■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】ここから始めるポケモンマスター -Try- 【35歩目】

1 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2020/07/25(土) 21:15:10.79 ID:CYh0WUZj

              _     _,,..  -‐‐=ニ二≧=‐- ..,,__
                | \  / ::::::: /|二 /=|二ニニニニニ≧=-
                人ニ ∨:::::::: /ニ=|= /二|{≧=‐-ミ二ニ} ト、ニニ``丶
          _    〉:/::::: / 7二=| /ニ=/ニニニニ\/ ,/ /}: }\ニニ\
           \=∨∨:/::::::/ニ/∧ニ|ニ=人ニニニニニ``ヽ / /| /:}ヽ\=\
          _/ニ /:/:::/\//二\|_/二\ニニニニニ 乂∧/ /. / ./ ∧ ヽ
      .   `¨¨¨ア7::::/ \  寸ニ=,j二ニニ= ≧‐- ..,,二二二\.∧/ ./ / /ニ=\
      .       / /::::/   丶 寸ニ 斗-‐一'^乂ニニ \二ニニ=\L/ / //ニ= ‘,
            / /:/     ∨|=/ニニ‘,    ≧=‐‐} 〉一ニニ=}/ //二ニニ=‘,
           ,/ /´ __    __ ||/ニニニ‘,.       /=}ニニニ / ≦= /二ニニ ‘,
          |:/ 人{  } { |丿 |::|\ニ/= ‘,     /ニ /二ニ= /ニニ=/二二二二ニ‘,\
          |{,「{ 人} ,} { {,ノ  |::|  ∨ニニ ‘, /ニニ/ニニニ/ニニニ|二二二二ニ=|二\
          人 ハ  ,ノ人ヽ /l|::|  /ニニニ/./二ニ=/ニニニ/ニニニ,|二二ニニニニ|二ニ=\
           ∨ハ      //{|::| ,/二ニ /./ニ ニ /ニニニ/斗---ミ |二ニニニニ /二二ニ=\
      .      ∨ハ. {  } // /|//ニニ,/ .人二ニ/ニニニ/≧ミ.    人二二ニニ ム斗-┐ニニ=\                               /}
              ∨ハ  // / /ニ= /     \ /ニニニ/二/       寸二二二二二 ‘,ニニニ=\                             //
             }/ /77/ //ニニ/       /二二ニ{= /        寸二二ニ/ニ ‘,二ニニニ=≧=‐-                    ,.. :'^´/
      .     ____人V / //二ニニ/    ____/ニニニ= ‘,/          寸ニ=∧ニニ ‘,ニニニニニニニニニ≧=‐-- ..,,__,,..  -‐=≦二ニ/
      ./ニニニニニ斗-‐ァニ,/ <二//}ニ /}二二ニ=‘,                |二ニニ‘,ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ,. '^´
      `¨¨¨¨ア/ ̄  /ニ/    ///ニ/7=/}ニ{⌒ヽ,‘,                 |二二ニ‘,≧=‐-   ..,__ ニニニニ __,..   -‐=ニ二´
          ´       ̄        ≧/ニ/ /=/ j{={   }={.               /ニニニニ\          ̄ ̄
                         /ニ/  ./=/ j{ニ{   }={              /二二ニニニニ\
                          ̄     /=/  j{=/   }={               /-//ニニニニ乂ニ=ヽ
                            人_{  j{/   j}/               /-/  / ̄\ ∧、
                                                     人//  .      \∧\|
                                                 人/          .ヽ}
───────────────────────────────―――――――――――――――――――――――
・安価で進行します
・既存のジャンルのものを参考にしてます
・所謂荒らし行為は管理スレへ報告いたします。
・不死不滅の「さんじゅうごほ」
・一体何者でござるか……

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 >【前スレ】
  ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1574256386/

 >【ポケモンwiki】
   ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki

 >【当スレwiki】
   ttp://seesaawiki.jp/kokopoke/

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*



8904 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2021/11/15(月) 19:20:35.65 ID:u8T0CANh
どうせ見てすらないここで悪口言って虚しくならんのか

