     ………
              〈      / .r ,{    〈 ゝじヽ. ∨    /∨////ハ
            \  /  i′ヽ.    ∧  `゛′ 〉   /イ ∨////{i
             ヽ′  ゞ、リ 'ゝ。  ∧    ,イイ荷yリ   } ̄`¨¨´
              ,′   `ー, ∨ ム`" ゝ     ,ゝ゛/  ,イ
             ,′     ∧ ∨ ム `‐- .._   イ-‐イ
               ∧      ,イ  \∨ 厶    `'  / ヾヽ.     /´`i
           ,。≦  ̄ ≧イ/≧s,,_ `∨  '.,    /ヽ、   ヽ,r−/  {¨`!
            ,イ         `ヽ//`ヽ∨  '., イ\   ヽ  / ,イ      i┐
          /                ∨///∨   ',   ヽ.  '  j斗zzzz。   イ i}
          .′   __....。-‐‐‐- 。. ∨i/  }  λ   ム  ',i///////∧  リ
          i_....斗イ三三三三ニニニZe∨、 { /リ 〉    ム i/_..._/////{i  /
      rニ三三三三三三三三三ニニム/ゝj / i/       ムYニニニヽ.////
      ∨三三三三三三三三三三三ム/イ'/>。_        i}ニニニ二∨iリ
       ∨三ニ弋j三三三三三三三三ム///`ヽ,/≧s。   ∧ニニニニニ7´
          /y三三ニ>≦ZZZZZZ≧s。.ニニ}/////ヽ///ヽ./ニニニニニニ7
       / ∨ニ/////////////////`ヽ」●ヽ///i∨.//二二二二7
            Y//////三三三三三三`ヽ〈`¨´∨ヽ//}/ニニニニ二ニ7
      /    〈i///〈三三三三三三三ニニ∧   i} } ヽ/ニ二二二ニ7
    /       `“<∨三三三三三三三三∧‐┘リ /ニニニニニニニ7





                        __ ): \/\/: : } /(
                       <: : : : : `: : : : : : : : : : :´: : : ヽ__.ノ!
                        >: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
                     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
                   <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   ………
                      /: : : : : : : : : :{: : : : : : : : : ::∧: : : : : : : : : : :\
                   厶イ: : : : : : : : {: : : : : : /|: /___',: : : : : : : : : : : : \___ノ!
                      /: : : : : : : : :{: : : : : / レ tッ式: : : : : : : : : : : : : : : <
                   /: : : : : : : : : : :{: : : : ::′_ 〉`¨´}: : : : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐--ァ
                     /: : /: : : : :/  ̄}: : : {  ___   ,: : : : : : : : : : : : : : : ‐----- ´
                       /: /: : : /     :}: : : { ´ - `  /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
                  /イ: : : : /      :}: : :/     /: : : }`ヽ: : : : : : : : : : : : : :\
                     _{: : : : {        }: :/>-- イ___/}  }: : : : : : : : : : : : : : : : \_____ノ}
                   ,.  ´  ̄ ̄ ̄ ̄\_}V二二二二}   }  }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:ノ
                  /   ノ7      /二二二二二ニ}   }  }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           / ̄ ̄ ̄〃 ̄`ヽ   ∠\\二二ニニニ{>r、(_ノ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
           /         / ∠二二:\\二二二二ニ{ }ニ>、   \: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          /         /-=ニニr-ミ:{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ\   \_: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
        /__/7___  ∠二ニと二:::\:\ ─{_}── -----{_}-- ∨\ __/ \: : : : : : : : : : : : : : : : :\
    / ̄    //     /イ二\⊂ニニ≧=-=ニニニ二ヽ______ ___   V∧\    \: : : : : : : : : : : : : く⌒
   /             ∠ニ=-=ニ二二二二二二二二二∧   `ヾヽ   V::}二\    \: : : : : : : : : : : : :\
  /            ∠二∠二二二二二二ニニニニニニニ}____}::::}\_\!ニニ\________>_: : : : : : : : : : :<
. /          / {二二二二二二二二二二二二二二ニハ二二二二二二二二二\  ヾ>\: : : : : : : : : : ヽ
/   _,. -=ニ ̄ ̄  {二二二二二二二二二二二二ニニ∠ニ}二二二二二ニニニニニ∧      ‘,: : : \: : : : }
! /::/           {二二二二二二二二二二ニニ><ニノ二二二ニニニニニニニニ∧    ‘,: : : : :ヽ: :/
/:::::/          二二二二二二二二ニ=- ''´     \二二二二二二二ニニニニ∧    ‘,: : : : : V
\/             ヾ二二二二二ニ=/           ⌒^ヾ二二二二二二二ニニ∧__   }: : : : : :',
              }>r-=ニニ二フ                `' -=ニニ二二二二二二}  `ヽ,'\: : : : :',
                   V/{ニニニ> ´                     `¨¨T¨¨ ̄ ̄ ̄   /   \: : :
                V{二/     __.二ニ=-‐…・・・…‐-=ニ.._         }: : : : : : : : : :_/        \}
                     V/_.ニ=-‐  ´                 `  ‐-=ニ.._} ̄ ̄ ̄ ̄
                    {                                 }





