【R-18G】邪神の暇つぶし場所【純愛、凌辱、寝取り】【2スレ目】
- 1 : ◆hs6uDv9e5o :2023/02/14(火) 00:15:40.39 ID:hkE783mU
- : |: l | |: / :|│ | l | :| | | \__
: |: l | | /| :|│ | l | :| | | '⌒)
: |: l: __/| |: l│ │ 、 _|_,,...斗匕゙∧| | |, ゙ ∧
: |: | |人`T¬ト|--ヘv| | /| __/ | | ; ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧ │ :ルイ斧芋弌ミ|_/| ト :| ! |│
::::::::|::. |〃 ん::(,,ハ`ヾ 八 〃 ん::(,,ハ }i | ′ | | { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦 {/{:::::j゜| : 丶 /: {/{:::::j゜| ノ゙ リ / | {「\|│ l. lV 犯罪じゃないんですよ」
::::::::. | 乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン , / ' | Y| |. | ∨
::::: |\八 ` ー…_彡 \/\ `ー…_彡 /|/ | 'レ"⌒\|乂\ 【R-18G】邪神の暇つぶし場所【純愛、凌辱、寝取り】
::::: | 丶\ ::::::::::. .:::::::::./ // リ / ヘ. \  ̄
:::∨ \__ { ∠二イ゙::/ :| / / \. }
::\\ <__ 八/ | ,゙ ノ_,| ヘ、 〉
\ :::|\\____/ .:':::/ |/{ {_ノ| / ハ
,'∧:\| ゝ . '⌒^` イ/:::/ ///八 [〈 r'- }∧
/,'∧ ∨ > _ <///:::/ ////ハ / ト、 } /'/∧
//,'∧ ∨///{≧o。 ..__,.. <//////:::/ /,'/////}/ └ ´ /'////〉
※注意事項※
・18歳未満は立ち入り禁止です
・凌辱、寝取りetc
・どちらになっても楽しみましょう
・歌詞は禁止
・フタナリはないです
・誤字脱字などみのがしてください
・更新ペースは不定期です
・喧嘩などはしないように
・ルールを守ってみんなで楽しく!!
・投下中は投下と関係ない話題は雑談所で!!
・未公開のガチャのネタバレは厳禁
・単発禁止安価があるので注意
・スレを埋めるときは時間帯に注意してください
・メインは「やる夫は変わるようです」なので、よければそちらもどうぞ
- 1954 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 20:21:17.57 ID:QURAnd2d
- つまり綺麗な大臣に偉大なる皇帝陛下がおられなのか
- 1955 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 20:30:53.73 ID:92d92ZnL
- >>1954
ノ「アカメが斬る」
- 1956 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 20:33:37.55 ID:QURAnd2d
- すいませんわかった上でネタで言っただけです、変な勘違いを与えてしまい申し訳ありません
個人的にはセリューが好きだったな
- 1957 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 20:39:17.83 ID:92d92ZnL
- >>1956
>>1そうかなって思いもしたけど、念の為にねw
>>1はチェルシーが好きでした
二番目がエスデス(絶望)
- 1958 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 20:44:36.17 ID:FLGXlGNT
- アカメが斬る!はアニオリも結構好き
キャラだとマインとレオーネ姐さんかな
- 1959 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 20:45:16.39 ID:F/bXlmTC
- アカメが斬るって正直概要しか知らないんだけど
モンハンの古龍種みたいな生き物の死体を加工してできた特殊な装備品を使って
腐敗した国に革命を起こすために能力バトルする話ってことで合ってる?
- 1960 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 20:47:30.38 ID:QURAnd2d
- 続編は結構簡単に打ち切られたですよね
- 1961 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 20:48:54.28 ID:ezq4g+UL
- 大体そんな感じ
原作が有名なエロゲの人でアニメと漫画でAルート・Bルートな感じで結末が変わる
- 1962 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:04:43.17 ID:ihkuU7vU
- opで切られる栄誉にあずかったぜヤッター!
- 1963 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:05:12.57 ID:GhP+SiCy
- 個人的にはあか斬るはアニメのほぼ全滅√の方が好き。コミック版のエンディングはちょっと・・・
登場人物の誰もかもぶっ飛んだところがあったりしたのは良かったのが印象に残ってる。ストーリーはもううろ覚えだなぁ
- 1964 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:12:29.71 ID:WKfOGWxo
- コミック版しか知らなかったけど
アニメ版はもっとひどいのか
- 1965 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:20:35.63 ID:mW3MrscW
- 自分もうろ覚えだけど革命後の帝国は史実フランスルートになりそう
- 1966 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:27:57.33 ID:FLGXlGNT
- >>1964
アニメ版の方だと尺の都合でシュラ以外のワイルドハントがモブ落ちしてボルスの娘やランが死ななかったりするけどマイン、タツミ、クロメが死んでる
- 1967 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 21:28:54.07 ID:YJgUYETU
- アニメだとタツミ、マイン、クロメ死亡
漫画だとタツミ(龍になるけど生存)、マインと子供作る。
クロメ、ウェイブと恋人になって帝国から離反。
と結構、終盤変わる。
あとは、エスデスが一人で死ぬか、タツミの遺骸を抱いて死ぬとかも違うかな。
- 1968 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:39:29.61 ID:WKfOGWxo
- コミック版でも十分に陰惨だったのにやばいっすね
- 1969 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:49:28.46 ID:hDo7e30q
- まあ設定的に多少生き残れただけでも十分過ぎる
- 1970 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 21:51:41.75 ID:rx1+FJkm
- 漫画版でマインが生き残った理由が
最終決戦時、アニメ版の『自分の命の危機』から、
漫画版では『自分とタツミの子供の命の危機』にピンチレベルが跳ね上がった結果。
という説を聞いてなるほど、と思った記憶が。
- 1971 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 21:53:13.86 ID:92d92ZnL
- あと、漫画はマインとタツミが恋人になってるいるというのもあるかな。
愛の力の有無の差
- 1972 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 23:08:25.99 ID:YJgUYETU
-
規模ごとの立地順
小規模国11
×1:ロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46
×2:シオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41
8:オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42
×10:アーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39
6:神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38
3:聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33
4:ローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33
5:ロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24
×7:聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22
やる夫の国:聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20
9:カマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15
11:ギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9
中規模国
4:アムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89
2:ツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74
5:黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49
1:アリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43
3:中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17
大規模国
2:千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90
3:華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68
1:神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61
- 1973 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 23:09:13.63 ID:SMtF5m+J
- おー
そういや貢ぎ所にスケブ支援の報酬提示きてましたよ
- 1974 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 23:10:04.44 ID:MTGaLEDT
- 小規模国では立地が上位の国が潰されてしまった
- 1975 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 23:11:47.87 ID:YJgUYETU
- とりあえず、地図
_,,,,,,,,-----――――――┐ _
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ;;;;;;ヽ__/`=´、 ,、
/ ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; !、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; {
