■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価・あんこ】閃光のハサウェイやるやで2スレ目

1 : ◆8nOeY79l0jbE :2021/10/30(土) 01:18:49.78 ID:r/wz+7V1
               _           /7ハ
              | | |            / / /
              | | |      _   ./ / /
              | |∧   ,,/  / / /    _,,.. ‐<::::/
              | |/‐z、//   /_/厶 。s≦    /:::/
   r─-  _ r‐-   _|.く/∨/ニ=-   ̄   〉_/   /:::::::/
   \ く/  ̄冂:::::::::::::xヘ_イィッ'´Ω|      /   /‐r‐  ̄\      【安価・あんこ】閃光のハサウェイやるやで
      \ \ |弋/¨ア|_} }ァ゙//|     /   イ   |:::/〉ヽ/
     /\ \|  /¨ア ̄/¨7 ̄| イ____/  / | //::/         安価あんこスレで閃光のハサウェイやります
    \/ \ `∨_/ ̄ア.:/j{_/.:/|     /__|∨/::::::/ /〉
        / ∨::∧ ̄`'く.::j{.:.:/.:. 〉|   /〉\___∧{:::::/ / /       やる夫スレ初心者です
       / |∨::/.:.:ヘ ̄.:.:V.:.:/.:.:/.:.|  /.:|∧、〈  V∧:://
       / |/.:/.:.:/ ∧_√.:.:.:/丁√∨::〈\∧∨^γ^> '   |        歌詞や替え歌を書き込むのは禁止です
       | /.:/.:.:/∨_/__j{.:.:.:.:/___|_ ̄_/\〉  ∨_/〈    |
       | |/.:/|¨/_/ |.:.:/  / ̄  / \ / ̄/ 〈〉   /          SS形式のXX「○○」の台詞を書き込むのは禁止です
       | ∧/  | |  | |/   /  /    /  /  |   ∧
       V  |  .| |  | |      ∧    /_/  /\ / ∧        雑談はエロだろうがアニメだろうが歓迎
.       |  .|_.| |_..| |     ∧/,   \ \ / / >∨∧
.       | /〉‐ 圦//∧/    / ̄ ∧   |/_∨ / ∧ ∨∧      でも政治宗教アイドルの雑談は勘弁な
       ∨ }//|  ̄ ̄|  /∧    ∧   |/) 〈 / / 〈__〉/∧
        ゝ<∧    \/| ̄|i∧  ∨∧  七二∨\\   ∨,∧     まとめフリーです
          / |      |∨ | ∧  ∨∧ ノ     \∧.  ∨,∧
         /  |\    / \|/∧  ∨ ∨|\      | |   ∨,∧
            Y´>‐< Y    |   ̄〈]|: :::\     | |    \/
         |  乂( (__)_リ      |     \:::::::ヽ   | |
         |    ̄「 ̄:::∧    ∧     |:::: :::::`、 .| |
         八    /::::::://∧  / ∧    |::::: :: ∧ | |
          ∧  /::::::::::::://|   / |\__ 〈ヽ:::::::〈∧_| |
         //\/〉:::::::::::::: :/|    ∨∧ ∨∨::::::::_∨ヽ
         // / /\:::::::::::/ ′     ∨∧ V∧::/:::::| Y |
        // 〈/   \/ ′     ∨|.  V∧|:::::::::|:::| |
        \ /     | /       Ⅵ.  ∨ \/::/ j
         xヘ     / 〉イ       圦  ∨  ヽ/_/
        / /\ /}_/:::/        | _\__>ヘ  | /:|
      / /  /:::::/::,.ィ         ∨ |   ∨/::/
     xく__/__/:::::::::///\        ∨ |    |:::::|
   /:::::::::::::::::::/7::::::/∨::::::::::/         |::∧____∧: |
  /_   ‐‐   ̄    ̄ ̄          ∨∧::::::::|::::∨
                             ∨:|::::::::|::::/
                             \〉_|/

2124 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 02:37:07.59 ID:p9Hu4KtR
ぶっちゃけ、サナリィはそれなりに地道に技術開発とかも行ってる筈ですからねえ
量産機としてではなく「新たな技術検証用のテスト機」とか別の名目付けて開発行えるんじゃね

「天才が一晩で何でも作ってくれました」みたいなのやりたいならそれでもいいかもしれませんが
でもトワイライトアクシズにより「ニタ研の下請け的な事やって技術磨いてる?」ような要素もありますし

2125 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 02:46:27.74 ID:WpasjhRq
>>2124
実際、F90以降はサナリィという天才にアナハイムというそれ以外全て持ってる巨大企業が技術だけでボロクソにされる時代の始まりなんだ
そもそも才能が同等なら、遥かに体力があるアナハイムが
今から3年かけてヘビーガンしか作れません、シルエットフォーミュラで10年スパイせんと技術追いつけません、は無い()

あとメタなこと言うと、そもそもF89はF9番台0号機のF90から逆算してつけられた名付けで、F90とワンセットだからこその名前なんよね
本来のF計画におけるF8番台はまた別にいるので…

2126 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 02:49:17.12 ID:p9Hu4KtR
まあ、劇場Zな漫画であるカイシデンの奴だとジョブジョンが105年頃に「サナリィ製MS」をコロニー内警備用として試験採用されてたりしますが

さらに言うなら、ヘビーガンの完成前にF50シリーズをベースとした小型融合炉テスト機としてF50Dを「107年」には完成させてるんで
ぶっちゃけサナリィはF90の製造承認前から独自研究はしていると言う
ただこっちの記述だと「小型MSをミドルMS高性能化」で目指していたけど、F50Dが微妙だったので「ダウンサイジングに変更した」らしいとも書かれていますが

2127 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 02:52:58.96 ID:/r/yzuUQ
一番やべーやつやん
俗物にも分かる形で命と引換えに世界を救った正義の超能力なり奇跡パワーなりを持つ人! とか市民、NTバンザイになるで
あれあれ? でもこれ宇宙戦国時代より前にマリア教!やら、F90の前のコスモクルツ教が信者爆増!みたいな宗教が人気出て来る展開かもな?
だからブッホが60あるのか? あれ確かNT教みたいな感じだったはずだし

2128 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 02:59:47.62 ID:p9Hu4KtR
さらに言うなら、小型MSの研究ってレベルなら「ロト」の完成後から始めてるって記述も媒体によってはあるんですよね
正式に目途がたって提言したのは確かに102年ですが「現在の設定積み具合」だと自分達で注文受ける前提で提言したら
「じゃあアナハイムにやらせるね」とその頃じゃ極めて常識的判断されたんじゃね、って印象

2129 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 03:08:31.90 ID:bQdoDDca
>>2126
F90ロールアウト時は自前で小型核融合炉を用意できずにF90には別会社の軌道周回レーサ用ジェネレーターを流用して2機積んでるから…
サナリィくん過去の独自研究してる部分の努力、あんまり実ってないよね、やっぱアナハイムだわ…

2130 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 03:12:39.11 ID:p9Hu4KtR
まあ、UCの設定だと「ロト」の開発にはサナリィが以前から研究していた小型炉が前提と言う事なんで
実って無いとも言えないんですよね、現在の設定なら小型MSと言う発想に至った始まりがロトですから
アナハイムでもそんな要求無理な条件を達成だったようですし

2131 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 03:16:13.06 ID:qjjMGyDT
まあ確かにF90前のサナリィは本気出してもロトに毛が生えたF50D(ガンタンクR-44)とかいうヘビーガン以下の機体を107年に作るのがせいぜいだけど
ヘビーガン以降のサナリィはF90とF89作る合間にキャノンガンダムまで作ってるんですよ?
アナハイムはサナリィを侮ってはならかった

2132 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 03:19:46.53 ID:p9Hu4KtR
ぶっちゃけトワイライトアクシズでニタ研の下請けとして80年代?にNT−1改修してトリスタン作ってる設定も付いたんで
強化ユニットであるクレヴェナールの出自が完全に謎ですが・・・アナハイムなのか、ブッホなのかサナリィなのか記述無しと言う
漫画に出た方の強化装備であるフェイルノートの方は見た目から言って「サナリィノータッチなブッホ製だな」と分かるんですが

