【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】
- 1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU
-
:: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦/////// /!>: : : : : : : :>、 |
:: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/ / : : : : : :>: : :/| │
:::. :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\ <´/ / _ / /ヽ : : : : : : : :/ : :| │
::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////' \ ′ // f:.:.:.:.ヽ ∧: : : : : : ′: :| │
::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=// ,\ \ //!:.:.:./ !/ ヽ : : : :i: : : :! ! /
::::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-= :// / \ \ __ ∨′ ! ! ∨ : :| : : : │:/
il:::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. / :! / | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄ | /
::ilil:::.::. :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ !:::::::::ノ::l / :/ │:/ : :/ヽ |: /
:::::ilil::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\ ∨/::::/ \/ :/ ,′ ///∧ │ /
:::::il::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´ \ / /////////∧ /
::::.:il:.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈 / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ / 【あんこ】ダイスで見る刻の涙
::::.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
:::::.::.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :. / /  ̄\ ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧ 原作 : 機動戦士Ζガンダム
:::.:::.::::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!  ̄\ /' / ≦/ ,′ ∨//////////l|
:::.:::.::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
:.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ / ヘ // ∧ ′////////l|
::::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─// -i |/////≦/\リ
: ::.::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´ -= l |/////∨l///ヽ
i:k::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |////>∨l///
i:i:ik:::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、 -= >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::. :::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-= >≦////////////∧//
●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです
●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース
●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します
●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります
●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります
●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります
●>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大
●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように
●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします
●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください
●まとめフリーです
- 3749 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 02:45:06.96 ID:0AGTbphV
- あの連邦でさえ之なら(出版停止にしなくても)ええやろ…でスルーしてる時点で内容お察しというか何というか>あらすじ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/6/b6315af9.jpg
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/60858212.html
尚真に受けたのは割といる模様
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/9/399b5811.jpg
- 3750 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 02:45:57.20 ID:0AGTbphV
- リンク間違えた此方ですスマヌ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/f/efb3483b.jpg
- 3751 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 03:07:17.90 ID:Jb06hGUB
- ローズマリーが書いた小説をもとにした映画というていの漫画なんだろうか?
落ちはトビアことカーティスが周りに訂正をしている姿がギャグ描写で描かれるとか?
その場合、あの本の中ではクロスボーンガンダムのパイロットはローズマリーと恋仲だったことになっている……
トビアがおっぱいでっかい姉ちゃんと恋仲だったと言われて、最初にキレる人はだれかというと……
X-11の落ちと同じく、大変な事になるなw
- 3752 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 03:20:37.93 ID:u16i2xHF
- ローズマリーのがトビアより10歳ほど年上だからdustの後だと60歳以上なのよね
- 3753 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 04:32:15.50 ID:0AGTbphV
- 只ローズマリー=サン、ゴースト作中でモブが載ったザンネックに狙撃食らってほぼ確実にKIAなのがねぇ
之で生きてたとかだと完全に異能生存体やぞ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/6/26728e84.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/9/d96ecd75.jpg
- 3754 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 07:07:11.02 ID:gvpIjpdp
- ザビーネ・シャル「コックピットを貫いたなら死んでなきゃ駄目じゃないか」
- 3755 :隔壁内の名無しさん:2024/06/23(日) 09:02:34.97 ID:mUkPC+6V
- ゴーストはシーブックの使い方が上手すぎる
- 3756 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 21:31:03.94 ID:m1W2bckI
- >>2675
待てよ、グリモアはちゃんとこのようにサイコシャードだって発現させているんだぜ
ttps://i.imgur.com/4MoxsmJ.jpeg
ええ…?
