【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】
- 1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU
-
:: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦/////// /!>: : : : : : : :>、 |
:: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/ / : : : : : :>: : :/| │
:::. :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\ <´/ / _ / /ヽ : : : : : : : :/ : :| │
::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////' \ ′ // f:.:.:.:.ヽ ∧: : : : : : ′: :| │
::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=// ,\ \ //!:.:.:./ !/ ヽ : : : :i: : : :! ! /
::::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-= :// / \ \ __ ∨′ ! ! ∨ : :| : : : │:/
il:::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. / :! / | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄ | /
::ilil:::.::. :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ !:::::::::ノ::l / :/ │:/ : :/ヽ |: /
:::::ilil::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\ ∨/::::/ \/ :/ ,′ ///∧ │ /
:::::il::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´ \ / /////////∧ /
::::.:il:.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈 / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ / 【あんこ】ダイスで見る刻の涙
::::.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
:::::.::.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :. / /  ̄\ ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧ 原作 : 機動戦士Ζガンダム
:::.:::.::::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!  ̄\ /' / ≦/ ,′ ∨//////////l|
:::.:::.::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
:.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ / ヘ // ∧ ′////////l|
::::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─// -i |/////≦/\リ
: ::.::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´ -= l |/////∨l///ヽ
i:k::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |////>∨l///
i:i:ik:::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、 -= >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::. :::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-= >≦////////////∧//
●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです
●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース
●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します
●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります
●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります
●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります
●>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大
●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように
●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします
●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください
●まとめフリーです
- 4646 :隔壁内の名無しさん:2025/03/12(水) 06:40:37.30 ID:7OR1433y
- ザンスカールにハーディガンの影響があるらしいとモビルマシーンに書かれていたが
だけど固定装備のビーム射撃兵器って「理想はゲンガオゾ」、「現実はゾロアット(ビームキャノン装備)」みたいな感じなんだよな
またはリグコンティオか、シャイターンは何とも言えんのだよなあ
大威力のビーム兵器固定装備ってどちらかと言えばVダッシュの印象が
- 4647 :隔壁内の名無しさん:2025/03/12(水) 18:19:54.52 ID:7OR1433y
- ふと、なんでクラスターの火星F90の2号のAI名が伏せられていたのか疑問に思っていたんだが
火星のシステムブチ込んだキメラなOSって訳でもないって事が最新話で語られ
何故か素の状態で「オリンポスキャノンの調整に」使えたのが疑問だったんだけど
これもしかして「J.A」と偽って作られた「K?.D」・・・クラックス・ドゥガチのAIだったりしない?
既に木星帝国(と言うかドゥガチ)は地球を焼く事を決定していて、本来は地球圏に送り込んでいざと言う時は暴走させサイバーテロする破壊工作用
それが何の因果か火星ジオンに奪われ、さらに「自分やその後継以外の奴が地球を焼く手段」に使われそうなもんだからドゥガチも激怒
さすがに直接動くのはまだ早いのでブッホの取り次ぎ役であるディアウスと傭兵としてデスガンズを火星へ送り込み
オリンポスキャノンの阻止とAI回収を狙ったのかもなと
過酷な状況や力による強制に対する反骨・反発心をドゥガチも持っているだろうから じゃなきゃ木星開発なんて出来ない
- 4648 :隔壁内の名無しさん:2025/03/12(水) 22:20:57.80 ID:yfBXvceE
- その場合バイオ脳とクロボン現行連載との絡み確定じゃないですかヤダー
- 4649 :隔壁内の名無しさん:2025/03/12(水) 23:23:55.30 ID:7OR1433y
- 漫画のクラスターと言う名称自体、現行連載のクロボンに対するダブルニーミングって可能性も
「地球を焼く為の最初期の計画群(クラスター)」で作られたAIを積んだ機体が主役機 と言うオチ
- 4650 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 03:50:46.78 ID:/z7tfmJQ
- 令和にもなってエコール勢に声が付くかぁ…
ttps://www.famitsu.com/article/202503/35609
- 4651 :隔壁内の名無しさん:2025/03/13(木) 05:59:04.62 ID:KBS/xEYT
- 木星圏でサイコミュ絡みのAI云々だと、そのうちガンダムカタナの話も拾いそうだなw<F90クラスター
ノンフィクション作家になったストーンフィールドがそのうち再登場したりしてw
- 4652 :隔壁内の名無しさん:2025/03/19(水) 21:40:26.31 ID:ajq539n/
- >>4633
ムーンガンダムでこっそり正史入りだとジェダと一緒にこっそり、ZZG-Rも正史に入った
シータプラスの解説で比較対象がZZG-Rだった
だから、ガンダムイボルブのZZ編だけは正史入りしている
- 4653 :隔壁内の名無しさん:2025/03/20(木) 13:30:46.32 ID:Izi+ZaGc
- >>4650
漫画はもう20年以上前でしたっけ?
