■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】

1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU

     :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦///////     /!>: : : : : : : :>、    |
     :: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/     / : : : : : :>: : :/|   │
:::.    ::  i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\  <´/    / _  / /ヽ : : : : : : : :/ : :|   │
::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////'   \ ′ // f:.:.:.:.ヽ   ∧: : : : : : ′: :|   │
::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=//  ,\  \ //!:.:.:./ !/    ヽ : : : :i: : : :!   !  /
::::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-=  ://  /   \  \ __  ∨′ !   ! ∨ : :| : : :    │:/
il:::::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :.  / :! /    | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄   |   /
::ilil:::.::.     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ   !:::::::::ノ::l    /   :/ │:/ : :/ヽ   |:  /
:::::ilil::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\  ∨/::::/ \/   :/   ,′ ///∧  │ /
 :::::il::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´       \ /   /////////∧   /
  ::::.:il:.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈  / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ /              【あんこ】ダイスで見る刻の涙
   ::::.:::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.  ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
    :::::.::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.   / /   ̄\   ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧                  原作 : 機動戦士Ζガンダム
     :::.:::.::::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!   ̄\ /' /  ≦/ ,′ ∨//////////l|
     :::.:::.::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
       :.:::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ /   ヘ //    ∧ ′////////l|
         ::::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─//            -i |/////≦/\リ
 :       ::.::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´          -=    l |/////∨l///ヽ
i:k::::.        :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.        -=          l |////>∨l///
i:i:ik:::::.      :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.   -=           l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.              -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.          -=  >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::.   ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、    -=  >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::.   :::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-=  >≦////////////∧//


●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです

●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース

●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します

●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります

●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります

●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります

>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大

●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように

●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします

●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください

●まとめフリーです

4692 :隔壁内の名無しさん:2025/04/02(水) 18:13:14.56 ID:7cWRdFbo
どう言う世界観なのか予想難しいからなあ
ウルガル(マジェプリ)、キャンベル(コンバトラー)、ウィンダミア(マクロス)みたいな他惑星の存在との戦争とかもある訳だし

4693 :隔壁内の名無しさん:2025/04/02(水) 19:17:12.86 ID:E9Bs004Z
>>4691
つDG細胞(アルティメット細胞)

4694 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 03:28:12.12 ID:pk9BJauF
医療用DG細胞?

4695 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 06:21:09.80 ID:hWx4Nz7v
そもそもアルティメット細胞自体が自然環境修復用だからなあ、軍事は拒否ってたが医療への活用は普通に検討してる展開もありえそう

4696 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 06:46:22.12 ID:lTB/FZcT
ホスピタルアルティメットガンダムです通してください

4697 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 10:04:01.70 ID:0Z93GdMi
>>4690
今の所、追加で確定っぽそうなのは水星Gの2期、劇場版マクロス凾フ2作目
前作で先行登場だけだったアルティメットダンクーガの本格的な、ストーリー展開のために初代ダンクーガと言われている
後は、伝統芸的にボルテスXの参戦もあり得るとは言われている

4698 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 10:56:33.16 ID:mvHjdudS
株式会社ガンダムのCMをゴッドガンダムがヌルヌル踊るのか

4699 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 13:03:12.51 ID:hWx4Nz7v
同一世界ならガンドは「医療技術から発展したモビルトレースに代わる次世代操縦システム」とかになるのか
(パーメット問題は将来的に解決する物として)操縦に高度な能力を必要とするモビルトレースよりも圧倒的に操縦難度が低い・・・みたいな

4700 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 16:31:05.38 ID:1q82u1Q0
デビルガンダムには核が必要だから
それがエリクト・サマヤで

そして待望の仮面スレッタかゲルマン忍者スレッタが出てくるんじゃね?

4701 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 17:36:23.90 ID:hWx4Nz7v
どっちかと言うと水星はマクロスと絡むかもしれないんだよね
超空間ネットワークとかサイボーグ技術とかあっちにもあるから

4702 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 21:39:25.38 ID:kwpIn5vJ
ママがネオドイツの女といってシュバルツと再婚?

4703 :隔壁内の名無しさん:2025/04/06(日) 08:52:34.64 ID:GRk8GkmG
シュバルツ「俺にだって…選ぶ権利はある…」

4704 :隔壁内の名無しさん:2025/04/09(水) 20:26:42.53 ID:Ogd0xd3L
ttps://x.com/hobby_magazine/status/1909876290976669823
シャア専用ガンダム君はビットを推進機代わりにもできるんか…せや!

