【あんこ】ダイスで見る刻の涙 その2【機動戦士Ζガンダム】
- 1 : ◆RyVP63jmuE :2023/10/08(日) 19:38:41.95 ID:mXKqtVxU
-
:: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.>≦//l!\////>≦/////// /!>: : : : : : : :>、 |
:: :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :///////\\//////=-/´/ / : : : : : :>: : :/| │
:::. :: i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////>≦\ <´/ / _ / /ヽ : : : : : : : :/ : :| │
::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :>≦/////' \ ′ // f:.:.:.:.ヽ ∧: : : : : : ′: :| │
::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.////-=// ,\ \ //!:.:.:./ !/ ヽ : : : :i: : : :! ! /
::::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ilili.: : : : :.-= :// / \ \ __ ∨′ ! ! ∨ : :| : : : │:/
il:::::::. ::. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. / :! / | \ /::::::ヽ────┴┴─────:!/
ili::::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/ /::...ー─┴─//:::::::::::|ニニニニニ‐┬‐: : : :/ ̄ | /
::ilil:::.::. :. :i:i:i:i:i:i.ili:ililk: : : : :. :/::::/ /ヽ !:::::::::ノ::l / :/ │:/ : :/ヽ |: /
:::::ilil::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilil:lilk: : : : :. |ニ‐ / 〈《\ ∨/::::/ \/ :/ ,′ ///∧ │ /
:::::il::.::: :. :i:i:i:i:i:i.ilili:ilk: : : : :.l:::::: 〈 ∧ ヽ=\ 7´ \ / /////////∧ /
::::.:il:.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :.=- l ! 〈 / /卞二二ィ // /:::/ ://///////∧ / 【あんこ】ダイスで見る刻の涙
::::.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧ / ̄ ̄\/`/¨¨´// /::://////////////ll〈
:::::.::.:::. :i:i:i:i:i:i.ililililk: : : : :. / /  ̄\ ´ / .:::::フ//: ∨//////////∧ 原作 : 機動戦士Ζガンダム
:::.:::.::::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. ∧:!  ̄\ /' / ≦/ ,′ ∨//////////l|
:::.:::.::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. 〈 /__ヽ / ′ ..::::::/ / ∧ ∨/////////l|
:.:::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. Y::::/:::.∨ / ヘ // ∧ ′////////l|
::::.:::. :i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.!〈:::/─// -i |/////≦/\リ
: ::.::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililk: : : : :.`¨´ -= l |/////∨l///ヽ
i:k::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |////>∨l///
i:i:ik:::::. :::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= l |>≦///∨l/
i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::::. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= |l/////////
i:i:i:i:i:i:ik:::::. :. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :. -= >≦/////l/〉
iliki:i:i:i:i:i:k:::::. :::. ::::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.、 -= >≦//////∧/ 〈
ilililiki:i:i:i:i:i:ik::::. :::. :::::. :. :. :i:i:i:i:i:i:i.ilililik: : : : :.-= >≦////////////∧//
●『機動戦士Ζガンダム』および宇宙世紀ガンダムシリーズを原作としたあんこスレです
●基本的なストーリー・設定はTVアニメ版、劇場版ベース
●AAがない、またはAAが少ない原作キャラクター・原作メカニックは代理AAを起用します
●キャラクターはAAの配役やダイス次第では原作と設定や性格などが変更される可能性があります