                    |-=ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-}_
                    |-=ニニニニニニニニニニニニニニニ=-/i:i〕iト.,
                   _|-=ニニニニニニニニニニニニニニニ=-/i:i:i:i:i:iVi:〕iト .,
              ィi〔i:i|-=ニニニニニニニニニニニニニニ=-/i:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i:〕iト .,
      _______ /i:i:i:i:i:i:|-=ニニニニニニニニニニニニ=-ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕iト __
     /-=ニニニニ7i:i:i:i:i:i:人-=ニニニニニニニニニ=-ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ニニ=- __
     {-=ニニニニニ{i:i:i:i:i:i:i{i:i:i〕iト-=ニニニニニ=-ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ィi〔ニニニニニ=- __
.      Y-=ニニニ∧i:i:i:i:i:i{i:i:i:i:i:i:i:i〕iト---- ィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ィi〔ニニニニニニニニ=->
       Y-=ニニニ∧i:i:i:i:i:i〕iトi:i:i:i:i:{ {  } }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iィi〔i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iィi〔ニニニニニニニニニ=-
.        Y-=ニニニ∧__i:i:i:i:i:i:i:i:i> -----------<ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-  ̄
        、-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-   ̄ ̄
          \-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニ>: : ´: : : : : : : : :}: : :}
            -=ニニニニニニニニニニニニニニ=-: : \_: : : }: : : : : : ノ: :ノ
              ̄{ ̄{^{ ̄{: : {  ̄ /: /   ^≠一メ:.〕iト ⌒: :/: : /: :': :ィ⌒
              八:/.:八: : : :乂 /.:イ     __ノ: : : : : : : : ': : //}/.:\         ………
               〈\.:.:.\: 圦⌒     ⌒>-: : : : : :イ: : :{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉
                   Y 〕iト-⌒: :::...  -_- r‐‐ 、⌒「⌒}/八 : 乂 ィi〔ニニア
                 、   ̄  ̄{:〕iト __ ..:}//r-=ニニニニニニニ=- /
                      \     ∧ニ7  }  }//}            /
                // ⌒\  \{: : : : ///           ィi〔
            ィ /ニ/  ___  --- >‐<// ---===---- ィ//てニ‘,
           /{∨ニニ/ /i:i:i:i∧ ///ハ/{´ ̄  _____     //てニニ∧
             /ニVニニ/ /i:i/⌒Vi:} ///_}//}  /i:i:i:i:i:i:i:i:i\  //てニニニニ∧
.           /ニ=-}ニ/ /i:i/   }i:j///ニ7// /i:i:/ ⌒ \i:i:ハ {//{(ニニニニ∧/〉
         /ニ=-W {:i:i{   〈i:ノ//ニ/// /i:i:i{      Vi:i}|//|(ニニニニニ∨{
          /ニニ=-/  Vi∧  ///ニ{//{ Vi:ノ         }i:/ |//|(ニニ=-{-=ニ/ニ〉


1410 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:28:09.74 ID:iva66aqo
王の帰還を国民にも発表しなきゃ

1411 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:30:54.24 ID:7bUyhYYY
層々たるメンツ

1412 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:31:35.41 ID:nSZ8Jl/m
魔王の玉座かな?

1413 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:35:50.58 ID:AvctIjTv
                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::  ………
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::




             ._        _
            ( (  ̄ ̄\   /   ̄ ̄\
             ヽヽ    \//       \
              ヽヽ    .//\        \
               ヽヽ  //  \         \
           , -−' "´ ̄  ̄ ` ' 丶 .、           \
         /               \
       /      /\          \
     //       /           \  \
    ///  /     /             \  !
   レ /  /     |        l        |  |   ………
    /   l    / /.l l     /,\   \   |  |
   |  / .l  / /l l  l |     l | (.\   l   | |
   | ./  |  l l |一 !l \   | \l  \  |   ヽ |    ムシャムシャ
   | l l l l  | l    |   \ .l      \|\  | \
   ヽ! | l \ |   ○     \|    ◯   !\! ̄.!
     \i | ヽl⊂⊃            ⊂⊃丶, |   ヽ
     /  | ',     _   〜─(        i |\ ̄
    / / l \ _/::::|   _  `  ,へ _ /./_ \
     ̄/ /  ノ. く:::::::::::|, '´  `ヽ/  \ / /    ̄
       ̄/ /   \γ  肉饅  ヽ   ノ//
         レ_,,.. -‐ ''つ      (二'' ‐- ..,,_






                   ,  ''^~ ̄~゚^''  、
                   /           ヽ
                   ´  /  ト  `ヽ  .
                  /    /   /   }iハ ヽ  }!  ,   ………
              / /  ,  イ    , .斗-}! }! i ′
               / /  イ   ノ ./ ′   }! }! l   ',
             ./ / / i!. /}  | |::::ィ斧ぅヽ从 .八
            //  / 八 ::::::::::::| |:::::乂':ノ 人 、   \
            ./   イ   ゝ::::::: / /,    /イ  ,\\   \
          / イ  }!  }!ヘ  / /       ,  ハ \    、
         //ノノ  }!  }込、/ /  ―     / /     ヽ   \
    _____///   /}!   乂 / /、       イ  i{  }!  }!ー 、 \
 /´ ̄ /´     /  八   ゙/ / } `  ´ l 八   }!  }!   }!  ヽ
. i{   ,     / /  /  \../ / ハノ::..     人  ) ノ  /、  ,    }!
. i{  ノ      i{ i{  /'⌒ ー/ /、\       `~´./  .,   Y     ,
.八       i{ i{ .:   / / \ \      /   /   /    /
  \      八 乂 (.   / /    .)  )、  r‐/   / /  '  /
    )    (  \  \/ /  ./ /   ,   /   /  / /
   i{      \   ー./ / ./ /     /  ./   `ヽ //;





1414 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:35:58.63 ID:ZIQJNFeh
今日がやる夫の命日かな?

