■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50    

【安価・あんこ】わとしと まことに ちいさなくに 14

1 :わとし ◆FGNaVexriA :2022/08/25(木) 00:40:43.29 ID:XSyT7LH8


                                        ┌─┐
                                      ┌┘  └、/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                           / ̄\     └┐  /          \
                             /     ヽ    /    ,-‐── 、     }
                             |        |    ∨|  │     } i| ̄\ /
                             |        |      └─┘    └|  /イ
                             |        |        | ̄ゝ  / ̄   ̄ ̄ !
                         /\|        |/\    |  |   {   __/
                       /    |        |   \   |  \_.,,,\   }
                      {   /|        |\    /   \__/  ̄ ̄
                       \/  |        |  \/ , ヘ /  //\/ ̄|
                            \_____/_     \   く/  / \. !--‐、
                          __\  |__| ̄ ̄ ̄ ,、    /    '     |
                     く`へ   \__  _\    / メ       ̄ヽ{ -‐┬'
                     /ルイ []     | |    \// ./     _ゝ -‐'
                     ∨ノ」 ┌┐| ̄\__メ      \/{  ( ) }____
                        / ̄  i \___ノ     / ̄| \_/\__ノ
                     { ( )  メ             |   i          __
                        \_/ヽ/ / ̄`二二二二二|   |二   「  i  ゝ-‐'
                              |   |        i|   |  .|\|   !,、
                              |   |───┐ i|   | / \     }‐┐.|
                              |   |───┘ i|   | ゝ-‐‐{,,__/‐-' i
                              |   |───┐ i|   |   __      |
                              |   |───┘ \  }   \   ヽ   |
                              |   |           ̄      \/   |
                              |   二二二二二二二二二二二二   |
                              丶一'                 丶一'

─────────────────────────────────────────────────────


:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........     . .::::::... ....:::::::::::::....::::::........    . .::::::
:::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::
. :::: .. . .... .. ..   . ... ...    ..::   . .. . ..   ...       .. ..   . ... ...    ..::
..       :,、     . .. . ,、
.      u        u...    ..::          . .. . .. ..   . .           . ..     . ...    ..::
==i竿i====蒜==i竿竿i==蒜===========================≡======i竿竿i================================
=ΞFニエ‐=l‐「¬‐i_ニ‐ュ_= ヨ『-ェlェェlェ-『モ =_ュ‐ニ_i‐¬「‐l=‐エニF. . ゙,. ' ´   l.......ィ==i. ;'゛; ゛ ゛ ; ';≠ミ::: ...-三ニョ曾
.ュニ‐ュ| ̄i‐ュEニ舎‐ュ ニl¬=エョ.l= ュ   ‐¬lニ ュ‐會ニEュ‐iイ.|,. ' ´.       ll..........ィニ『!三三三i,,l‐!,''゛´‐''゙゛ 'ュ-¬lロ -
.ニ-ニl-lュ―ュ√ .ニ‐ュ=i.三=エョl=lニィ-i=ョエ=.i=ュ‐ニ.    .,. ' ´.           l.l..............ィ=´~ニ三!-¬lニニlL‐  ィエ士~
イ ̄メ   。z─s。 z─x. セs、  /\灰三戈イ二 . ,。ヲ.゙´                l.l__________イiiト-i二二二二i_i仄二i
不,. ' ´ 斤 ̄ ̄入大弋 ‖   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖!                l l___________________,へ-i二二二二i_i仄二i
 ̄ ̄入イ寸メ'───.. ,/               /;;キ‐- 。.,,,,         l l二二二二二二マ \iトi ̄ ̄ ̄ ̄i三三三
厂 ̄ ̄ ̄ ̄  .,.。r≦"´''                  ''  ≧s。、 リ           l..l______________ ____________メ´\______-メ ̄ ̄ ̄ ̄
匸冂甘冂匚  .======┬=┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬====イ´.           l. l二二二二凵二二二二マ  \二I 不___
二二二二二二   .,イミ王三王三王三王三王三王三メ`¨゙''ー-st         l. l                マイ小  \I_冊冊_
─────+r≦"´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ミh、., メ──────────────────────‐
┬─┬─┬─〒〒==三三三三三三三三三三三三==〒─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─
│  │  │  ││   |│  |│  |│  |│  |│  |│  .|  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
┴─┴─┴─┴┴ァ . |│  |│  |│  |│  |│  |│.─┼─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ三三‖三三‖三三三三‖三三‖三三ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i三三三‖三三‖三三三三‖三三‖三三三i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