●モビルスーツなどメカニックはAA次第で原作と設定などが変更される可能性があります
●ダイス次第でキャラ崩壊、ストーリー・世界観崩壊の可能性があります
●>>1はやる夫スレ初心者です。グダグダ進行になる可能性大
●雑談・合いの手歓迎。板のルールに反しない限りはどのような話題もOK。ただし熱くなり過ぎないように
●最大レス数は5000です。レスが>>4980を超えたら次スレが立つまで減速進行でお願いします
●テンプレは>>2-3です。テンプレが投下されるまで書き込みは控えてください
●まとめフリーです
- 2582 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 14:28:16.31 ID:60BHZCrh
- 平成のファーストに相応しい売り上げだな。
- 2583 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 14:34:29.07 ID:D46Wm3Ga
- >>2578
08はソフト方面じゃなくてハードの方の運用方法の洗い出し要員じゃないかなって…
モルモットはアムロよりもうちょっと程度低いレベルでのソフト要員だったとかんとか
- 2584 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 17:35:25.15 ID:kPgZx+9Q
- >>2550-2551
ストライクはマリューの手で最初からグレイブヤードの技術が含まれてたってことやぞ……
おそらくこのグランド・スラムにもグレイブヤード由来の技術が入っているってことも考えられる
ttps://bandai-hobby.net/images/158_5188_s_erzvo6qpdduwrjo7uljzrbyijkn2.jpg
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000177408_10.jpg
- 2585 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 17:45:05.44 ID:cBTnpLid
- わざわざグレイブヤードに向かってウン・ノウにデータの抽出の許可取って刀鍛冶の修行もしたんかなマリューさん
…そうなると彼女はロウの姉弟子になる。刀じゃなくてナイフ作りのデータかも知れんし
- 2586 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 18:09:57.72 ID:dxOgNueN
- 世界樹攻防戦でL1の巨大国際宇宙ステーション「世界樹」が破壊されて
デブリ海が産まれて、グレイブヤードが世界樹から分離したのがCE70年2月22日-3月8日までの間
種の一話が71年の1月25日なので、そこからギリ一年経過しないくらい前までは、グレイブヤードは宇宙都市「世界樹」の一部として
フツーに地球側の公的なステーションの一部地域として動いていたからね…
技術の薫陶受けたのがマリュー本人じゃないとしても、少なくともG兵器自体は「数年前から開発されてた」という記述があるので
ttps://bbs.animanch.com/img/2911081/123.jpg
その前から当時世界樹の一部だった、後のグレイブヤードである過去技術職人地区(仮)で技術協力は普通に求めてたんだろうね
- 2587 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 19:41:47.36 ID:71vyYwJv
- まあ、仮にマリューが弟子だったならちょっと納得する部分はあるのよね。
―技術士官の筈なのに何か矢鱈目鱈に白兵戦能力がバリ高なところとか、「MSのモーション
を使いこなす」為の持論とか。
- 2588 :隔壁内の名無しさん:2024/01/31(水) 22:00:54.81 ID:FF1CesLV
- 時間は数年あったわけだし、当時は住んでる場所に行くのも世界樹の一角だからちょいと足を伸ばせば簡単に行けたわけだしな
- 2589 :隔壁内の名無しさん:2024/02/01(木) 10:25:58.47 ID:gXRCc+LT
- そうか実はマリューさんは今は持ってなかったけど刀を持ってたら生身でジンを撃墜しかねない達人の可能性もあった訳か…
- 2590 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 00:04:38.96 ID:dwEmoONX
- >>2589
錆びた刀でソードストライクのシュベルトゲベールを受け止めてみせるマリューさん・・・アリだな!(ねえよ)
- 2591 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 00:11:30.11 ID:SuVuVczC
- 円月輪(チャクラム)とかじゃないかな?(中の人的にw
- 2592 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 00:14:40.81 ID:zCikzP3d
- 年齢的にはむしろメジャーでは?
- 2593 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 00:23:59.82 ID:SuVuVczC
- ソードストライク、特にマイダスメッサーのモーション元はマリューさんの可能性が微レ
- 2594 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 02:14:37.70 ID:cXUKo8hp
- >>2575
まあ、「姓は同じだけどホントは実の両親じゃありませんでした!」はキラという前例がありますし……
- 2595 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 04:32:45.52 ID:rLxbhDhu
- >>2590
ラノベやらアニメの沼にはまってたバリバリの厨二病で一度本気でグレイブヤードで刀鍛冶の勉強して現実知ってから技術者を目指し
過去を聞かれると「色々あったのよ(遠い目)」して誤魔化してきてムウにも話せない黒歴史の青春刻んじゃってたマリューさんがいる?