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; }
/ ; ' ' , ' ; ; 、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; > {、 " ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ ' ; / !, / ) }
{ ' ; , /~´ ヽ, ノ {ヽ´ |
ヽ ' ; , , ヽ ,,---、 \_ ,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' 、,,---` {__,---`' !、 __,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
- 1976 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 23:25:37.42 ID:YJgUYETU
- 国割り 数字は一先ず
,、
/ }_
ヽJ{´
_,,,,,,,,-----――――――┐ _ ノ,r´
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , ..,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
- 1977 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 23:31:34.64 ID:YJgUYETU
- 地図
,、
/ }_
ヽJ{´
_,,,,,,,,-----――――――┐ _ ノ,r´
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , ..,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@資源:【3D50:112(43+40+29)】(隠し資源:【1D100:80】)
A資源:【3D50:74(30+6+38)】(隠し資源:【1D100:4】)
B資源:【3D50:109(37+34+38)】(隠し資源:【1D100:42】)
中規模
@資源:【2D50:48(1+47)】(隠し資源:【1D100:17】)
A資源:【2D50:52(31+21)】(隠し資源:【1D100:72】)
B資源:【2D50:55(21+34)】(隠し資源:【1D100:45】)
C資源:【2D50:33(24+9)】(隠し資源:【1D100:70】)
D資源:【2D50:35(1+34)】(隠し資源:【1D100:76】)
小規模
@資源:【1D50:35】(隠し資源:【1D100:62】)
A資源:【1D50:30】(隠し資源:【1D100:43】)
B資源:【1D50:41】(隠し資源:【1D100:81】)
C資源:【1D50:18】(隠し資源:【1D100:57】)
D資源:【1D50:48】(隠し資源:【1D100:97】)
E資源:【1D50:4】(隠し資源:【1D100:25】)
F資源:【1D50:35】(隠し資源:【1D100:97】)
G資源:【1D50:11】(隠し資源:【1D100:80】)
H資源:【1D50:16】(隠し資源:【1D100:16】)
I資源:【1D50:32】(隠し資源:【1D100:95】)
J資源:【1D50:40】(隠し資源:【1D100:98】)
- 1978 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 23:33:43.52 ID:HyIvge5P
- 6だけ資源も隠しもしょっぼw
- 1979 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 23:38:06.36 ID:GhP+SiCy
- 大規模の@がめっちゃ有利で、中規模の半分で隠し資源が優秀、小規模のうち3つで隠し資源が超優秀だけどEだけは終わってるw
- 1980 :隔壁内の名無しさん:2024/04/23(火) 23:39:59.30 ID:hDo7e30q
- 信長の野望とか三國志とかだと領土を過半数取ればあとは作業だけど
ここだと毎回上手くネームド相手の交渉やネームド同士の調整しないといけないから、調子に乗るとリトライする事になりそうで最後まで緊張感が有りそう
- 1981 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/23(火) 23:56:04.36 ID:YJgUYETU
- 地図
,、
/ }_
ヽJ{´
_,,,,,,,,-----――――――┐ _ ノ,r´
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , ..,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90 資源:112(隠し資源:【1D100:80】)
A神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61 資源:74(隠し資源:【1D100:4】)
B華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68 資源:109(隠し資源:【1D100:42】)
中規模
Aツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74 資源:52(隠し資源:【1D100:72】)
Dアリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43 資源:35(隠し資源:【1D100:76】)
Cアムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89 資源:33(隠し資源:【1D100:70】)
B黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49 資源:55(隠し資源:【1D100:45】)
@中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17 資源:48(隠し資源:【1D100:17】)
小規模
D資源:48(隠し資源:【1D100:97】) ロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46
J資源:40(隠し資源:【1D100:98】) 聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33
B資源:41(隠し資源:【1D100:81】) シオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41
F資源:35(隠し資源:【1D100:97】) アーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39
I資源:32(隠し資源:【1D100:95】) ローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33
@資源:35(隠し資源:【1D100:62】) オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42
G資源:11(隠し資源:【1D100:80】) やる夫の国:聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20
A資源:30(隠し資源:【1D100:43】) ギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9
C資源:18(隠し資源:【1D100:57】) ロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24
H資源:16(隠し資源:【1D100:16】) カマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15
E資源:4(隠し資源:【1D100:25】) 神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38
この後付与される内容で位置が絵の可能性あり
- 1982 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:01:47.57 ID:pQtY2puc
- Gの聖グロリア王国のやる夫が勝とうとするなら、軍備が弱い東のFを制圧して隠し資源を奪わないとどうしようも無くなるわな
- 1983 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:06:52.82 ID:6hF3XjNZ
- 最初に落とすアーカン王国の隠して資源がやべぇな
- 1984 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:21:22.10 ID:JO32IpVc
- 地図
,、
/ }_
ヽJ{´
_,,,,,,,,-----――――――┐ _ ノ,r´
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , ..,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90 資源:112(隠し資源:【1D100:80】) 山脈でAから攻められない
A神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61 資源:74(隠し資源:【1D100:4】) 鉱山などすべて見つかっている
B華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68 資源:109(隠し資源:【1D100:42】) 山脈などあるが、Aと隔ててるわけではない
中規模
Aツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74 資源:52(隠し資源:【1D100:72】) 山脈などで大規模、中規模から攻められにくい。
Dアリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43 資源:35(隠し資源:【1D100:76】) 湖などはあるが、攻めにくい物の攻められないこともない
Cアムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89 資源:33(隠し資源:【1D100:70】) 山脈に囲まれており、貿易も盛ん。
B黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49 資源:55(隠し資源:【1D100:45】) 大規模の方面には山脈がある
@中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17 資源:48(隠し資源:【1D100:17】) 平地
小規模
D資源:48(隠し資源:【1D100:97】) ロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46 周辺国の貿易都市だった
J資源:40(隠し資源:【1D100:98】) 聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33 海洋貿易国家
B資源:41(隠し資源:【1D100:81】) シオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 海洋と内陸で貿易を行っている。
F資源:35(隠し資源:【1D100:97】) 聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 他国との国境が平地
I資源:32(隠し資源:【1D100:95】) ローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33 貿易も農業も盛ん