- 4654 :隔壁内の名無しさん:2025/03/20(木) 13:34:00.91 ID:4076Egrq
- 開始は2001年だが完全に休載は2011から
- 4655 :隔壁内の名無しさん:2025/03/21(金) 22:20:15.90 ID:FiHSIdY0
- GRについてはまだ何とも言えんのだよなあ、ムーンガンダムも決定版と言える段階は映像化だろうし
ユニコーンも書籍・マンガとやってはいるが決定版であり正史はアニメ
戦死者や登場機体の修正も受けてる
なのでシータプラスの解説の修正もありえる、さすがにシータプラス自体が削除は無いと思いたい所
ジェダもどうだろうなあ、ジェガンかジムV、ジムVパワードに置き換えも覚悟しておくべきかも
- 4656 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:48:28.89 ID:8Zy5iElo
- ジークアクス12話かあ・・・無理に2クールやろうとするよりはOVAくらいの長さのがまとまりはいいか
- 4657 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:53:21.73 ID:3wfMwsDA
- 新劇Zが3部作だから、イケるやろ
0083も13話やし
- 4658 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 18:55:14.72 ID:fGvWTQyJ
- 12話と言ってもどう終わらせるか次第でもあるけど、今回の企画はわりと変わり種だしなあ
どう転ぶか全く予想できん
- 4659 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 19:31:04.51 ID:8Zy5iElo
- 2期あるんだろっていう人もいるけどカラー自体大型案件複数(ヤマトとサンダーバード)抱えてるからにゃあ
水星より先に企画始まって12話なんだから制作現場はマジでカツカツなんやろなあ
軽キャノンもCG作製間に合わない苦肉の策らしいし12話しかないならそら完全新規のモデリング作れませんわ
- 4660 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 19:46:13.42 ID:fGvWTQyJ
- 2期と言うか「とりあえずコロニー編やってみて反響次第で地球編とか作ってみます」な、俺たたエンドだけど好評なら続編作る感じかもなと
- 4661 :隔壁内の名無しさん:2025/03/23(日) 20:00:45.59 ID:2PjxKUix
- クロボンのアニメ化、ワンチャン無いかなあ
キンケドゥもザビーネも、2代目CVが起用されてるわけだし
- 4662 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 01:10:35.47 ID:eh7cCCA5
- >>4661
まずはF91のおさらいをやらなきゃ新規さんが混乱する
テレビシリーズにねじ込むなら、F91のリマスターと番宣のトーク番組を一体化した特番をやってからじゃなきゃ新規さんが混乱する
まぁ、地上波テレビ放送じゃなくて、OVAや映画でやるなら切っ掛けになる物も必要だし
- 4663 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 01:15:04.39 ID:cPPhz8AX
- 黒本内でもこの扱いな時点でどうしろ案件なんよなぁF91ほんぺ……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/2/4293e34d.jpg
- 4664 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 01:52:31.39 ID:+VPdqloE
- クロボンやってというよりもF91のリメイク含めたF90FFから始めて
F99のVの間まで全部やってほしいでもそれって13m第2期MSを財団Bが
1/144で高品質低コストで量産明かした暁にはだからまだ先かなと
- 4665 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 06:52:28.43 ID:EELT8YGE
- クロボンは敵側のMS、MAの造詣を明後日の方向に投げ捨てたから立体化するさい金かかりそうだな。
- 4666 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 07:50:29.16 ID:9gKKasCp
- バタラくらいは出してほしいなあ
- 4667 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 13:41:07.37 ID:YikERvmD
- F91についてはガンダムエースでF91EWって形でリメイクやってる訳で、そこからF92に続いて欲しい所だなあ
- 4668 :隔壁内の名無しさん:2025/03/25(火) 23:06:45.70 ID:I/FA3LQh
- >>4665
せやろか(HG 1/144 ディキトゥスを見つつ
- 4669 :隔壁内の名無しさん:2025/03/26(水) 08:02:37.23 ID:CYaobQly
- 所詮ジークアクスなどでは初代を超えられないのでは?