- 2596 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 07:59:44.45 ID:/3yW6NCN
- >>2594
CEなら保存されていた優秀な人物の精子で受精しそれをベースにコーディネイト・・・と言う可能性はそれなりにありえるからなあ
最悪ダビスタ始めそう
実際、精子の冷凍保存によるバンク化は現実でもやってた筈
- 2597 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 13:14:08.28 ID:HGunOS81
- >>2595
しかし…種世界には現実に生身でMSと切り合うヒーローと亜光速ビームさえも切り裂くカタナの鍛造技術が存在するのです……
こんなもん、もう少女のテンションは無名の暗殺拳が現実にある事を初めて知った時のケンなんだよなあ
ttps://i.imgur.com/7RvofBs.jpeg
- 2598 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 13:22:44.70 ID:Uo7vjkiC
- 脱いだらバッキバキのムッキムキ魔乳さんは新しいかもしれんなw
- 2599 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 13:36:26.80 ID:gjVx04o2
- バリー系の拳法で「徒手空拳使うので五体の武器化が必須なので筋肉増量も絶対条件」とかならともかく
蘊奥系の剣術は基本的には「剣という武器を操るワザ」だから、ある程度の筋肉搭載したら後は技術を身体に刻む方が優先だから…(俗に言う殺人刀)
ttps://bbs.animanch.com/img/2926050/26.jpg
なので蘊奥のように病に侵された老人で筋量少なかったり、ロウみたいにそこまで筋肉なくても大丈夫なわけなのですね
- 2600 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 13:46:34.27 ID:MKVDFIRo
- >>2597
だって作品次第では自らの手でサノス倒せる(マブカプ2)ってことやん! 理論上エンドゲームどころかインフィニティウォー一人で終わらせること出来るんやで!!!
そらテンション上がるやろ…
- 2601 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 14:13:21.92 ID:k/9oodYZ
- 弁護士だって極めれば「意義あり!」で怪物も吹っ飛ばすことだって出来るんだぜ
- 2602 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 15:31:26.43 ID:rLxbhDhu
- >>2597
フェムテク装甲なんてのが出たせいで質量武器の必要性に迫られ…
マリューさん(28〜29歳)に襲い掛かってくる中二病の十代(くろれきし)
最高の尊厳破壊だとは思いませんか?たぶんドモンみて―な恰好してた
- 2603 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 16:05:45.24 ID:k/9oodYZ
- いわれてみると
「こんなこともあろうかと、鍛え続けたこのカラダッ!」
する魔乳さんはすごく絵になりそうな気がしてきた
- 2604 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 16:12:40.73 ID:EEieGXhB
- >>2600
まあ、マリューはケンじゃなくてダンだったんやけどな、哀しき現在やな
- 2605 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 16:35:48.31 ID:SFF5/GBn
- >>2604
待てよ、ダンだってサノスを倒せるんだぜ(ケンと同じくマブカプ2参戦キャラ)
- 2606 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 18:36:52.11 ID:ahTusH/H
- >>1さんは連絡ないけど、大丈夫だろうか?
- 2607 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 20:20:52.30 ID:nPp4x6ua
- 映画を見て、思った事は
二次創作では黒幕扱いされるラクスだが
ちゃんとキラを愛してたんだなって
- 2608 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 20:34:53.63 ID:Fbu2WyAX
- 大分前に見たシンと浮気エッチしてる設定のラクスのSSは中々よかった
R18じゃないからそういう行為の描写自体はなかったけど
- 2609 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 22:19:51.59 ID:dwEmoONX
- 正直、シンはコメディ系やる夫スレでツッコミ役を演じている時が一番幸せに見える事があるから困る
- 2610 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 22:31:51.68 ID:rtWe+3Ed
- 原作より遥かにマシ、というのは割と多いよな。具体的に言うと進撃の巨人のキャラとかベルセリアとか
- 2611 :隔壁内の名無しさん:2024/02/02(金) 22:33:16.36 ID:/3yW6NCN
- シンにはスパロボもあるから・・・「仲間がいるよ」とフォローを貰える
- 2612 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 01:20:55.52 ID:NIO5+f8d
- >>2607
黒幕であることと愛していることは別に矛盾しないのだ……
そう、元凶の一つであるのと同時に我が子をキチンと愛していたこの私のようにな!!