@資源:35(隠し資源:【1D100:62】) オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42 山脈で他国から攻められにくい
G資源:11(隠し資源:【1D100:80】) アーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39 農業中心
A資源:30(隠し資源:【1D100:43】) ギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 中規模国から攻められやすい
C資源:18(隠し資源:【1D100:57】) ロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24 山脈で囲まれており、貿易が不可
H資源:16(隠し資源:【1D100:16】) カマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15 寒い国
E資源:4(隠し資源:【1D100:25】) 神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 国の大半が砂漠
資源が豊富になっても立地が低いと責められやすいように位置替えと調整
気になるところある?
- 1985 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:24:33.29 ID:JO32IpVc
- あっ、やる夫の句に加えると12だから足りない
- 1986 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:25:09.08 ID:JO32IpVc
- 資源【1D50:1】 隠し【1D100:46】
- 1987 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:27:31.60 ID:l/ve3BQv
- 資源腐ったか
- 1988 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:29:57.75 ID:pQtY2puc
- 資源が死亡w
- 1989 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:30:33.72 ID:JO32IpVc
- 地図 修正版
,、
/ }_
ヽJ{´
_,,,,,,,,-----――――――┐ _ ノ,r´
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .' ; , .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , K .' ;...,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90 資源:112(隠し資源:【1D100:80】) 山脈でAから攻められない
A神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61 資源:74(隠し資源:【1D100:4】) 鉱山などすべて見つかっている
B華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68 資源:109(隠し資源:【1D100:42】) 山脈などあるが、Aと隔ててるわけではない
中規模
Aツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74 資源:52(隠し資源:【1D100:72】) 山脈などで大規模、中規模から攻められにくい。
Dアリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43 資源:35(隠し資源:【1D100:76】) 湖などはあるが、攻めにくい物の攻められないこともない
Cアムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89 資源:33(隠し資源:【1D100:70】) 山脈に囲まれており、貿易も盛ん。
B黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49 資源:55(隠し資源:【1D100:45】) 大規模の方面には山脈がある
@中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17 資源:48(隠し資源:【1D100:17】) 平地
小規模
D資源:48(隠し資源:【1D100:97】) ロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46 周辺国の貿易都市だった
J資源:40(隠し資源:【1D100:98】) 聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33 海洋貿易国家
B資源:41(隠し資源:【1D100:81】) シオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 海洋と内陸で貿易を行っている。
F資源:35(隠し資源:【1D100:97】) 聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 他国との国境が平地
I資源:32(隠し資源:【1D100:95】) ローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33 貿易も農業も盛ん
@資源:35(隠し資源:【1D100:62】) オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42 山脈で他国から攻められにくい
G資源:11(隠し資源:【1D100:80】) アーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39 農業中心
A資源:30(隠し資源:【1D100:43】) ギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 中規模国から攻められやすい
C資源:18(隠し資源:【1D100:57】) ロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24 山脈で囲まれており、貿易が不可
H資源:16(隠し資源:【1D100:16】) カマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15 寒い国
K資源:1(隠し資源:【1D100:46】) 神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 国のほぼすべてが砂漠
E資源:4(隠し資源:【1D100:25】) 聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 農業の土壌はあるが、資源はない
- 1990 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:34:56.16 ID:Mh1HLGwD
- 砂漠に隠し資源はお約束
- 1991 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:41:57.09 ID:JO32IpVc
- 地図
,、
/ }_
ヽJ{´
_,,,,,,,,-----――――――┐ _ ノ,r´
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .' ; , .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , K .' ;...,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90 資源:112(隠し資源:【1D100:80】) 山脈でAから攻められない
A神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61 資源:74(隠し資源:【1D100:4】) 鉱山などすべて見つかっている
B華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68 資源:109(隠し資源:【1D100:42】) 山脈などあるが、Aと隔ててるわけではない
中規模
@中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17 資源:48(隠し資源:【1D100:17】) 平地
Aツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74 資源:52(隠し資源:【1D100:72】) 山脈などで大規模、中規模から攻められにくい。
B黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49 資源:55(隠し資源:【1D100:45】) 大規模の方面には山脈がある
Cアムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89 資源:33(隠し資源:【1D100:70】) 山脈に囲まれており、貿易も盛ん。
Dアリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43 資源:35(隠し資源:【1D100:76】) 湖などはあるが、攻めにくい物の攻められないこともない
小規模
@オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42 資源:35(隠し資源:【1D100:62】) 山脈で他国から攻められにくい
Aギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 資源:30(隠し資源:【1D100:43】) 中規模国から攻められやすい
×Bシオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 資源:41(隠し資源:【1D100:81】) 海洋と内陸で貿易を行っている。
Cロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24 資源:18(隠し資源:【1D100:57】) 山脈で囲まれており、貿易が不可
×Dロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46 資源:48(隠し資源:【1D100:97】) 周辺国の貿易都市だった
×E聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 資源:4(隠し資源:【1D100:25】) 農業の土壌はあるが、資源はない
Fやる夫の国:聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 資源:35(隠し資源:【1D100:97】) 他国との国境が平地
×Gアーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39 資源:11(隠し資源:【1D100:80】) 農業中心
Hカマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15 資源:16(隠し資源:【1D100:16】) 寒い国
Iローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33 資源:32(隠し資源:【1D100:95】) 貿易も農業も盛ん
J聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33 資源:40(隠し資源:【1D100:98】) 海洋貿易国家
K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】) 国のほぼすべてが砂漠
なんか国の特色で、数値的にこういうのあるとかアイディアあったら書いてくれたら反映するかも?
