■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】

1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU

     :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦///////     /!>: : : : : : : :>、    |
     :: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/     / : : : : : :>: : :/|   │
:::.    ::  i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\  <´/    / _  / /ヽ : : : : : : : :/ : :|   │
::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////'   \ ′ // f:.:.:.:.ヽ   ∧: : : : : : ′: :|   │
::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=//  ,\  \ //!:.:.:./ !/    ヽ : : : :i: : : :!   !  /
::::::::.     ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-=  ://  /   \  \ __  ∨′ !   ! ∨ : :| : : :    │:/
il:::::::.    ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :.  / :! /    | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄   |   /
::ilil:::.::.     :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ   !:::::::::ノ::l    /   :/ │:/ : :/ヽ   |:  /
:::::ilil::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\  ∨/::::/ \/   :/   ,′ ///∧  │ /
 :::::il::.:::     :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´       \ /   /////////∧   /
  ::::.:il:.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈  / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ /              【あんこ】ダイスで見る刻の涙
   ::::.:::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.  ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
    :::::.::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.   / /   ̄\   ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧                  原作 : 機動戦士Ζガンダム
     :::.:::.::::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!   ̄\ /' /  ≦/ ,′ ∨//////////l|
     :::.:::.::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
       :.:::.:::.        :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ /   ヘ //    ∧ ′////////l|
         ::::.:::.       :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─//            -i |/////≦/\リ
 :       ::.::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´          -=    l |/////∨l///ヽ
i:k::::.        :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.        -=          l |////>∨l///
i:i:ik:::::.      :::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.   -=           l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::::.        :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.              -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::.  :.    ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.          -=  >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::.   ::::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、    -=  >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::.   :::::. :. :.    :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-=  >≦////////////∧//


●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです

●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース

●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します

●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります

●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります

●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります

>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大

●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように

●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします

●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください

●まとめフリーです

3816 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:23:39.29 ID:U1bRHWOP
よく見たらさらっと年だけじゃなくくて月日まで設定されていて駄目だったw
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418240/fu3660417.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418240/fu3660556.jpg

来るでぇ…これは年月日まで記載した再びの宇宙世紀新公式年表が来るでぇ……

3817 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:33:02.84 ID:3/hzLLun
マジであの時頓挫したF91サーガをやり直すつもりなんだな……

3818 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:34:12.55 ID:ujXb7nOl
ぶっちゃけ火星戦は前から大体の月決まってなかった?
漫画版クライマックスUCの話も「F91やってる裏での戦い」って確定してたし

3819 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:59:18.22 ID:4+q9IG/y
うわあ、なんだかスゴイことになっちゃったぞ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/f/efce0d0a.jpg

一機(2機)Fじゃない仲間外れがいる事は、密に、密に

3820 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 00:02:23.07 ID:2IDr4unu
そしてサラッと描かれている、このヴェスバーに「G BRD」と刻印されているシルエットガンダムは…?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/5/95ba455b.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/5/f56c6989.jpg

プラモだけ設定じゃなくてオマエ宇宙世紀本編に登場するのかよォ!!?

3821 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 00:27:32.80 ID:Gx7q3uIy
後ろ向いてるウォルフじゃない方はレイラだよな?
しっかし、実はQタイプもパクった事になってしまったシルエット改さん・・・アイリスが残った機体だからと改修やってくれたんだろうか
予備パーツで組み上げた3号機はフロンティアサイドの方へ持って行ってるし(なお乗り手がCV関係者なので今後はお察し)

プリクエルの話も多分回収しそうではあるんだよな、クロスボーンに奪取されたF91ヴァイタル1号&2号どうなるんやろ?
ネオ3号機も

3822 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 09:37:18.58 ID:bLH70c5C
ガレムソォォォンしてるシーンでレイラ出てきてるからおそらくそう
そしてそれらのF91やネオははおそらくビギナ・ギナUやビギナ・ロナに何らかの関係が出てくると考えられる

3823 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 09:53:09.93 ID:Gx7q3uIy
ぶっちゃけネオはともかくF91は影響与える程か?って部分もあるんだよな
シルエットフォーミュラーでのゼブラゾーン(つまりフロンティアサイド襲撃前)の時点でビギナゼラ(ヴェスバー搭載機)をテスト運用してるぐらいだし

F90FFでボリノークサマーン使って奪われたデータなどハウゼリー健在の頃に多くのデータがブッホ(クロスボーン)に渡ってるようだから

3824 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 09:59:50.02 ID:BiI1HQy+
ビギナ・ギナUにはなぜわざわざヴェスバーが削除されて肩フィンが追加されたのか…?
ビギナ・ロナで追加されたフェイスオープン機構とは…?