- 3757 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 21:35:52.49 ID:ZTCEtKcP
- >>3756
「ガンダムファイターにはサイコフレームが体内の骨格細胞レベルで仕込まれている」って昔何処かで誰かが与太話で言ってたなそういえば
- 3758 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 21:42:02.11 ID:m1W2bckI
- ディマリウム系ガンダリウムとかいうサイコフレームの上位互換部材を構造材にしたナノマシンであるDG細胞に侵食されたガンダムファイターもそこそこいるので
「(全員ではないが)ガンダムファイターにはサイコフレーム(の上位互換品)が体内の骨格細胞レベルで(DG細胞ナノマシンに侵食されて)仕込まれている(やつもいる)」
というのも、ある意味では間違いではないんだよな……
- 3759 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 21:43:03.23 ID:pzfaZwfB
- >>3756
グリモアを(オリジナルマシロとマシロバイオロイドの)体内循環させるってさらっと描写されてるけど
この>>3705で出された液化グリモアって、ま、まさか……
- 3760 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 22:13:10.37 ID:moI/bM7Z
- とはいえ、下手にそれで失敗したらゾンビ兵になっちまうんでな…
- 3761 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 22:45:07.53 ID:AHaYGke+
- 死体の各所にサイコフレーム付けておけば動くんじゃね?
てかサイコフレームアンドロイドあれば身体がいらない
- 3762 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 23:28:29.62 ID:moI/bM7Z
- DG細胞なら死体に感染しても復活するのはシュバルツやチャップマンを見ればわかる通りである
良くも悪くも生前と同一の存在ではなく、実質ゾンビ兵と同じく死体を素材にしたアンドロイドだろっていうのはまあハイ
- 3763 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 23:32:39.09 ID:5Xj4mBXs
- 魂だけでシャマール扱いされてるシロッコ(死後のすがた)を見ればわかる通り
そもそもグリモアを体内に血液代わりに循環させてるバイオロイドをテケトーに一体用意してさえおけば
依代になる自分の改造死体がまず不要らないのである
- 3764 :隔壁内の名無しさん:2024/06/24(月) 23:52:28.82 ID:AHaYGke+
- サイコミュの妨害されないし、時間や距離云々って特性を考えると
ビルドダイバーリライズの他の星系RPGもちゃんとガンダムなんだなあとなる
- 3765 :隔壁内の名無しさん:2024/06/25(火) 01:12:16.20 ID:tTFike7B
- リライズは元ネタからして似たようなことやってるマーク3を出してるのも1つの妙よねって
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/5/45f4ac24.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/0/d0016720.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/9/198b2f1b.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/b/0bc680c2.png
- 3766 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 20:49:53.98 ID:k+mVH9jr
- >>3631
うわあああ! で、デスガンズが…デス・ガンズがF90Cの初っ端から登場しとるううウッ!!
う、ウソやろ…こ、こんな事が…こんなことが許されていいのかっ!!
- 3767 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 21:36:53.14 ID:twyTyGhn
- クラスターだからクラスターガンダム編に出たデスガンズを最初に出してきたのか
- 3768 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 21:51:06.65 ID:k+mVH9jr
- このF90FFでのプロローグエピローグの語り部ベルフのようにF90クラスターガンダムに乗って登場するウォルフ・ライルは…?
- 3769 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 21:58:12.14 ID:+4Ysv56n
- 同じ雑誌の異なる作品に分身して偏在するボッシュ・・・
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417939/1719399550457.jpg
- 3770 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:03:52.23 ID:+4Ysv56n
- ボッシュが親の顔より見たボッシュの顔になっちゃってるんだよね悲しくない?
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3658947.jpeg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3658971.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659013.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659067.jpg
- 3771 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:08:05.82 ID:h84aah1T
- 悪魔の力やぞ
- 3772 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:12:16.40 ID:+4Ysv56n
- これが…令和のデスガンズ!
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659078.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659084.jpg
そしてこれが令和のクラスターガンダムとウォルフや
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659031.jpg
ついでにこれは令和のネオガンダム(inトキオ)と令和のシルエットガンダム(inレイラ)
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659074.jpg
そしていつかコアファイターがガンダムと呼ばれうんぬんかんぬん
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659191.jpg
- 3773 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:16:14.89 ID:twyTyGhn
- デザインがわりと原作そのまんまだな、特にウォルフとか
- 3774 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:19:58.54 ID:mzcDWPrD
- >>3743
いやあ、しかしやっぱりコイツはバカ本でしたねえ!