8905 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2021/11/15(月) 20:52:04.98 ID:RfsV3/pa
この界隈から解脱できたならそれはそれで喜ぶべきことだとは思うぞ

8906 :名無しさんスレッドの埋め立ては空いている時間に:2021/11/16(火) 05:27:17.10 ID:QMuBIAxp
気持悪

8907 :;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン:;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

8908 :12/20(月)10時から最長25時までサーバーメンテナンスにつき当掲示板利用できません:2021/12/10(金) 00:08:33.36 ID:TDmqoYrz
だれか削除依頼だしてくれ

8909 :12/20(月)10時から最長25時までサーバーメンテナンスにつき当掲示板利用できません:2021/12/10(金) 00:09:45.65 ID:TDmqoYrz
だれか削除依頼だしてくれ

8910 :隔壁内の名無しさん:2021/12/24(金) 00:00:07.98 ID:Fydzyaj4
サンタさんへ
ヌシ様の情報を下さい

8911 :隔壁内の名無しさん:2021/12/25(土) 01:26:05.50 ID:hgGFD+Qs
気になるんだけど、ポケモンバトルの能力値計算やダメージ計算は 大体どんな風にするの? 誰か知っている方いる? ポケモンスレを一度やってみたいです。

8912 :隔壁内の名無しさん:2021/12/25(土) 01:53:22.41 ID:RPq9gFzz
体力もダメ計も多分何処も秘蔵だぞ。ただ、三十歩目で計算式については軽く真理が触れてる。
気になるんだったら参考にしてみても良いかもな。

8913 :隔壁内の名無しさん:2021/12/25(土) 09:07:23.76 ID:oYoukSzx
マルチポストやめーや

8914 :隔壁内の名無しさん:2022/01/01(土) 00:00:54.77 ID:IpkXf2m3
あけましておめでとうございます

8915 :隔壁内の名無しさん:2022/01/01(土) 00:10:43.11 ID:Fd1/lUFF
あけおめー

8916 :隔壁内の名無しさん:2022/01/01(土) 03:33:30.49 ID:unZ1uKSs
あけましておめでとうございます!!

8917 :隔壁内の名無しさん:2022/01/17(月) 06:21:24.47 ID:LX4CAu0K
>>8911
亀で恐縮だけど種族値ガッチガチに作る気概あるなら原作ポケモンのダメージ計算ツールがまんま流用できるぞ
ただし欠点としてスキル系統は存在させないほうがいいだろうからそこらへんの盛り上がりなんかは難しいかも

ちなみに原作ポケモンのダメージ計算まんま使ってるスレは存在する

8918 :隔壁内の名無しさん:2022/02/01(火) 19:43:35.93 ID:MT2koKSY
詩乃のんが見たい
大鳳に会いたい

8919 :隔壁内の名無しさん:2022/02/02(水) 18:29:40.93 ID:PNjLRNsw
もう諦めんしゃい

8920 :隔壁内の名無しさん:2022/03/16(水) 23:51:09.51 ID:/JddsOrG
ぬし様生きてる?
東北の方でデカい地震あったけど大丈夫?

8921 :隔壁内の名無しさん:2022/05/09(月) 21:31:26.10 ID:+jm4/UMz
元気に小説更新してるよ
最近新作連載始めてる

8922 :隔壁内の名無しさん:2022/05/09(月) 21:38:52.86 ID:EYu4punt
それはめでたい
頑張ってるんやな

8923 :隔壁内の名無しさん:2022/05/23(月) 20:54:22.95 ID:7pkhmK1R
ありがとうございます
とりあえず生きているならいいです
いつかここに戻ってくる事を願い時々見に来ることにします