1415 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:37:21.21 ID:scojQkrD
(一部以外)空気が重い

1416 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:39:21.36 ID:7bUyhYYY
流れが変わった

1417 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:40:30.15 ID:XgxIOIa6
恋ちゃんは癒し!w

1418 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:41:24.54 ID:ZIQJNFeh
今この場でゴングが鳴ったら一番はやる夫で二番は仮面被った不審者になるのかな。

1419 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:43:44.20 ID:AvctIjTv

      __
                    ¨  ̄ ̄ ¨  〕iト<⌒\
                 /             \
                '               \
                    '  /   、 . ./    i⌒    ぐっ……
                r‐{   /   / ィ   V. ./    }^\
                {i:i:. /  ' ハvi:i{    V. .   ハ}..  }
              }i:i:Y    i {'"{ 、 丶 ヽ}. . ;# /i:i\.. \
                  /  ̄{ { `ト、{ 八{ \{\}. . /}、\i:i\ニ>、
               '  .......Wハ |ー=^ ヽ}i:i:i{/ィ / j \>、i:i\_}¨ヽ
            _」圭#;;,.......{八込、#:, i }i:ィ/}ハ..}   ^ー{Y^rと_.イ
             {圭{^ ...........乂 ハ. .}>-<i:\/  ',  └{_{ {、i
           -- ∧  ..................} Y/i:i:i.{匝}.i:i:〉;_}圭}      └' 
     /.> ´. . /. .} /  ̄ ¨^ 7} }. }i:i:i:i.{{}}.^^#;. 圭 ,       
     ' . /. . . /^}. .j/ ィ ¨¨¨〕iト{' /./^⌒.-{[]}.: : . . .ィ ___       
    {. . {. . . '  //^<ノ /⌒\V. {: . . . :.fu:}. ー ´{ィi:i:i:i:i:>、_      
    八. .乂(  {(    Y  ...........{. .{、 __   {{}}..ィi〔 ̄⌒V  ̄ ^}    
      ^¨⌒}ハ '⌒ r‐‐}   ..........Yニニニr{}、._j...................',  _j__    
       /. /   _{.....j ____ \..j¨「´}ニ.l..ll l..´  ̄ ̄ \j_/ 〈^   
        {. .{ / ∨/////} \、}ニ{〈ニ{_.ゝイ ...................   ハ    
       V V  ...///////.........\ /-ィ..f..7.iハ⌒V 〕iト .,/  V   
        ∨  ....{V////;,##圭三〉/^..Lノ.:i:i:i{.......V /.....}   }   
         / .........ハ ー ´i圭{^......../ニ/{i:.fU}}.:i∧......V/.....   ;#_|   
      /......./ニニ∧  l..............// i /i:i:i{{}}.:i:i:i∧.....}/.....   圭|   
     r< ..../ニニ/i:i}ヘ/^V^\{' /}∧{i:i:i:i.T}i:i:i:i:i:∧...}/...   ヾ:i   
     {ニー<ニニ/i:/^/ r{^V{^Vハヘ⌒\i:.{:{}}:i:i:i:i:i:i:i:iV/...     i   
     |ニニニ/i:i:i:i:{ { }:し' し'::::::},ノ.:.:.:.:.:..ヘイ.. -<  V...     }   
                              f.イ
                           マヘ
                               `ヘ':.,   ジャラ
                           frヘ
                            マ_
                                 マ}ム
                                  マ }}
                                  ゝ{
                              {{




                                  /\
           r、_          (Ψ)           ∧ .|  /l\
              トイ  <,>  //>=<ヽヽ       | | |  | | |
             (,)   (=)  |_|´ ∧  ノ_|       | | |  | | |
               !|   zVz (YくV) l (V  }         | | |  | | |
                l.|   ||  ll´ニ二二ニヽ、     ,∧l⌒l |  |_| │
                |.|   .||  《--―――--〈    .l ∨  | |/ | .|     ───さて、久しぶりとでも言おうか?
                l |   ||   /一 ー-   ヽ   .| |  |__ /|  |
                | l  .||   ( ●) (●) /⌒丶 | |    ./ |  |
               | |  ||   (__人__) ./   ,、 \.ノ   /  .|  |    大臣たち
              | l .||     ヽ⌒´ //\ /ゞヽ_ノ   /   |  |
             | | ||      `丁    `´   | ヽ /   [二二]
            | |,、l|     //         | /      |  |
            r-、 ,l\   / /           /       |  |
             {ニヽノ、 l   | ,/          /         .|  |
               ヽ「| /ノ\ // r―――<´          |  |
             |.l/    >/  l ┌―――――――――‐┤  |
             | l|、  // __/ll┴┬――――――――‐┤  |
             |_l! \/_/ /::::| |  |      ^\/^\/^\|   |
             (ζ)  / / :::::| |  |      ||    ||    l|   |
             ゞ' // :::::::| |  |      ||    ||    l|   |


1420 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:43:49.55 ID:G93bLGgG
こんごの運営についての真面目な話になるのか、それとも・・・

1421 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:45:25.70 ID:tBnVmMXU
断頭台温めときますね

1422 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:48:23.73 ID:yQxM0XPh
公爵家は愚王を排除するのが目的だったが大臣たちはただの裏切りものでしかない
彼らを生かす価値はないでしょうからね

1423 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:48:43.44 ID:XgxIOIa6
君たちのせいで貴重な兵隊が大量に犠牲になったのだ、覚悟はできてるだろうね。
(やり過ぎたあほのせいだけど、この際責任こいつらに押し付けよう)

1424 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:49:19.28 ID:w4dCkO8T


1425 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:52:33.23 ID:tBnVmMXU
正直ヨブが好きだからヨブには生きてもらって今後やる夫の事務的な無茶振りに振り回される枠になってほしい感がある

1426 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:52:46.92 ID:cNx2H3L/
さてどうなる?