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417805/fu3659016.jpg
- 3775 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:21:59.44 ID:YoOYZ0rl
- >>3769
クラスターの方のボッシュ>が>3770の方…
そしてこれが同誌で出てきたピューリッツアーの頃の方のボッシュだ
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3658898.jpg
悲しいなあ
- 3776 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:31:17.27 ID:pbu+mTU9
- >>3774
覚えてるトビアの名前が全体的に曖昧…!!
ドレックに至っては名前どころかキャラまで曖昧……
あとギリに関してはお前もうちょっとキャラ覚えておいてやれよ(迫真)
- 3777 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:51:07.60 ID:QEy/7QOw
- >>3770
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418161/fu3659945.jpg
「オリンポス基地の者たちが最後に実戦を経験したのは、何十年も前の内戦のことだ…」
120年代から見て何十年も前に火星であった内戦…? くろうさぎのみたゆめ…ってコト!?
- 3778 :隔壁内の名無しさん:2024/06/26(水) 22:58:11.33 ID:twyTyGhn
- 明確には言ってないが「多分そう」程度の扱いが限度なのだろうか
実戦経験云々に関しては連邦の場合、層がこの時期になっても厚すぎて実戦経験してない連中もいるんだよ・・・みたいな話だけど
火星ジオンはガチで実戦経験した連中いない(漫画版F90だと高齢化が激しかったが開発進んだ設定のお陰で若い連中が増えた?)
- 3779 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 03:17:49.69 ID:B4tFfOJF
- >>3776
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418161/fu3660119.jpg
これはちょっと…いやかなりひどいね、名誉毀損だね
- 3780 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 07:05:23.53 ID:ujXb7nOl
- >>3779
スパロボに連続参戦して「読んじゃったギリ」やってくれねぇかなあ・・・
- 3781 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 07:17:23.70 ID:PmL/uMDm
- ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/27/9418508/1719417101609.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/27/9418508/fu3661044.jpg
ローズマリーはホントにギリのことをいったい何だと思ってんの…?
そしてシームレスに飛び火して最後の戦い(二回目)になるトビーくん(仮)に哀しき現在――
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/27/9418508/fu3661050.jpg
- 3782 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 07:27:03.38 ID:ujXb7nOl
- まあ、ここまで「把握してる情報と違うやん」だからこそ発行出来たんやろな
- 3783 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 08:33:01.95 ID:UrPdq95E
- >>3781
ベルちゃん、ニコルくん、弟が妹が出来るよ。やったね
- 3784 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 09:32:50.43 ID:avoRIWAK
- 取り敢えずダムエーは完全に狂った(褒め言葉)というのが良くわかる今月号でしたね……
ここまで盛大にやってる辺りサンライズも相応に巻き込まれてるんやろなって(あとデス・スター公式化は良いのか、版権的にも
- 3785 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 09:35:51.64 ID:UrPdq95E
- >>3784
あのデス・スターはクライマックスU.C.のコミカライズにも映ってるというか、
あの要塞がカムナ(1世代目主人公)の死に場所だし……
- 3786 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 09:44:29.05 ID:avoRIWAK
- >>3785
過去スレでアレの元ネタ、お禿の小説版F91に出てきたブッホの元社員寮な球形コロニーっぽいと判明したとはいえ、である
海外版権絡んでくると一気に面倒になるのがちとね(Gセイバーの扱い見つつ
- 3787 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:00:54.77 ID:ujXb7nOl