600 :隔壁内の名無しさん:2023/07/02(日) 20:08:03.73 ID:lTfM31z+
譲位が行われたり、疫病が流行ったり、殺生石が割れたり、御所巻きが起きたりと、令和は中世の亡霊がハッスルしまくりじゃないかね

601 :隔壁内の名無しさん:2023/07/18(火) 16:27:00.36 ID:gzf1JV0f
武家政権が誕生しないまま大和本土が明治維新を迎えたら「廃国置県」になるのかな。
令制国をそのまま県に移行するなら、態々県庁所在地の地名を冠する必要も無いし。
鹿児島県→薩摩県
新潟県→越後県みたいな
福岡県は筑紫県か太宰府?
この場合兵庫県はかなり揉めそうだけど。

602 :隔壁内の名無しさん:2023/07/21(金) 17:20:06.81 ID:JMKZ7ADG
律令が貫徹されるなら態々廃国なんてせずに、せいぜい国替えぐらいじゃね?
地方の統治は基本的に中央から派遣された国司が全権掌握してるし
税制も司法も軍権も朝廷の専権事項として纏めて管轄し運用中だし
民草を惑わす寺社仏閣要する宗派も天皇を頂点に八宗兼学して顕密掲げて統制下に置いてるから
神州の安寧は小揺るぎもしないぞ

603 :隔壁内の名無しさん:2023/07/22(土) 16:34:04.73 ID:yB/L/EjY
明治維新前に北海道十一ヶ国が設置されそう
絶賛戦国時代中の渡嶋をどうやって実効支配し直すかが問題だが

604 :隔壁内の名無しさん:2023/07/23(日) 00:43:58.18 ID:WYEPu2f1
琉球って令制国に編入されてたっけ?それとも形式上はまだ冊封国?

605 :隔壁内の名無しさん:2023/07/23(日) 00:46:03.46 ID:Db5HthNa
併合済みだね

606 :隔壁内の名無しさん:2023/07/23(日) 00:47:09.63 ID:Db5HthNa
今はサトウキビプランテーションにマレー系奴隷で階級社会化してるはず

607 :隔壁内の名無しさん:2023/07/28(金) 17:55:51.54 ID:rSgCK8le
プランテーションの維持には継続的な人員投入が欠かせないが
東南アジアの混乱も百年以上も昔とあっては奴隷の値段も安くは無いだろうし
現状人余りで値段も安そうなのは災禍で崩壊中の半島から東北中華が相応になってそうたが
口減らしも兼ねて南方から北方に商人も駆け込んで来るかな?

608 :隔壁内の名無しさん:2023/07/28(金) 18:00:14.81 ID:aLaWyWWo
ラティフンディアじみた農業奴隷の使い潰しがやりやすい時代

609 :隔壁内の名無しさん:2023/08/09(水) 18:56:00.96 ID:INvmMb1Q
樺太も令制下に置かれたら〜道になるのか
北山道?北洋道?

610 :隔壁内の名無しさん:2023/08/12(土) 18:16:37.86 ID:lnyfT9dN
もう其処まで行ったら現地語で名付けるんじゃないかね?
アイヌ語なのかツングース語になるかは原住民の勢力次第だが

611 :隔壁内の名無しさん:2023/08/13(日) 00:41:05.22 ID:EEaxVLVH
ニヴフ語かもしらんよ?

612 :隔壁内の名無しさん:2023/08/13(日) 12:41:59.64 ID:IQnOWo3N
新たに道が設置されるまで暫く陸奥扱いじゃね?
個人的には北山道に一票

613 :隔壁内の名無しさん:2023/08/14(月) 13:52:46.75 ID:pTS4Cpa3
令制国ってわとし大和だと「郡(こおり)」に再編されてなかった?