4705 :隔壁内の名無しさん:2025/04/09(水) 21:55:18.24 ID:4EYToWHZ
そもそもビットは技術的問題と当初は長距離を攻撃する為に大型化=運搬・補給などを行う母機の大型化ってなったからなあ
ジークアクスだと「実質使い捨てで良くね?」なのか、「決戦用の特別装備だよ、何時もやったらコストが見合わん」なのかMSに装備させたが

4706 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 00:03:44.22 ID:YcvzhYeQ
庵野の趣味というか、νガンダムへのリベンジでは?<赤いガンダムにビット
逆襲のシャア政策当時のνガンダムのデザインコンペで、庵野はジークアクスの赤いガンダムみたいな、
「ビットを背負った1stそのまんまなガンダム」を提出して、富野監督に怒られた過去があるし

4707 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 01:27:45.23 ID:fqDr1icJ
>>4704
元々あの時代のNT用誘導端末は端末側の推進機で本体MSを加速することが前提であった事が歴史的事実なのは皆さんご存知かと思われるが…(ぐるぐる目)
ttps://i.imgur.com/bEMUbbA.jpeg

4708 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 02:24:14.04 ID:GL8Hhvs1
>>4706
それでもラーカイラムのデザインには通ってるんだよなあ
・・・いずれアオイホノオで逆シャアの話やってほしいぜ「アムロやブライトが乗ってるあの艦のデザインをー!?」とかやってくれるかなあ

4709 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 17:04:42.58 ID:G6tTtLSW
>>4707
こいつ模型誌でボール足りねえんじゃねえの?って4基に増やされてた作例見たな…
ttps://pbs.twimg.com/media/Drbp5i0U8AAllnD.jpg

4710 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 21:33:43.67 ID:YcvzhYeQ
>>4708
庵野版νガンダムにも何か言ってほしいな
やっぱ、ホノオも言葉を濁しつつ「アムロが乗る新型としてはこれなない」と言いつつ、
ナレーションに30年以上未来にこの庵野版νガンダムが意外な形で、ガンダムシリーズ最新作でまさかの復活を果たすなど、
この時は誰も思ってなかったとジークアクスの宣伝も添えつつ

4711 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 22:00:18.33 ID:teyxrnpO
エルメスのビットの大きさって8mで
ボールの全高は12.8m/ 8.2m(直径)でほぼ同じ大きさなんだよね

つまりこのボールは疑似ビット

4712 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 22:25:27.04 ID:GL8Hhvs1
>>4710
確か最新の時系列がまだ「Z放送前後」だった筈なので、逆シャアやる頃には数年後でジークアクスからは「最新」外れてそう

4713 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 22:29:36.24 ID:kOFFG2iU
>>4711
残念ながら連邦にサイコミュの技術がないのでレーザー通信でジムの複座から操作する方式です確か
…「機動戦士ガンダムカタナ」でそんな感じで活躍してた気がします

4714 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 00:12:03.41 ID:EFjeIj3E
カタナだとボール側にも人乗せてましたね、本来の仕様だとその辺どうだったんだろうなあ
本来はビーム兵器運用の為のエネルギーとか積む為に人乗せる場所削除してそう

4715 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 13:07:19.24 ID:3qy+wF8q
>>4713
いいや、カタナのジャグラーはレーザー通信どころかワイヤーで本体と繋がっている有線サイコミュ方式だったりする
なお有線だからか、ボールの方の操縦席からもMS本体が動かせるとかいう頭がおかしい構造になっている

4716 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 19:58:05.66 ID:CUuPPwqK
本編の続きはまだですか?

4717 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 07:52:16.95 ID:J4X+1SgI
ジークアクス大サトー作品説が出るとはたまげたなぁ

ttps://x.com/nanjyo_tadashi/status/1910983420802453666
ttps://pbs.twimg.com/media/GoUs7uYWYAAm2AI.jpg


4718 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 08:16:27.93 ID:fH1j1Wja
Gqqqqqqquxの放送は楽しみだったけど日テレの無関係な抱き合わせには二周目になるとさすがにイライラしてきた
なんで余分に録画容量取られなきゃならないんだろうか?