2133 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 03:47:30.01 ID:p9Hu4KtR
サナリィって生産能力はともかく研究開発自体はいろんな所で行ってるっぽいんだよなあ
F90の開発スタッフに「木星支社」の人間がいたって記述もあるから、書かれたのクロスボ−ンガンダムの連載前だから特に意識はされてなかっただろうけど

あとぶっちゃけ「このスレでの設定」も忘れちゃいけなくて>>1289で内海によりサナリィに大幅テコ入れ行われてるようなんで
注文がなきゃ開発出来ない、の注文部分においてはそんなの「お膳立てならもう済んでる」って感じな状況と言う

2134 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 04:48:01.73 ID:5NsBzLrp
>>2130
ぶっちゃけ、アナハイムは96年に炉心出力980kw出力ロトの改造品として炉心出力1450kwのGFタンクお出しになってるから…
あれサイコフレームを背面コンテナに搭載して炉心出力通常1450kw、2人乗りでサイコフレーム発動時で5790kw超えだから、60年後の5280kwのゾロアット超え
おまけにサイコフレームは人多ければ多いほど機体の基礎性能が上がるのに、GFタンクはあの小ささで最大5人乗りなのでまだ上がある

それから10年以上経過して出すのが新型核融合炉を持たずサイコフレームも積んでないヘビーガン…アナハイムは明らかにサボってる!

2135 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 05:11:05.11 ID:Qud0kgRw
そもそも、ロトもガンダンクR-44もGFタンクも10-12m級機体だから小型MSの15mから見ても一回り以上小さい機体じゃ…?
これヘビーガンのバックパックにGFタンクのサイコフレーム積んで操縦席を複座にすれば、それだけでF90相手にしても雑に勝てるんじゃねーの?

ttp://i3.ruliweb.net/ori/21/03/29/1787c09cc2c4a7ef6.png
↑これの背中にくっついてるGFタンクの背中から飛び出て光ってる部分な、ちっちゃいからこれくらいなら積めるでしょ

2136 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 05:43:45.74 ID:tUUem8FS
ガンダム史に残るクソ機体ジェムズガン(130年代にジェガン相当のヘビーガン以下相当)ですら、今の設定だと
サイコフレームちょい積んで操縦席を複座にしてメガビームバズーカをクラスターガンダムと同じくハードポイントでMS炉心直結対応にするだけで雑にF90に圧勝やぞ

サイコフレームは超常現象パワー持ってるので、超能力パワー索敵出来て、超能力で機体の追従性も上がって情報処理爆増して、とバイコンの代わり出来る
炉心出力も超能力パワーで倍以上に爆増だし、超能力バリアのサイコフィールドも二人以上が心合わせてれば展開出来るからビームシールドもいらん
おまけに今までのサイコミュは高レベルNTじゃないと反応しなかったけど、サイコミュは普通の人でも2人以上いれば反応するのでNT揃える必要もない
攻撃力はサイコフィールドで賄えるし、それでなくても一般武装のメガビームバズーカが高出力炉心直結ならF91ヴェスバーと同程度性能になるのでそれで賄える
超能力サイコー! 超能力使えんMSは人権無い環境!! が、アクシズ・ショック以降の今の宇宙世紀のリアルって奴や

2137 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 05:43:58.11 ID:p9Hu4KtR
サイコフレームは「コスト面」でハネられてしまうんでしょう、GFタンクはあくまで「外付けサイコフレームでどこまでやれるの?」のテスト機だし

それとヘビーガンについては諸説あり「小型化するとこの程度しか作れませんよ(大嘘)」な機体で本気出せばもう少しマシな機体作れたけど
儲からないから作りたくないんでこれ以上は作れないと嘘付いてもバレない程度の性能持たせた機体としてヘビーガン作った的な
その後サナリィがF90出したんでアナハイムもヘビーガン改造したMSA120出して惨敗

なお量産性においてF90はダメダメで「お前量産出来るって前提の機体のコンペだろが」してしまったんだが話の都合とは言え良く通ったもんだ
その後Gキャノン開発も一部技術非開示から来るマッチング問題(現行の設定だとハイザックもこれで欠陥が付いた)で性能低下起きたし
擁護するなら開示してもらえば作れない訳じゃあなかった、非合法で入手とは言えGキャノンマグナのはサナリィ技術をアナハイムで製造していた

2138 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 05:51:33.54 ID:LFEoBJyW
サイコフレームはナノレベルサイコミュチップを鋳込んでるだけなので
サイコミュ以外のナノレベルチップを鋳込んでるMCA構造が全身化されてるF91量産化するより、ジェムズガンのバックパックの一部に搭載するだけのほうが
総コスト的には遥かに安いんだよなぁ…

ちなみにどう言い訳しても、結局アナハイムがお出しするのがネオガンダムでなくジェムズガンで、ジャベリンですらない時点でな…

2139 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 05:56:55.53 ID:6cOw9l4P
シルエットフォーミュラプロジェクトでパクろうとしてもあんまパクり切れてないからそのへんは許したれ
本気出して情報開示したら出来たっていっても、ネオガンダムでバイオコンピュータもヴェスバーのコンデンサもパクれてないのよアナハイムは…
かと言ってネオサイコミュ出そうとしても、あれブッホのブラックボックスなので解析出来ずに終了してるし、その程度なの

メガビームバズーカもライセンス生産してるけど、HPで出力上乗せ機構は未実装、それがアナハイムのリアル

2140 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:00:13.12 ID:p9Hu4KtR
ただF91もサイコフレーム積んでるんですよね
バイオコンピュータの立ち位置はあくまで「サイコミュの仲介による負担減」と「F91と言う暴れ馬に対する適切なリミッター」ですし
F91はぶっちゃけ「こいつ人乗る事考えて無いだろ」と言っちゃって正解な高機動MSをリミッターかけて「人が乗れる機体」にしたもので

バイオコンピュータが完成するまではそのリミッターが雑だから性能を出し切れないと言うか出す許可が出せず
ようやく劇場版で完成した奴が積めて優秀なパイロットであるシーブックも乗っていたから
対ラフレシア戦で全力出す許可出せた(結果過熱し過ぎてMEPE起こした)と言う感じ

なお全力のF91はネオガンダムすら圧倒する高機動らしいです、劇場版でようやく出せた性能なのだから当然っちゃ当然なのかもしれませんが
実質的なF91の完成(バイオコンピュータ完全版搭載)は劇場版の中で、それまでは未完成で流出し参考にされたデータもそれに準じてた訳ですから

2141 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:02:34.00 ID:nw0WfZD3
本気じゃないアナハイム相手に調子こいてればいいよ
それでもサイコフレーム解禁したら他全員虐殺できるから、でもそれだとあんまりだからアナハイムはそれ封印して他にハンデやってるだけなので

2142 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:11:36.19 ID:8Edri+7r
サボるな、ハンデ他にやるな、サイコフレームでもなんでも投入して本気出せアナハイム
クソ機体お出しになった結果死ぬのはそれ使ってる連邦の一般兵士達なんだぞ

2143 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:24:47.24 ID:p9Hu4KtR
「ただの人」を乗せるのならアナハイム機で良いよねってオチが付いたりしますからね
ブッホ製の奴はぶっちゃけデナンゾン時点で量産型と言うにはコスパがちょっと怪しいって話もありますし、「妥協を排除したMS製造」ってのが
あと連邦とクロスボーンじゃ「訓練の質と量が全く違う」と言うのも大きいようなんで

マジで機体以上に訓練とかも腐りまくってロクにしてないのがF91の時の連邦
逆にクロスボーンは一般MSパイロットでも強い目的意識の下猛訓練を施された精鋭、だから序盤は圧倒できた