前後して「クロスボーン側がこれロールアウトに先立ってF91奪取済み」という情報と合わせると
何を手に入れたのかが見えてきますね?

3825 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 10:09:04.37 ID:Gx7q3uIy
肩フィンの方はF90Vタイプの頃からあるけどね
ヴェスバー削除についてはシェルフノズルの発展系であって背部への強化スラスター自体が「クロスボーンの得意な技術」だからじゃね
そこ捨てたらクロスボーン系の良さ捨てる事になるし(なおAEのシルエット改では性能はともかく機能は両立した)

ロナはともかく、UとゼラはF91奪取前から平行して開発されていても違和感少ない気が

3826 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:11:13.67 ID:Dk+FzyLs
技術発展でF9系から一度消えた筈の肩フィンが何故F91で復活したのか? という事ではないスかね
そしてわざわざ肩フィンを復活させた上でヴェスバーの無いギナUに再導入するほどの利点がF91にあったって事でしょ

おそらく試作ミノドラかバイコンか何かだと考えられるが…

3827 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:21:18.75 ID:Gx7q3uIy
消えたって言われても・・・F91が最初のF90以外のF9系ですよ

F90で行われた様々な装備のテストデータと
・・・正直サナリィ独自なのかブッホ技術なのか分からん外付けジェネレーター直結スラスター
最後にバイオコンピュータ足したのがF91

3828 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:22:52.21 ID:kTlG+4Ku
つってもクラスターガンダムやF90Uにもバイコンはある筈なんだが肩フィンは無いからな
といえどもヴェスバーありのビギナ・ゼラやシルエットガンダムにも肩フィンはないので、ヴェスバーでもないわけで

バイコンでもヴェスバーでもないとすれば…やはり、試作ミノドラ!?

3829 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:46:24.07 ID:Gx7q3uIy
クラスターや90Uは普通に「いや、ミッションパック付ける時邪魔だし」で標準装備に付けてないだけじゃね
必要ならVパックに付いてる訳だし

ただ、F91の場合「こいつ公開データはあくまで通常時で最大稼働はどれぐらい性能上がるんだ?」なのに
他勢力は「公開データ通りの性能だな、ヨシ!!」で肩フィン無くても技術発展で「冷却には無くても良いんじゃね」扱いされたのかも

ギナUの場合は冷却ってより機動力追求の為にスタビライザー目的で付けた
シルエット改の場合は機動力強化のためにヴェスバーにスラスター機能と肩に強化スラスター付けた と言う可能性

3830 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 12:22:58.83 ID:+TWduvbp
宇宙には空気がないからフィンは別にスタビライザーにはならねえんだ

3831 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 12:48:43.03 ID:JAfGqS7i
別に他勢力のヴェスバーが性能劣るって設定ないし…
そもそも他勢力と純正のヴェスバー性能差は大容量メガコンデンサ搭載で分離状態でも撃てるかどうかであって
分離して射撃した場合は本体の冷却考え無くても良いわけだから結局肩フィンは要らないっていうねw

3832 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 12:54:04.82 ID:3rY8aO1N
待てよ、そもそもここでの論議は>>3823の「盗まれたF91やネオがクロスボーン機に影響与えたか?」なわけだから
>>3824の「ビギナギナUやビギナロナに影響与えとるで」で終了する話なんだ

何故か>>3825でそれを受け入れられず、Vタイプをパクった時はクロスボーン側は肩フィン非採用な事から目をそらしつつ
「でも肩フィンはVタイプの頃からあるし!」と言い出してるだけで

3833 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 13:32:43.03 ID:Gx7q3uIy
>>3832
いや、それまで肩フィン非採用だから目をそらす?・・・V参考に付けてみたで終わるやん
>>3823でも書いたが「開戦時に盗まれた奴」が影響与えたか?に対し「それ以前から多数のデータ抜かれとるやん」って事から目をそらしてるのは何で?