614 :隔壁内の名無しさん:2023/08/18(金) 11:04:46.60 ID:LO8bbBi4
令制国でなく国造だと思うよ

615 :隔壁内の名無しさん:2023/08/19(土) 08:36:56.86 ID:UPlPMxMH
しかし文物の供給源が減ったの痛いだろうな

616 :隔壁内の名無しさん:2023/08/19(土) 15:07:06.51 ID:4JDW0M+w
はよ南洋交易路を安定させて江南や南蛮諸国との繋がり深めんとね

617 :隔壁内の名無しさん:2023/08/19(土) 17:25:52.50 ID:4JDW0M+w
旅順要塞ってまだ維持できてるのかな

618 :隔壁内の名無しさん:2023/08/19(土) 17:27:05.06 ID:i918qmEq
満州壊滅時の難民の雪崩がヤバくて放棄したはず

619 :隔壁内の名無しさん:2023/08/22(火) 11:56:39.63 ID:4PMYl28X
まだ明確には描写されてなかったと思う

620 :隔壁内の名無しさん:2023/09/05(火) 14:36:40.02 ID:801HhfmF
東ローマって今どうなってたっけ

621 :隔壁内の名無しさん:2023/09/20(水) 01:37:01.67 ID:borV0qri
東ローマはザンジュの乱に乗じてアッバース朝を攻撃して崩壊させたあとは中東の覇権を取れずにいたはず

622 :隔壁内の名無しさん:2023/10/28(土) 18:10:35.94 ID:2i/oLGXd
今年中にあと一回わとしちゃん見られるかな

623 :隔壁内の名無しさん:2023/10/29(日) 18:28:22.16 ID:WVH8OX8T
twitterとかで見られるぞ

624 :隔壁内の名無しさん:2023/10/29(日) 19:14:53.20 ID:9k7BlcCS
エターなら宣言くらいして欲しいな

625 :隔壁内の名無しさん:2023/10/30(月) 21:41:59.33 ID:GvJEOOMY
スレ立て当時から扱う情報圧倒的に増えたし疲れちゃったんだろ
お前らがあれもこれもと突っ込んで情報増やすから…

626 :隔壁内の名無しさん:2023/11/29(水) 19:32:02.27 ID:pSqEaNAo
こういう系のは情報ドンドン増えて管理しきれなくなるからね

627 :隔壁内の名無しさん:2023/12/04(月) 16:24:30.46 ID:Mbjym6z/
エタったのか

628 :隔壁内の名無しさん:2023/12/13(水) 12:01:32.42 ID:/5VcbcmW
まあ気長に待つさ。

629 :隔壁内の名無しさん:2023/12/23(土) 18:55:09.93 ID:MG1ycNru
大手前大・今福教授が再現 古代染色「深紫」を求めて
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20231201-OYTNT50013/

奇麗だな……

630 :隔壁内の名無しさん:2023/12/23(土) 19:07:50.36 ID:Toesc+f/
華やかでありきちんとした重厚さもある
大徳?

631 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 01:24:48.12 ID:BtW1BwUV
あけましておめでとうございます

632 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 01:25:18.48 ID:BCuTeL2z
あけおめ

633 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 02:04:46.81 ID:ZdJ+XX4u
あけましておめでとうございます

634 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 02:19:34.17 ID:l2n1FpmU
あけましておめでとうございます

635 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 09:36:23.95 ID:qTm5vFDZ
あけましておめでとうございます

636 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 16:24:24.86 ID:BtW1BwUV
地震だ

637 :わとし携帯 ◆FGNaVexriA :2024/01/01(月) 17:19:33.32 ID:YkPpIwuV
みなさんどうぞご無事で…生きて…

638 :わとし携帯 ◆FGNaVexriA :2024/01/01(月) 17:25:06.97 ID:YkPpIwuV
こちらは九州ですので無事です

639 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 17:26:06.94 ID:eKS7iWem
自分は関東なんで無事です

640 :わとし携帯 ◆FGNaVexriA :2024/01/01(月) 17:56:48.24 ID:YkPpIwuV
ひざびさの投稿がこんなで申し訳ないです
ひさびさすぎて、パソコンから投稿しようとおもったら規制されてました
改めまして今年もよろしくお願いします