2144 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:29:37.10 ID:LtmfyetS
バイコンやサイコフレーム機は阿頼耶識並に機体とパイロットの親和性も高めるので
ただの人乗せるならそういうのが無いアナハイム量産機よりバイコン/サイフレ機の方が格段にイイんだよなぁ…しかも阿頼耶識と違って脳破壊デメリットがない

あとアナハイム量産機は旧式炉心で出力がカスなのとビームシールド非搭載なのが、ただの人乗せるのに致命的
防御と攻撃力がクソって事なので敵の攻撃防御出来ず敵の防御抜けないってことなので、ただの人だとそこでまず振り落とされる

2145 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:37:16.35 ID:p9Hu4KtR
本当に「ただの人」がバイコン使えるのか?と言う問題から量産型F91も機能オミットしまくってるんですが

2146 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:37:29.24 ID:iZ0aDOY3
>>2143
腐りまくってるわけじゃなくて、そもそもあの時点での連邦軍はほぼ失業対策の宇宙航路パトロール隊になってる上に外敵が居ないという社会情勢がある
連邦軍の相手なんて宇宙人くらいしかいない、というレベルで一般的な地球圏の連邦軍に対して社会的に求められるものが、それまでとは異なっているのよ

で、火星ジオンとかの「宇宙人」枠には連邦軍の中でもマジな精鋭で強い奴らが割り当てられてるので、連邦軍の中にそういうのがいないわけじゃあない
F91劇中ではコスモバビロニアが政治的に上手い事やった結果、連邦の弱い所と当たるようになってるだけなんよね
そのへんは富野のF91小説とかで詳しく説明されてる

2147 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:41:11.92 ID:gXsTo6eN
>>2145
? バイコン自体はただの人でも使えるぞ? というかただの人が使うためのシステムがバイコン
もともと障害者が義肢を脳直で動かすためのシステムから出発してるんだから、NTしか使えなかったら意味がないでしょ

ただ、F91自体はNT級の腕がないと使えないからバイコンが最大限サポートするし、最大稼働は出さないようにしてるよね
で、最大稼働できるだけの腕のパイロットかどうかバイコンが監視して判定して、そうならゴーサイン出す

2148 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:51:01.62 ID:Xh0B5niq
サイコフレームはただでさえ人ならNTだろ級に認定範囲拡大してる上に複数人になると更に認定範囲が跳ね上がるからな…
逆にサイコフレームに反応しないとか、億人兆人に1人レベルのNT才能の無さよ

原理的にはNTにしか反応しないはずのサイコミュをナノレベルにして構造材に鋳込んだだけにすぎないんだけどなぁ…何なのあれ?
宇宙世紀のオリハルコンとかイデオナイト言われてもわけがわからないよ

2149 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:51:04.26 ID:p9Hu4KtR
言うてバイオコンピュータって「本当に普及したの?」な謎技術ですからねえ、Vの時にサイコミュ兵器が廃れた理由としてバイコンの発達と書かれたりしますが
バイオコンピュータ搭載されてる機体ってどれ?と言いたくなる無個性と言うか印象の薄さ

ネクスト100でF91とそれより後をやるのならば、バイオコンピュータの再定義と去就をやってもらいたいもんだ

2150 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 06:59:34.76 ID:51llJPtY
>>2149
? 誰でも使えて普及してる公式設定知ってたのに、>>2145で「ただの人が使えるかどうかわからない」とかいってたの?
あえて公式設定を言わずに印象操作してウソを広めようとしてたの?

2151 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:05:15.44 ID:v8EM/7bl
富野作品では完全に普及した技術を説明する事はあんまないからそれはしゃーない
逆にあんまり説明されない事でその技術が世界に普及してもはや常識と化してるんだという事を表現するタイプだから

2152 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:07:28.05 ID:p9Hu4KtR
「普及したらしい」と言う設定はある、搭載したと言う機体はVだと書かれてない
サイコミュの方は積みましたって機体は出てたんだが

2153 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:11:28.52 ID:1s7r3DEG
つまり後期ジェムズガンはバイコン搭載普及済み…?
でも敵にも同じようにバイコン普及してたらいつまで経っても差が縮まらないから、結局ジャベリン普及させずジェムズガンお出しになったアナハイムはクソじゃんってなる
というかそもそもVの頃はジャベリンでもきつい

2154 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:12:07.05 ID:p9Hu4KtR
F91の時だと機体側からパイロットであるシーブックへ情報送って来る描写あったから「違い」が分かるんだが
その後の作品だと「何が違うの?」な扱いだからなあ、優位が不明

2155 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:16:35.76 ID:Ga2sSllT
>>2152
つまり自分の認めてない公式設定を印象操作して「ただの人が使えるかどうかわからない」とかウソ広めようとしたってことじゃん
普通にやり口が汚いし、お前個人の思想入ったウソよりも公式設定の方が格段に信頼性あるわ

2156 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:24:05.67 ID:4Ib7Kpz/
>>2154
別にお前の印象や感想は聞いてないンスわ
実際の公式における設定がどうなってるのかが問題なんで、それに基づかないならお前個人の印象やそれによる妄想は正直クソほどの価値もない
公式と明確に違うウソなら、ばら撒くだけ有害ですらある

2157 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:28:49.94 ID:HZXxgeF6
議論盛り上がってると思って見に来たら単発多過ぎだろ
f91の話してるようだが質量のある残像って奴?自演乙?

2158 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:35:21.76 ID:GoQpIik+
ID真っ赤にしたヤツが公式設定じゃないウソ撒きバレして、周りから責任追及が始まった途端に現れる、単発の単発自演レッテル貼り…
あっ(察し)

2159 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:39:17.26 ID:LGiw/JBz
いや別に責任は追求してねぇよ、こういう場所で責任とかねーし
ただ、公式設定を意図的に隠したり誤解されるように持っていく話し方をしたりするのは信頼性が落ちるって事よ

2160 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:41:30.60 ID:FJeNOgaf
ガノタは本当に面倒くさい、ハッキリわかんだね

2161 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 07:46:36.29 ID:p9Hu4KtR
F91の時のバイオコンピューターはサイコミュを介してパイロットと繋がる訳なのだから

その後の搭載機はサイコミュ搭載してなきゃただの高性能コンピュータ?、それでもサイコミュ兵器に対して優位があったのかって話な訳で
ただの高性能コンピュータでも良いって言うならそりゃ「ただの人」でも使えるが、そう言う部分が見事に抜けてる
時代が進んでもサイコミュを負担なく非NTが使えたって描写が無い

2162 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 08:00:06.89 ID:HZXxgeF6
2120や2123の辺りからさすがに単発が全員別人と言うには多過ぎだろ

2163 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 08:05:42.65 ID:Equg2NkE
>>2161
いや普及してサイコミュが廃れたって公式設定があり、バイオコンピュータがそもそも障害者が義肢とかを使うための常人に使えるものという設定がある以上
それらは否定できない大前提になるだろ、それと反する話を初めてどうする

お前の脳内妄想はそもそもそういう大前提と反するからダメ出しされるんだ、やるなら公式設定に寄り添う妄想でいけ

2164 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 08:07:13.71 ID:HZXxgeF6
抜けてるのはどう解釈するかは人によるよ
結果公式設定の二次三次設定の多さはガンダムが群を抜いてるよね

2165 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 08:20:51.04 ID:HZXxgeF6
>>2163
障害者用って話、それ諸説ある話ですよね
それじゃ変わりませんよ
寄り添うとは言いますが、それどのソースに寄り添うかでも変わりますよね

2166 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 08:29:02.81 ID:p9Hu4KtR
諸説あり過ぎだからなあ、さすがにバイオセンサーは・・・劇中で搭載を明言しちゃってるから外せんだろうけど、無いとセシリー見つけられない
サイコフレームはNTの結果その後には存在せずスピンオフされた技術であるMCAが残ったと言う説もあるし

2167 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 08:49:30.27 ID:p9Hu4KtR
そう言えばF90のジェネレーターを別会社って人いたが「子会社」の製品って情報もあり、サナリィをグループとして見るなら
確かに区分けは別会社ではあるけどサナリィの独自研究が役立ってないと見るには早計じゃない?