3834 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 15:44:39.81 ID:a7OdDDAy
>>3833
Vタイプ参考にしてるって言ってるのに態々ヴェスバーのないビギナギナUに付ける意味が無え所から目を逸らしっぱなしなんだよなあ…
ましてや仮にもロナ家搭乗用の機体なんで本来初期の実験的機構を採用する意味がねえという

3835 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 15:46:51.34 ID:hLf/ptsh
そもそも前提として考えが「盗まれたネオやF91はブッホMSの設計に影響与えてない!」で凝り固まっているので…
いくら盗まれた時を境にしてブッホMSに設計が追加されてる証拠が公式から出されても頑なに認められないだけなんやね

3836 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 15:51:00.00 ID:/VaREoBF
まーその辺含めて新連載でボチボチやってくでしょうし気長に待ちましょうや>Fシリーズと貴族主義者の関係

3837 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:02:47.79 ID:Vr8UibFd
そういう理論構造なら、そもそもF90VタイプとF91って完成度だいぶ違うんでF91鹵獲反映出来たらブッホ側のMSも完成度上がるよで終わる話
というか実際ギナUの肩フィンの他に、ロナの方にF91のフェイスオープン機能が反映されてたりするんでな(ロナは他にG-BRDっぽいのも反映されてるし)

3838 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:07:50.21 ID:OcScXiyo
そもそもサナリィとクロスボーンのビームシールドに対する結論が同じデータ使ってても違うから
サナリィはヴェスパー、クロスボーンはショットランサー
で結局クロスボーンのショットランサーが生き残ったと

3839 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:16:31.05 ID:+TWduvbp
ビギナロナはGジェネ界の機体だろうがよえーっ!!

3840 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:23:48.59 ID:EWsaN/d/
ムフフ…この"RFグロムリンU"がF90FFで本編界に出てきてしまった以上
既にそういうGジェネ界ギャザビ界だから本編界にはないという境界は通用しないのん(ちな1はKATANAで登場)

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/3/d3ebdd0f.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/5/3557cdeb.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/b/bb15b7f4.jpg

アクシズで開発されたコロニー・レーザー級主砲を持った、悪魔の名を持つ三大理論ナノ・マシンシステム構造材の
縮退炉搭載モビル・シップやしなっ!!(お目々ぐるぐる)

3841 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:36:37.49 ID:z+QOq8wp
つまりKATANA登場のこのドルメルとキングオブドラゴン級戦艦も…?

3842 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 17:44:23.62 ID:NtqlhZhK
そもそもキングオブドラゴン級戦艦と同じMSV90のNT専用プロトタイプガンダムからの装備がF90FF本編でジムVエウリュアレとして登場しているんだよね
頭をコミック・ボンボンに支配されすぎじゃないダムAの公式の中の人達は?

3843 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 02:21:40.85 ID:NyUnN5hT
>>3816
……見返して今気付いたけどF90FF最終話最終コマのこれって
ttps://i.imgur.com/K1POAut.jpeg
火星かよォ!!?
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418240/fu3660417.jpg

3844 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 03:02:15.53 ID:+avynrlm
つまり……F90クラスターでディルたちの新たな物語が121年の火星から始まる…ってコト!?(すっとぼけ)

3845 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 05:33:50.46 ID:jJwTmeot
某ソシャゲとか普通にGジェネ機体出し始めたでなぁ……
ttps://pbs.twimg.com/media/GQ6ZqaiaQAA5cFZ.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/2/2297e025.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/a/ca70278c.png

映像化に限ってもビルドシリーズでV2の色替えでザンスパインモドキにしたのがおったし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/b/1b148752.jpg

3846 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 14:48:21.34 ID:3PTxhbU6
流れと関係ないのだがキマイラ隊の紋章にある「REVENGE OF IDE」という英文。
ttps://bandai-hobby.net/site/acepilot/images/chara/04_chmrcrp_i1e1a1o1/chara_01.jpg

あれ関係者から「キマイラ隊のリベンジオブイデはあのイデです」とかいう発言があったとかいうネタを見かけたのだがこれマ?