1427 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 19:54:10.05 ID:AvctIjTv
                                __
                       - 、      r― 、 ィf kミ、   あっ、うぅ……
                ィ( }!  \ト、ィfニ⊃ ̄ ヽト_アハソ
               ィi{:.:.:.;)ヘ   |  。Vハ ゚ 。。/⌒ヽ
            __j〔:.:.:r ≦=≠丶  丶、 Vハ   :{: : : : 〉
        └‐====┘       \f⌒ヽ √ ̄ {: : : /   ←ムラクモ



                _,.-''""''‐:、
               ,r,'" , -‐ニニ`,`、
              i-'‐''"`iニ,,,__" _ ヽ_     へ、陛下も、元気なようで安心いたしました……
                 i  _,r-`-、.r''ヽ`‐:、`_、
               ヽ'r・フ u )!ソノ`、-、ヽ   (ば、馬鹿な……あの軍勢と、ムラクモたちが負けたというのか!?)
               |_,、 -、、-――‐`‐iー`
                ','f∋'、_, -‐'''" ゙̄"`':、
                i',`;、r=|  ,.-=ニ;;  `:、
              _,,..-ir;'i==:| ,.:/"      .',
            ,r// /__| /゙"/         i
            !、',ヽ)r`-' .|/-'./         .|
           /-,(-、_r‐、,!i. r/          |
           }-'、)‐'"'''" .|/        ,   .|
           |  r‐‐‐-,/        ノ   |
             |./,:'r='ィ'        ,‐'"   l
           !'_/  ! ,'        .ノ       !
             ',  |       /       ,'
             '、 i     ./      ,'




             /. : : ''´ニニニ ミミミ ヽ.:`;、 .,ji i 、j!;i;i;ヽ
            /, .: :'"´ -‐=ニ 三三ミミミヽ ', j i i i!Ii;i;i;!i',
         /'′: :  '"´彡ィ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ヾ';いj川ノソソノ;ミ!
         ,レ'′: :  ,.彡,イ       ``j ))´ `ヽiミ!
         !レ': : ,. '´彡彡イ   u.    ' '′    iN!
         !.:.,r'´.:.:ィイイノノノ ,.        、 .._, u.  N!
        Vィ⌒ヽィ彡ソ: : : ,. -─- 、       , .-.リ
        /i:レ'⌒ヽi彡′: : :'"´  ̄``ヽ;;、三三.ィ 二V 
        W {: : :くi彡: : : : : : ーtェテッ:三三三斤ェッ /      お、お見事です、陛下!!!
        W、`ヽ( : : : :i.    ``  ̄三三三`ト三´1 
        ゞミヽ _,: : : .:l      三三三三三!  ,!       その無法者たちは、突如城を制圧し
         V川( i: : : ::',   u.      ,. .:.::;;. }  ′       玉座は私の物だと……
        _j!`゙゙::::!: : : : :.        `ー、;; ,,/ ,′
        /.ハ::::::::',ヽ : : : :   { 、.. _ _   _ , ,′       (っ一先ず、今は保身だ!!!)
       ,/.:::', '、::::::.:.\: : : .    、 .. _  ̄   /
      _/.::::::::',  ヽ :..、:.:.\: : . u.   _二´ ,′         (生き延びさえすれば!!)
   ,.ィ´.;.:::::::::::::.',  \;;;.:.:.:.:\:. .        ,′
 ´.:.:::i.:;;;;.::::::::::::::::',   `ヽ::::::::.`ヽ、    _ノ
 :::::::::l.:;:::;::::::::::::::::::',     `丶、  `゙゙゙゙゙/ \:.、
 ::::::::::l.:;:;:;;;:::::::::::::::::',        `丶、 _/_  ト、:.:.:.`` ー- 、、
 :::::::::::l.:;:;:;:;:;.:::::::::::::::',         /:.:.:.:`ヽ l:::.\:::::::::::::::::::.:.:.``:.:.
 ::::::::::::l:;:;:;:;:;;:::::::::::::::::',          /.:.:.::::::::::i l:::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::




               ,.---- 、,,
              ,r'"´ー‐-、   \
            /            ヽ
           j            !
           rーz、 ,'、__,,,、、、`,  _,j
           };tァヲ ゞrtァ‐-''゙  レ^!
           〈``´j     u ヽ イ !      そ、その通りです!!!
               i  ,!__ ,;、 u  ノ、_ソ     
             | / ー-、_, !  / /^i      我々一同、陛下に忠義を貫き反対したのですが、
            ト、 ``''  ′ ' ,イ  ト、     そこのムラクモが、公爵家を無理やり担ぎ出しまして……
          /.:.!ゝ---‐''''"´ _/〈:.\
      _,、-‐'7:::::::::ト、 `二ニニ二´  ,イl::::.:.\、、_
  ,,、-‐''"´.:.::::::/:::::::::::| \_ __ ,.'´ /!.:::::::::::ヽ::.:.``''ー- 、   (あり得ん……これでは、あの約束も……)
 .:.:.:.::::::::::::::::::/:::::::::::::::!     _ _/ !:::::::::::::::l::::::::::::::::::::
 .:.::::::::::::::::::::::\:::::::::::::ト、         l:::::::::::/:::::::::::::::::::::    (いや、今はされどころでは……)
 .:.::::::::::::::::::::::::::::\:::::::| \       / |:::::/::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::「´::::::::::!   ヽ     / l:::::`i::::::::::::::::::::::::::::