ttps://bbs.animanch.com/img/2921658/1.jpg
- 2613 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 04:24:38.14 ID:wbWWBLm5
- >>2609
女の子に甘えてたり友達に囲まれて幸せそうにしてる時のちいかわみたいになってるシンちゃんのAAが好き
そのAA、ちいかわが世に出るより先ににもう出てるんだぜ。
- 2614 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 04:55:33.69 ID:zdu3NQLb
- >>2612
令和になってアンタの株が上がるとは思わなかったよ
でもメンデルはもっと早く熱消毒すべきだったな
- 2615 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 05:40:59.51 ID:c04gl3Js
- シンちゃんといえば某キングなゲームするスレとか好きだったな……もうエタって7年になるが
- 2616 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 08:46:01.24 ID:2/5cpkK2
- ユーレン・ヒビキは、自分の子供にでっかい愛を持ってたんだなって。
どんな困難な道でも、何があっても問題なく歩めるように最高のコーディネートを という意味でですが。
- 2617 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 08:51:08.45 ID:wbWWBLm5
- >>2616
息子の顔写真じゃなくてDNA配列を机に飾っている位のマッドだって?(CVはラウ・ル・クルーゼの人)
ttps://pbs.twimg.com/media/FVjbOlvUcAETsOg.jpg
- 2618 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 09:33:51.24 ID:3xMGBTnt
- ヴヴヴの主人公、終始お労しいの連続だからなぁ
- 2619 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 09:43:19.53 ID:HufdeHK6
- それでも友達関係には割と恵まれてるからマシな方だよね…
- 2620 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 12:25:36.76 ID:4C14v8Ml
- 最後の最後で記憶欠損で関係切れてしまったとはいえ、致命的な報連相不足で世界を敵に回してもなお信用しようとしてくれたぐらいだしね
- 2621 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 14:57:39.26 ID:5XHGWPIE
- >>2612
マルキオの導きはあったとはいえ、プラントに拉致して最初にキラをおかしな方に動かした黒幕ではあるし
おかしなカリスマ発揮してる彼女は洗脳能力はマジで持ってたというか全身全霊全てその為に設計されて作られてるし
でも本人はそのへんの自分のパワーソースを知らなかったので、それに頼るという発想はなく
善意で動いてたのは確かだし(無意識に使ってないとは言ってない)
それらが複合的に絡み合って、結果として種中盤以降は登場キャラみんな(ラクス含めて)お労しい事になったので
ある意味で他陣営から見たら「黒幕」なのはまあ事実ではあるし
それはそれとして自分の力知らない(ので考慮に入ってない)から、別に心の愛や正義がウソであったというわけでもない
ある意味>>2607はどっちも正しかったと言える(結果とはいえ黒幕で、なおかつ愛があった)
自分のパワーソース知らずに善意でカリスマ()発揮して周囲を(中途半端に)動かしてたって過去は
自分の力把握して悪意持って意図的にやってた場合よりも、本人が気付いた後メンタルダメージ受けるしお労しい?
まあそれ(>>2540が事実)はそう(大ダメージ)
- 2622 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 15:05:11.15 ID:gdJGMn4k
- >>2621
そもそも論で言うと、ラクスが自分の力完全に把握してた場合、多分この力をちゃんとした形でフル活用すれば政治方面無双出来るので
ロゴスブルコス側やザフトザラ派側を支配すら出来て無血で掌握可能なんで、こんな地獄見てぇな世界にならなかったよねっていう後悔すら後から出て来るっていう……
それほどの事ができる力を無意識とはいえ三隻同盟結成と言う形でドブに捨てた事すら後悔の対象になるという(曇らせと言う観点で)隙を生ぜぬ二段構えよ
- 2623 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 17:35:51.80 ID://zi/0mp
- でもラクスって人の自由をなくすって理由でDPにあらがったからその能力があっても支配することは自己の否定だからしないんじゃない?