- そもそもクラスターガンダムの漫画拾った時点でね
- 3788 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:21:58.41 ID:avoRIWAK
- デスガンズの下手人もといクラスターの原作書いた岩村先生の反応がX上とはいえコレなので多分話通した模様>拾った
ttps://x.com/toshiya_iwamura/status/1806130165933818276
- 3789 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:36:58.09 ID:ujXb7nOl
- ザンギ○フやF○レーサーと比べればまだ普通ですからね
・・・「あれは昔のレーサーのファンだったんだよ、競技上がりじゃふつーふつー」とかやって出す場合逃げる必要のない扱いにするかもしれないが
- 3790 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:44:41.42 ID:avoRIWAK
- このままだとガンダム版男塾もとい実録ジオン体育大学も紛れ込みそうなのがホンマ……
- 3791 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:50:03.67 ID:ujXb7nOl
- さすがにオカルト要素強い奴とかはあまり拾おうとはしてないから
・・・フェネクスが既にいるからいずれ拾われるかもしれないけど
- 3792 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:52:00.86 ID:oQREXYmU
- 邪念払う魔法の布団叩きだの木星圏に出現した全身サイコフレームの巨神だのエイリアンと交戦した忍者軍団拾ってる時点で手遅れゾ>余り
- 3793 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 10:58:56.97 ID:ujXb7nOl
- >>3792
そこら辺はまだジョークで済んでるから、ローズマリーが書いたのと変わらん
- 3794 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 11:05:24.78 ID:oQREXYmU
- >>3793
本編内に限っても火星の内戦基AOZネタ出してる時点で大分アウトなのような
行き着く先はマザーメ◯ロット建造計画だった訳だし
- 3795 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 11:09:24.77 ID:ujXb7nOl
- >>3794
そこに関してはクラスター内でまだ曖昧な扱いなのがなあ
もう少し明確に名前でも絵でも出していれば確定なんだが、デスガンズとかは出た訳だし
- 3796 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 11:41:25.82 ID:ujXb7nOl
- それこそ、「実はCAを火星に遺されていたプログラムと組み合わせてアップデートしてました」みたいな
AOZリブートネタとしちゃ特大の奴ブチ込んでたならと・・・でももし「アレ」あったなら「ハードポイント削除する必要なくね?」となるし
さすがに、サイズ差大きすぎて手足の継ぎ接ぎも難しいんだよってなるから扱えないのかもしれないが
- 3797 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:00:31.85 ID:r/wU2Dyh
- アレはギガンティックアーム形態やサイコインレがある時点で手足継ぎ接ぎやサイズ差気にする必要性無いんでな……
てかそもそもAOZでタイプCAVっていう疑似人格システム付けて3倍の機動力発揮してたサイコmk−Uがいたような
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/8/b87fbdd9.jpg
- 3798 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:07:31.88 ID:ujXb7nOl
- そのギガンティックアームだって「万能ハードポイント」みたいなフルドドU前提だったから
- 3799 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:11:51.75 ID:4LbC5KnQ
- >>3796
元々初出のMSジャーナルの時点で、ハードポイントを削除してるどころか
『火星独立ジオン軍仕様は、SNRIとは違う火星独自のハードポイントを各部に仕込んでて、それで独自のオプションアーマメントを開発してて
それでビームシールド搭載すら考慮しており技術的には連邦側のそれを遥かに上回っていたと考えられる』と言う設定なんだゾ…
ttps://i.imgur.com/kuts9xL.jpeg
火星に存在する「独自のハードポイント/オプション規格」って…ま、まさか……
- 3800 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:18:11.45 ID:ujXb7nOl
- >>3799
実はデフ達がそのデータ(今後の発展計画予想図含む)を回収してたらリブート拾えた事になるかもね
曖昧なまま終わったら結局ダメだったんだなって
- 3801 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:19:15.71 ID:4yybbxF1
- >>3797 >>3799
……やっぱりこれバリバリAOZ入ってるじゃないか!!