641 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 19:53:13.21 ID:uu7MWTbF
あけましておめでとうございます

642 :隔壁内の名無しさん:2024/01/01(月) 23:32:18.56 ID:MTC3GTdN
あけおめどころじゃなくなりましたが今年も宜しくお願いします

643 :隔壁内の名無しさん:2024/01/02(火) 01:02:25.69 ID:0xg/EiP1
明けましておめでとうございます

644 :隔壁内の名無しさん:2024/01/02(火) 09:05:01.61 ID:nRe+jhce
あけましておめでとうございます

645 :隔壁内の名無しさん:2024/01/03(水) 13:03:19.85 ID:qepbBAWt
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

646 :隔壁内の名無しさん:2024/01/03(水) 19:09:32.12 ID:zriBlsq1
あけましておめでとうございます

647 :隔壁内の名無しさん:2024/01/03(水) 23:15:59.25 ID:uPEGtA+5
明けましておめでとうございます。

648 :隔壁内の名無しさん:2024/01/08(月) 21:47:46.61 ID:8GyuBuQo
折角始まった大河で華々しく作家デビューが始まるのかと視聴したら
貴族同士の暗闘が始まって胡散臭い安倍晴明が陰陽寮に暗躍し始めるし
ようやっと決まった親父の就職祝いも不良貴族に母殺しで潰される始末
朝廷は雀が噂を囃し立て不安を煽るし
平安の京の何と殺伐とした世情か


649 :隔壁内の名無しさん:2024/01/19(金) 23:27:05.68 ID:/ajjMXP/
特別展「和食 〜日本の自然、人々の知恵〜」
ttps://washoku2023.exhibit.jp/

熊本への巡回は2025年の7月〜9月か…(右上のメニューから見た)

650 :隔壁内の名無しさん:2024/05/19(日) 14:03:41.35 ID:moxsXPoy
またわとしヤマトと大陸国家とのドンパチ見たいなぁ

651 :隔壁内の名無しさん:2024/05/20(月) 03:27:39.01 ID:432ja6y2
気長にまつさ

652 :隔壁内の名無しさん:2024/05/23(木) 22:57:20.34 ID:vZU9CGt6
大河の元ネタの小右記に類する貴族の日記の重要性は律令制崩壊に伴う国史消失による国制の為の代替需要からだが
国家機構の建材な此方は国史編纂も継続されて儀式の参照元に困らないから
日記による家職独占も起こらないかな?

653 :隔壁内の名無しさん:2024/05/24(金) 06:04:01.54 ID:TbLgVZku
前にダイス振った結果外国人でも参議(省長官+シンクタンク)になれたり儒教的思想よりも実務的な能力が喜ばれたりしているので
人材の流動性は我々が想像している以上に高いかも?

654 :隔壁内の名無しさん:2024/05/24(金) 22:19:53.98 ID:+O0PAojQ
氏族ロンダリングがあるしなあ

655 :隔壁内の名無しさん:2024/05/25(土) 12:20:28.26 ID:71r8j69H
下手に氏族の権威を高めようとするとカツラされちゃうからなぁ……

656 :隔壁内の名無しさん:2024/05/25(土) 20:13:06.02 ID:3+QmzJdb
血統の貴賤だけなら百済王の直系や高句麗の王族に敵わんし
史実の他氏排斥みたいに血族事抹殺したわけでも無いから氏族自体は存続し続けてるから
帝次第で地位も変わるんじゃね
科挙の様に直接登用じゃないから氏族の色は付くけど
有力氏族は気に入れば奴隷からも人材取り込む柔軟性もあるし

657 :隔壁内の名無しさん:2024/05/26(日) 13:10:20.94 ID:5WOB3CUg
野比氏のダイナミック利権譲渡にはぶったまげたけどなw
そんなにコンクリートで国道舗装したいのかよと

658 :隔壁内の名無しさん:2024/05/26(日) 15:22:30.51 ID:MID8Bm5t
でもコンクリで舗装されてない日本の大将とコンクリで舗装された日本の大貴族なら後者の方がいいってのはわかる