- 2624 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 18:27:48.69 ID:OAqSn2S1
- 劇種中は「愛!」でハイになってたから乗り切れたけど
冷静になってよく考えたらいままでの頑張りや歌での評価が全部アコードとしての能力だったのでは…?となるし
確定で母親がヤバい奴という事になって、ヤバくなるだろうってのはまあそう
- 2625 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 18:33:19.72 ID:dTR6nuZm
- >>2623
さあね、ただラクスが動かなかったせいで
コペルニクスの理事国トップの死と、ユニウスの20万人と、地上の10億人が戦争での被害とは別に死んだのは事実だ
特に最後の億単位の大勢の人死に関しては、「クラインの娘」という親しい場所から、産まれた時に与えられた力を振るいさえすれば
喪われるのを簡単に止めることができる人命ではあった事は事実だ
- 2626 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 18:34:14.46 ID:wbWWBLm5
- >>2624
あの発現の捕らえ方だけ見れば「ラクス・クラインはアコード」ではなく「アコード=ファウンデーションに賛同した」とも取れたから(賛同してない)
母親もアウラが自称してるだけで純粋に子供が欲しかっただけのラクスの実母に無断でがアコードの試験体として操作した可能性は多分にある
- 2627 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 18:44:49.72 ID:3SKT3gG9
- コーディネイターとしての調整に処置者が余計な手を加えない可能性は・・・否定出来ん話ではあるね
第一世代コーディでも出生率は必ずしも100%ではないのだから、失敗しても普通の失敗事例に紛れると考え実験してる奴いそう
- 2628 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 18:49:34.53 ID:QpDW5IsL
- ジョージ・グレンが上ぶれしたコーディやし
明らかにジョージ・グレン以外の失敗作のが多いだろ
- 2629 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 20:36:12.89 ID:9j7ix9iL
- ブーステッドマンもあの三人を創るのに犠牲を重ねてるはずだよね
- 2630 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 20:42:02.88 ID:Wr0IPZfe
- そして、あのアスランを抑えれる三バカの評価も上がってるとか
- 2631 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 20:43:33.09 ID:o6sLU2GQ
- 今思うと滅茶苦茶強かったよな三馬鹿
- 2632 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 20:45:42.20 ID:U+LsvwS8
- ついでにノイマンに回避できませんを言わせた盟主王の株も上がってるらしい
- 2633 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:08:33.50 ID:fKKiFYen
- >>2626
>純粋に子供が欲しかっただけのラクス母
なお(20年前の種スペエディリアタイ時点での)ラクス曰く
ttps://i.imgur.com/zNRmRyT.jpeg
「昔母に言われました、『世界は貴方の物…』」
……うんっ、そうだなっ!!!
- 2634 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:13:36.31 ID:QpDW5IsL
- 3馬鹿の操る3機は連携前提で造られてて、それがちゃんと機能してたからな
ミーティアって卑怯兵器持ち出されて連携崩されて全滅した
- 2635 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:14:03.00 ID:fKKiFYen
- ちなみにこのシーン、「直前」になぜかあのー…指輪が出てくるというね……
ttps://i.imgur.com/Z1JvXr0.jpeg
うーん…なんでやろなあ(棒)
- 2636 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:15:52.69 ID:77ZFNdrg
- >>2631
なお三人がかりでソキウス一人の操る推進剤スカスカのロングダガーに負けるもよう
- 2637 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:22:03.47 ID:Nv+/9FJ/
- >>2635
指輪に「Ash nazg durbatuluk, ash nazg gimbatul, ash nazg thrakatuluk agh burzum-ishi krimpatul」
とか刻印されていたらいやだなあ、とふと思った
- 2638 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:25:23.30 ID:zdu3NQLb
- >>2634
強い方のオルガはちゃんとキラのミーティアサーベルはかわしただろ!
直後に背後から来たアスランのミーティアはかわせなかった模様
- 2639 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:33:39.93 ID:ftQSXNx9
- そんなまるで団長のオルガが弱いみたいなw
- 2640 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:35:17.47 ID:QpDW5IsL
- 種のオルガは指揮官タイプ
鉄血のオルガも指揮官タイプ
そこに違いなどありゃしないだろうが!