3847 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 18:50:14.90 ID:BpNdh4KH
>>3846
関係者とやらを信じるか信じないかやろ…

3848 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 22:53:49.47 ID:9+sVnL9s
福田「(詳細は森田さんに任せる案件だけど)デスティニーの分身はシンの能力でズレた時間流の中の別存在がそれぞれ残像持ってる感じ」
ttps://twitter.com/siglic/status/1806617486596665579
森田は泣いた

…・何言ってんだお前ェっ!!!!
ttps://img.e-neta-houko.com/AHQpX28Q3zQAhTr0r08t6lNFJfKt7OWivDNEbglE.jpg

3849 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:09:00.67 ID:AuKPqOo5
なにいってだこいつ

3850 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:16:05.63 ID:ouALUTH7
シンの…能力……?

3851 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:17:46.01 ID:enyIY6Wm
森田は前にも福田に無茶振りされてるからね
ttps://x.com/siglic/status/1755508347762250116
ttps://x.com/fukuda320/status/1755472954727833870
かわいそ…

3852 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:30:30.96 ID:rC1TFyF6
>行政府と軍司令室を統合した
万一の為、重要な部門は非効率だけど分けてある

知ってたけど、ぼくのかんがえた最強のオーブを脊髄反射で喋ってるだけなんだな

3853 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:32:08.36 ID:UWYVUG0l
キラとシン、何故差がついたのか
福田「キラは死者が見れて会話出来たら救われてしまうので絶対に見えない聞こえません、シンは本気出したら(内なる能力で操作できないはずのレーザービーム操作して死人を見るだけじゃなくて死人の声を他人に伝えれて完全光学ステルスを見切れるのに加えて)ズレた時間流の中の別存在をそれぞれ残像として現実世界に投影できます←NEW!!」

なぜ…どうして……

3854 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:34:16.36 ID:p9PwBR9n
>>3852
福田「設定のことは僕はあまり知らないです(森田に丸投げ)」
ttps://twitter.com/Char_Tweet/status/1780971365241135166
ttps://twitter.com/Char_Tweet/status/1780971934315901178
福田さあ…おまえさあ……

3855 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:46:50.67 ID:96OwOfA5
……ひょっとして、ガチであの時本気じゃあなかったのはシンの方だったんじゃないッスか?
忌憚のない意見ってやつッス

3856 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:59:05.57 ID:Naw3+NdN
ちょっと内なる能力使ったらデスティニーで多重次元屈折現象起こせるだけです! 通して下さい!!
ttps://img.animanch.com/2024/03/1-1159.jpg

3857 :隔壁内の名無しさん:2024/06/30(日) 10:04:19.66 ID:ZujbR3uu
闇に肩まで浸かって100数えたシンをデスティニーに乗せてはいけない、それが劇場版で得た教訓ですわよ

3858 :隔壁内の名無しさん:2024/06/30(日) 17:39:03.43 ID:0Ndyvdo5
・・・・・・もしかしてシン 天然のアコードだった? 偶然、遺伝子操作と組み合わせがなんか変な作用した
コイツ見つけた時、議長がそりゃイケるわってなった 後、もしかして同じ妹のマユも同類?

3859 :隔壁内の名無しさん:2024/06/30(日) 19:59:10.73 ID:QwQ4AUyz
宇宙クジラの遺伝子埋め込まれてそう

3860 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 04:03:20.03 ID:vv21FJO9
>>3858
怒らないで聞いてくださいね
アコードだってなんか曲がらないビームを内なる能力で自在に曲げたり、時間流の中からズレた別存在を現世に残像として抽出するみたいなこと出来ないんですよ
特級呪霊ステラまではまだギリでアコードでも理解できる範疇かもしれないが…