1428 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:54:16.98 ID:06XMlwjb
でも流石に七人で回せないからどうするわやろ

1429 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:56:05.81 ID:IgyGvN5t
まあ錬金術で傀儡にするなりできるだろうし

1430 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:57:16.01 ID:XgxIOIa6
内政回す人間いないとに国は動かんわけだがどうすっかね。
適当に粛清しまくると引継ぎなしでブラック業務の地獄見ることになるが。

1431 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:57:32.50 ID:ZIQJNFeh
この辺の情報も公開されてたら王様はすべてを知ってるわけか。

1432 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:58:01.31 ID:xrDtnjgj
>>1430
エドテン

1433 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:58:13.74 ID:ZIQJNFeh
少なくとも財務っぽい禿の優先度は高くないのでは。

1434 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:59:04.67 ID:cFme87pV
恐ろしく早い保身ワシだったら切り捨てちゃうね

1435 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:59:12.27 ID:7bUyhYYY
対案はなんだろうな

1436 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 19:59:42.07 ID:XgxIOIa6
便利だな、エドテンw

1437 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:00:04.85 ID:tBnVmMXU
現状価値を考えるとヨブ〉カルマ〉ハゲだからな
曲がりなりにも大臣してたヨブと最低限法務の知識があるだろうカルマと比べたらハゲはちっひが代わりを用意出来る分斬っても問題ない首だ

1438 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:00:17.55 ID:yQxM0XPh
財務、法務は排除しなきゃ無理だろうな
内務も世界征服をするなら優秀な官僚を引き立てないと国は回らない

1439 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:00:50.33 ID:ZIQJNFeh
バレると面倒だからヤルにしてもここの三人だけにして引き継ぎ終わったら隠居でしょ。

1440 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:03:38.46 ID:tBnVmMXU
ヨブの心の声的には勝ち馬に乗ろうとしただけだな、カルマはグレーだが殺すほどとは思えない
ハゲはアウトだな

1441 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:03:51.45 ID:G93bLGgG
大臣なんかがエドテンされて変になったとしても、脅されておかしくなってしまったとか言い訳つきそうだし
やっぱりエドテンはあると便利だな

1442 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:04:53.75 ID:J668A6QY
いやいや、3人ともエドテンだろう

1443 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:05:32.06 ID:QRb7RjTS
うーん、売国奴ばかりっぽいなwww

1444 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:06:28.59 ID:XgxIOIa6
旦那を裏切って殺そうとするやつとかジル様的には完全にアウトっぽいがどうなるかね〜。
他に代わりがいるなら殺したいのが本音ではあるが。

1445 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 20:06:56.92 ID:AvctIjTv
                    ------------   ,. _
               ´                  > ---- へ
            /                    - < ¨¨¨¨⌒\
                                           .,
              /    ,       ,ィ                  \
          /   . ./       /i:i            丶        \
            ′ . ./,::;#圭#;  :/}i:i{               \      \
         {.  . ./     ' /゙゙""{    \         \  :;#圭#,.\
         i. . . .'   . . _i {    {   、 丶 \ ;;#:,;  \ 丶     i ⌒\   っ………
      r__‐─_ . . . i,;#; . .   { `ト、  八   \   \ 丶 __,   Y  \   }
      ___>#:.:i∧. . {  . . 从 八 \ \ 丶  \ 斗< \   iY  W
      {i:i:i:i:i:i:i:i∧. {  . . { ィチ笊ぅミ、  \{ \ィi:i:i圭i:i〕iト\  } Y  }ハ. ,      (……ここを乗り切れば、まだ──)
     -^>圭:i:i:i:i∧八 . . .W {///(_ハ   ヽ }i:i:i:i:i:i:i:/l. 「⌒. ,  Y. , }/
.  /  . Vi:i:i:i:i:i:i:i∧ 丶 . .乂 乂_ツ         }r≠≦i, |. }. . ./   } /
/  . . . . .Vi:i:i:「≧=-. . \__〕iト圭#:;,.    ,  j{  }i:i/. .{. }. ./ \ ノ'
   . . . . ___{i:i:i:i:iV/   ̄ ̄ }ニ|V⌒#; ____   ;# ノi'∧. V^7..........\
 。o≦ニ=-  ̄-=ニ〕ト   ̄ V∧',  /  V     イ.....∧ ∨ニ=-......__',
ニ=-__}圭#;;,...............-=ニ\  V∧.', ー‐ '  イ 、.............∧. .、ニニ=-圭{
圭圭三=-........................,;;#;:ニ>、 V∧ハ≧=-<    \...../ ∧. .\ニ=-;#{