659 :隔壁内の名無しさん:2024/05/28(火) 18:07:38.49 ID:5MsAcE0s
この調子だと石塁がベトン固めの沿岸要塞群になってしまいそうだな……
もう元寇フラグ折れてるような気もするけど

660 :隔壁内の名無しさん:2024/05/28(火) 18:27:54.55 ID:sNXCpzSy
半島にテオドシウスの城壁みたいな鉄壁の建築が出来そう

661 :隔壁内の名無しさん:2024/05/29(水) 16:55:03.78 ID:eeCzObXj
半島は秋城幕府の領分だからなぁ……旅順城とか一部は本国朝廷の統制下にあるだろうけど
それに難民爆弾の後遺症で治安が終わってるから、国防以前の問題だと思う。こればかりは白駒党や幕府軍の努力次第だね

662 :隔壁内の名無しさん:2024/05/29(水) 16:59:59.43 ID:he7mk+/X
羅城とかより史実日本の中世型山城みたいのが多そう

663 :隔壁内の名無しさん:2024/05/30(木) 09:16:58.44 ID:0t1Nh3YJ
それこそ難民対策に城郭や軍道なんかコンクリートで固めるのに人足雇うとか

664 :隔壁内の名無しさん:2024/07/18(木) 15:21:45.49 ID:RGgRO7nK
野比家の宿願は大和の道を通すことでそれが可能なら何でもするし地位も譲る
建国時代からの信条なのが面白い


665 :隔壁内の名無しさん:2024/09/15(日) 11:32:35.91 ID:otYFljwp
わとしちゃん、大丈夫かなぁ

666 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:05:47.77 ID:hYS4t646
わとし大和は史実よりも朝廷の東北平定が進んでるわけだけど、陸奥国や出羽国も早期に分割されることになるのかね。
史実だと明治初期に陸奥国が陸奥国、陸中国、陸前国(所謂三陸)、岩代国、磐城国に、出羽国が羽前国、羽後国に分割されてるけど、
蝦夷の調服が順調ならばそろそろ新たな国衙を開いても良い頃かな、とも思う。阿弖流為の乱からもう一世紀半以上経ってるわけだし。

667 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:10:31.06 ID:j3ios+fN
本格的な戦後処理もそろそろ必要だろうね
手狭になってしまう事務所が

668 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:19:54.78 ID:hYS4t646
三陸二羽は名前がなんかダサイから、史実とは違う国名を付けるのもアリかな。
例えば史実羽後国(秋田県)に当たる部分を出羽から分離して「比内国」(比内郡に由来)、陸中(岩手県)は岩手国か胆沢国(胆沢郡に由来)、
陸前(宮城)は宮城国か多賀国とか。青森県は東西に分けて西を津軽国、東(南部地方)を陸奥国にしたり。

669 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:20:43.05 ID:bMJh8Fl9
隼人とか他民族に対してはかなり穏健にやってた記憶があるから律令制のシステムが適用されない例外地域とか結構ありそう
旧ウタリとか反乱が起きるまでは制度をほぼ残置していた記憶があるし

670 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:26:44.10 ID:hYS4t646
つってもこのまま拡大政策取り続けるなら東北の皇化(律令適用)は必至だしなぁ……
奥陸奥あたりはまだまつろわぬ民がブイブイ言ってるぽいけど、流石にいつまでも蝦夷の自治領扱いというわけにもいかんかな、と

671 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:30:37.05 ID:hYS4t646
福島県にあたる石背国と石城国は史実通り陸奥に再編入されてるのかな
というか、あそこって烏足国の領域だったっけ……?