- 3802 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:22:43.27 ID:ujXb7nOl
- >>3801
だからまだ「確定」に至ってないの、クラスター内で2号機や3号機のF90UやVYへの改装扱うだろうから
その辺(F90Uへの改装時)で扱って漫画内やコラム部分で「予想図」とか出してくれる事を期待して待っておこう
- 3803 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:25:49.51 ID:jiszJjN8
- 嗚呼、宇宙時代の万能軸受け基ドラム缶のあれだぁ……
- 3804 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:29:23.74 ID:4LbC5KnQ
- >>3801
AOZ入ってるというか、AOZ側が後の火星で展開されるF90をガッツリ考慮して作られており
そこにF90クラスターが全力で乗っかっていってる構図であると考えられる
ところでこの今月号の最後に出てきた"ビーム・シールド"がついた、この俺たちが知らない火星独立ジオン軍仕様F90は…?
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9417680/fu3659119.jpg
なぜF90クラスターが開始されるプロローグの「撃墜された直後」くらいの時点で復元されてるんです…?
- 3805 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:31:31.69 ID:a5klfQVG
- プロローグから片鱗が迸るみんなしらないおそるべきF90しんじつに…備えよう
- 3806 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 12:35:34.02 ID:v60/Q/Q6
- アイエエエ…こんなのテストに出ないよぉ…
- 3807 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 13:23:52.81 ID:ujXb7nOl
- >>3804
実機あったのか、F90火星仕様のさらなる強化型
コピーしたのかF90予備機を密かに持ち込んで改装してたのか
- 3808 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 13:28:31.78 ID:ujXb7nOl
- しかしこのビームシールドってまさか肩に付ける奴か?
それだったらRFゲルググ(シャルル仕様)に繋がり、いずれゾロアットに繋がるデザイン?
- 3809 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 17:13:37.11 ID:o2qIDt1Y
- 肩にビームシールドってゾロアットみたいだな
- 3810 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 17:58:01.69 ID:kNKVmzze
- まさか…噂で聞くF90の予備機、というヤツか?
ならばおそらく搭載AIは最後に残ったJA(ジュドー・アーシタ)だと考えられるが……
よく考えたらF90予備機の初出のガンダムマガジン版フォーミュラー戦記からはイルルヤンカシュ宇宙要塞が公式にガチ入ってるんだから
こっちも入ってきていることを想定しておくべきだった…ってコト!?
- 3811 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 18:14:31.25 ID:ujXb7nOl
- >>3810
いや、所詮予備機だからサナリィ製のAIは搭載されて無くて「火星で調整されてきたAI?」を搭載した劇物かもしれない
- 3812 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 19:28:33.49 ID:hWauhQ7s
- >>3797
……そうじゃん、よくかんがえたら新型の強化人間人格知能OSが『BUNNyS・CAタイプ』としてロールアウトしてたじゃん…
ttps://web.archive.org/web/20220805065245/hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot54/
あれ偶然の一致じゃなくてマジにBUNNySとF90のAIつながってたのかよォ!!?
- 3813 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 19:38:08.29 ID:ujXb7nOl
- 開発自体は火星でもサナリィでも「エースのコピーAI作ろうぜ」と言う発想の一致だと思う、ジョニーでもシンでもなくシャアなのはやっぱ一番有名って事か
今はあくまで一致に過ぎないから詳細は次回待ちじゃね
実はボッシュが持ち込んだシステムCAをサナリィが改良してF90の2号機に載せてた と言うオチありえるか?
リブートだと建機の趣味か「こう繋がっていくやろな」と言う要素をイラスト連載で分かりやすく出していたから繋がりそうでもあるが
- 3814 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 21:16:51.99 ID:WdGVLoYp
- アリエールてかRFはユニバーサル、重機を戦闘用に転用だけだけど
ジェネレータ出力も主力MSと遜色ないわけで
ポン付けでイケる
- 3815 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 21:59:06.86 ID:2Zv4sNNm
- たった一話プロローグfが更新されただけなのに今まで点と点に過ぎなかった与太話だったのがガンガン線で繋がってしまって新しいガンダムしんじつが出て来る所マジF90FF&モビルマシーンの後継作品
- 3816 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:23:39.29 ID:U1bRHWOP
- よく見たらさらっと年だけじゃなくくて月日まで設定されていて駄目だったw
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418240/fu3660417.jpg
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418240/fu3660556.jpg
来るでぇ…これは年月日まで記載した再びの宇宙世紀新公式年表が来るでぇ……
- 3817 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:33:02.84 ID:3/hzLLun
- マジであの時頓挫したF91サーガをやり直すつもりなんだな……
- 3818 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:34:12.55 ID:ujXb7nOl
- ぶっちゃけ火星戦は前から大体の月決まってなかった?