4719 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 20:51:05.84 ID:qJ7FOINm
日テレだしなあ

4720 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 21:07:25.67 ID:z/HxhOsY
日テレも録画するBS11も録画する・・・これで安泰じゃ(2度手間)

4721 :隔壁内の名無しさん:2025/04/25(金) 21:05:18.19 ID:cpgmaFb/
わりと衝撃的な話多かったぜ最新号、ストフリ!?とか
マルスガンダム(火星F90の2号機)お前・・・仕様微妙に違ったんかい!?ハードポイントが独自だけで無く旧来もある程度いけるハイブリッドだったの!?
ヴェアヴォルフも目指すは「EXAM」や「ウサギ」の系譜か、と言うか「CV島田の天才」関わってたのかよ・・・いや、ヴァルプルギスにもそう言う所あったけどさ

4722 :隔壁内の名無しさん:2025/04/27(日) 11:19:08.31 ID:4he/nDm4
あのF90予備機が四号機であることは…皆知っているな!? とか
F90が5機…つまりマルスガンダム共々スタドアカと混戦している! とか
うんまあね…

あと木星がそっちに関わってるのはそもそもEXAMの次にあたる妖刀の段階で
木星で妖刀にコピーされたオリジナルのイットウが強化されてるのでまあハイ…

4723 :隔壁内の名無しさん:2025/04/27(日) 13:50:22.26 ID:673GFVDb
SDネタが時空の先から混線してるよバーニィ>F90一家は5人

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/6/96f3db65.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/e/2ed49e9e.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/0/90384345.jpg


4724 :隔壁内の名無しさん:2025/04/27(日) 16:04:40.17 ID:673GFVDb
それはそうとアストレイも無事物騒な路線に落ち着いている模様

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/b/5b54cfb2.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/d/ad27f9e2.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/6/a68b0b8d.png

やっぱり頭コズミックイラは永遠に戦いが続くんやな、喜劇なんやな

4725 :隔壁内の名無しさん:2025/04/28(月) 12:52:38.02 ID:57cjWhpK
核は持っててうれしいコレクションじゃないんですよッてアズにゃんが言ってたからね、核の話ですよ核の

4726 :隔壁内の名無しさん:2025/04/29(火) 08:43:55.06 ID:2Te5dsXE
>>4722 >>4723
それか、本来はもともと5機だったのが、リアタイ時は色々あって設定出しきる前に商品展開終わったので
SDの方で先に出す羽目になっただけなのか、どっちか、それは我々にはわからないのだ…

4727 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 01:47:02.95 ID:k2VtNNHw
まさかマッシュが・・・なんて事だ・・・酷すぎる・・・最低だ

4728 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 01:51:59.76 ID:/4zlReFB
ランボー化した残り二人ェ……

4729 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:32:46.23 ID:FYe5LhzU
物騒なもんを唯々作り出し続けるジャンク屋組合もブルコスや過激派コーディ並に平和を妨げてるのでは?

4730 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:11:29.66 ID:RLfxNLy4
元々色々とツッコミ所が多い組織だからねえ(ジャンク屋組合)
外伝主人公補正のおこぼれで善玉扱いされてるだけ

4731 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:14:03.06 ID:rGPLreYx
連合内にはどこにも行けるのにプラントには入れないとか軍事機密でもジャンクならいくらでも持って行けるとかツッコミどころが多いからな

4732 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:28:53.35 ID:MmlOoxLh
結局は便利な舞台装置でしかないんだがそれで売れるからね、仕方ないね

4733 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 22:22:11.09 ID:IF/UFOWS
ちなみにオーブが焼かれたのもジャンク屋連合が直接的な原因
でオーブにコイツらを保護してるマルキオ導師が在住してる模様

4734 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 22:41:04.16 ID:rGPLreYx
連合がメガフロートマスドライバーをジャンク屋組合に頼んで作ってたら、自分達が作ったから自分達の物って言って持ち逃げしたんだっけ

4735 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 01:36:28.87 ID:gR+ffyLo
建造するための費用は連合持ちなのに、それを自分達の物とか舐め腐っているよなあ