2168 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:03:40.58 ID:7tk57Pqz
わかんない時は一次ソースに当たればいいのよ

----
が、それこそ、モニカ以下のスタッフが開発したモビルスーツの操作系とパイロットの意識を連結するバイオコンピュータの成果だった。
正確にF91の機体性能を理解したパイロットの意思をピックアップしたコンピュータは、その意思を正確に機体慣性に反映して、その操縦の大半をコントロールしてくれるのである。
「どういうことなんだ? まるでコンピュータに補強された人みたいにF91が動く」
シーブック自身、そのコンピュータの意志の拾い読み性能に驚嘆した。
「それがF91のバイオコンピュータの特性なのよ。サイコミュは、人の意識を読み取ることが出来て、それを強化して意識として近くできるところまではやってくれるけれど、受信機でしかなかったのよ。そのフィードバックの性能を高めたのが、今回のシステムなの」
「その話はわかるけど、それだけならサイコミュだけでいいんじゃないか?」
「サイコミュは生身の人間の脳細胞にニュートリノ的な直撃を与えて、記憶因子を破壊する傾向があったのよ。その干渉作用を果たしながら、知覚を意識に変換する部分を強化して、その命令を機械作動に転換させる命令系統を充実させたわけ」
「という事は、操縦する必要はないということか?」
「そ。でもマニュアル動作が入れば、それを優先して作用するシステムでF91は動くわ(後略)」

富野小説 ガンダムF91下巻 P312-313
----

だとよ

2169 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:09:35.30 ID:ZSW5XVz8
この書き方だと、そもそもバイコン自体にサイコミュ的な意思の拾い読み機能があるということか
というか、書き方的にはサイコミュの発展型の一種なのかこれは?

2170 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:16:30.33 ID:sC7ao3bW
俺たちの誰もが…バイオコンピュータを肯定する人も否定する人も 語る人全員が…実は一次ソースなんて本当はよく読み込んでないんだ(トビア並感)

2171 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:18:19.74 ID:LMDPXB+m
人類は元々ESPみたいな現代的視点での超自然的な力を持ってたけど
文明が発展してそういう力に頼らなくてもよくなったのでなくなった、って与太話はたまに聞くけど
宇宙世紀前半のニュータイプの力も、宇宙という過酷な新環境で生き抜くために
テクノロジーが向上するまで一時的に取り戻した「原初の力」っぽい何かだったという可能性も微レ存・・・?

2172 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:22:47.65 ID:p9Hu4KtR
いや、一次ソースと言うには小説版って「諸説」になる訳なのよ
劇場版に出た奴はバイオコンピュータがバイオセンサー介してシーブックと繋がってる設定だし

2173 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:24:38.59 ID:g8b0msMi
つーか、別にVの時代もサイキッカーが最低でも2万人ほどおるで
手をかざすだけで人を治癒する事が出来るとかやってるのでより直接的に超能力者になっとるし

ちなみに、それくらいの時代までいくと、NTやサイキッカーは地球から生まれるってのが定説になっとる
まあ実際ウッソは地球時代からNTだしね

2174 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:49:02.47 ID:HZXxgeF6
本家と元祖争いになるか、どちらも一次ソースとルートを持つのなら
決着付けようがないねこれ、前も映像優先かどうかで揉めたが
同じだ

2175 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:51:25.54 ID:szfzsnSt
だからガンダム制作側でもここら辺の認識はイッチされてないからふわっとさせおこうってなってるじゃん…

2176 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:52:50.98 ID:xEG3lkzG
>>2172
そもそも富野小説は映像と同等の公式一次ソースであって、ガンダム語る上で否定してはいけないものよ、どうやっても「諸説」にはなれない類の公式
例え映像と全く異なる展開であっても、富野小説である時点で公式なんでな

まあそもそも展開異なる程度なら映画とTV放映版で違うしねガンダム
ガンダムが耐熱フィルムで大気圏突入するか耐熱フィールドで突入するか、ガンダムハンマーがあるかないか程度の違いはあっても、どっちも公式よ

2177 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 09:55:33.00 ID:4Vrw4nRn
さあ、ガノタの面倒くさい部分が出揃ってまいりました!
まあどういう経緯になっても結局最終的にアーマゲドンで全部崩壊して黒歴史になるんやけどなブへへへへ

2178 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 10:13:42.56 ID:x2+Smubj
カミーユは…精神崩壊したんだろ!
アレ劇場版では精神崩壊してない…? ビームコンフューズって何さ?!

2179 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 10:18:15.52 ID:ax13mHAc
ファーストガンダムの教育型コンピュータは音声認識でしゃべるし自動で動くし、ガンダム合体時の掛け声はドッキングゴーだとか、そういうの…?

2180 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 10:28:16.56 ID:gqjCZL+6
ガンダム公式黒歴史大喜利かな?

2181 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 10:39:45.07 ID:hwPip5N6
>>2171
ワイ知っとるで!Xラウンダーっていうんやろ!

2182 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 11:42:12.07 ID:iDGgaH8p
>>2178
ZZで復活してたしムーンクライシスで医者してたよ、カミーユなら!

2183 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 11:45:30.98 ID:HZXxgeF6
気になって振り返ったら23日の時も単発でしか書けない人いたのか
ややっこしくて面倒くさいな

2184 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 12:14:52.44 ID:LMDPXB+m
カミーユについては、NT能力は失ったけど社会復帰は出来ましたぐらいの落としどころであって欲しいと思う
そうでもないと、ファが気の毒だしフォウやロザミィやエマさんも浮かばれない

2185 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 17:02:46.67 ID:TjQxBep3
正史しか認めないタイプの狂信者がいるのがガンダムの界隈なんだ
正直バンダイやサンライズですらどこまで公式なのか把握してないんやけどなブヘヘ

2186 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 20:29:45.54 ID:Tb478Bxu
船頭多くしてとは言うけどこれくらい大きなコンテンツになると一人二人で管理なんかできないだろうからなぁ
ガンダムはファンの数だけ世界があるんだ。押し付けるんじゃなく解釈の違いを楽しむんだ。そんな気持ちで楽しみたいよね

2187 :隔壁内の名無しさん:2022/01/28(金) 23:07:49.64 ID:bh9QYL+M
ガンダムの正史って何?

2188 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 00:01:39.08 ID:jDKlfwsM
サンライズの公式設定は映像化した作品と富野由小説なんだけど
TV、劇場、リメイク、小説とかで微妙に設定が異なるから正史と言っても受け取り側によって異なるんや

2189 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 00:03:33.67 ID:OoazmEtE
昔はサンライズが発表していた「宇宙世紀年表」が正史だとは言われてたけどね

ちなみにその年表には小説版ベースでのマフティー動乱の事も載っているけど
確か「ハサウェイ・ノア」の名前は一切出てこない
(つまり、少なくとも年表の上ではマフティー・ナビーユ・エリン=ハサウェイとは確定していない)

2190 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 01:36:44.19 ID:ykm1f99j
そもそも絶対にぶれない基軸設定をガチガチに組むと
新しい商品を作るのが難しくなるから後発の作品は使えるとこの設定だけ使って、扱いの難しい設定は完全無視を決め込んだりするんだ
「機動戦士ガンダム」をエンタメ作品として捉える人間(作品のファン)と企業の製品として扱う人間(サンライズ、バンダイナムコ)には分かりえない溝があるんや

2191 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 10:51:17.30 ID:x2zj56Mo
そこらへんを見て、マクロスは映像作品は全部後世に作った大河作品のようなものってことにしたのはうまいやり方だと思った

2192 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 11:16:28.22 ID:ykm1f99j
マクロスは史実の年表だと無名のエリートパイロット部隊が無双しまくってる世界らしいからね

2193 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 13:32:47.66 ID:Z6aZp9pV
木星圏って自力でコロニー作れないんだね・・・

2194 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 14:03:42.24 ID:jDKlfwsM
ドゥガチが70年かけて木星圏が自立できるようになったって言っているシーンでコロニーは結構あるから自力で作ったんじゃね