いや無理かな? そもそもアコードは別に死後の霊と素で意思疎通が出来るというわけじゃないからな…
本編のはあくまでも何故かシンの内になんか知らないけどステラの霊が居たというイレギュラーゆえに内覗けるアコードにも見えただけだし
やっぱこいつ意味わかんねぇ…

3861 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 04:35:54.64 ID:N8oV990I
>>3860
嘘か真か知らないがステラのコレ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/a/5afef29f.jpg
の元ネタはファーストのドズルのラストのアレ…つまりバリバリNT案件だという福田己津央もいる
ttps://twitter.com/fukuda320/status/1753953245171749233

つまり…やっぱりシンって監督お墨付きで高レベルかつ純正の新なタイプの人…ってコト!!?

3862 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 05:49:44.40 ID:S++X9rWf
ttps://youtu.be/ZjsRXeaBWkI?t=861
ところでライフリの針串刺しはコンバトラーオマージュという考察が

3863 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 06:17:04.51 ID:rxGE9Mwg
>>3862
2012年のリメイク動画(パチンコ)を添えておきます
ttps://youtu.be/2Kh7uBEJbnE?t=98

3864 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 14:54:47.73 ID:3gz0iXxp
>>3861
よくある系のファンの胡乱考察じゃなくてどうして本編の監督様が肯定ソース出してくるんです…?
福田さあ…ほんとさあ……

3865 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 15:11:36.28 ID:EnhPFVTA
やっぱり監督向いてないよなあ

3866 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 19:05:38.88 ID:LtkDjk55
なんでや! 種は昔っから宇宙世紀ガンダムとマクロスのパクリの塊だったやんけ!!!
公式様の種120%見ればそんなん一目瞭然やぞ、種は昔からパクリを隠してすらおらんどころか全面に押し出していくスタイルや

ttps://i.imgur.com/UI3HVhO.jpeg

3867 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 19:36:39.13 ID:8CJka/nu
いくら同じガンダムだからって、劇場版Z放映や∀劇場版放映と数年で前後してコレは
「確固として俺たち種シリーズは他作品からパクる!!」という覚悟があまりにもガンギマリすぎるっすよ
ttps://i.imgur.com/BT3UMf2.jpeg

3868 :隔壁内の名無しさん:2024/07/01(月) 19:42:56.75 ID:Tgzl35Y8
>>3557
読み返してみるとこいつ、前の方の話でホーリ君への評価がなーんか妙に上げてて不穏だったんだが
ttps://bbs.animanch.com/img/3151948/39.jpg
今月号で、やはりもちろんめちゃめちゃホーリくんにクソデカ崇拝執着感情抱いている事が判明してしまったという

そりゃあナチュラルでなおかつ天然の才能だけでコーディネイターぶっ潰すなんて事してたら
ブルコスコーディ的に股間の息子スタンダップだわ…でもこの興奮執着ぶり想像以上だわ…

3869 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 02:24:22.27 ID:f3Pm92Uk
オマージュの類にむきになんなよ
そもそもガンダムが初代ガンダムパロんのはZからや

3870 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 11:35:41.28 ID:XCZrX7mD
怒らないで聞いて下さいね
そもそもマクロス愛おぼや初代ゴジラやヤマトは他社なんですよ

明らかにオマージュとか言うレベルでなく明確なパクリであると考えられるが…
まずビックウエストと東宝と東映にごめんなさいしないといけないよね

3871 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 12:09:55.86 ID:iLmqbOD/
マクロスはともかくゴジラとヤマトは何の話?と思ったらこれかあ…
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164214.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164222.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011163829.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011163837.jpg

待てよ、タイムボカンに加えて空モモとアラレも声優ネタでパクっているからタツノコと葦プロと東映(2度目)にも土下座しないとダメなんだぜ
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011163817.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164446.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164438.jpg

3872 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 12:16:29.17 ID:fn9mIEAT
やっぱネット黎明期以前頃の作品は地味に無法地帯でヤバいッスね
忌憚のない意見って奴ッス

3873 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 12:21:48.40 ID:dD24D8Cv
しゃあっ! ガンダ・ムSEED公式120%ッッッ!!
公式のやる姿か…? これが……

3874 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 13:34:57.57 ID:S64xOsrE
>>3839
今はこういう事やぞ…
ttps://pbs.twimg.com/media/GOlC8a5aEAAK5VR.jpg
既にUCエンゲージにビギナ・ロナは登場なんや

3875 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 15:03:43.52 ID:EHR41rAz
>>3871
アラレやミンキーモモに至っては声優ネタだぞ

3876 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 17:38:01.70 ID:KFnkfeXp
???
クロスボーン・バンガードのMSかな?