4736 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 13:21:25.43 ID:v0uU2ORs
言うて軍事利用はしないという条件で民間から出資を募って建造しておいて
上で言われてるような法的根拠を主張するより武力制圧しようとしてくるんだから連合も正当性を棄損してる
戦後もジャンク屋組合預かりになっているあたり連合の総意というよりどこかの派閥の暴走なんじゃないかと思う

4737 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 14:46:58.49 ID:wI7eojXF
>>4733-4736
そのあたりの頃の当時は、まだ次回作として種死が放映されることが決定する前で、ラスボスがマルキオでした
ttps://x.com/Char_Tweet/status/1780962643852812426
種死放映決定によって種の後半がまるまる書き換わったので、マルキオラスボスフラグが消えてしまったので仕方がねえんだ
ttps://bbs.animanch.com/arc/img/2429957/98
ジャンク屋作って色々やってるマルキオという不穏の空気を外伝で臭わせておくという手法だったのが
肝心の暗躍がフラグごと丸々消えてしまったからな…

4738 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 16:53:03.06 ID:+7Lgm7QA
>>4736
種の時点で連合にとってプラントは非合法組織でテロリストや山賊、海賊と同じだから軍事利用にあたらない

逆にジャンク屋の権利を尊重してメガフロートを奪還せずに
オーブに最後通牒して焼いてるのが連合に理性と遵法精神がある証左って皮肉

4739 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 23:27:01.51 ID:b8Eo3ge/
>>4738
種のプラントが国家じゃない非合法組織だってどうやって証拠だよ!!

ほい、当時の種死公式HP つ ttps://web.archive.org/web/20070823043206fw_/www.gundam-seed-d.net/story/diq/phase_11.html

の流れには参るね…なんでオフィシャルで当時のプラントが国家じゃないって明言してくるんだ
ガンダムシードは当時の公式HPまで履修しないとダメなのまじでキツい

4740 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 00:42:38.25 ID:krZ26Eph
そもプラントは文字通りプラント(生産設備)であり、理事国が出資して作った宇宙工場なので国家として独立させるつもりなど最初から有る訳がないのだ
プラント独立は自国の主要工業地帯がごっそりなくなるのと同義であり、認める事は自国の崩壊と同義でもある

4741 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 07:01:15.99 ID:8DRt0Lcc
種の終戦条約で国家って認めたんだから種死で国家なのは当たり前だろ
しかも国家である事(統治機構がある)と国家として認められる事は別物やしな

4742 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 07:33:31.87 ID:mVie8WkU
台湾だって中国からしてみれば不法占拠してるだけでその中国の言い分を国際社会の大半が公に認めているからな
もちろん日本やアメリカも

4743 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 13:20:50.89 ID:3ZyvYQ/B
プラントが国家ではないとしてテロ組織相手の武力行使に民間施設を使用する場合は軍事利用に当たらないなんて事はないしな。

4744 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 14:08:51.40 ID:krZ26Eph
>>4743
災害時に小学校を徴発して対策本部にしますと同じ
プラントという災害を始末する為にマスドライバーを一時軍事利用する為に出資者の皆様の御理解をお願いします、というやつ
実際さっさと勝って戦争を終わらせないと民間の需要も無いし

4745 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 14:23:45.27 ID:mVie8WkU
事実上実効支配が続いているものに関しては国家それに準ずるものとして扱わんとどうにもならんのや
法的正当性で言うならそれこそ中国共産党は台湾になにしても自国内の問題だからね
日本もアメリカも公的には1つの中国を認めている立場だし

4746 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 18:00:02.95 ID:UT63Z1Bv
>>4741
実は、ユニウス条約は別にプラントを国家として認めてはいないんだ…

まあそもそも福田はユニウス条約の内容とかの事はロクに知らず
「批准してない国は守る必要ないよ」とかいっちゃうレベルなんやけどなブヘヘヘ
ttps://bbs.animanch.com/arc/img/4904432/39.jpg

4747 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 01:04:58.66 ID:BUNhMWJV
ジークアクスまたひどい事になってる……
取りあえずあの世界線でもバスク=サンとゲーツ=サンは健在と

4748 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 09:41:15.77 ID:RK2kZVtw
>>4747
というか、コロニー内でサイコガンダム投入とか史実でもなかったんですが…
…まぁ、ルオイコロニーにダーグヴェ投入して皆殺しはやってるんですけど…

4749 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 15:01:27.94 ID:R80QeGLd
ククク、宇宙世紀0085から86は毒ガス、コロニー落とし、コロニーレーザーが入った完全宇宙世紀戦役だぁ……!