決まったら、滅ぼしてきた国決めます(軍事が低すぎるのは省くと思うけど)
- 1992 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:46:04.55 ID:JO32IpVc
- これ4か9が滅ぼしたかで結構変わるなー
Jの位置調整したほうが良いか
- 1993 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:50:44.40 ID:JO32IpVc
- 地図
_,,,,,,,,-----――――――┐ _
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、 ,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ / }_
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、 .ヽJ{´
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{ ....ノ,r´
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .' ; , .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , K .' ;...,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90 資源:112(隠し資源:【1D100:80】) 山脈でAから攻められない
A神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61 資源:74(隠し資源:【1D100:4】) 鉱山などすべて見つかっている
B華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68 資源:109(隠し資源:【1D100:42】) 山脈などあるが、Aと隔ててるわけではない
中規模
@中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17 資源:48(隠し資源:【1D100:17】) 平地
Aツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74 資源:52(隠し資源:【1D100:72】) 山脈などで大規模、中規模から攻められにくい。
B黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49 資源:55(隠し資源:【1D100:45】) 大規模の方面には山脈がある
Cアムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89 資源:33(隠し資源:【1D100:70】) 山脈に囲まれており、貿易も盛ん。
Dアリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43 資源:35(隠し資源:【1D100:76】) 湖などはあるが、攻めにくい物の攻められないこともない
小規模
@オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42 資源:35(隠し資源:【1D100:62】) 山脈で他国から攻められにくい
Aギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 資源:30(隠し資源:【1D100:43】) 中規模国から攻められやすい
×Bシオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 資源:41(隠し資源:【1D100:81】) 海洋と内陸で貿易を行っている。
Cロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24 資源:18(隠し資源:【1D100:57】) 山脈で囲まれており、貿易が不可
×Dロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46 資源:48(隠し資源:【1D100:97】) 周辺国の貿易都市だった
×E聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 資源:4(隠し資源:【1D100:25】) 農業の土壌はあるが、資源はない
Fやる夫の国:聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 資源:35(隠し資源:【1D100:97】) 他国との国境が平地
×Gアーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39 資源:11(隠し資源:【1D100:80】) 農業中心
Hカマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15 資源:16(隠し資源:【1D100:16】) 寒い国
Iローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33 資源:32(隠し資源:【1D100:95】) 貿易も農業も盛ん
J聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33 資源:40(隠し資源:【1D100:98】) 海洋貿易国家
K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】) 国のほぼすべてが砂漠
調整
【安価】
何か数値見て、jこの国には○○ありそうとか、特色、思いつきがあればお願いします
国名か〇数字でわかりやすくして書いてくれると助かります
今書いてあるのも暫定的な者なので、無視して書いてくれても良いです
パット見て思いついたの書いてるだけなので
それではおやすみなさい
- 1994 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:54:02.33 ID:DG5ccRVV
- ほぼ全てが砂漠…隠し資源は48…
もしかしたらどっかに地下水脈とかはありそう
- 1995 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:56:20.40 ID:k1OotjN2
- おやすみなさい
- 1996 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 00:56:35.76 ID:pVFH3mdS
- それにしてもやる夫の国、初手ハード(周辺国が滅ぼされてる)
- 1997 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:58:03.34 ID:BsKe3yxq
- 乙
- 1998 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 00:58:04.37 ID:UBTc8aAt
- 【安価】
Hカマセー国は農業が死んでるから海賊行為や海の通行料の徴収で収入を得てそう
あと海戦が強そうな感じかな
- 1999 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 01:00:53.21 ID:wMyieQQ3
- 乙
やる夫はいよいよとなったらどっかの有力国家の軍門に下って配下となっておこぼれを貰うとかでも良いかも
- 2000 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 01:12:44.50 ID:BsKe3yxq
- 【安価】
Fやる夫の国 商業:45の周りは
Cロッテンキングダム 商業:8
Dロードス国 商業:3
Gアーカン王国 商業:10
K神聖クリュメノス王国 商業:27
なので近隣の大手商人はやる夫の国が本拠地になってそう
- 2001 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 01:37:11.33 ID:3MLmMozl
- 【安価】
①中トリアル王国
目を覆わんばかりの立地の低さから、おそらく大規模三か国それぞれへ通じる大陸公路の様な物の
ジャンクションになっているものと思われる。
大規模三か国であればどこでも大軍を送り込んで即攻め滅ぼせるけど、逆に自国領にしちゃうと入り口が開いちゃうから
緩衝地帯として残しとこう、的な状況。
- 2002 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 01:47:17.57 ID:3MLmMozl
- 【安価】
⑥聖統帝国
⑦やる夫の国:聖グロリア王国
⑫神聖クリュメノス王国
このあたり、『聖』の付く国が多いことからこの三か国のどこかに、この大陸のメイン宗教の総本山があるような気も。
⑪聖女連合
②神聖共和国
あたりは別宗教か分派の国、のような感じで。
- 2003 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 01:59:58.80 ID:BsKe3yxq
- 【安価】
Iローレル王国 隠し資源95 J聖女連合 隠し資源:98
Bシオタメ国 隠し資源:81
Dロードス国 隠し資源:97
Fやる夫の国 隠し資源:97
Gアーカン王国 隠し資源:97
と右上から斜めに隠し資源の高い国が並んでるから
隠し資源は今まで利用価値のなかった鉱脈とかじゃないかな
- 2004 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 07:35:34.99 ID:CrG7H2yO
- 【安価】
Bシオタメ国 隠し資源:81Dロードス国 隠し資源:97Gアーカン王国 隠し資源:97
と、隠し資源が凄いとこが滅ぼされてるあたり、隠し資源を発見する手法を見つけた国が狙って滅ぼしてたリしない?