2195 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 14:44:01.37 ID:5KU3vxF9
TOKIOを参考に自力でコロニーを作る木星帝国か…

2196 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 15:01:52.71 ID:lx37cycB
木星圏地球圏の半分の大きさのコロニーが8基あるだけで自力で造れないから地球圏で造ったのを輸入してるんだってさ。
シンヴァツは大金かけて輸入した地球圏仕様の大型コロニーだったのをドゥガチが改造しちゃったらしい。

2197 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 16:30:02.16 ID:EXACAjbJ
>>2187
そんなの、各々の中にしか存在しないんだよなあ……
つまりは「うるせぇ!俺の中の宇宙世紀だとこれなんだよ」が正解かと。
勿論、相手の意見を否定しないのが前提ではあるが。

2198 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 21:05:36.45 ID:scGddeZM
正史ってその世界における歴史書のことだからそれぞれの世界に存在するわけで正史がどうこうってナンセンスなんだよな

2199 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:17:08.27 ID:JDbCIad6

                 _,,≧ミxハー=ミ__,,
.              (ー'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::<_
              ,ィ::::::::::::::ァ{::::/ww}l、、::::::::Y                  新作ガンダムの放送開始日と
.             /:::::::::::ハ::{ 从{  ノ′)人:::::',
            ゝ彳::::::〈            )イ::ヽ                放送媒体がわかっためでたい時期なので
          /::::::::::ミ^   ___   、_  l:::::}
           }::::::::::::,'  ''⌒二´   ,ニ⌒ l::::ア                 みんな仲良く頼むやで
          J:::::::::::{   ,ィ=ミ `  { ィ=ミ  }::ノ               ttps://g-witch.net/
            彡,、:::::}       .l|l',ヽ   ´'l几
.            l{ ハ:::{       - 〈/    l) }                しかし日曜夕方の枠が復活したのは
            ∧く `'                 l,イ
              `ヽ‐     <二>  ‖                   ありがたいやで
             J::ヘ        …   ,イ^
              ):ハ` 、        ,ィ |                  テレビ版ガンダムUCみたいな
               ', ヽ ≧=--<  ハト、
                 ハ  ',   /_ -~  }::::∨_            早朝放送じゃなくてよかったわ
                 /:l  `丶、_、-''~.    /:::::::∨:`''<
               /::l  ァ<i:i:i:i:i:i:i>、    /、:::::::::::ヽ:::::::::`''<
           >'/:::::/l /   Vi:iア   \. /:::::\::::::::::ヽ::::::::::::::::`''<__
      >''´:∠:::::/::l∨  /i:i:i:|.    /:::::::::::::`< ̄:::::::::::::::::::::::/:::::::::∨ /
    ,x<::::::::::::_ -~:::::::::|∧ ./:i:i:i:i:|   /:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/::::::::::::::∨ /
.  /::::|:::::::::::::|::::::::::::::::::|二Vi:i:i:i:i:i:i|. //::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::∨


2200 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:18:24.59 ID:x2zj56Mo
しかし、話の内容についての情報まったくないんだよなあ

2201 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:19:52.26 ID:ykm1f99j
事前情報を全く出さないことで憶測によるイメージの固定化を防ごうとしてるんじゃねぇかな

2202 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:20:42.29 ID:JDbCIad6

           _
.        _,  ´ ::;   ` ヾミ 、
     彡'      _    ヾミ 、
      彡'  , ' ´  _  _  ヾミ
    彡'   , ' ´  ヾ≧ 、 ヾミ‐、
    彡'  ノノ     ≧ー' : :ヾミ |
     彡'彡''―‐┐‐ {ィ_rz_ー'ノミ-', |
    (⌒}ノ{ー_⌒_,ノノ  ー_‐‐':::、 } !                      しかしねえ、
.   ∧ } ノー― '' (_   _) `ヽ }. }ー'
    ∧ヽ  ノ,  _`´___  } } |                      ガンダムの正史なんてものは
.       ー∧ ',  < l_l_l_l_l_l, l  |
          ∧ ',  ゝー‐‐ 'ノ / , |                      富野監督自体が新約Zガンダムで
         ゝ.',    ̄ ̄  /   |ー、
          ヽ\ __ ,ノ ノ 人::::}ヽ               歴史改変してその後のフォローもない
          ノ \ー‐‐'/ /ノ  y  ヽー 、
       </∧\ー‐‐ // ///  ∨  ー           有様だし
 , <.    /,   ∧ー―――<///,' \  ∨
.  、 ヽ <.      ∨//////////,'   \´                 もはや富野由来のがすべて公式扱いする
、  ヽ ヽ >       ∨/////////;    ヽ \     /
 `ヽ ヽ <        }/////////,;      /   /         時代でもないと思うのよね
   ゝ ) ∧.       }/////////;      /   {
    }ヽ. ∧     }ヽ///////;     /,    {/           だって富野監督が書いた初代の小説なんて
        ', ∧     } )//////;    /    /
  (\\‐、',  ∧.     } ///////;    /     {            アムロ死んでるしね
  (\\\\ . ∧    }, ===ァー― 、___} /
ー―――――ー―'''" l!    ノ           ノ
/,               l!    {          /   ̄
              l!    {      /  \
              l!    ゝ/ゝ''' ”´     ヽ
三三三三三三三三ニ=乂__/     、
二二二二二二二二 ≧'´{  {     ノ   ー


2203 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:22:57.21 ID:ykm1f99j
よく喋る!

2204 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:23:04.49 ID:JDbCIad6

                    , ィ/
                 , : ': :,: : '‐―  、
                (: (、: : : : : : : : : : ,ィ/ 、
                  /: : 、:_:_:_:_:_:_: z彡: : : : ヽ
               /: : : : ,ヘ、: : 、: : :\: :∨ : : :.ヽ
                 /: /:.:.:./`≦:_:_\<//∧: : : : : 、
                , イ:ノ:. :.:/ __   ィニニニニヽV: :.| : :
            ̄ /:.:.://'ニニヽ    ,ィz−、 l:V/|: :. :.|
                /::ィ:::ヽ ヒリ l )  ヒリ  l |:.l: :| : :.:.|             前回の鉄血のオルフェンズって
                 l: :rl  ̄  ヽ    ̄   |:.l: :|V:.:.:|
                 l: :l/、   _      ,|∧:.l V:.:|             事前情報ってどれくらい前から出てたっけ?
      r   / )  / ): : : :>、 (   )   ,ィ:.|::∧| ヽ|
      l l   / /  / /, V/| l:,>、  ̄   /'l/|/\                    昨今はジョジョも放送の1クール前まで
       | | / /  /:://{:{.ヾ|, 、  l` ‐  ´ |.   \
        l.::l/ :/ / ::///> ':: /,r '       、    \            声優も放送期間もアナウンスなかったし
      ノ イ :::- '、 (::/:::/ V            ヽ.      \
.     / イー:::<::::ヽ::/ ヽ ヽー 、      __ヽ    /、             わりと直前まで情報ないのが
     l   l::::::::,r::::: / ___ ヽ ヽ   ヽ /´     ノ:::l   /、 \
     l   、:::::::::::ノ ´ , , ノ 、 ヽ  ヽ/   /: : / /'、/∧  \         普通なのかしらね?
.      }  ノ、    /'      、 l  l  /: : : :// l ∨/     \
    /l  / >‐ ' l        、 l、  ! ': : : : : :/'  l   、      l / 、
.   , ―ノ    /、.   | |       、|: : : : : : : : : :l    l   、    l ヽ∧
  /  /    /ヽ ヽ  | |.      | |: : : : : : : : : :l    |    、     |  / l