8924 :隔壁内の名無しさん:2022/07/07(木) 21:47:38.13 ID:mT8vGai1
ジラーチヘ
ヌシ様が帰って来ます様に

8925 :隔壁内の名無しさん:2022/08/18(木) 00:03:00.59 ID:0LUR4khk
7周年

8926 :隔壁内の名無しさん:2022/09/09(金) 21:09:01.70 ID:4pYd/TE+
H月H日はチルノの日

8927 :隔壁内の名無しさん:2022/11/11(金) 19:49:04.82 ID:e5ZkvGjx
サトシ優勝おめでとう

8928 :隔壁内の名無しさん:2023/01/01(日) 00:00:29.37 ID:mNlmbRnJ
明けましておめでとうございます

8929 :隔壁内の名無しさん:2023/01/01(日) 00:03:04.23 ID:D6AI7BeU
あけましておめでとうございます

8930 :隔壁内の名無しさん:2023/01/01(日) 01:19:44.79 ID:HHU1iYzI
あけましておめでとうございます

8931 :隔壁内の名無しさん:2023/01/02(月) 02:37:17.98 ID:tGwrfEap
もう帰ってこないならスレ閉じればいいのに

8932 :隔壁内の名無しさん:2023/01/05(木) 21:27:44.21 ID:oFmPLEzw
あけましておめでとうございます

8933 :隔壁内の名無しさん:2023/09/09(土) 23:30:39.40 ID:FDXK3Gjq
H月H日はチルノの日

8934 :隔壁内の名無しさん:2023/09/29(金) 19:10:06.11 ID:JN5HYa5q
当スレwikiが管理人とメンバー以外見れなくなりましたが、そこで真理がこのスレをエターにしたことを発表しました

8935 :隔壁内の名無しさん:2023/09/29(金) 19:18:57.11 ID:9G/WDN1E
あら、マジだ見れなくなってる。見れない以上確認しようがないけどまじなら続きを待ってたけど了解
色々と楽しませていただきました。お疲れ様でした

8936 :隔壁内の名無しさん:2023/09/29(金) 21:58:23.96 ID:5Firamsx
データだけでも見れるようにしてほしい……
データ作る時の参考にしたいから

8937 :隔壁内の名無しさん:2023/10/04(水) 01:56:27.83 ID:VPPzlhpE
なんつーか、不誠実だな

8938 :隔壁内の名無しさん:2023/10/04(水) 15:59:11.60 ID:PcYap05E
なんでエター宣言を一部の人以外見えなくしてするんだよ

8939 :隔壁内の名無しさん:2023/10/05(木) 18:42:25.03 ID:JFH3m113
wikiでエター宣言したのかー
まぁスレ以上にしたい事が見つかったなら仕方ないけど、最後くらい顔出して欲しかったなぁ
個人的にはどんなストーリーを予定していたのとかネタばらしを聞きたかったから実に残念

8940 :隔壁内の名無しさん:2023/10/23(月) 18:24:18.90 ID:7r2toVZU
エターの報告、感謝します。伝えてもらえなければ一抹の望みを捨てきれず待ち続ける所でした。
そして最後の一戦まで、一緒に安価で指示を考えてくれた参加者達はありがとう。

8941 :隔壁内の名無しさん:2023/10/23(月) 19:49:07.90 ID:wFJpHghj
エターするのは好きにしていいが管理スレでちゃんと処理しろ

8942 :隔壁内の名無しさん:2023/10/25(水) 23:19:12.31 ID:zVQltE15
お疲れ様でした

8943 :隔壁内の名無しさん:2023/12/12(火) 00:18:19.99 ID:PWGMAbsK
見れなくしたwikiでエター宣言って…そりゃ分かんねぇわ…
データもう一回見たいけどどうにかならんかね…

8944 :隔壁内の名無しさん:2024/01/10(水) 21:18:37.93 ID:5LKb2Pgo
【1D100:30】

8945 :隔壁内の名無しさん:2024/03/03(日) 16:12:39.00 ID:T+1JMEDF
掲示板ダイスとかもちょっとつきにくいところもあったのかなぁと思いつつ
エターはさみしい

8946 :隔壁内の名無しさん:2025/03/15(土) 15:24:16.74 ID:atKm2mzb
ttps://x.com/h5d0vjiwkhsf6xf
今の>>1のツイ垢
ttps://mypage.syosetu.com/322398/
なろうのマイページ
ttps://ncode.syosetu.com/n2753fd/
今の代表作