そういう意味だとやる夫の国とかもかなり狙い目でこれから滅ぼされそうというか、攻めて来られそう
E聖統帝国 隠し資源:【1D100:25】)しかなかったのに滅ぼされたこの国だけ、なんか宗教利権とかの物質以外の目的で滅ぼされてそう
- 2005 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 07:45:40.62 ID:I4msah8n
- 【安価】
Fやる夫の国聖グロリア国は国境に平地ではあるがそれと同時に広大な湿地にもなっており攻められ辛いがその代わりその湿地を農業に転用出来ずなおかつ移動もし辛い
- 2006 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 08:05:29.85 ID:TRxNlJYZ
- 【安価】
@千年帝国 諸王国のある地域だったが統一を果たし千年帝国の樹立を宣言 次の目標は南下か西方征伐(ドリフターズのオルテやブレイクブレイドのアテネスのイメージ)
A神聖共和国 民主的な議会選挙制の国(議員に立候補する条件が聖職者であること)
B華蓮王国 安定した貴族王国 軍事力も大陸最大(銀英伝のゴールデンバウム王朝のような国)
政体としてはこんな感じかな大規模国家
- 2007 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 11:12:23.58 ID:6jrxrvwn
- 【安価】
国によっては隠し資源がダンジョンだったり古代文明の兵器だったり
- 2008 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 12:22:17.69 ID:4L8YkHcu
- 【安価】
Fやる夫の国聖グロリア王国の隠し資源はやる夫の原作知識があって始めて活かせる資源
- 2009 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 16:19:00.17 ID:IDhanArI
- 【安価】
B黒夜王国は軍備が高くて山脈があるから山脈に洞窟を掘って要塞として使用してそう
- 2010 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 18:39:34.74 ID:3MLmMozl
- 【安価】
②ギア機械帝国
ここの軍隊は一般兵に戦車や飛行船の様な機械化兵装を配備して、一見すごく強そうに見うる。
でも悲しいかな、自慢の兵器は英雄たちからすれば玩具に過ぎなかった、とか。
- 2011 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 18:56:14.21 ID:ZmrndiDQ
- 【安価】
J聖女連合
隠し資源は海洋貿易によって得られる各地の「情報」とそれを得られる仕組み
また、ハニートラップが盛んでもあるため
各国の王族の遠い血縁者を国が保有している
- 2012 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 19:36:50.11 ID:CrG7H2yO
- 【安価】
Cロッテンキングダム 山脈で囲まれており、貿易が不可 であることを踏まえると
Dロードス国 周辺国の貿易都市だった これ唯一の下界との接触√だったのでは?
と、思ったけどやる夫の聖グロリア王国 他国との国境が平地ってのがあるのでまだ外交経路ギリで残ってそうだな
- 2013 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 20:31:58.14 ID:QeMsuhTa
- そういえば質問なのですが、エスデス様や千年帝国があるからもしかして帝具もあるの?
- 2014 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 20:36:06.46 ID:SgL/6YjQ
- そこまでは流石にオミットされるんじゃないかな?
- 2015 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 20:43:13.38 ID:DG5ccRVV
- 帝具ってなんやろか…まあアカメが斬るに出る多分やべーアイテムではあるんだろうけどw
- 2016 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 20:48:04.39 ID:QeMsuhTa
- 帝具ってのは千年帝国の初代が帝国の栄華を永遠にするために作らせた強力な力を持つ道具の数々の事
例をあげると傷を付ければ必ず殺せる刀だったり氷を操れる力を得ることの出来る血だったり死者を操れる刀だったり、追尾する弓矢だった理がある
- 2017 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 20:57:21.36 ID:+2zIE6W4
- やる夫「帝国編はドロップは美味しいけど、難易度めちゃくちゃ高い」
- 2018 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 20:59:07.84 ID:QeMsuhTa
- その言葉で全てを察しました
もし手に入るならダイリーガーが欲しいと言うよりあの変態ピエロデブだけは殺しておきたい
アカメが斬るで掛け値なしで殺したいキャラNo.1だし
- 2019 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 21:00:07.56 ID:6jrxrvwn
- 【安価】
かつて大昔に魔王がいて、その魔王に作られた魔物という存在が大陸各国に放たれており
魔王は当時の勇者に討たれ活動が沈静化してたが現在も度々、国の市町村に被害を出し、その度に軍や冒険者に駆除されている
- 2020 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 21:16:57.20 ID:+2zIE6W4
- >>2019
国名ないから、選考できない
- 2021 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 21:38:33.78 ID:JO32IpVc
- とりあえず、ありがとうございます
色々参考にさせていただきます
ご飯食べてきます
- 2022 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 21:41:50.15 ID:DG5ccRVV
- なるほどまあざっくり言えば帝具は英霊の宝具みたいなもんか…誰でも使えるっぽそうだからその点は違うかもだけど
- 2023 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 21:50:44.83 ID:6jrxrvwn
- 帝具有りならOPに出てきたマダラやルルーシュのスサノウとギアスも有りになって
他作品同士の最強議論みたくなってしまうか心配
- 2024 :スマホ ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 21:56:13.65 ID:+2zIE6W4
- まあ、そのへんはある程度スキル
魔法や錬金術とか忍術(暗殺術)とかはある