- 4670 :隔壁内の名無しさん:2025/03/26(水) 08:15:58.33 ID:XmIisfTm
- 別に超える必要ないやろ
- 4671 :隔壁内の名無しさん:2025/03/26(水) 10:37:17.23 ID:Pcx5BGH6
- 取り敢えずイデオナイトの傍若無人さが見られそうで何より……なのかねぇ>アクス
- 4672 :隔壁内の名無しさん:2025/03/26(水) 10:48:43.62 ID:XmIisfTm
- 良く分からん物があるらしいってのは示唆されてるけど、それが何なのか・・・明かされるかも不明なんだよね
- 4673 :隔壁内の名無しさん:2025/03/27(木) 17:20:56.06 ID:GNcfhte8
- 長谷川先生……地雷原でタップダンスを続けるのか……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/e/eee003c8.png
- 4674 :隔壁内の名無しさん:2025/03/27(木) 17:40:46.60 ID:xKPRHCYy
- ハマーンについては「妹でしたー」ってオチだったけどね、人格を模しはしたけど
F90FFの方はどうなるやらって雰囲気だが、今後はベルフと共闘展開あったりするんだろうか、シルエットフォーミュラーも出てくるだろうし
それとウォルフ・・・乗れる機体としては当時最上級かもしれないが後に全滅させる部隊と同じ機体に乗るとはね
- 4675 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 00:44:24.80 ID:BYauDxu8
- ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか(祝、Bガンダム公式化
ttps://pbs.twimg.com/media/Gm8CRcda4AAz1ZB.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/9/293f8d6a.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/2/e2d34e74.jpg
- 4676 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 00:59:21.67 ID:urKEvMNZ
- いや、違うでしょ「火星の」ガンダムで完成形が100mってそりゃ「AOZのTR6インレ」だよ
- 4677 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 09:25:41.66 ID:wFjXWJ/g
- ソシャゲGジェネの事前ガチャさぁ
ギャザビからのEz8改修とかなつかしーとか見てたら
SSRデビルガンダム(アルティメットガンダム)
アカンやろ
- 4678 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 09:48:24.07 ID:nDZVmcUw
- >>4675
ttps://uploader.purinka.work/src/51928.jpg
ハァ?
- 4679 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 10:19:11.01 ID:pUTcMYEL
- >>4678
ジオンの分析は正しいな
- 4680 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 10:37:02.18 ID:urKEvMNZ
- インレで本当に100mサイズのガンダムになるからなあ
- 4681 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 11:00:03.51 ID:nDZVmcUw
- ジオンがビグザムやブラウブロ生産して
パオングやドグザムとかパーフェクトザクとか開発してるからいうほど荒唐無稽でもないのがまた
- 4682 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 11:23:53.48 ID:ltmsxo/K
- 後ろのデフとシドのモビルスーツ雑誌の話題に興味が……w
やっぱ言われてるよ「モビルマシーンはオカルト誌だろ!」ってw
- 4683 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 12:32:58.71 ID:AqBqQAPS
- 一番の問題は宇宙世紀内でもオカルト扱いされてる事なんよな
サイバーコミックスネタまみれのあれがそのまま出版されてる事を意味するので
- 4684 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 02:48:40.96 ID:B5aaHvdB
- しかし…例のグロムリン2で目に銀貨口に塩で自殺は、UC0140年代の記事なのです……
◇このUC0120年代におけるモビルマシーンのオカルト誌扱いは――?
- 4685 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 05:19:36.07 ID:zllGgop5
- メガゼータとスザクVSイデオンでも記事にしたか?