- 2641 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:38:26.23 ID:3SKT3gG9
- 鉄血のオルガは異世界で王になるから、今年の春アニメでCV櫻井(つまり大体マクギリス)がお膳立てしてくれてな
- 2642 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:40:39.83 ID:owUCP6WH
- >>2633 >>2635
劇種見た後でスペエディ見る事で印象が180度変わる名シーンやぞ
なおこのシーンのお陰で、直前のキラの「僕は、なんだったのかな…産まれて来ちゃ、いけなかったのかな…」が更にお労しくなるもよう
そして放たれる「あなたを見つけて私は幸せになりました」…うーん劇種以降は>>2624なんで、これも含めてお互いに対する素晴らしい芸術作品!!
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/1194/1.jpg
- 2643 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:42:31.90 ID:Uf7GGDyx
- 丹念に二人をお互いに曇らせていくスタイル……
- 2644 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 21:46:08.47 ID:0CfKjZDu
- >>2629
そのへんの過去に関して詳しくはスタゲ(その連動企画のデルタアストレイ)を見るんだ!!
- 2645 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 22:08:04.84 ID:LQ1VPh8j
- >>2636
そういや種の推進系って電磁加速形式だから推進剤がないんだけど推力出せないってどういうことだったんだろう?
- 2646 :隔壁内の名無しさん:2024/02/03(土) 22:31:11.01 ID:E/CUAXh1
- >>2645
電磁加速系(空気や水を推進剤に使うヤツでエールの推進機などがある、ただし電力はより多く必要、こっちも宇宙だと推進剤が必要)のもあれば
フツーに推進剤使うのもある、でロングダガーは後者
- 2647 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 04:30:37.09 ID:NNImx2Lb
- >>2637
こいつか… エロ光線受信機じゃなかったら心をすり減らして
火山まで指輪を捨てに行くハネムーンになってしまう。
ttps://pbs.twimg.com/media/FrQ3w0LXoAAP_Uy.jpg
>>2646
TVだとビームだったフリーダムの腰の奴が劇場だと変わって
発射時にいい感じの発射音と噴煙が出てる演出がよかった
- 2648 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 04:59:03.71 ID:2oVg+nab
- >>2647
いや自由のありゃ種リアタイの昔っから変わること無く腰レールガンなんだ
ttps://bbs.animanch.com/storage/img/2764028/126.jpg
ttps://www.1999.co.jp/itbig102/11026185t.jpg
ていうかゲイツ改から変わること無く腰レールガン
- 2649 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 05:20:39.85 ID:NNImx2Lb
- >>2648
いやぁTVアニメだと演出がもろビームだった…確認したら記憶違いだったわ。ちゃんと煙り出して何か出てる。
- 2650 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 17:46:05.59 ID:BfMzlPlD
- >>2633 >>2635
いやあ、リアタイで20年以上前にラクスが母から託された事が判明した指輪が
20年後の新作で洗脳マシーンとして機能するとは思いもよりませんでしたね普通思わねぇよ
- 2651 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 18:18:48.23 ID:mS7FQfj+
- >>2650
20年前にはラクスに託された尊いものだったはずなのに
20年後の現在劇種見た後に、↓ここ見返すと
ttps://bbs.animanch.com/img/2937520/21.jpg
ラクスにとってもキラにとっても最悪の特級呪物になってるの
ほんま草も生えんのよ
- 2652 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 18:41:16.72 ID:CrgotaFA
- ガンダムSEED公開から9日間で興業収入18億突破。ネット記事にあった50億、本当にいくかもしれん
- 2653 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 18:47:32.94 ID:SwsR0ksA
- >>2638
オルガってキラのミーティアに右か左どっちか忘れたがサーベル縦振りでカラミティの腕と足同時に斬られた直後にアスランに止め刺されたはず
- 2654 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 18:49:08.90 ID:1Zf6kc7/
- 興行収入だけでそれならプラモ事業込みなら50億は越えるなぁ
来場特典の種もまだありそうだ
- 2655 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:10:40.62 ID:PWYy0ZSF
- ふうん、そういうことか…(なさけむよう!)
ttps://bbs.animanch.com/img/2938550/1.jpg
- 2656 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:12:51.16 ID:GIuLOkSE
- キラにオルフェが似とるんやない
オルフェにキラが似とるんや
人 の 心 ! !