ギアスはなし(超能力の分類だし)
- 2025 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 22:42:36.52 ID:s8bTHCf1
- 魔法とかはあってもあんまり強すぎる超能力とかあると面白くなくなる
縛りや弱点があるならそれでもいいが
- 2026 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 23:01:52.43 ID:JO32IpVc
- まあ、あくまでスキルに書くための部分よ
武器の管理までは大変だし、フレーバーや描写の為の物だと思って
- 2027 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 23:02:53.18 ID:6jrxrvwn
- 前に言ってた味方キャラ投稿する時はそこら辺考えないとだな
- 2028 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 23:08:11.16 ID:JO32IpVc
-
【安価】
Hカマセー国は農業が死んでるから海賊行為や海の通行料の徴収で収入を得てそう
あと海戦が強そうな感じかな
→採用 寒い国と言っても氷というより、年中農作物が育たない気候という感じで
Fやる夫の国 商業:45の周りは
Cロッテンキングダム 商業:8
Dロードス国 商業:3
Gアーカン王国 商業:10
K神聖クリュメノス王国 商業:27
なので近隣の大手商人はやる夫の国が本拠地になってそう
→採用 ロードス国は貿易都市だが、国に根付くというよりは、
貿易にしに来ている都市で、武力でそれを守護して関税等を得ている国。
@中トリアル王国
目を覆わんばかりの立地の低さから、おそらく大規模三か国それぞれへ通じる大陸公路の様な物の
ジャンクションになっているものと思われる。
大規模三か国であればどこでも大軍を送り込んで即攻め滅ぼせるけど、逆に自国領にしちゃうと入り口が開いちゃうから
緩衝地帯として残しとこう、的な状況。
→採用 同時に貿易の中心地ともなっているが、屈辱に思っている。
- 2029 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 23:16:01.55 ID:JO32IpVc
-
E聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 資源:4(隠し資源:【1D100:25】) 農業の土壌はあるが、資源はない
F聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 資源:35(隠し資源:【1D100:97】) 他国との国境が平地
K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】) 砂漠→山脈が多い
このあたり、『聖』の付く国が多いことからこの三か国のどこかに、この大陸のメイン宗教の総本山があるような気も。
→採用
立地的にKがそれらしいので、山の中に国がある感じに変更。
ただ、鉱脈とかは見つかっていない→理由は宗教の総本山で神聖なものとされているからという物に変更。
やる夫は当然、初手で破ります
J聖女連合
A神聖共和国
あたりは別宗教か分派の国、のような感じで。
→そこはダイスで決めよう。
J【1D3:2】
A【1D3:1】
1別宗派
2:分派
3:異教(あくまでEFKとはという意味)
- 2030 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 23:21:21.61 ID:JO32IpVc
- Iローレル王国 隠し資源95 J聖女連合 隠し資源:98
Bシオタメ国 隠し資源:81
Dロードス国 隠し資源:97
Fやる夫の国 隠し資源:97
Gアーカン王国 隠し資源:97
と右上から斜めに隠し資源の高い国が並んでるから
隠し資源は今まで利用価値のなかった鉱脈とかじゃないかな
→部分採用
鉱脈と言うのは採用だが、未発見の鉱脈や資源が眠っている感じで
理由は、今まで探す必要が無かったから
小規模国の為、十分賄えていた
Bシオタメ国 隠し資源:81Dロードス国 隠し資源:97Gアーカン王国 隠し資源:97
と、隠し資源が凄いとこが滅ぼされてるあたり、隠し資源を発見する手法を見つけた国が狙って滅ぼしてたリしない?
そういう意味だとやる夫の国とかもかなり狙い目でこれから滅ぼされそうというか、攻めて来られそう
→部分採用 隠し資源は見つかったというのもある。
やる夫の国が襲われていないのにも理由あり。
E聖統帝国 隠し資源:【1D100:25】)しかなかったのに滅ぼされたこの国だけ、なんか宗教利権とかの物質以外の目的で滅ぼされてそう
→ 滅ぼした国次第ではあり。
- 2031 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 23:26:33.64 ID:s8bTHCf1
- ほうほう
- 2032 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 23:31:04.22 ID:JO32IpVc
- Fやる夫の国聖グロリア国は国境に平地ではあるがそれと同時に広大な湿地にもなっており攻められ辛いが
その代わりその湿地を農業に転用出来ずなおかつ移動もし辛い
→微妙
小規模で20ちょっとはあるので、そこまで悪いのも違うかな。
湖とか、攻め込んだりできる場所が限られている。
砦を突破されるときつい感じで。
@千年帝国 諸王国のある地域だったが統一を果たし千年帝国の樹立を宣言 次の目標は南下か西方征伐(ドリフターズのオルテやブレイクブレイドのアテネスのイメージ)
A神聖共和国 民主的な議会選挙制の国(議員に立候補する条件が聖職者であること)
B華蓮王国 安定した貴族王国 軍事力も大陸最大(銀英伝のゴールデンバウム王朝のような国)
政体としてはこんな感じかな大規模国家
→不採用
大規模の方は大体原案できているので、政体は採用しずらい
申し訳ない。
もしかしたら、部分採用にはなるかも
国によっては隠し資源がダンジョンだったり古代文明の兵器だったり
→あんまりチートになりそうなので、無し
Fやる夫の国聖グロリア王国の隠し資源はやる夫の原作知識があって始めて活かせる資源
→不採用
探す必要が無かったという感じ。
理由は国の規模的にも、今までの農業や商業、資源で十分賄えていたから。
B黒夜王国は軍備が高くて山脈があるから山脈に洞窟を掘って要塞として使用してそう
→採用
- 2033 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/24(水) 23:48:09.57 ID:JO32IpVc
- Aギア機械帝国
ここの軍隊は一般兵に戦車や飛行船の様な機械化兵装を配備して、一見すごく強そうに見うる。
でも悲しいかな、自慢の兵器は英雄たちからすれば玩具に過ぎなかった、とか。
→商業が高いので、兵器転用せず技術を他の事につかっている国ということで。
世界観的に、魔法や魔道具の方が発展しているので睨まれている感じで。
J聖女連合
隠し資源は海洋貿易によって得られる各地の「情報」とそれを得られる仕組み
また、ハニートラップが盛んでもあるため
各国の王族の遠い血縁者を国が保有している
→分派になったので、ちょっと難しいかな?