- 4686 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 09:56:19.65 ID:AdlIHDZ5
- ニンジャネタは複数回別の記者触れてる辺り宇宙世紀ニンジャ真実の連載でもやった可能性
- 4687 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 19:57:48.33 ID:iLXSgf8n
- >>4678
えっ遠近法だから・・・
- 4688 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 20:02:59.83 ID:mknzD8J4
- >>4686
モビルニンジャは未だGジェネですら姿を見せていないからな
ある意味「影の者」として正しい姿なのだろうけども…HG出せ
- 4689 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 20:25:21.34 ID:M9dcMoN8
- スパロボYでついに水星がスパロボ参戦か、Gガンと共演らしいがどうなるやら
何かまた平行世界設定やりそうなんだよなあ
水星+Gガンの世界なのか、水星の「ガンダムを認めない決闘の世界」とGガンの「ガンダムで決闘する世界」に分岐したのかどっちになるやら
- 4690 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 22:23:51.32 ID:m03J2qDL
- 参戦発表されてるのが魔女Gに加えて
劇場版マクロスΔ、ゲッターロボアーク、コン・バトラーV
ダンバイン、マジェスティックプリンス、復活のルルーシュなのよな
伝統のマジンガー枠もおらんし追加はされるだろけど展開困ったらゲッペラー様出しときゃなんとでもなりそうなのよね……
- 4691 :隔壁内の名無しさん:2025/04/02(水) 15:47:58.63 ID:VR36RaKb
- 水星の魔女とGガンダムが共演か
医療用のガンド技術と競技用のモビルトレースシステムで住み分けが出来ちゃうけどどうすんだろ
- 4692 :隔壁内の名無しさん:2025/04/02(水) 18:13:14.56 ID:7cWRdFbo
- どう言う世界観なのか予想難しいからなあ
ウルガル(マジェプリ)、キャンベル(コンバトラー)、ウィンダミア(マクロス)みたいな他惑星の存在との戦争とかもある訳だし
- 4693 :隔壁内の名無しさん:2025/04/02(水) 19:17:12.86 ID:E9Bs004Z
- >>4691
つDG細胞(アルティメット細胞)
- 4694 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 03:28:12.12 ID:pk9BJauF
- 医療用DG細胞?
- 4695 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 06:21:09.80 ID:hWx4Nz7v
- そもそもアルティメット細胞自体が自然環境修復用だからなあ、軍事は拒否ってたが医療への活用は普通に検討してる展開もありえそう
- 4696 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 06:46:22.12 ID:lTB/FZcT
- ホスピタルアルティメットガンダムです通してください
- 4697 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 10:04:01.70 ID:0Z93GdMi
- >>4690
今の所、追加で確定っぽそうなのは水星Gの2期、劇場版マクロス凾フ2作目
前作で先行登場だけだったアルティメットダンクーガの本格的な、ストーリー展開のために初代ダンクーガと言われている
後は、伝統芸的にボルテスXの参戦もあり得るとは言われている
- 4698 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 10:56:33.16 ID:mvHjdudS
- 株式会社ガンダムのCMをゴッドガンダムがヌルヌル踊るのか
- 4699 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 13:03:12.51 ID:hWx4Nz7v
- 同一世界ならガンドは「医療技術から発展したモビルトレースに代わる次世代操縦システム」とかになるのか
(パーメット問題は将来的に解決する物として)操縦に高度な能力を必要とするモビルトレースよりも圧倒的に操縦難度が低い・・・みたいな
- 4700 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 16:31:05.38 ID:1q82u1Q0
- デビルガンダムには核が必要だから
それがエリクト・サマヤで
そして待望の仮面スレッタかゲルマン忍者スレッタが出てくるんじゃね?
- 4701 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 17:36:23.90 ID:hWx4Nz7v
- どっちかと言うと水星はマクロスと絡むかもしれないんだよね
超空間ネットワークとかサイボーグ技術とかあっちにもあるから
- 4702 :隔壁内の名無しさん:2025/04/03(木) 21:39:25.38 ID:kwpIn5vJ
- ママがネオドイツの女といってシュバルツと再婚?
- 4703 :隔壁内の名無しさん:2025/04/06(日) 08:52:34.64 ID:GRk8GkmG
- シュバルツ「俺にだって…選ぶ権利はある…」
- 4704 :隔壁内の名無しさん:2025/04/09(水) 20:26:42.53 ID:Ogd0xd3L
- ttps://x.com/hobby_magazine/status/1909876290976669823
シャア専用ガンダム君はビットを推進機代わりにもできるんか…せや!