                 )i☆i(
               ;O; ;i|*|i、 ;;o;+、;;O+;
                |ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
                |li゚)||◯||(゚oX・|O|i|
                |''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
                ゙!!ー'ー'ー'ー'ー、!!゙
               /⌒   ⌒   \      ……言いたいことは、それで良いんだな?
              /(⌒ ) (⌒ )   ヽ
             | ⌒(__人__)⌒      |
              \   `⌒ ´     /                         ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ
             __/7、 ー , -―ニ-=イ/`ー --- 、                j`‐'┌┐ r‐――‐ 、ーィ
.          /´:/ /  ヾ;;;;//    /          ヽ                、- '   | |  | r--- 、 l   L_
          /  :/       /       /         :',            _ )    .| | └┘ ノ ノ   く
.        /  :/    _/   .:/ :/            :',              )...   | |    i"´/   (_
        l   i{         :/:.:イ       .:/    .:',             .´)   └┘   └┘    ,ニ=-
.        l   :|ヘ、       .:/ :/:||        .:/    .:',             )   ┌┐   ┌┐   (_
          l  .:| ||` ー―<´_/   ||      ..:/       .:'.,           )   └┘   └┘   (
        l  ..:| ||          ||     .:/         ..:'.,        ⌒)-、 ,. 、         〈
.       l   .:| ||ト-、  , -イ     .||    ..:/            .:ヽ              ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「
       l    .:| ||レ-、Y´,--_!    .||   .:/            .:.\
       l     .:| ||   | |        ||   :/               .:.\
.        l    :| ||   l l       ||  ;':                    .:.\
.       l      :| ||  |l         ||  i:.                  .:.ヽ、
       l     .:| ||  ! l        ||  l:.                      .:.':.,
     l      .:| ||   | |        ||  l:.                   __::,、〉
     ∨;ヘ   ! ||  l_!         ||  l:.                  _ノ;;;;>"´


1446 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:08:32.13 ID:hPkrbbgx
ありえない情報力が強過ぎる

1447 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:09:14.01 ID:2360iHw9
とりあえず四肢を引き裂こうぜ!
貴族の処刑とか大盛況になるやつや

1448 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:09:43.64 ID:7bUyhYYY
次があると思ってるのか

1449 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:12:09.34 ID:/nTb7Sv2
忠誠心は次代に期待しよう
とりあえずエドテンだなw

1450 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:12:58.79 ID:06XMlwjb
エドテンか
元ネタ的には解除されるとやばいが

1451 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:14:09.06 ID:ZIQJNFeh
プラスもマイナスもデカすぎるし落ち着けw

1452 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:14:35.68 ID:w4dCkO8T
ここで逃げられればまだ何とか出来るとでも?

1453 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:14:51.34 ID:JAmLukS9

これは覇王の風格

1454 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:15:36.75 ID:scojQkrD
前のダイス結果もあるし愚王時代の印象が強すぎるのか

1455 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:21:15.16 ID:ZIQJNFeh
こいつら視点じゃダイナミックに国を売った王様だし。

1456 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 20:24:10.01 ID:AvctIjTv
        ,.'"´ニ二三ミミミヾヾjjV `, `, ヽ
       / r=ニニ三ミミミヾ `ヾヽVノノノノイイ`ヽ
      / ,,ィィ彡 三7"´ ̄``''''ー-ァァ<ソソイソ;;;;;;|
     ,レ'´ィイ"´ __,′       リソ  ``ヾイ;;;;!
     /ィィ彡 ニ二ヲ   _ __    '′ u.   Njj!
     〈 ィイ彡彡イ' "´ ___ ¨`         |M!
    1//⌒ヾラ/   '" ̄``ヽ、        jソ,!
    ,リj! い、 N    ー牙ュ-、.:;;ゞ三,、z==zjソ     お、お待ちください、陛下!!!
    ilN ヾY'リ i    `二ニ~´三三斤= 、`ノ 
     ヾ>、 !   ;   三三三三三1;三三1      このヨブ・トリューニヒト、必ずや陛下の力となります!!!
     /.::〃Y.   ; u.     _ ,.,′,!:;;`、 ,!
   _,/.::.ノノ`1   !      `ー= イ;:;:;:;;::/       今一度チャンスを!!!!
  .:;:;;V    !     '′、    ``".::::::::/
  ;;;;;;;;,ヽ   、   u.   ``ー---‐;;::::/
  ;;;;;;;;;;;;;,\  ヽ、      `ー ‐.:.::;;::/          
  ;;;;;;;;;;;;:;:;;:;.\   \       .:::::/
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;.ヽ、  ヽ、 _ __.::/            
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.ヽ、      ,ィ介.、
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;:>‐‐‐<::::::::::::\






      __∧
     i「 ̄       ___            ∧__     _,n__00  __     ∩
.      .》     イ l l/ /‐┐         ̄1i    └l n |  └┘/7   ∪
    ≪     _|_  ′「            《     .U U    <ノ   ○
           /////ヽ>――‐-ミ         ≫
        /////≧=‐-ミ \ 丶   、                お、お許しください、陛下!!!!
         /ニニニ\_丶  \ ヽ, \ ‘:,    。s≦ニ
.        /ニニニ_{二二二ヽ ,,.. 斗=ァ=≦ニニニニ      _,n___00 __     ._,n_00 __     ∩
       /斗--ミ/__,,..  -‐=≦ニニニ/ニニニニニニニ    └l n |  └┘/7 └l n |  └┘/7  ∪
.      /=/ニニニ/ニニニニニニニ{ニニニニニニニ    ..U U    <ノ    U U    <ノ   ○
.      寸二二= /二二二ニニニニ∧ニニニニニ>
      }二二ニ|二二二ニニニニ/ ∧ニニ >
      }ニ/二= |二二二二ニニニニニニ/            この狩魔が、愚かでした!!!
      ∨ニニ |二二ニニニニニニニ/
.         |二ニニ|ニニニニニニニニニ{
.         |二ニニ|二二ニニニニニニニ,
.         |二二二二ニニニニニニニ ′
.         |ニニニニニニニニニニニ,
.         l二二二二二二二二ニニ ′
      /二二二ニニニニニニニ/