漫画版クライマックスUCの話も「F91やってる裏での戦い」って確定してたし
- 3819 :隔壁内の名無しさん:2024/06/27(木) 23:59:18.22 ID:4+q9IG/y
- うわあ、なんだかスゴイことになっちゃったぞ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/f/efce0d0a.jpg
一機(2機)Fじゃない仲間外れがいる事は、密に、密に
- 3820 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 00:02:23.07 ID:2IDr4unu
- そしてサラッと描かれている、このヴェスバーに「G BRD」と刻印されているシルエットガンダムは…?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/5/95ba455b.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/5/f56c6989.jpg
プラモだけ設定じゃなくてオマエ宇宙世紀本編に登場するのかよォ!!?
- 3821 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 00:27:32.80 ID:Gx7q3uIy
- 後ろ向いてるウォルフじゃない方はレイラだよな?
しっかし、実はQタイプもパクった事になってしまったシルエット改さん・・・アイリスが残った機体だからと改修やってくれたんだろうか
予備パーツで組み上げた3号機はフロンティアサイドの方へ持って行ってるし(なお乗り手がCV関係者なので今後はお察し)
プリクエルの話も多分回収しそうではあるんだよな、クロスボーンに奪取されたF91ヴァイタル1号&2号どうなるんやろ?
ネオ3号機も
- 3822 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 09:37:18.58 ID:bLH70c5C
- ガレムソォォォンしてるシーンでレイラ出てきてるからおそらくそう
そしてそれらのF91やネオははおそらくビギナ・ギナUやビギナ・ロナに何らかの関係が出てくると考えられる
- 3823 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 09:53:09.93 ID:Gx7q3uIy
- ぶっちゃけネオはともかくF91は影響与える程か?って部分もあるんだよな
シルエットフォーミュラーでのゼブラゾーン(つまりフロンティアサイド襲撃前)の時点でビギナゼラ(ヴェスバー搭載機)をテスト運用してるぐらいだし
F90FFでボリノークサマーン使って奪われたデータなどハウゼリー健在の頃に多くのデータがブッホ(クロスボーン)に渡ってるようだから
- 3824 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 09:59:50.02 ID:BiI1HQy+
- ビギナ・ギナUにはなぜわざわざヴェスバーが削除されて肩フィンが追加されたのか…?
ビギナ・ロナで追加されたフェイスオープン機構とは…?
前後して「クロスボーン側がこれロールアウトに先立ってF91奪取済み」という情報と合わせると
何を手に入れたのかが見えてきますね?
- 3825 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 10:09:04.37 ID:Gx7q3uIy
- 肩フィンの方はF90Vタイプの頃からあるけどね
ヴェスバー削除についてはシェルフノズルの発展系であって背部への強化スラスター自体が「クロスボーンの得意な技術」だからじゃね
そこ捨てたらクロスボーン系の良さ捨てる事になるし(なおAEのシルエット改では性能はともかく機能は両立した)
ロナはともかく、UとゼラはF91奪取前から平行して開発されていても違和感少ない気が
- 3826 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:11:13.67 ID:Dk+FzyLs
- 技術発展でF9系から一度消えた筈の肩フィンが何故F91で復活したのか? という事ではないスかね
そしてわざわざ肩フィンを復活させた上でヴェスバーの無いギナUに再導入するほどの利点がF91にあったって事でしょ
おそらく試作ミノドラかバイコンか何かだと考えられるが…
- 3827 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:21:18.75 ID:Gx7q3uIy
- 消えたって言われても・・・F91が最初のF90以外のF9系ですよ
F90で行われた様々な装備のテストデータと
・・・正直サナリィ独自なのかブッホ技術なのか分からん外付けジェネレーター直結スラスター
最後にバイオコンピュータ足したのがF91
- 3828 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:22:52.21 ID:kTlG+4Ku
- つってもクラスターガンダムやF90Uにもバイコンはある筈なんだが肩フィンは無いからな
といえどもヴェスバーありのビギナ・ゼラやシルエットガンダムにも肩フィンはないので、ヴェスバーでもないわけで
バイコンでもヴェスバーでもないとすれば…やはり、試作ミノドラ!?