- 4705 :隔壁内の名無しさん:2025/04/09(水) 21:55:18.24 ID:4EYToWHZ
- そもそもビットは技術的問題と当初は長距離を攻撃する為に大型化=運搬・補給などを行う母機の大型化ってなったからなあ
ジークアクスだと「実質使い捨てで良くね?」なのか、「決戦用の特別装備だよ、何時もやったらコストが見合わん」なのかMSに装備させたが
- 4706 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 00:03:44.22 ID:YcvzhYeQ
- 庵野の趣味というか、νガンダムへのリベンジでは?<赤いガンダムにビット
逆襲のシャア政策当時のνガンダムのデザインコンペで、庵野はジークアクスの赤いガンダムみたいな、
「ビットを背負った1stそのまんまなガンダム」を提出して、富野監督に怒られた過去があるし
- 4707 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 01:27:45.23 ID:fqDr1icJ
- >>4704
元々あの時代のNT用誘導端末は端末側の推進機で本体MSを加速することが前提であった事が歴史的事実なのは皆さんご存知かと思われるが…(ぐるぐる目)
ttps://i.imgur.com/bEMUbbA.jpeg
- 4708 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 02:24:14.04 ID:GL8Hhvs1
- >>4706
それでもラーカイラムのデザインには通ってるんだよなあ
・・・いずれアオイホノオで逆シャアの話やってほしいぜ「アムロやブライトが乗ってるあの艦のデザインをー!?」とかやってくれるかなあ
- 4709 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 17:04:42.58 ID:G6tTtLSW
- >>4707
こいつ模型誌でボール足りねえんじゃねえの?って4基に増やされてた作例見たな…
ttps://pbs.twimg.com/media/Drbp5i0U8AAllnD.jpg
- 4710 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 21:33:43.67 ID:YcvzhYeQ
- >>4708
庵野版νガンダムにも何か言ってほしいな
やっぱ、ホノオも言葉を濁しつつ「アムロが乗る新型としてはこれなない」と言いつつ、
ナレーションに30年以上未来にこの庵野版νガンダムが意外な形で、ガンダムシリーズ最新作でまさかの復活を果たすなど、
この時は誰も思ってなかったとジークアクスの宣伝も添えつつ
- 4711 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 22:00:18.33 ID:teyxrnpO
- エルメスのビットの大きさって8mで
ボールの全高は12.8m/ 8.2m(直径)でほぼ同じ大きさなんだよね
つまりこのボールは疑似ビット
- 4712 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 22:25:27.04 ID:GL8Hhvs1
- >>4710
確か最新の時系列がまだ「Z放送前後」だった筈なので、逆シャアやる頃には数年後でジークアクスからは「最新」外れてそう
- 4713 :隔壁内の名無しさん:2025/04/10(木) 22:29:36.24 ID:kOFFG2iU
- >>4711
残念ながら連邦にサイコミュの技術がないのでレーザー通信でジムの複座から操作する方式です確か
…「機動戦士ガンダムカタナ」でそんな感じで活躍してた気がします
- 4714 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 00:12:03.41 ID:EFjeIj3E
- カタナだとボール側にも人乗せてましたね、本来の仕様だとその辺どうだったんだろうなあ
本来はビーム兵器運用の為のエネルギーとか積む為に人乗せる場所削除してそう
- 4715 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 13:07:19.24 ID:3qy+wF8q
- >>4713
いいや、カタナのジャグラーはレーザー通信どころかワイヤーで本体と繋がっている有線サイコミュ方式だったりする
なお有線だからか、ボールの方の操縦席からもMS本体が動かせるとかいう頭がおかしい構造になっている
- 4716 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 19:58:05.66 ID:CUuPPwqK
- 本編の続きはまだですか?
- 4717 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 07:52:16.95 ID:J4X+1SgI
- ジークアクス大サトー作品説が出るとはたまげたなぁ
ttps://x.com/nanjyo_tadashi/status/1910983420802453666
ttps://pbs.twimg.com/media/GoUs7uYWYAAm2AI.jpg
- 4718 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 08:16:27.93 ID:fH1j1Wja
- Gqqqqqqquxの放送は楽しみだったけど日テレの無関係な抱き合わせには二周目になるとさすがにイライラしてきた
なんで余分に録画容量取られなきゃならないんだろうか?