2205 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:26:18.94 ID:JDbCIad6

        ,。zz=v‐ ァ
      /"x< : :": 、
      /:´ゝ=彡: :_ : : :',                            個人的にはガンダムの正史扱いは
     ': :_:Υ: :ム{: : : : : ',
     l: ',ム :ァ:": : : : : : : iぅ__--=≠ニ=-_                 1.富野由悠季由来でも正史扱いしない
     ゚。: : : :,,.+'': : :ヘ : :八ニニニニニニニ=-_
      \:乂 x=:ッ。ァ'ニニニニニニニニニニ=-_    ) )        2.映像化されたものは正史扱い
        シ≠ニニ_l|ニニニニニニニ゙i=ニニニニ=-_
         ∠=7ヘ.|| ',|ニニヘヘニヘ_ニ"<=ニニニ=、            ただし歴史は上書きされるものとして
        _-=ニヤ .<ィ_l `|,ニニヘ,ヘ`  \ニ゙i>ニニニヽ)
        _-=ニト. i    iニニヘ(, ヾ  ゙ッ¨ニニニ' マ`ヽ             近年の映像化作品の方を正史とする
    ( (  _-=ニニ|\   xニニヘ トv,,ヘ_゙i乂=ァヽ≠ `ヽ
        _-=ニニニヾニニ{ |ニニニヘニヘ.=-`、ヽ             3.新約Zガンダム劇場版は
         ,-=ニニ゙ifニニl.i|ニニニニニニニ=-ヽ
         ',-=ニニiニニ.|ニニニニニニニニ.=- ヽ              後続の歴史と整合性が取れないので
          ,-=ニニlニニl.ニニニニニニニニニ=-ヽ
            ',-=ニニニニハニニニニニニニニニ=-ヽ             正史ではないものとする
            弋-=ニニ/ニニニニニニニニニニ=-ヽ
               ゝ<, ' ニニニニニニニニニニニ=-ヽ         これくらいの最低限のルール運用で
                 _-=ニニニニニニニニニニニニ=-,
                 _-=ニニニニニニニニニニニニニ=-_        いいと思うのだけどね
               _-=ニニニニニz≠─- .,-=ニニニニニ=-_
               _-=ニニニニ=-"     ,-=ニニニニ=-_
               _-=ニニニ=-/        ,-=ニニニニ=-_
              _-=ニニニ=-./         ',-=.ニニニニ=-_


2206 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:26:47.23 ID:GNeFf8IA
サンダーボルトなんかこれはパラレルともう開き直って、ティターンズでなくAE製のガンダムMk−U出そうとしているからなあ
パラレルだからアナハイムがもう悪の根源なんだと言っちゃっても Zの時はアナハイム無いとティターンズやり放題やぞ、な人達も安心

2207 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:32:18.41 ID:x2zj56Mo
というか、オリジンまで映像化してるから、正史に関しては考えるだけ無駄だと思う

2208 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:34:27.81 ID:JDbCIad6

                     ___
                   >:::::::::::::::::::::::<
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 _{ii,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            __  マ彡三三ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::`'<     `'<:::::::::::::::::::::::::::::::|
         //::::::::::::::::::::::::::::::\     \:::::::::::::::::::::::::{
        。{ム===:::::::::::::::::::::::::::::\     .∨:::::::::::::::::::{i
        ゞヾ==イ  ::::::,,。ェェ、::::::::::|i     .∨:::::::::::::::::|i,            サンダーボルト問題は根が深いやね
       ii       /:.:.|ii{彦}`ヽ,:::i      ∨:::::::::::::::::|i
       |iィ‐┐、、 __i{.,ィ''''ゞ〈//.,ィ'}i__     .∨:::::::::::::‖             掲載誌がガンダムエースじゃないし
     ', ',イ|.i≦〉/:.:ノニ// |ニ/  ヾヽ;;;|:.|:.:.:.:》ニ=iェェ.。::::::::::::::{i
   .\、iヾ|.i´ィヾii/ニ/ニi/  `i]_}ノノ ゝ={i:i:i:i}}ヾニi}.::::::::::::::∨          現在連載中の分は正史扱いできないよね
     \マィシ、:.:{ヽi;マニ`'</__/::::::ゝニi ̄`ヾ/`ヾi} ∨::::::::::∨
    >ニニニヽイニニi;;;;マニニニニ/ニ┐:::::::i  /ゞ=≦ッ ∨::::::::::∨          映像化した第一部の分だけ
   /ニニ>─ー{ニ二i、;;;;`二/ニニニi三i::_,,i´/`"i}./  ∨:::::::::::∨
   ヾi ,ィ' ̄ ̄.i|、=ーニニニ\ニニニニ,ィ'/ヾミi´  ,ィ'´    .∨::::::::::シ        正史扱いでもいいとは思うけども
    マi、__,,マ/\__ヽ\二.{/,イィッ、イi}´::::i}    _,,∨ヽ::::∨
     ヾ三彡´-ー-、-‐≦ ̄`''<.ゝゝゝi:i:i:iノ::::::::\   .{::::::::i}:}::::::ゝ,
    /''''ヽ::::/==ヽ.i{i:i:i:i:i}iゝ==<ニゝ==イ´i}::\:::::::}i,_ .}ゝイ :::::::::::∨
    {i三三マi:i:i:i:i:i:ヾミ彡´:.:.:ノ:.:.:}ニニニ};;;|::::i}::::::|iゝ乂丿∨::::::∨::::::::::::`'<
   .人:.:.:.:``マミ彡≦三ニニ<.イニニニ/;;;;;|ii ∨:::/ゝ、_,ィ、::ヽ:::::::ゝ,:::::::::::::::::::ム
   .{ノヽ :.:.:.:.:.:.:|||]]  .|]] ̄ ̄\ニ/;;;;;丿:乂∨::::::::ゝ=イイ::::::::::::|i:::::::::::::::::::ム
  .ノi:i:i:}ミii。:.:.:.:ミ≧ミ__二>イゞイイ.i::::::::::i i::::::::::(::::::::ヽ.}::::::::::ノ::::::::::::::::::::ム
  ヾ}iヾ≦i、.,ィ'《≧s///:.:.:∨:∨  ∨:::∨::::::::/.i::::::::::::∨:::::〉=、:/i::::::::::::::::::::::::ム
  i i.i:.:.:.:.i.i{:.:.:ヾ乂ノ\:.:.:.:∨:乂  ∨:i´.)≦i .i:::::::::::::::i}ゝ.ゝイ .‖::::::::::::::::::::::::}i
 .i i.i:.:.:.:.i.乂>==i、≪::∨:.:.:》-ー{_,,、__i<ノニニ./:::::::::::::‖    /:::::::::::::::::::::::::::/
 .i/マヾシ  .マゞ=シ//:.《└-{i:i:i:i:シi、ィi:i:i:{{:.:.ヾイ、:::::::::::‖   >ェェ}:::::::::::::::::::::::/
  ゞ乂彡   ヽミ] マi,_,。/∧ミi´`ヾ ∨シ==三ミi:::::::‖  .i{三/:::::::::::::::::::/
  .i}i i{ヽ.>≦,ィ':.:.:マミ彡ノ:.:.}}ム:.:.:.:i}≦ミi,<ヽ三>'´  マ彡ミ::::::::::::::::::/
  .i}マゝヽシ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉'´≦彡三i}ッ≦三彡  i三i}          ̄ ̄
    ̄ ̄``""'''''ヾ三三三三三/