- 3829 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 11:46:24.07 ID:Gx7q3uIy
- クラスターや90Uは普通に「いや、ミッションパック付ける時邪魔だし」で標準装備に付けてないだけじゃね
必要ならVパックに付いてる訳だし
ただ、F91の場合「こいつ公開データはあくまで通常時で最大稼働はどれぐらい性能上がるんだ?」なのに
他勢力は「公開データ通りの性能だな、ヨシ!!」で肩フィン無くても技術発展で「冷却には無くても良いんじゃね」扱いされたのかも
ギナUの場合は冷却ってより機動力追求の為にスタビライザー目的で付けた
シルエット改の場合は機動力強化のためにヴェスバーにスラスター機能と肩に強化スラスター付けた と言う可能性
- 3830 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 12:22:58.83 ID:+TWduvbp
- 宇宙には空気がないからフィンは別にスタビライザーにはならねえんだ
- 3831 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 12:48:43.03 ID:JAfGqS7i
- 別に他勢力のヴェスバーが性能劣るって設定ないし…
そもそも他勢力と純正のヴェスバー性能差は大容量メガコンデンサ搭載で分離状態でも撃てるかどうかであって
分離して射撃した場合は本体の冷却考え無くても良いわけだから結局肩フィンは要らないっていうねw
- 3832 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 12:54:04.82 ID:3rY8aO1N
- 待てよ、そもそもここでの論議は>>3823の「盗まれたF91やネオがクロスボーン機に影響与えたか?」なわけだから
>>3824の「ビギナギナUやビギナロナに影響与えとるで」で終了する話なんだ
何故か>>3825でそれを受け入れられず、Vタイプをパクった時はクロスボーン側は肩フィン非採用な事から目をそらしつつ
「でも肩フィンはVタイプの頃からあるし!」と言い出してるだけで
- 3833 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 13:32:43.03 ID:Gx7q3uIy
- >>3832
いや、それまで肩フィン非採用だから目をそらす?・・・V参考に付けてみたで終わるやん
>>3823でも書いたが「開戦時に盗まれた奴」が影響与えたか?に対し「それ以前から多数のデータ抜かれとるやん」って事から目をそらしてるのは何で?
- 3834 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 15:44:39.81 ID:a7OdDDAy
- >>3833
Vタイプ参考にしてるって言ってるのに態々ヴェスバーのないビギナギナUに付ける意味が無え所から目を逸らしっぱなしなんだよなあ…
ましてや仮にもロナ家搭乗用の機体なんで本来初期の実験的機構を採用する意味がねえという
- 3835 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 15:46:51.34 ID:hLf/ptsh
- そもそも前提として考えが「盗まれたネオやF91はブッホMSの設計に影響与えてない!」で凝り固まっているので…
いくら盗まれた時を境にしてブッホMSに設計が追加されてる証拠が公式から出されても頑なに認められないだけなんやね
- 3836 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 15:51:00.00 ID:/VaREoBF
- まーその辺含めて新連載でボチボチやってくでしょうし気長に待ちましょうや>Fシリーズと貴族主義者の関係
- 3837 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:02:47.79 ID:Vr8UibFd
- そういう理論構造なら、そもそもF90VタイプとF91って完成度だいぶ違うんでF91鹵獲反映出来たらブッホ側のMSも完成度上がるよで終わる話
というか実際ギナUの肩フィンの他に、ロナの方にF91のフェイスオープン機能が反映されてたりするんでな(ロナは他にG-BRDっぽいのも反映されてるし)
- 3838 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:07:50.21 ID:OcScXiyo
- そもそもサナリィとクロスボーンのビームシールドに対する結論が同じデータ使ってても違うから
サナリィはヴェスパー、クロスボーンはショットランサー
で結局クロスボーンのショットランサーが生き残ったと
- 3839 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:16:31.05 ID:+TWduvbp
- ビギナロナはGジェネ界の機体だろうがよえーっ!!