- 4719 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 20:51:05.84 ID:qJ7FOINm
- 日テレだしなあ
- 4720 :隔壁内の名無しさん:2025/04/14(月) 21:07:25.67 ID:z/HxhOsY
- 日テレも録画するBS11も録画する・・・これで安泰じゃ(2度手間)
- 4721 :隔壁内の名無しさん:2025/04/25(金) 21:05:18.19 ID:cpgmaFb/
- わりと衝撃的な話多かったぜ最新号、ストフリ!?とか
マルスガンダム(火星F90の2号機)お前・・・仕様微妙に違ったんかい!?ハードポイントが独自だけで無く旧来もある程度いけるハイブリッドだったの!?
ヴェアヴォルフも目指すは「EXAM」や「ウサギ」の系譜か、と言うか「CV島田の天才」関わってたのかよ・・・いや、ヴァルプルギスにもそう言う所あったけどさ
- 4722 :隔壁内の名無しさん:2025/04/27(日) 11:19:08.31 ID:4he/nDm4
- あのF90予備機が四号機であることは…皆知っているな!? とか
F90が5機…つまりマルスガンダム共々スタドアカと混戦している! とか
うんまあね…
あと木星がそっちに関わってるのはそもそもEXAMの次にあたる妖刀の段階で
木星で妖刀にコピーされたオリジナルのイットウが強化されてるのでまあハイ…
- 4723 :隔壁内の名無しさん:2025/04/27(日) 13:50:22.26 ID:673GFVDb
- SDネタが時空の先から混線してるよバーニィ>F90一家は5人
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/6/96f3db65.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/e/2ed49e9e.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/0/90384345.jpg
- 4724 :隔壁内の名無しさん:2025/04/27(日) 16:04:40.17 ID:673GFVDb
- それはそうとアストレイも無事物騒な路線に落ち着いている模様
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/b/5b54cfb2.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/d/ad27f9e2.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/6/a68b0b8d.png
やっぱり頭コズミックイラは永遠に戦いが続くんやな、喜劇なんやな
- 4725 :隔壁内の名無しさん:2025/04/28(月) 12:52:38.02 ID:57cjWhpK
- 核は持っててうれしいコレクションじゃないんですよッてアズにゃんが言ってたからね、核の話ですよ核の
- 4726 :隔壁内の名無しさん:2025/04/29(火) 08:43:55.06 ID:2Te5dsXE
- >>4722 >>4723
それか、本来はもともと5機だったのが、リアタイ時は色々あって設定出しきる前に商品展開終わったので
SDの方で先に出す羽目になっただけなのか、どっちか、それは我々にはわからないのだ…
- 4727 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 01:47:02.95 ID:k2VtNNHw
- まさかマッシュが・・・なんて事だ・・・酷すぎる・・・最低だ
- 4728 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 01:51:59.76 ID:/4zlReFB
- ランボー化した残り二人ェ……
- 4729 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 20:32:46.23 ID:FYe5LhzU
- 物騒なもんを唯々作り出し続けるジャンク屋組合もブルコスや過激派コーディ並に平和を妨げてるのでは?