4750 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 16:01:41.63 ID:tyLhw6UI
ジークアクスって切り口を新しくして製作したガンダムかな?と思ってたのよ
こ、こう来るか……!となるから凄いわね

4751 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 17:32:03.95 ID:JCJpvsTH
イッチのZガンダムが滞ってる状態でプロ直々に見ろーこれが俺流パラレルZガンダムじゃーい!とやられるの、なかなかの尊厳破壊だな

4752 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 17:32:28.82 ID:M5nAhOU1
タマキママが三者面談に持って来た書類とニャアンのカレンダーから推測するに劇中時間は0085年の6月末から7月始めっぽい
正史の30バンチ事件は0085年7月31日でソドンクルーによれば連邦軍情報部は毒ガス使用の実績有り…

4753 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 23:27:34.34 ID:ACmhvwtY
>>4748
そもそも史実ではジオン本国が負けてたのにあの惨状なんだから
ジオンが生きてる状態ならアイツがやらなくてはいけないこととやりたいことの両方が揃って大義名分得てハッスルしねえわけがねえんだ

4754 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 23:28:35.50 ID:ACmhvwtY
>>4749
84年には70年ほど早く妖刀システムを使ったエンジェル・ハイロゥが来るぞ!!

4755 :隔壁内の名無しさん:2025/05/14(水) 23:52:33.69 ID:wxyZJlox
少なくともジオンと月、サイド6は独立してるから
100年速い宇宙戦国時代に突入したのも同じ

4756 :隔壁内の名無しさん:2025/05/15(木) 02:28:28.85 ID:PTwlLx0d
他の二次創作作者見んな頭抱えてるんでねーかなぁ>今後のZ

4757 :隔壁内の名無しさん:2025/05/15(木) 09:03:52.83 ID:WD1QW/Yq
スパロボスタッフはデスマーチかな

4758 :隔壁内の名無しさん:2025/05/15(木) 16:25:58.30 ID:PTwlLx0d
スパロボスタッフは最悪関係者に聞きに行けるし…

4759 :隔壁内の名無しさん:2025/05/16(金) 12:20:28.12 ID:ucMdQyvb
アポロはアポロニアスじゃなくてそのペットの犬の生まれ変わり
スパロボスタッフ「こ、こんなことが許されていいのか……」

4760 :隔壁内の名無しさん:2025/05/17(土) 00:04:57.90 ID:bPQIUa0R
もう絶滅戦争起こしてガンダムXルートに突っ込んでも不思議とは思うまい

4761 :隔壁内の名無しさん:2025/05/19(月) 03:14:07.57 ID:wa9U3x/s
>>4759
フラグ自体は無印から立ってたじゃろ買い!>犬

4762 :隔壁内の名無しさん:2025/05/21(水) 05:21:49.33 ID:ZKk5Vxtf
自然発生したやつらより人工進化した強化人間こそがニュータイプに相応しいっていうのは之強化人間物語……?

4763 :隔壁内の名無しさん:2025/05/21(水) 13:51:28.17 ID:rf3HAN81
リボンズ「僕もそう思うね」

4764 :隔壁内の名無しさん:2025/05/21(水) 19:59:07.60 ID:lGulSh98
思ったほど被害は大したことなかったけどその分マチュには悲惨な末路に。まあ鶴巻がこのまま落ちっぱなしで終わらすとは思えんけど

4765 :隔壁内の名無しさん:2025/05/26(月) 04:02:09.93 ID:tWX5Nlz7
マチュは6話で手を打たないとシュウジは赤いガンダムを手放さず姿を消すって確信してる所は理解度が高かった

4766 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 17:16:07.09 ID:RIas2A7Q
>>4761
臭いで相手の善悪を判別できるってのは、野生児キャラのお約束要素と思われてたから……<アポロの前世がペットの犬

4767 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 17:22:54.53 ID:RIas2A7Q
>>4764
とりあえず、ソドンのクルーが親身で、フラナガンスクールは殺伐としてるとか
普通になれそうなニャアンは逆に精神的に追い詰められ、マチュは回復
そのまま最終決戦で精神感応空間で本音ぶつけ合いながら戦って和解の何時ものパターンはあると思う