3877 :隔壁内の名無しさん:2024/07/02(火) 23:23:47.09 ID:Pp/J7ldA
>>3875
つまり制作側が声優という軸で狙って恣意的にパクってる事になるからわからず無作為にパクってましたってよりもっと最悪なんだよなあ…

3878 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 00:23:09.36 ID:v/3ofTvA
>>3874
F90クラスターでネオガンダムとF91からGBRDとフェイスオープン機能がパクられた経緯がついに描かれるのかあ…胸が熱くなるな

3879 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 00:34:57.64 ID:xweYaYtS
無法パロに関しては制作担当が主導して声優無法地帯呼ばわりされるまでになったビーストウォーズ忘れちゃあかんと思うの
まあ、あっこまでやらんと原作は暗すぎて展開自体爆死するレベルでまずかったのも事実なのだが

3880 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 01:21:09.66 ID:sLUFS0y4
銀魂やらもあるしええやろ
パロられた公式が怒るならともかく部外者がどうこういう話じゃない

3881 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 01:31:32.54 ID:pL6gUyFc
銀魂は毎回放映した後謝罪行脚な上にソフト化の際に危険なパクリネタが頻繁に猿空間入りするんだよなあ…
とくにそういうのがない種と比較してはいけない(戒め)

3882 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 01:44:15.79 ID:eXFukSLY
>>3881
SEED120%自体がそもそもフレッツだけでソフト化されねーだろうからって全力で自ら猿空間入りで逃げ切ろうとしてる類じゃねーかよえーっ!!!
つーか見返したらこれジブリと銀河鉄道と劇場版パトレイバーとドラえもんのび太の宇宙開拓使にも喧嘩売ってるんスけどええんスか…?
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164523.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164532.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164608.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164647.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164656.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164710.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164742.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164759.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/m/himehagiyuu/20061011164851.jpg


ネット上だけの存在だから公開期間終われば逃げ切れると考えてたネット黎明期時代の浅知恵で作ってただけあって存在自体がアウトを超えたアウトなんだよね
おそらくあの公式ガンダム界から抹消された忌まわしきチキ・チキマシーン猛レースのパロディ作品と同じ区分に公式側が自ら突っ込んでいる作品だと考えられるが…

3883 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 01:51:10.66 ID:yRUaT6eN
なお種さん、ネット黎明期特有の公式側の甘い思惑は見事外れ
草の根で保存された結果見事全世界に今も公開され続けるデジタル・タトゥーになっていつまでも擦られる過去と化してしまうもよう
草生えるwww

3884 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 01:57:04.99 ID:ZpJ2nBGP
そもそもスーパー・フリー・ダム掲載後修正時に「一部媒体で異なる名前が掲載〜」発言自体が
公式種HPの消せないデジタル・タトゥーになってしまってるんで今更なんや
それに比べたらSEED120%は公式側が自らわかった上でパクって逃げ切ろうとしてるだけマシなんや

スーパー・フリー一部媒体の他にも種・種死公式HPは
ムウとラウの年齢が同年齢のまま修正されんかったり、キラとカガリの年齢が一歳差のまま修正されんかったりして
種の公式のネットの使い方はデジタル・タトゥーには事欠かなかったりするっちゅうこっちゃ

3885 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:00:21.69 ID:oxsdmRJU
当時はまだネットも若く種公式側にもコン・プライアンスが欠けていました
これだけははっきりと真実を伝えたかった(TDN並感)

3886 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:10:08.49 ID:WCZLokdE
>>3882
本当に全力で各方面に喧嘩売ってて草w