- 3840 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:23:48.59 ID:EWsaN/d/
- ムフフ…この"RFグロムリンU"がF90FFで本編界に出てきてしまった以上
既にそういうGジェネ界ギャザビ界だから本編界にはないという境界は通用しないのん(ちな1はKATANAで登場)
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/3/d3ebdd0f.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/5/3557cdeb.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/b/bb15b7f4.jpg
アクシズで開発されたコロニー・レーザー級主砲を持った、悪魔の名を持つ三大理論ナノ・マシンシステム構造材の
縮退炉搭載モビル・シップやしなっ!!(お目々ぐるぐる)
- 3841 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 16:36:37.49 ID:z+QOq8wp
- つまりKATANA登場のこのドルメルとキングオブドラゴン級戦艦も…?
- 3842 :隔壁内の名無しさん:2024/06/28(金) 17:44:23.62 ID:NtqlhZhK
- そもそもキングオブドラゴン級戦艦と同じMSV90のNT専用プロトタイプガンダムからの装備がF90FF本編でジムVエウリュアレとして登場しているんだよね
頭をコミック・ボンボンに支配されすぎじゃないダムAの公式の中の人達は?
- 3843 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 02:21:40.85 ID:NyUnN5hT
- >>3816
……見返して今気付いたけどF90FF最終話最終コマのこれって
ttps://i.imgur.com/K1POAut.jpeg
火星かよォ!!?
ttps://tsumanne.net/si/data/2024/06/26/9418240/fu3660417.jpg
- 3844 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 03:02:15.53 ID:+avynrlm
- つまり……F90クラスターでディルたちの新たな物語が121年の火星から始まる…ってコト!?(すっとぼけ)
- 3845 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 05:33:50.46 ID:jJwTmeot
- 某ソシャゲとか普通にGジェネ機体出し始めたでなぁ……
ttps://pbs.twimg.com/media/GQ6ZqaiaQAA5cFZ.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/2/2297e025.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/a/ca70278c.png
映像化に限ってもビルドシリーズでV2の色替えでザンスパインモドキにしたのがおったし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/b/1b148752.jpg
- 3846 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 14:48:21.34 ID:3PTxhbU6
- 流れと関係ないのだがキマイラ隊の紋章にある「REVENGE OF IDE」という英文。
ttps://bandai-hobby.net/site/acepilot/images/chara/04_chmrcrp_i1e1a1o1/chara_01.jpg
あれ関係者から「キマイラ隊のリベンジオブイデはあのイデです」とかいう発言があったとかいうネタを見かけたのだがこれマ?
- 3847 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 18:50:14.90 ID:BpNdh4KH
- >>3846
関係者とやらを信じるか信じないかやろ…
- 3848 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 22:53:49.47 ID:9+sVnL9s
- 福田「(詳細は森田さんに任せる案件だけど)デスティニーの分身はシンの能力でズレた時間流の中の別存在がそれぞれ残像持ってる感じ」
ttps://twitter.com/siglic/status/1806617486596665579
森田は泣いた
…・何言ってんだお前ェっ!!!!
ttps://img.e-neta-houko.com/AHQpX28Q3zQAhTr0r08t6lNFJfKt7OWivDNEbglE.jpg
- 3849 :隔壁内の名無しさん:2024/06/29(土) 23:09:00.67 ID:AuKPqOo5
- なにいってだこいつ
2868KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106