そこは安価で再度募集するか、考えておくしようか。
- 2034 :隔壁内の名無しさん:2024/04/24(水) 23:51:18.57 ID:ZmrndiDQ
- 分派だからこそ真田ってる可能性も…
- 2035 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:10:05.21 ID:OV1bgIPX
- 地図
_,,,,,,,,-----――――――┐ _
、-―‐''''"" ; ' `'――''''´`''―''´~ `'‐‐--、,,---------――------、
_,,,,-‐´ ; ' ,、,,,--―''´
`'‐-、__ ; ,,,-----'´`´~
/´ ; ; '.´'――――--、 ,,---,
ヽ ' ; @ ; ' ヽ,_ ヽ,,_/ヽ
、-'´ ' ; , ; ' ;;;;;;ヽ__/`=´、_,、 ,、
/ A ' ' ; ; B .;;;;;;;;;;;;;;;;; ; '..~ `''''フ / }_
/´ ; , , ;;;;;;;;;;;;;;;;;; @ ; ' I....!、 .ヽJ{´
/ ; , , , , ; ' ' ' ' ' ' ' ; , ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.., , , , , , , , , , ,.., , ; , , , , , , , , ,. .{ ....ノ,r´
/ ; , ; ' ; ; ;;;;;;;;;; ; ' }
/., , , , , , , , , , , ,., , , , , ,.., , , , , , , , , , , , ; ' ' , @ ' ; A ; A ; ' B .、} ,、
/ ' ' ' ' ;' ; , , , ; ' ; , , , , , , , , , , , , ; ; ; ; ' ' , , .; } / }_
{ ; ' ' ; , , , ; ' ,--, , ; ' ' " " ' ' ' ' ; , , , , , , }´ ヽ {´
/ ; ' ; > {、 ..; D ; ' ' ' ' ' " " ノ ノ,r´
{ B ' ; ..' ; , C / !, C .; '.' ; ; ' E ../ ) }
{ ' ; , D '.' ;. /~´ ヽ, .; ' ...'' ;.,. ; .' ; , .ノ {ヽH|
ヽ ' ; , , ' ; , .ヽ ,,---、 \_..; .' ; , K .' ;...,ノ / 、 ,,、_}
\, , ; ' ..' ' ;..--` {__,G-`' !、 F ' ; ,.__,,--" /,、 "}
\ ;,' ' ' ヽ、 \ ,-"~´ } } `´
`'―――-、_ __' ' ' ; _,ノ ヽ,_,,,-‐' ノノ
`´~`'´`'‐´ ̄ ̄`'―‐-、__ !、  ̄`'――--―‐'´ `
ヽ-、__ ヽ,
`~~´
地図
大規模
@千年帝国 軍備:66 農業:87 商業:37 立地:90 資源:112(隠し資源:【1D100:80】)
山脈でAから攻められない
千年続く帝国だが、重税中央の腐敗が進んでおり、革命軍が結成されている。
A神聖共和国 軍備:82 農業::32 商業::54 立地:61 資源:74(隠し資源:【1D100:4】)
Kと元は同じ宗教だったが考え方の違いでたもとを分かれ起こした国。とされている。
現在軍備増強路線しているという噂が……その理由は最高司祭とも。
B華蓮王国 軍備:108 農業:59 商業:106 立地:68 資源:109(隠し資源:【1D100:42】)
山脈などあるが、Aと隔ててるわけではない
中央が完全に腐敗しており、民衆による武装発起が起き始めている。
とはいえ、各地に英雄が生まれており、革命というよりも戦国の気配がある。
天の御使いや黄巾党などの話が……
中規模
@中トリアル王国 軍備:55 農業:27 商業:28 立地:17 資源:48(隠し資源:【1D100:17】)
大規模三か国それぞれへ通じる大陸公路の様な物のジャンクションになっている。
大規模三か国であればどこでも大軍を送り込んで即攻め滅ぼせるが、逆に自国領にすると
入り口になってしまう為、緩衝地帯として残される状況。
過去の政治の結果、三国貿易の中心地ともなっているが、そのことを屈辱に思っている。
Aツギニホロブ国 軍備:62 農業:70 商業:40 立地:74 資源:52(隠し資源:【1D100:72】)
山脈などで大規模、中規模から攻められにくい。
B黒夜王国 軍備:86 農業:40 商業:17 立地:49 資源:55(隠し資源:【1D100:45】)
大規模の方面には山脈があり、山脈に洞窟を掘って要塞としている。
Cアムカ国 軍備:83 農業:63 商業:95 立地:89 資源:33(隠し資源:【1D100:70】)
山脈に囲まれており、貿易も盛ん。
Dアリス帝国 軍備:49 農業:43 商業:73 立地:43 資源:35(隠し資源:【1D100:76】)
湖などはあるが、攻めにくい物の攻められないこともない
小規模
@オーメガ王国 軍備:16 農業:19 商業:15 立地:42 資源:35(隠し資源:【1D100:62】)
山脈で他国から攻められにくい
Aギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 資源:30(隠し資源:【1D100:43】)
魔法などが発展する世界で、機械による商業を行っている。
大規模国の到来に備えて、武装を開発しているが、魔法や英雄の前ではおままごとであった。
×Bシオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 資源:41(隠し資源:【1D100:81】)
海洋と内陸で貿易を行っている。
Cロッテンキングダム 軍備:22 農業:16 商業:8 立地:24 資源:18(隠し資源:【1D100:57】)
山脈で囲まれており、貿易が不可
×Dロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46 資源:48(隠し資源:【1D100:97】)
周辺国の貿易都市だった
ロードス国は貿易都市だが、国に根付くというよりは、貿易にしに来ている都市で、
武力でそれを守護して関税等を得ている国。
×E聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 資源:4(隠し資源:【1D100:25】)
農業の土壌はあるが、資源はない
F聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 資源:35(隠し資源:【1D100:97】)
他国との国境が平地だが、湖等、攻め込んだりできる場所が限られている。
砦を突破されると、国防が厳しいが軍が周辺国でも強い方なのでどうにかなっている。。
大手商人の本拠地。
×Gアーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39 資源:11(隠し資源:【1D100:80】) 農業中心
Hカマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15 資源:16(隠し資源:【1D100:16】)
年中農作物が育たない気候 海賊行為や海の通行料の徴収で収入を得ている
Iローレル王国 軍備:5 農業:50 商業:48 立地:33 資源:32(隠し資源:【1D100:95】)
貿易も農業も盛ん
J聖女連合 軍備:31 農業:6 商業:46 立地:33 資源:40(隠し資源:【1D100:98】)
海洋貿易国家。
Kの分派、女性が多い。
K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】)
山の中に国があるEFKJ宗教の総本山。
こんな感じかな?