3887 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:15:37.25 ID:sLUFS0y4
だからパロられた公式側が問題にしてるならともかく何も動かないなら部外者がどうこう言う話じゃないってば
当事者同士の話でしかねぇって
パクリをどうこう言う権利はお前にはない

3888 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:15:38.32 ID:Hss8T1az
ヒェッ…

3889 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:16:11.26 ID:YNuAYljh
嘘か真か知らないが、この時のSEED120%を作った経験が後にサン・ライズが銀魂を作る時に役に立ったのだというネット民もいる(胡乱)

3890 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:20:06.47 ID:9NR56ksi
>>3887
×:パロ
○:パクリ


本来種公式側が1週ですぐ消して逃げるコト前提で、パクられた側に認知されずに問題にされなくても
デジタル・タトゥーとして公式がしでかした事がネット上に残る以上、ずっと擦られ続けて種のイメージは悪くなり続けるんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

3891 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:21:31.91 ID:UgYKapSp
>>3889
銀魂も毎回土下座謝罪してソフト化する時にお蔵入りになったりパクリ削除されてるから経験微塵も役に立ってねーじゃねーかよえーっ!!!

3892 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:26:33.45 ID:dTn5w1dz
>>3887
公式に刺されてメチャメチャ効いてしまったがお前らパクリって言うな! までは読んだ

…読んだが…いや、この公式側の暴挙の上では無茶だろその理論は?
>>3866-3867 >>3871 >>3882 あたり見ればひと目でわかる通り種公式サイドがやりたい放題パクリ放題すぎるんだわw

3893 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:31:19.73 ID:ELPC4ap5
>>3887
残念ながら種はリアタイ時からパクリ作品なんだァ…つうか上で出されたの見れば分かる通り公式が自らそれを自発的に評説してるんだァ…
種公式を擁護しているのにその公式に背後から20年越しに刺される種ファンに悲しき過去現在未来――

3894 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:37:30.64 ID:YVaBArz1
そもそも種はマクロスからSWAGエネルギー転換装甲とマルチロックをパクってるし…今更ちょっと愛おぼのクライマックスシーンパクった所で誤差やん?

3895 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 02:50:36.70 ID:Nat4qn4+
>>3894
あれは視線追従する所をパクりきれなかった結果としてまた別の味が出たから…なお視線追従できず視線固定した結果どういう理屈でロックオンしてるのかわからなくなった上にロックオンがオートで操縦者の技量無関係じゃんというツッコミが入ってしまうもよう

3896 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 03:06:35.13 ID:bqbkPWGA
そもそも外部からどう擁護しようとしても肝心の福田が>>3861>>3848>>3851>>3854だから…
いつ後ろからフレンドリーファイアが飛んでくるのかわかんねえんだ

3897 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:02:39.65 ID:sLUFS0y4
だから文句言えるのは権利者だけだってば
お前はマクロスの権利者か?違うだろ?
パクリだろうがなんだろうが文句言う権利があるのはパクられた権利者だけだで権利者が文句言わない限り問題じゃねぇんだわ
で、権利者達は文句いったの?

3898 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:36:17.36 ID:CDls+C/L
怒らないで聞いてくださいね
権利者が申し立てをしていなくかったとしても「種公式が堂々と他作品パクって逃げようとした」という事実は世間での風評の瑕疵として厳然として残り続けるんですよ
恐らくその点で種は永劫擦られ続けると考えられるが…

3899 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:38:11.61 ID:sLUFS0y4
それってあなたの感想ですよね?でしかないことを言われても困る

3900 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:42:23.02 ID:LTMFQ4OK
そもそも制作サイドがここまで堂々とパクり公言しているので逃げたとも思っていないから…(小声)
一週間後に消すから大丈夫やろ思って最終話でぶちまけたらデジタル・タトゥーとして残った? なんの事かわからんなあ(震え声)

3901 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:45:19.08 ID:RozzcwFN
>>3899
せやな
いくらお前が周りの意見から耳塞いで「権利者が怒ってないからノーカン!」って言っても結局「それってあなたの感想でしか無いですよね?」って話でしかなく
世間的な風評は最悪のままなのでお前は困るな
で、だから何