ただ、和解後の敵(トップ2ならエグゼリオ変動重力源、スタドラならヘッド)が誰になるかは不明

4768 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 17:37:09.73 ID:RLpg6UPi
現状だと本音をぶつけ合うもなにもそんなに深い仲じゃないから締まらねぇな?
というかNTを前向きに捉えるテーマがあるのに、いまさらNT空間で和解なんて手垢のついたネタやられてもしょうもないじゃろ

4769 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 18:09:40.21 ID:RIas2A7Q
>>4768
シュウジとの関係とて、傍から見れば「いつの間にそんな感情になった?」レベルの恋愛感情だし……

4770 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 18:11:33.15 ID:MqsYSCxX
やはりマンハント…マンハントのみが宇宙世紀の問題すべてを解決する(彼はくるっていた

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/f/cf963337.jpg

(その後に世界観自体が狂っていったのは見ない方向で)
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/8/788dd16b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/8/3858dd1f.jpg

4771 :隔壁内の名無しさん:2025/05/27(火) 22:34:25.01 ID:gqJk/3c5
マチュは独房、ニャアンは艦橋で引きだから次はどうなるか

4772 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 04:28:28.69 ID:V4xkcVJf
マチュとニャアンの和解後に倒す敵候補がいきなり出たな
メカクレの謎の男シロウズ……何かどっかで聞いたような声ですなぁw


4773 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 10:56:02.13 ID:emMd37F0
建造2番目、メイン紫に緑のライン、乗り手が三番目
これってエ…

4774 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 13:05:50.59 ID:tUAMNGic
ニャアン「何が(G)Q(X)だよ!」

4775 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 18:36:13.96 ID:2CvLQBfT
まだエヴァに囚われてるの?

4776 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 19:34:00.48 ID:V4xkcVJf
>>4775
一番囚われてるのは公式でしたと言うオチだけどね
ガンダムフレドのサイコミュ発動前のセーフモードの外見がもろの初号機カラーの無号機

4777 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 19:38:10.89 ID:RP0YGdOJ
というかそれ以前にワシ気付いてしまったんや
このジークアクスとソロモンエクスプレス2の、内容の高い同一性は――?

0085年が舞台、何故かその年代に存在するサイコガンダム、バスクによる運用、消失(ゼクノヴァか?)するサイコミュを搭載したガンダム…
教授、コレは一体!!?

ttps://bbs.animanch.com/img/5054341/8.jpg

4778 :隔壁内の名無しさん:2025/05/28(水) 19:55:13.67 ID:n0YYdlBX
エヴァエヴァ言われてるけど
紫色の巨大ロボの元祖ってサイコガンダムmk.IIだから
囚われてると言うか補完されてるんだよな

4779 :隔壁内の名無しさん:2025/05/29(木) 02:06:32.31 ID:4Kb6KCaY
うーんこのアウト間
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/d/ade33c10.jpg

4780 :隔壁内の名無しさん:2025/05/29(木) 02:46:21.95 ID:LYM17eeu
ずっと一つの作品を作り続ける事自体はええんちゃう
ただQとシンエヴァが茶番なだけで

4781 :隔壁内の名無しさん:2025/05/29(木) 09:53:59.93 ID:ItT7x9xv
>>4778
イデオン(ジム)→ガンバスター(ザク)→エヴァ初号機(サイコMK-U)
ある意味原点回帰w

4782 :隔壁内の名無しさん:2025/05/29(木) 22:02:11.18 ID:vzTnM8VY
関係ないけれども、最後ジオンが勝ったほうが宇宙世紀は平和でしたってオチになりそうな気がする

>>4776
ごめん、公式に対して言ったつもりだった


4783 :隔壁内の名無しさん:2025/05/29(木) 22:28:23.72 ID:22+avF59
宇宙世紀人類は厳しく管理しないとクンタラまで増え続けるからね、仕方ないね>平和でした

4784 :隔壁内の名無しさん:2025/05/30(金) 12:04:55.11 ID:0wMP2TFS
>>4783
クンタラの理由はGレコ前の人類が超光速推進とワープの実用化に失敗したからだし…