         ,,;:-ー'''''''''''''''''ー-、,,_
        ,r''" ::.... _,,,,   ,,,,,,,,_ ゙'''-、
      ,r'     ,,:r'"::        ゙゙'''ーミヽ、
     ,;f     ''  :            `゙'ヽ.
    ,i'        ;_  __            ゙i;
    ,l       ,r:'"    ゙ -:;,,_      __ ゙l
   .l  _,,, ,:   ,;r''"~~`''-:;,_  `'' i ,,:r'''"   {
   { ,,r",,_゙V;   '''""""゙'''-::,,.`''ーッ ,: , ,:-ー'''':、,}
   |,l' '~ ゙l  ,, ゙'''-;_゙''マヲ二ン`''''''"イ",,ィヒ三'"゙ヽツ'     へ、陛下そうです!!!
   |.|:' 'f"! ,ll   `  ̄-ー´''",:"゙l! ゙l「セ;~゙ェ i"
   ゙l゙l、 ヾ、 .ll         .:::::::!. :ll:  ̄~ }       全て、この狩魔とヨブが、計画したこと!!!
    ゙l ゙>,_ , ゙li、      _,,,:ィ::::::i' ' l!  u  }
    ゙ァ'"`'"|  :l   ,;ィ''   ''ー==ミ-:';_   ;イ        私は無実です!!!
    ;l   i :| ::|   ;' ヒー--::,,,__;;;;_   ',/
  ,:r-;|  ゙i ゙l ::: U  ~`'ー-====ェア,f",, ;l
 ,rl| ヽ、  |  ゙ヽ:      `ミョョョョョ=-   ,ノ
 r'^   `''-ミ,,,_ ゙ヽ.           ,;ri{_
 ゙i  、,,,,_    `''ー-ミ=::,,,_      ,,;r'" ト,,`ヽ.
  ゙l;    `''-::,,_      ~゙''''''''''''ニ"-ー'"  ,r'_
 . ゙lミ:、,,_    `''ー-ニ,,,_         ,,:r'{:、 `''
    ゙ヽ\`''-、_     ~`'''ー──''"    ,ノ


1457 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:25:48.19 ID:tBnVmMXU
ハゲはやっぱりだめだなこの期に及んで責任転嫁とは
現状は狩魔>ヨブ>ハゲかな

1458 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:26:05.51 ID:JAmLukS9
仲間の売り合い、足の引っ張り合い
奸臣はこうでなくちゃね(ニチャア)

1459 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:28:10.24 ID:qkg9Bool

というか攻略本ファンブック全部頭に入ってるならこいつらの言い分がその場限りの言い訳なのも全部分かってるしな

思いっきり王に反逆してる時点で晒し首レベルだよね

1460 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:28:28.62 ID:G93bLGgG
白々しすぎて最早笑えてくる

1461 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:29:11.70 ID:hDe9ByDe
やる夫「私は許そう、だが我が妻が許すかな?」


1462 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:30:40.03 ID:ggOKDdtR
革命に失敗した文官は周りの足引っ張るしかないわなー
まあ知識チートの前には無駄なんだが

1463 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:31:42.22 ID:tBnVmMXU
ぶっちゃけメタ視点抜きにしてもハゲだけは生かす価値無いんだよな、後釜のちっひ部下が居るから

1464 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:31:48.56 ID:ZIQJNFeh
第三国とつながってるのが問答無用でバレるのが致命傷で済むレベルだからな。

1465 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:32:36.93 ID:JAmLukS9
>>1459
一族郎党皆殺しの連座が妥当である
王位継承もしてない状況で2千人集めてクーデターおこしたんだし正当性一つも無くて他国が裏から介入してたの3倍満ぐらい詰んでる

1466 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:33:41.23 ID:XgxIOIa6
愛しの夫を裏切った連中とか家畜のえさにしてしかるべきなんだよな・・・。

1467 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:33:53.91 ID:06XMlwjb
所詮正当性なんて軍事力で解決できるモンだが肝心の軍事力がない

1468 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:35:25.07 ID:BLwIxxHd
中華なら三族皆殺しが妥当な罪だからな
日本でも軽くて一族郎党成人してる奴は皆殺し、それ以下は強制的に出家くらいはやる

1469 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:35:50.92 ID:hDe9ByDe
とりあえず、今までの愚行はぜんぶこいつ等のせいにしちゃって、ギロチンに働いてもらい。
後釜はこいつらが邪魔だと思って窓際に飛ばしたり、首にした連中を拾ってこればいいのでは。

1470 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:36:34.37 ID:zKPMgTtc
軍監置いて先鋒として兵力磨り潰すくらいは役に立ってもらわないと。

1471 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:37:39.02 ID:hDe9ByDe
そう言えば、ゲーム的にはクーデター後ってどうなったんだろう。
ヴィクターがこのアホどもとうまくやっていけたとはおもえんのだけど