.
- 2657 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:44:24.76 ID:NNImx2Lb
- >>2656
で、どっちが魅力あるかって言われたらさ…
- 2658 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:45:23.17 ID:3hW2Hceo
- ユーレンが地獄でアウラにマウント取ってる姿が見える
- 2659 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:49:01.58 ID:hVrwI+FR
- 冗談抜きにシリーズMVPはヤマト夫妻だと思うの。この夫婦いなかったらどうなってたか。
- 2660 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:49:51.36 ID:3hW2Hceo
- CEのイルカ先生と一楽のおっちゃんって言われてるの草
- 2661 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 19:54:37.92 ID:NNImx2Lb
- >>2658
地獄の底で…じっとしていてくれ…
>>2659-2660
アコードの全員がキラのIFの姿って言われてるからね
- 2662 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 20:14:15.49 ID:lvR5B2xX
- そんなキラのIFに対してディスティニーで無双した上で「闇が深すぎる!」と言われたシンちゃん……
- 2663 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 20:27:09.37 ID:wYjDxlpk
- アウラ…ああ断頭台の!
- 2664 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 20:32:47.20 ID:uCJ2J93A
- つまりユーレンがオルフェの因子の一部をキラに組み込んだのか…
やっぱり遺伝子で同じ土俵に立たないと愛だけでは勝てなかったんやな
>>2653
キラの左サーベル縦斬りをバックステップして無傷で避けた直後にアスランの右サーベル横斬りでコックピットを両断されてるね、見直したら間隔が短すぎてワロタw
フォビドゥンがデュエルのマトリョーシカアタックからのダブルビームサーベルで両腕切断、コックピット貫通で撃墜されてる
- 2665 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 20:34:56.46 ID:NNImx2Lb
- ガンダムでアウラって言えばそう…ttps://www.youtube.com/watch?v=zUYae7wuPQU
- 2666 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 20:42:18.22 ID:q+qPi4tk
- なまじクロスアンジュ成分も濃いお陰で、アウラって名前からイメージにノイズが混入した
- 2667 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 21:13:08.86 ID:hv2bMliX
- >>2658-2659
待てよ、ユーレンはただ自分の妻の姿が最高や! ってんでそれに似せてキラの姿作っただけなんで
それでなんか勝手にオルフェ? とか言うのと似てると言われるのは心外なんだぜ
急に「姿オルフェに似てる」とかいう理由で惚れられても…知らんし……
- 2668 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 21:18:05.14 ID:1M+7d14L
- >>2664
いや、遺伝子とか因子とか関係なく、ユーレンが理想とする妻の外観をTSしてキラの外観にしたら
それがオルフェに偶々外見が似てて、それを見たラクスがオルフェを勝手に感じて惹かれただけや
だから、本物のオルフェが本気になったら尽くキラよりオルフェの方に惹かれとる
- 2669 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 21:34:56.20 ID:lvR5B2xX
- せやろか……何だかんだでラクス反発しそうな気もするけど。
そうじゃなけりゃ、種時点でフリーダム強奪して3隻同盟とかやってないよなって。
- 2670 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 21:42:23.40 ID:P6/EzgBE
- ヴァルプルギス・・・やっぱもう少し尺あった方が良かったよなあ、シロッコヤベーで大体説明出来てしまう話とは言え