2209 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:35:03.58 ID:JDbCIad6

                        r、
                       ノl',
                     __ / l ヽ__
                 ,。s≦::::::::V l{ V::::::≧s。,
           __jI斗::::'":::::::::::::::::::::>rz<:::::::::::::::::::::::::::::s。,
         ,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::> ´, 。s}lil{s。,` <::::::::::::::::::::::::::::::::≧s,       しかしねえクロスボーン関係はどうなんかね
        /:::::::::::::::::::::::::::> ´ ,ィ/////l/////ヽ  ` <:::::::::::::::::::::::::::::',
        V:::::::::::::::> ´   ///// 」z< L////ヽ     >:::::::::::::::::::/       富野監督関わってるって話なのに
        :::::::::::::::ヽ    /////////紋////// ハ    /::::::::::::::::::/
         ヽ::::::::::::ヽ   l//<:::::ヽ/////::::::>//l  .,.':::::::::::::::::::::/         一切映像化されないし
         ヽ:::::::::::::::  l//、/`///△///´///// ,.'::::::::::::::::::::::/
          ヽ:::::::::::::::ヽl//ハヽヘ/Lr-z /ヽ////:::::::::::::::::::::::/         後発のサンダーボルトの方が扱いいいし
           ヽ::::::::::::::::ヽ///`//^-- ^/ ´///イ::::::::::::::::::::::
             ヽ:::::::::::::::>///////////イ::::::::::::::::::::::::/              閃光のハサウェイから先の時代かつ
              ヽ::::::::::::::::::::::::::──::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l                映像化されたF91とVの本編以外は
               ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                  UC NexT 0100でのサンライズ公式の
                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l               動きがわかるまで、
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l               どれも公式扱いしないでいいと思うけどね、
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l               個人的な考えだけど
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l


2210 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:39:27.15 ID:JDbCIad6

           , -ー-、、,,,
         ,r'´.:.::::::::::::::.:::.:.`丶、                      個人的好みになってしまうけど
        ノ.:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:::::::.:.:.``ヽ
       ノ.:.:::::::::::::::::.:.:.::::::::::::::.:.:.:::::.:.`ヽ                一戦戦争とその前史に関しては
       {.:.:::::::::.:.::.:.:.:..,r'´ ̄`ヽ.:.:::::::::::.:..:.ヽ
       ノ.:.:::/`ヽミ彡'     ゙;.:.:.:.:.::.:::.:.:.:i                初代テレビシリーズよりも
     /.:.:.:./ (( i;{ `ヽ_  ,. -‐ ぐ.:.:.:;.:;:.:;:;:;}
     ヾ.:.:.:} _ヽ  ,.∠ェァ‐,  ヽ.:.:.:.::;;;;;;{                未映像化部分も含めて
      }.:{ ´rtァヽ ´    ′  {.:.:ハ.:.:.:(
      `ヾ';  ¨/         }.:lハ !.:.:..}             THE ORIGINの設定優先でいいと思うなあ
        i   く ..,        l.:/ ノ.:シ′
          ',    __       リ /.::シ′            ブライトの年齢とか
          ゙、  -ー'`      / `Y′
             ゙、  ´       //  i                    ホワイトベースの航路とかね
           ヽ     ,. ´ ./    |
            `ー=く___===〒ニユ_                そっちの方が現実的よ
             i ___   |.:.::::::::::.:lj l.:.:l |
             |___」 __」.:.:.:::::.:.:lj l{.:l |
         ____ ノ.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.LLL_.`ヽ、
      ¨¨´.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::..`ヽLL.:.::::.`ヽ、
       ¨¨´  ̄ ̄  ̄ ̄ `ヽ、.:.:::::::::::::.l l |.:.::::::::::::.:.`


2211 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:40:04.46 ID:GNeFf8IA
オリジンもオリジンと言う作品としてパラレル=正史とは別ルート で良いんじゃないかと
サンダーボルトの映像化もあくまでサンダーボルトと言うシリーズとしての映像化
と言うかサンダーボルトは宗教関係の要素の問題でこの後が映像としてやりにくそうだしなあ

クロボンに関してはF90A〜Zを見る限り無視する気は無さそう、後のF97X1〜3に繋がりそうな装備も出してるし

2212 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 22:41:20.78 ID:JDbCIad6
すまん、
ちょっとPC再起動しないとあかんのでしてくる

2213 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:43:29.79 ID:x2zj56Mo
そろそろガンダムもマクロス形式にしたほうがいいんじゃねえかなあ

2214 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:47:25.70 ID:srjwtgIO
個人的にはオリジンが設定準拠でいいかもと思ってる
アムロ主人公で作った映画が劇場版とかマクロスっぽく解釈してみるとか?

2215 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:48:13.95 ID:GNeFf8IA
と言うかオリジンって「宇宙移民が事実上失敗している世界」ですし
1〜6までの各サイドがそれぞれ1億と数千万、長い時間かけてそれだけしか上げられてない
なので地球には未だに多数の人間いたって設定

2216 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 22:53:53.81 ID:f0fvcpIw
サンダーボルトはZが出たらしいですね

2217 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 23:00:25.45 ID:scGddeZM
新作が出るたびに前提となってる作品は○○と△△と・・・ですって表記にすればいいとは思う
これなら小説版ガンダムの続編としてのZとかを普通に作れるわけだし

2218 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 23:03:25.07 ID:JDbCIad6

               ,.-…─ュ
           ,.'"´     |::|
         ,.'´           |::|                     このスレでF91の外伝周りの設定を
         /         ___リ
        /      ,..ィ"´   ``ヽ、                話す人もおるようだけど
     /   .:.:,.ィ'´.:.:::/        ヽ
     ,′ .:.::::::〃.:.:.:::::/          ヽ              映像化されてない部分を語っても
    ,′.:.:::::;〃.:.::::::::;「``ヽ       ,.:.:::::::.-〉
     l.:.:.::::::;〃.::;;;;,r':r'⌒ヽ:ヽ   <_`ヽX_           後でどうなるか分からんから
    |.:.:::::::l |:;:;;;;/i::.i   l.:::l     ,´ "´T`ヽ
    L.-‐┘:;;;;! '、:'、_ノ.::ノ\.   :    l:::/           参考程度にこういう話がありますよ
        ',:;;;;;L >…<ヽ``ーr‐'--‐'^リ
         `y'´ ``7/ /.::::.',       〈            程度でいいと思うよね
         /  __ノ/ /.::::::::.',      _人_ ,..ィ !
        /. ィ´.:.:.:::′/.:::::::::::::`ゝ、    ノ ノ ハ_ノ        みんなその辺の話知ってる訳じゃないしね
       >/.:.:.:.:.::′/.::::::::::::::::.   ``7^ー---‐'゙
,.r===== く.:.:.:. ,. ィ.:.:. .:.:.:.::::.:. 、_/                みんながよう知らん情報を
77´ ̄ ̄`7`ヽ\"´ /.:.:. .:.:.:.:.:::::.``V
/     //: : :.\\ ``丶、.:.:.::::.``〈               ゴリ押しするのがよくないよね
    .::://.: : : : : :\\::::.:.:.:.ヽ``丶人_
  .:.:::://. : : : : : : : :.\ヽ::::::::::.ヽ.:::.:``ヽ::.ヽ


2219 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 23:04:28.64 ID:JDbCIad6

                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、
        , '´.: : : :. :./: : : : : :/.: : : :. :.`''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /.: : : : : : : : : :. :.\     ヽ
.   /: : : : : : : : : : : : : : : :. ̄``''‐:、.: : : : : :.∠>ヽ./\ ヽ         だってここはやる夫スレやで
.  /.: : : : : : : : : : : :. :. :._:_:_:_:_:_:__: : : :\: : : : : :/゚ /   ヽヽ.
 〈.: : : : : :. :. :.: ‐''"~´   l    ``''i‐、 ヽ.: : : : / [ [[[ ヽi       宇宙隻の映像化作品を元に
.  ヽ.: : : : :./ヽ、_ _, -┴─ ===-'_、_, \、:_:_/       _l
.   |: : : :/ 、_   /     ,. -    ヽ_ ||: : /' ̄ ̄ ̄  |       好き勝手やるスレやで
   ! : : {   _  ̄/      .ム- 、   {_ ||: : |!        !
   ヽ: :.ヽ、 ._ _ { ム    ,」.ヒ:j 〉    {_ ||: : |!       :l       サナリィの設定や、小型モビルスーツの
.     `‐、\\ i {ヒ:j         、   {_ |!: : |!       :!
      :  |{_ ヽ.i /  _     }   { !: : :|!__       ,'       開発史なんてスレの都合で
.       :  |{_ _ | ヽ__ノ__>-r‐‐'   //: : :.| 0| ___/
       :   |{_ . . !    廴___ノ  //: : : : :./l ̄ __/          いくらでも改変するし、
      :  |{ ,.`ヽ      '´∠‐'´: : : : :./'´ ̄ノ,ノ/
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´: : : : : : :./-──<´           ダイス次第で雑に決まるだけやで
       |: : 「: :--┘: : : : |_:_:_:_:_:_:/  `!     |
          L:. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `


2220 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 23:05:53.08 ID:JDbCIad6

                      ,ィ  __
             _(ゝ………-xl::{ィi:ア_
       ト、__,ィ(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
.     ,ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.    /:::√レ'^ヽ)'<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.     {::::l       }イ:::::::::::::::::::::::::::::::>:::::::::廴_
.    lハl          `'<::::::::::::::ァ‐v::::::::::::::::厂
      {    ,,斗‐     Y:::::::乂⌒∨::::::::::/
.      ハミ、  "i__,、     )::ノ >ノ//:::::::::::し             そもそも原作閃光のハサウェイの
      ハツ  ´   ' ′  '´  _,/::::::::::::〉
     <" _            l   )ィ::::(             マフティーはガンダムチーム
.       ',             l    }::ノ^
.         ゝ‐ -          /    ´{                 編成できるような戦力じゃあないし
       ∧ー       ,、<   _ -‐''ユ
.        ∧     ,、<  />''´。s≦//∧            第一にハサウェイは実妹チェーミンと
          `¨¨¨´ { 、丶`_ - ~.///////∧
              ∨ ////_,,.-‐''" / ̄∧            セクロスしてないやろがい
             /:|//>''´.///////////ヽ
              /∨//////////////////∧
          /:://.///////////////////∧
.           |::// ̄ ̄`丶.//////////////∧
.            l////////////\ ////////////ハ
.           ///////////////ヽ ////////////,
          ///////////////// ∨///////////,


2221 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 23:12:27.09 ID:JDbCIad6

                    ____
                  /.: : : : : : : :)h、
                  ╱: : : : : : : : : 人: :.
                 ,´ ̄ ̄ ̄      ̄i
              i  ) ͵.斗ヘj ,へ、(
              |  ╭rェ } ╱tッx  |
                 /^|    ̄,  { ー'   {ハ                    しかしね、昨今一番のホットな話題は
             ∨{    ╱ー-‐'^╲    〉▏
                ╲}    {㌻_ ㍉}  f,ノ                     ボッシュ大尉問題やね
               |    }´二二`{   !
                  〵 `゙     ゙´ ╱▏                     ttps://togetter.com/li/1837513
                 _〵~^'' 、__,, -‐彡人
           ͵../:::/╲   ͵>'"  ╱:::::}`::::...,,_                  これって機動戦士ガンダムF90FFの
        ͵..:::":::╱::::::/  \/    /::::::::;.::::::::::::::~''::....,_
      /::/:::::::::╱:::::::/ ,∠二ム   //:::::::::,′:::::::::::::::::::::_,.`⋱.,_          最新話が震源地なん?
       ;:/:::::::::͵フ::::://} : : : /╲/. /::::::::::;′:::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ
      j:i:::::::::/::::::: /  /'7'' く    /::::::_/:::::::::::::::::::╱::::::::::::::::::::::i          色んな怪文書とか出てきて
      j:|:::::::,.::::::: /  /: : : : :|╱. //:::::::o:::/:::::::::::::: ╱:::::::::::::::::::::::: |_
     ,:::|::::::′::::; | /: : : : : j /:.:/:::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::_͵,..-‐:::''^~::╲       笑ってしまうがな
      ,:::|:::::;:::::::::; :!./: : : : : /:.:. /:::::::::::::/====::::::{::''^~:::::::::::::::::::::::::::::::\
    〳::|::::i:::::::::; :.|: : : : :.╱:.:.:.:.:/:::::::::::::/::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      アムロはもはやネットですら
    〳::::|::::|:::::::;.:.:.:╲: :.:╱.:.:.:.:. /::::::::::::, :::::::{:::::::::::::::|::::::::___::::::::::::::::::::::::::::
   〳:::: |::::|::::::; .:.:.:.:.>'’.:.:.:.:.:./:::::::::::;.':::::::::::╲::::::::::: ',::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     天パのキルマシーン扱いやからねえ
   〳:::::: |::::|:::::; .:.:.:.:.| o.:.:.:.:.:.:,.::::::::::/::::::::::::::::::`'''ー--'h.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  〳:::::::::|::: |::::′:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.: ′::::╱:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)h.:::::::::::::::::::::::::
 ..〳::::::::::,.:::::╲|.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.,::::::╱::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)h.::::::::::::::::
  .|:::::::::::/::::::::/.:.:.:.:/ o.:.:.:.:.:.::i:::╱::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| )h.::::::::


2222 : ◆8nOeY79l0jbE :2022/01/29(土) 23:17:05.10 ID:JDbCIad6

                    _, _ _
                    ,.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'-、
.               ,:, ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、 ,
             ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く
                /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
              ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
.             l;:;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:;: イ;:ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ
.             j:;:;:;:;:/,r {;:;:;:;ノソ `ー-、. {;:;:ノソj;:;:;:;:;:;:ノ
.             `{;:;:;:;:;, ソ.;:;:;:ゞ  '"tッヽ` ´, -ーノ;:;:;:(
               ';:;:;:;:;:ゝ '"´        { 'tッ`ノソ               逆襲のシャアでは
             ヽ;:;:;:;:、             、 .'
             ':;:;:'丶           ' /                  シャアにはエウーゴか、下手したら
           ,.:::r ̄,..l ', \    `   ‐   '
         /:::::::::::::ー、\    、    ,.イ                    ジオン時代から付き従った部下とか
.         <::::::::::::::::::::/ニ、> _  -, ィ::::::> 、
        /.\:::::::::::::lニニ、    ー'"〉::::::::::::/.\               アムロにはカラバ時代の部下がいても
.      ,    \:::::::lニニニ、_     ';::::::::::::{二ニ',
.    /  ._‐ニ\:!=\ニニ> 、 ̄/ ヽ:::::::::',二ニ}、_             おかしくないのに、
.   /--/ニニニ二二二ヽニニニヽ    '::::::::::\ニ= ヽ
  ,イニニ二二r―-==ニ二二ヽニニニ! -‐' '::::::::::::ヽニニiニ、         アムロとシャアとブライト以外は
.  iニニニニニ!. ヽ    \ニ二ヽニニl.     ':::::::::::/ニ=‐!ヾ、
.  !ニニニ二,ヘム 、    \ニ二\ニl      '::::::/./   .} ヽ         ほぼ個性の薄い新キャラだったからなあ
  !=ニニニ//=/        \ニニニ、     i:::{/   {\. }
  ヾ=‐--'ニ/  ーヽ      _`'マニニヽ   .!:/   ト、 .!  ヽ., ヽ      尺の問題なのだろうけども
   ヽ ̄"''ー'     \  /イ!.  `'マニヽ j/   l」 ヽ!,. '"-‐'" ヽ
      ヽ  .,イニニヽ.―- ,.'" > 、_    \=!/     _/ ´     )
     ` 、.{ニ!  lニ}  ./ /i / ,`‐、    ヾ, -‐'⌒ヽ \    ' )
       乂=--'ニノ  '-イ l. i / ,. -‐'" ̄      ヽ. i       j
       丶、`'''"′   / し_/,.イ           /l .l.   _, '
           \       l /            '   },.. - '" ',
          ヽ.\      j .'              _ イ       ,
               \     ,        _, -‐'"         ノ
           ヽ. \         _ -‐   ` ー-   __   /


2223 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 23:19:49.62 ID:srjwtgIO
連邦がアムロに手下を作られないようにこまめに交替させたりしてそう

2224 :隔壁内の名無しさん:2022/01/29(土) 23:21:58.22 ID:x2zj56Mo
富野監督も逆シャアにカミーユ出してもギュネイにあっさりやられるくらいしか見せ場の作りようないっていうくらい、
アムロとシャアの話に特化してるからな

6815KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106