1472 : ◆hs6uDv9e5o :2024/05/01(水) 20:38:33.13 ID:AvctIjTv
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
               |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
              /  ⌒     ⌒ \         ルビンスキー……いや、ハゲ
             /   (●)    (●)  .\
             |      (__人__)     |
             \      ` ⌒´      /
            f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
      _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
   ,.'''~   ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
   i   , t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
   i゙''''f l::::l    l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
   l_l l::::!   /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
 /  \:::l.  /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::!  ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.'    ヽ;:::::::::::::ヽ
  〈   〉.l::l.  ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、     ~''‐-- 'i
  l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!  ヽ,        ヽ
    ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ,       ゙:,
      ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ.,     ,,. t'
    ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;         ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
    ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''






              _..-‐==‐-――--  _
                ,.:'´  . : : : : : : `: : : : : : : :`ヽ、
            /   . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`、
              /   : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::゙:,
          / , --- 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::: ,
            〈 rイニ-  ̄`: : : : : : : : : {: _: : : : : : ::::::|    ははは、ハゲです
            〉`´i7フ _、: : : 、: : : : / - `、: : : : .:::::|
         /. : :゙'ー'゙  : : : ::〉: : : : /⌒ i |: : : .:::::::|
           /. : _      : : :/: : : : : 〉_//: : ::::::::::,′    なんでしょ────
          (__ : : )、    U : イ: : : : : : '´/:... .::::::::::::/
          }_  _\   : : {: : : : ::Γ´: :`ー : :_ :::/                  γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          lニフ´ }   : ::}: : : : : |: : : : : : : : :::〈                 | お前の後任は、もう決まっている  |
          〈..:     . : ′: : : /: : : : : : : ::::::::|                   乂______________ノ
          }      . : : : : : : /  : : : : .:::::_|‐ 、
             乂__,,.. -‐ '' "´_,,.. -‐ '' "´    {_     ────えっ?
              _|_,,.. -‐ '' "´    _ -  _、‐''゛:: \
            /          _ -  _、‐''゛:: :: :: :: :: :|__
            }      _ -    _、‐''゛:: :: :: :: :: :: :: /:: :
            }       _、‐''゛:: :: :: :: :: :: :: _、‐''゛: :: :::
            /` ー--_、‐''゛:: :: :: :: :: :: :: :_、‐''゛:: :: :: :: :: :




                   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧ニニニニニ/i:i:i:i:i:i:i∧
             __/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i----i:i:∧ニニニニVi:i:i:i:---==\ __
              {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ___} -=ニニニニニニニ=-   ___
             }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- __
         __ -=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- __
    __ -=ニニニニニニニニ>: :´: : : :/  ̄}: : ̄: : :人: `{:<ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=- __
_ -=ニニニニニニニニ>: :´: :/: : :-─/‐  ': : : : :/─ヽ-: 、: :`: :<ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=-  __
ニニニニニニニニ>: :´: : : : : /: : :ィチ笊  /: : :/ 笊示ミ \\: : : : `: :<ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=->
ニニニニニニ>´ : /: : : : : : /: :イ 乂_ツ ノ : /i  乂_ツ 〉: \\: : : : : : :\-=ニニニニニニニニニニニニニニ=-  ̄
ニニニニニ/八 : : ' : : : /: :/ィ: : :{ ‘   ⌒}/      __ノ: /: : :¨⌒:}: :}: : : : :}ニニニニニニニニニニニ=-  ̄
ニニニニニ{: : : { \:i: : : :' : : : {: : :乂 ___ ノ)         ⌒¨ア: :/: : :/: :' : : : : '-=ニニニニニ=-  ̄          .γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ -=ニニ\ 八乂{: : : {: : : 八 : : : : : <    r __,     ': /: : : :': :/: : : /ニニ=-  ̄                |   好きにして良いよ、キャロル   |
       ̄ \{\\: :乂 : : : \ : : : : : :ア     __ イ彡: : /: : /: : /  ̄                         乂______________ノ
           ⌒>--- ⌒>---=ニニ∧ __ ///ニ=--<: : :ィi〔⌒
              r─<ニニ=-  ̄ ̄ V∧ ///   ̄ -=ニニニ7
              \            V/V//        /       丁度、賢者の石は使ってしまったからな
                 _ ,. 〕iト --    ___ V∧/ ___   -- イ、
        ∧    /ニニニ///i:i/⌒\i:i:∨/∧   ィ'⌒V∧∧ ∧      助かる
         /ニ∧   /ニニ/⌒/ {i:i{   {i:i:} }/|ニi∧ /i:}   VハニV::::}',
.        {ニニ∧ /ニV 、_/  Vハ    V }/|ニ{/ハ{i:/    }i:i}ニニV::jニi
.        |ニニニVニニ/⌒/   V∧    |/iニV∧    /i:/∧ニVニ|
.        |ニニニ∧ニ乂_/     V∧    //ニニV∧  /i:/ V∧ニ/ニ|
.        |ニニニニ∧⌒/     V∧  //ニニニV∧/i:/  V/Vニニハ


1473 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:39:13.18 ID:06XMlwjb
やったぜ

1474 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:39:32.35 ID:XgxIOIa6
まぁ、こいつは生かしとく理由皆無だからな〜。

1475 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:39:44.88 ID:JAmLukS9
その賢者の石はとてもツヤツヤしてそう

1476 :隔壁内の名無しさん:2024/05/01(水) 20:39:49.30 ID:tBnVmMXU
ハゲアウトー
まぁ、一番予想できたとこだな

3587KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106