- 2036 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:18:15.68 ID:K4VyvP2T
- 国の設定に合致か近い感じのキャラを追加で募集とかあります?
あまり増やしすぎると管理の負担が大変だと思いますが
- 2037 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:19:09.33 ID:OV1bgIPX
- Gアーカン王国 軍備:8 農業:40 商業:10 立地:39 資源:11(隠し資源:【1D100:80】) 農業中心
上記を滅ぼした国 【1D3:3】
中規模
1:C
2:D
小規模
3:C
- 2038 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:20:19.86 ID:OV1bgIPX
- >>2036
やるなら現在募集したキャラの配置決めてからかな
全部採用って訳でもないし
- 2039 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:23:35.74 ID:hfkjSFQZ
- Cロッテンキングダム 軍備:22
Gアーカン王国 軍備:8
の対決か中規模国と違って余裕はなさそう
- 2040 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:25:57.09 ID:OV1bgIPX
- Dロードス国 軍備:50 農業:5 商業:3 立地:46 資源:48(隠し資源:【1D100:97】)
周辺国の貿易都市だった
ロードス国は貿易都市だが、国に根付くというよりは、貿易にしに来ている都市で、
武力でそれを守護して関税等を得ている国。
上記を滅ぼした国 【1D7:6】
1:Aギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 資源:30(隠し資源:【1D100:43】)
2〜3:Bシオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 資源:41(隠し資源:【1D100:81】)
4〜5:Cロッテンキングダム 軍備:22+8 農業:16+40 商業:8+10 立地:24+39 資源:18+11(隠し資源:57+80)
6:E聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 資源:4(隠し資源:【1D100:25】)
7:K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】)
- 2041 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:26:52.28 ID:K4VyvP2T
- ほかに食われる前に自分がって所かな?
- 2042 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:27:10.16 ID:OV1bgIPX
- ロードス国に戦争仕掛けて滅ぼした名目で滅ぼされたなこれ
- 2043 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:28:32.17 ID:IP0pIDB4
- 軍備7で軍備50倒したのか
一騎当千で暴れる強い奴でもいたのかな
- 2044 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:29:26.61 ID:IP0pIDB4
- ってよく見たら相討ちか
- 2045 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:31:41.41 ID:rs2hVCYn
- 永楽帝でも居たんだろ
- 2046 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:31:53.60 ID:K4VyvP2T
- 漁夫の利された?
- 2047 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:32:53.62 ID:OV1bgIPX
- 相打ちか、勝った後に滅ぼされたかはダイスにしようか
まあ、英雄やボスがあらわれたことは確定
あっ、国のラスボスは英雄複数人か、軍勢で継続的に攻めてすりつぶして倒すような敵です
- 2048 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:36:15.28 ID:K4VyvP2T
- ボスはブレイクゲージ持ちか
- 2049 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:41:02.96 ID:OV1bgIPX
- E聖統帝国 軍備:7 農業:45 商業:10 立地:22 資源:4(隠し資源:【1D100:25】)
上記を滅ぼした国【1D4:4】(ロードス国の国土もえる)
1:K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】)
2:Bシオタメ国 軍備:23 農業:14 商業:46 立地:41 資源:41(隠し資源:【1D100:81】)
3:Hカマセー国 軍備:26 農業:1 商業:25 立地:15 資源:16(隠し資源:【1D100:16】)
4:ロードス国と相打ち(この場合漁夫の利を得た国をこの後決定する)
- 2050 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:44:49.75 ID:gRorZ4Ls
- 相打ちった。
戦争とはなんとむなしい……
- 2051 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:46:21.33 ID:hfkjSFQZ
- 英雄同士の戦いで兵士が巻き添えで死にすぎたかな
- 2052 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:48:10.31 ID:OV1bgIPX
- いや、この場合漁夫の利を得た国が二つとも滅ぼしたといえるかも
- 2053 :隔壁内の名無しさん:2024/04/25(木) 00:50:36.52 ID:IP0pIDB4
- 「俺がケツ持ちになるからロードスの領土分配しようぜ〜」と持ち掛けられて鉄砲玉やって
はいご苦労さんとまとめて潰されたか
- 2054 : ◆hs6uDv9e5o :2024/04/25(木) 00:55:39.27 ID:OV1bgIPX
- 漁夫の利を得た国
【2D7:12(6+6)】
1〜2:Aギア機械帝国 軍備:10 農業:13 商業:44 立地:9 資源:30(隠し資源:【1D100:43】)
3〜4:Cロッテンキングダム 軍備:22+8 農業:16+40 商業:8+10 立地:24+39 資源:18+11(隠し資源:57+80)
5〜6:K神聖クリュメノス王国 軍備:6 農業:12 商業:27 立地:38 資源:1(隠し資源:【1D100:46】)
7:F聖グロリア王国 軍備:37 農業:22 商業:45 立地:20 資源:35(隠し資源:【1D100:97】)
10245KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106