それも「ソレに失敗した条件の、ターンエーが文明埋葬しては作る黒歴史の中の宇宙世紀の一つだったから」っていうだけで
最初の「∀製造に到達した宇宙世紀」だと、普通に超光速推進とワープの実用化に成功して
銀河全体に広がって太陽系外から資源を手に入れる事でもっと反映して、汎銀河文明築いてるから…
ttps://bbs.animanch.com/img/3971404/57.jpg

4785 :隔壁内の名無しさん:2025/05/30(金) 18:27:14.30 ID:t39BcCjA
宇宙世紀は6、70年代のSF要素が根底にあるから、違和感がなぁ
2020年代のSF感性で作られてるジークアクスは宇宙世紀でありながら、アナザーガンダム感があるな
スマホが出たり、スマホの翻訳アプリを使えばいいやでコロニーの中が日本語ら多言語のままとか
本家宇宙世紀では劇場版でカナダに使いまわせるぐらいには日本も欧米化して、
言語は英語で統一したから日本語ら多数の言語の半数は消滅した(後に百式やバウの登場や、ジオンMSの名前にドイツ語、
木星帝国MSの名前がスペイン語がつかわれてこの辺はなくなったらしいが)
世界総人口が100億人だと世界を維持できない脆弱な社会構造の世界観と、
5,6,7年代SFが根底にある世界観だったのに


4786 :隔壁内の名無しさん:2025/05/30(金) 21:03:04.19 ID:qQg1Pikh
言っちゃあ悪いけどゼニになるからってのが根本だから。そういう意味では新規の世界観に飛び付かず古い作品にばかり金を出す視聴者にも責任の一端はある、慈善事業じゃないんだから

4787 :隔壁内の名無しさん:2025/05/30(金) 22:11:27.22 ID:nh67Itnu
鬱になった禿が作ったVF91が残党レベルの予定調和で爆死する一方
ポケ戦と0083は売れたというのが諸悪の根源なので……

4788 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 01:46:27.56 ID:QQ5njAYP
>>4784
長谷川ジョニーのその後見ての通り宇宙世紀人類はとにかく出生率がヤバすぎるのだ……

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/f/3f3add2a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/c/2ce74563.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/5/35eeb372.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/4/84479177.jpg


そら折角1年戦争で減ったはずがF91辺りまでには元の木阿弥になる罠
しかもVガンで地球環境回復した筈がGセイバー前史で台無しになったも確定してるし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/5/256417f8.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/c/fc85ef6f.png

4789 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 04:36:28.03 ID:UNO9aP1K
>>4782
イズマコロニーだけなら平和そうだが、難民問題は手付かずで放置が平和?
クランバトルでガス抜きしてるようだが、次第に不満が爆発して暴動から紛争などに発展する綱渡り状態の間違いだろ
連邦が勝った正史世界では0085年には難民救済法案が成立して、スイートウォーターら難民が暮らすコロニーが作られている
グリプス戦役やネオジオン抗争で邪魔が入り続けてるだけで、戦後処理や復興が軌道に乗ってるのは正史の方だよ

4790 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 04:58:25.92 ID:DQoNSr1O
0083の前史時点で軍縮してコロニー再生計画やっとるのが正史やからね
ジークアクスでもある程度は再生してる臭いけどラインナップ見る限り有名どころもとい原作でも有名な奴=損傷軽微で早急に立て直せたコロニーばかりな感
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/1/613de4e7.jpg

4791 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 20:25:35.42 ID:UNO9aP1K
Zガンダムでシャアがスィートウォーターを連邦らしい宇宙への無関心さの表れだの、
さも連邦政府のずさんな戦後処理の一部の様にいうが、1年戦争の戦禍から数年で作ったとなればかなり迅速な対応と言える
そういう風にブライトらが突っ込み入れるかと思いきや、シャアに同意して「こんなものしか用意できないから反感が育つ」とぼやくせいで、
ジオンが勝利して戦後処理が全く進んでいないジークアクス世界の方が平和に見えてしまう錯覚を生む

4792 :隔壁内の名無しさん:2025/05/31(土) 20:45:46.35 ID:v0aSNLrV
「ビグザム量産の暁には」で本当に(ドロワ、ドロス建造中止して)ビグザム量産して連邦軍に勝っちゃうジオン驚異の科学力がある世界だからね
(ビグザムは拠点防衛用で遠征するなら、むしろ建造中止したドロワ、ドロスが必須と言う)

2867KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106