672 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:37:38.22 ID:hYS4t646
東青森国(仮)は陸奥国じゃなくて糠部国か鹿角国でもいいかな
令制国としての陸奥は消滅するけど、代わりに東北全体を指す名称になるとか

673 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:49:43.72 ID:MPa0baC4
ウタリの勢力図はこんな感じだったらしい

674 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:50:55.43 ID:MPa0baC4
>>673 追記
ttps://seesaawiki.jp/chiisanakuni/d/%c4%c3%bc%e9%c9%dc
これに曖昧だけど領域が乗ってる

675 :隔壁内の名無しさん:2024/10/17(木) 22:56:26.17 ID:hYS4t646
>>674
サンガツ
大体常陸国から毛野辺りだったか。

676 :隔壁内の名無しさん:2024/10/19(土) 15:15:21.81 ID:RvgbQw4G
北海道再進出はいつになるやら…

677 :隔壁内の名無しさん:2024/10/20(日) 22:43:47.06 ID:+UT+huB7
北方異民族が暴れまくって征服王朝が一時的とはいえ成立したなら今後中華の首都は隋以前より北寄りになりそうなわとし世界

678 :隔壁内の名無しさん:2024/10/21(月) 00:11:24.70 ID:bWQeQ8E3
永遠に五胡十六国時代になってどうぞ
諸夏主義並に分裂せんものかな

679 :隔壁内の名無しさん:2024/10/21(月) 03:24:46.16 ID:oA/qABZE
始皇帝が統一中華のフォーマットを生み出し、漢が定着させてしまったから分裂の恒常化は無理だと思う
ラストチャンスは前漢が滅びたタイミングかな?

680 :隔壁内の名無しさん:2024/10/21(月) 08:01:42.45 ID:yJHUakwW
どんなに広すぎても自然国境ない以上どこかで再融合してしまうのはしょうがない
あと株式会社大和の経営上は多少敵対的でも中華安定してくれないと不利益だから分裂望むのもなって

681 :隔壁内の名無しさん:2024/10/21(月) 08:14:38.97 ID:oA/qABZE
事故って大清帝国爆誕だったら半島方面は死ねる

682 :隔壁内の名無しさん:2024/10/26(土) 02:11:03.44 ID:zgGdMfrQ
半島にも五畿七道を踏襲して道を置きたいな
海の向こう側にあるから海奥道とか
東西に分けて海陽道、海陰道。あとは西陸道とか?

683 :隔壁内の名無しさん:2024/10/29(火) 18:19:43.64 ID:jO6VyfR/
>>678
「龍騎兵」っていう、劉邦が匈奴との戦いで討死にしたせいで二千年近くに渡り中華圏が多数の国家群に分裂したという設定の架空戦記がある

684 :隔壁内の名無しさん:2025/01/01(水) 00:06:18.86 ID:Wd2ZP6AT
新年、あけましておめでとうございます

685 :隔壁内の名無しさん:2025/01/01(水) 00:10:17.88 ID:GVbaTtsv
あけましておめでとうございます

686 :隔壁内の名無しさん:2025/01/01(水) 00:11:45.14 ID:GVbaTtsv
あけましておめでとうございます〜

687 :隔壁内の名無しさん:2025/01/01(水) 00:13:10.82 ID:GVbaTtsv
書き込み成功してたか…

688 :隔壁内の名無しさん:2025/01/01(水) 00:31:18.64 ID:ABXUKw99
あけましておめでとうございます

書き込み失敗は成功
そう、シェルターならね

689 :隔壁内の名無しさん:2025/01/01(水) 12:05:56.05 ID:ekVlRHe5
明けましておめでとうございます

690 :隔壁内の名無しさん:2025/01/13(月) 21:58:00.16 ID:t4tOl0dw
わとしさーん大丈夫かー!?

691 :隔壁内の名無しさん:2025/02/05(水) 08:28:48.12 ID:Ze/Ad3/7
今年の大河のべらぼうの浮世絵や貸本屋等の出版事業なんかのメディア展開は
わとし大和でも再現出来る技術基盤と土壌は揃ってるんだよな
大体お隣の宋代には出揃う社会生活と江戸が等価だから
中華に追い縋ってる大和なら再現可能という

692 :隔壁内の名無しさん:2025/02/28(金) 16:45:18.27 ID:E/6EVT6Z
最近通しで読んだけど、任那の辺りでヤマトタケシの『心の友』が定型句化してる小ネタ好き
ちょっと上からの押し付け気味になりがちなのも

693 :隔壁内の名無しさん:2025/06/10(火) 18:26:59.28 ID:yC9+I2HS
もう会えないのかな、わとしちゃん……

252KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106