3902 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:46:05.82 ID:ayJFLdL4
>>3897
「権利者が怒ってないからノーカン!」という論法でどれだけ擁護しようとしても、そもそも種公式がパクり公言してる作品であるという事実は消えねえんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

3903 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:50:28.72 ID:fEWhcFeC
そもそもソフト収録したりして金取らねえから許してくれえーってムーブで種公式が必死に命乞いしたから権利者が怒らなかっただけで
種公式がリアタイ時にあらゆる作品をパクったヤツという事実はもうデジタル・タトゥーとして残って瑕疵になっちまってるので消えないんですよね…

3904 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 04:53:31.98 ID:vJROXZIf
そもそも種がパクりというのは権利者がカチコミしてきてないだけで全くの事実でしか無いんだ

しかも勘違いしてはいけないのは、別にパクられたことに対して権利者が怒っていないとは権利者側は全く言っていないというね…
ただこれで金取ってないソフト化もしてないからそこまで酷い被害にもならないとみなされて訴訟されてないだけという
調子に乗ってはいけないんだよね

3905 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 05:02:34.21 ID:D9NcqYR2
>>3904
そもそも完全にガンダムマシン猛レースと同じく猿空間入りしてるから許されている(許されているとは言っていない)枠だったからね
なお公式側はネット黎明期で視聴手段が限られるNTTフレッツ・スクウェアごと消えたのでええやろと思ったのに何故か残って増えてしまうもよう

3906 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 05:15:01.77 ID:BpoLLt9w
怒らないで聞いてくださいね
猿空間入りしている事が前提な時点でそれは世間的には許されていないんですよ

3907 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 05:27:50.79 ID:kbH0+X9I
>>3905
SDガンダム猛レースだ…! あえて名前をオリジナルに合わせにいくんじゃない……!!
なおこっちもDVDで著作権考慮して存在消したというのに態々VHSからデジタル化したガイジンが字幕付きでネットに上げてデジタル・タトゥーとして残るもよう
怖い時代だわホント

3908 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 05:35:42.36 ID:+n67ODlQ
やっぱネットは怖いスね、忌憚のない意見ってやつッス

3909 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 05:37:49.19 ID:lAd5DWlt
そもそも未だに許されてないからどっちもソフト化してないのだと思われますが(名推理)

3910 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 06:21:13.36 ID:HUiOIMbA
>>3897 >>3899
にわか乙、あれ他作品だけじゃなくて種公式側なのに種自身にも喧嘩売ってるので公式側の偉い人筆頭にめっちゃ怒ってる人一杯居る事を作中で暴露してるから
ttps://www.youtube.com/watch?v=lrvTrpK3HYI

3911 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 06:27:15.77 ID:81se20DS
ええ・・・?

3912 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 06:32:14.75 ID:3+6NVzEs
う…うせやろ…
こ…こんなことが こんなことが許されてええんかっ!

3913 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 07:26:45.33 ID:/UzX3+2w
どうしてめちゃ怒られるって事を自覚してるのにマクロスネタをぶち込んでくるの?

3914 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 09:47:24.84 ID:xweYaYtS
なんだかんだ円盤売るの自粛してるだけでまだ名前出すのはセーフ扱いではある猛レース
でないと下手人基監督のインタビューで触れられるはずもなく。

ttps://v-storage.jp/talk/interview/167016/

さらに言うなら何が悪かったか自覚がある臭いのがなぁ……
ttps://x.com/takama2_shinji/status/1417455716323840001
ttps://pbs.twimg.com/media/E6vPL86VkAAMjFq.jpg


ちなこれであっちが怒鳴り込んできた例がビッグオーのOPもといBIG-O!である。
ブライアンがアニメで放映されてるのにエンカして気づかれて版権持ってかれたそうで

3915 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 20:14:49.11 ID:2ZqxqgPK
TYPE-MOONのエイプリルフール企画だってそれなりに配慮とか遠慮とかしてる(?)のに・・・

3916 :隔壁内の名無しさん:2024/07/03(水) 23:10:14.64 ID:6cqBIJTY
同人時代メルブラでやらかしてるけど、まああれは渡辺が悪い案件だからいいか

2868KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106