- 4730 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:11:29.66 ID:RLfxNLy4
- 元々色々とツッコミ所が多い組織だからねえ(ジャンク屋組合)
外伝主人公補正のおこぼれで善玉扱いされてるだけ
- 4731 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:14:03.06 ID:rGPLreYx
- 連合内にはどこにも行けるのにプラントには入れないとか軍事機密でもジャンクならいくらでも持って行けるとかツッコミどころが多いからな
- 4732 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:28:53.35 ID:MmlOoxLh
- 結局は便利な舞台装置でしかないんだがそれで売れるからね、仕方ないね
- 4733 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 22:22:11.09 ID:IF/UFOWS
- ちなみにオーブが焼かれたのもジャンク屋連合が直接的な原因
でオーブにコイツらを保護してるマルキオ導師が在住してる模様
- 4734 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 22:41:04.16 ID:rGPLreYx
- 連合がメガフロートマスドライバーをジャンク屋組合に頼んで作ってたら、自分達が作ったから自分達の物って言って持ち逃げしたんだっけ
- 4735 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 01:36:28.87 ID:gR+ffyLo
- 建造するための費用は連合持ちなのに、それを自分達の物とか舐め腐っているよなあ
- 4736 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 13:21:25.43 ID:v0uU2ORs
- 言うて軍事利用はしないという条件で民間から出資を募って建造しておいて
上で言われてるような法的根拠を主張するより武力制圧しようとしてくるんだから連合も正当性を棄損してる
戦後もジャンク屋組合預かりになっているあたり連合の総意というよりどこかの派閥の暴走なんじゃないかと思う
- 4737 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 14:46:58.49 ID:wI7eojXF
- >>4733-4736
そのあたりの頃の当時は、まだ次回作として種死が放映されることが決定する前で、ラスボスがマルキオでした
ttps://x.com/Char_Tweet/status/1780962643852812426
種死放映決定によって種の後半がまるまる書き換わったので、マルキオラスボスフラグが消えてしまったので仕方がねえんだ
ttps://bbs.animanch.com/arc/img/2429957/98
ジャンク屋作って色々やってるマルキオという不穏の空気を外伝で臭わせておくという手法だったのが
肝心の暗躍がフラグごと丸々消えてしまったからな…
- 4738 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 16:53:03.06 ID:+7Lgm7QA
- >>4736
種の時点で連合にとってプラントは非合法組織でテロリストや山賊、海賊と同じだから軍事利用にあたらない
逆にジャンク屋の権利を尊重してメガフロートを奪還せずに
オーブに最後通牒して焼いてるのが連合に理性と遵法精神がある証左って皮肉
- 4739 :隔壁内の名無しさん:2025/05/12(月) 23:27:01.51 ID:b8Eo3ge/
- >>4738
種のプラントが国家じゃない非合法組織だってどうやって証拠だよ!!
↓
ほい、当時の種死公式HP つ ttps://web.archive.org/web/20070823043206fw_/www.gundam-seed-d.net/story/diq/phase_11.html
の流れには参るね…なんでオフィシャルで当時のプラントが国家じゃないって明言してくるんだ
ガンダムシードは当時の公式HPまで履修しないとダメなのまじでキツい
- 4740 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 00:42:38.25 ID:krZ26Eph
- そもプラントは文字通りプラント(生産設備)であり、理事国が出資して作った宇宙工場なので国家として独立させるつもりなど最初から有る訳がないのだ
プラント独立は自国の主要工業地帯がごっそりなくなるのと同義であり、認める事は自国の崩壊と同義でもある
- 4741 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 07:01:15.99 ID:8DRt0Lcc
- 種の終戦条約で国家って認めたんだから種死で国家なのは当たり前だろ
しかも国家である事(統治機構がある)と国家として認められる事は別物やしな
- 4742 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 07:33:31.87 ID:mVie8WkU
- 台湾だって中国からしてみれば不法占拠してるだけでその中国の言い分を国際社会の大半が公に認めているからな
もちろん日本やアメリカも
- 4743 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 13:20:50.89 ID:3ZyvYQ/B
- プラントが国家ではないとしてテロ組織相手の武力行使に民間施設を使用する場合は軍事利用に当たらないなんて事はないしな。
- 4744 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 14:08:51.40 ID:krZ26Eph
- >>4743
災害時に小学校を徴発して対策本部にしますと同じ
プラントという災害を始末する為にマスドライバーを一時軍事利用する為に出資者の皆様の御理解をお願いします、というやつ
実際さっさと勝って戦争を終わらせないと民間の需要も無いし
- 4745 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 14:23:45.27 ID:mVie8WkU
- 事実上実効支配が続いているものに関しては国家それに準ずるものとして扱わんとどうにもならんのや
法的正当性で言うならそれこそ中国共産党は台湾になにしても自国内の問題だからね
日本もアメリカも公的には1つの中国を認めている立場だし
- 4746 :隔壁内の名無しさん:2025/05/13(火) 18:00:02.95 ID:UT63Z1Bv
- >>4741
実は、ユニウス条約は別にプラントを国家として認めてはいないんだ…
まあそもそも福田はユニウス条約の内容とかの事はロクに知らず
「批准してない国は守る必要ないよ」とかいっちゃうレベルなんやけどなブヘヘヘ
ttps://bbs.animanch.com/arc/img/4904432/39.jpg
2867KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106