ジ・Oの時点でサイコマシーンとも言うべき機体で、サイコミュジャック的状況の危険性も多少は考慮(制御系の暗号化)してはいたけど
シロッコの最大の弱点とも言える傲慢さ(同等以上の奴なんていないやろ)でZに負ける事に
その後同志である凄腕パパさんが「もう二度とそう言うトラブルは起こしません」でオーヴェロンに対策が積まれ
本編ではそれを流用しZがやったみたいな事(MS金縛り)が出来るようになったんやろなとやっと分かった感じ
- 2671 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 21:56:25.75 ID:QVgnKhaP
- 天パ「でもそれって普通のOSでも機体を自分の手足と同じくらい動かせるようになれば関係ないですよね?」
- 2672 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 21:58:29.92 ID:dvkiR6Pl
- まぁ、映画のあれは人間にすらなっていない、親の人形だけどね……。
- 2673 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 22:34:56.38 ID:P6/EzgBE
- >>2671
ぶっちゃけオーヴェロンはグリプス戦役の時点で既に逆シャア期以降のMSを設計してましたって感じだから
「サイコミュ搭載した第二世代MSの発展型」であるνガンダムにも通じる物がある
まあ、天パの場合はνへのサイコミュ搭載はサイコミュ兵器搭載より、本編中で言ってた敵を感じる事で有利になるって側面強めだったようだけど
- 2674 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 22:46:05.72 ID:flvfKU9v
- シロッコ「今まで散々ジOに載せてたのはバイオセンサーと言っていたが…実はサイコフレームという事になった」
おまえなー! 散々サイコフレーム作ったのはシャア! とかいってたのになー!!!
- 2675 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 22:52:57.70 ID:P6/EzgBE
- いや、グリモアはコンセプト的にサイコフレームに似てるが別物ですから
結局量産されある程度の普及が出来たのはシャアが「ティターンズ残党に開発させた」サイコフレームなので
・・・実はグリモアのデータが多少とは言え(シロッコはティターンズいたし)サイコフレーム開発した所へグリプス戦役の頃から流れていて
そのデータも参考に量産などしやすくしたのがサイコフレームだったのかもしれない
- 2676 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 23:05:53.46 ID:hVrwI+FR
- そもそも「木星船団」のシロッコがバイオセンサー開発するなら「マテリアルは何よ?」に成る訳で。
そうなると「木星で採取出来る緑色のアレ」使ってバイオセンサー製造するしか無い。
結果として「サイコフレームに性質が近いバイオセンサー」になる。
- 2677 :隔壁内の名無しさん:2024/02/04(日) 23:46:41.41 ID:i0lK0soG
- >>2675
ナノサイズのサイコミュチップの集合体な上に、サイコフレームと違って生体にプリントしたり、回路図状に配置して別の機能を追加したり…
明確な上位互換なので、まあ似てるけど別物というのも間違いではない
エンジェルハイロゥもカイラスギリーもサイコフレーム上位互換品も0084年時点で作ってました、とかシロッコはマジで化け物級の天才だったよ
- 2678 :隔壁内の名無しさん:2024/02/05(月) 01:37:50.51 ID:qIWIFCE7
- その天才性アドバンテージを全部ドブに捨てる勢いのシロッコのクソアホ性格には参るね…
頭のいいアホって一番始末に負えない
- 2679 :隔壁内の名無しさん:2024/02/05(月) 02:04:53.30 ID:IQzFGH1K
- ポセイダルだと「もう目的(ヤーマンの国含めペンタゴナ征服)は果たした」ゆえに老害化しちまった〜みたいな感じだからなあ
一度は勝利しちゃってるんだ
シロッコは成せてない割に傲慢過ぎた
- 2680 :隔壁内の名無しさん:2024/02/05(月) 07:16:42.34 ID:OMT+4QY2
- オルフェと接触した後で、ラクスの脳内にあふれた、存在しない記憶は洗脳か?
- 2681 :隔壁内の名無しさん:2024/02/05(月) 11:10:31.05 ID:n22nu42R
- アスランがセクシーコマンドーの使い手とか言われてて草
- 2682 :隔壁内の名無しさん:2024/02/05(月) 11:24:34.83 ID:D+Fl7ht/
- アムロ「シールドポ−イ!」
ギュネイ「あっ盾投げた!」←死亡確定
2868KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106