8947 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/28(金) 20:45:42.50 ID:0oZeHM4v
まだ……残ってたのか……

8948 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 21:16:27.25 ID:euIS7zB5
>>8947
お久しぶりです
wikiのデータ見ることって出来ませんでしょうか?
トレーナーとかポケモンのデータを参考にしたいので

8949 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/28(金) 21:44:10.83 ID:0oZeHM4v
ごめん、Wiki荒らされてたからスレはとっくに沈んでいると思ってとりあえずロックしたんだよね
編集設定だけ制限かけて閲覧できるようにしたよ、多分これで見えるはず

8950 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 22:08:42.19 ID:QgxCiw5g
>>8949
家のWi-Fiからなのでid変わってますが>>8948です
ありがとうございます
参考にさせていてただきます。

8951 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/28(金) 22:34:23.68 ID:0oZeHM4v
参考ってことはまだどこかでポケモンスレは続いているのか……
神は……帰ってきていないんだな……

8952 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 22:40:36.75 ID:/pisTgqz
神は帰ってきてませんねー 今だと狐でやってる方いますねー
ぼちぼち終わりそうですが 現在116スレ目

8953 :隔壁内の名無しさん:2025/03/28(金) 22:45:58.83 ID:QgxCiw5g
今は別のスレやってるのでまだまだ先にはなりますが……
今は狐で有名な人が一人
他はまばらって感じですね

8954 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/28(金) 22:55:44.33 ID:0oZeHM4v
なるほどなぁ、自分も迷走してたし参考になるかわからんがWikiは好きに閲覧してくれ
神がいなくなってモチベ保てず何とか惰性で頑張ったけど無理だった敗残兵だ

8955 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 02:04:25.72 ID:K3qkq5fJ
ありがとうございます
ちなみに、やる夫やその他のトレーナーの固有とか一部お借りしてもよろしいでしょうか(敵トレーナーとかに流用という形で)

8956 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/29(土) 09:18:19.83 ID:9DPqrdyB
かまわんよ、権利主張するようなもんでもないし好きに使ってくれ

8957 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 09:39:13.60 ID:MzH9CUwM
生きとったんか! 沢渡とかカブトプス好きだったよー!
今は小説の方で活動してるのかな? 元気そうで良かった

8958 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 09:49:20.19 ID:0AiL3j0x
観測してる感じ休止っぽいの2個と初めてあんま時間立って無いので2個と完結間近なの1個で結構ポケマス形式のスレは探せばあるって感じだ

8959 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 10:16:02.78 ID:K3qkq5fJ
ありがとうございます!!
始めたときには、>>1のお耳にも届くようなスレになるように頑張ります!!

8960 :隔壁内の名無しさん:2025/03/29(土) 21:24:42.38 ID:lz+CVTI0
スレが動いてる…?
コジューロー使われてて嬉しかった…

8961 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 14:00:18.46 ID:u3QUMiMK
一回くらい、まともに固有と専用使える横島と戦いたかったなぁ ほっぽとアストルフォくらいしか機能してなかったし

8962 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 15:01:57.23 ID:VGETuF1x
死体が喋ってる

8963 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/30(日) 19:36:51.58 ID:JJrprB9X
>>8959
頑張ってな、自分で良ければ力になるしスレの運用とかで気になることあれば好きに利用してくれ
PC買い換えた時にjavaもエディタも失ったからデータもなにも残ってないけど

8964 : ◆HEROsE1HRA :2025/03/30(日) 19:39:23.45 ID:JJrprB9X
横島は今調整するならカウンターn個消費してアドをn個得る形にするかなぁ
ポケカの話になるけどサーフゴーみたいに手札のエネルギーたくさん切って超火力シュートするとか

8965 :隔壁内の名無しさん:2025/03/30(日) 21:12:37.18 ID:u5p5xzos
ライズグレイモンとかハガネールは普通に専用使えてたし言うほど悪い固有専用ではないと思ったけどなー
シンプルにカウンター消費した分能力上昇だとマサムネがヤバいか

8966 :隔壁内の名無しさん:2025/03/31(月) 19:59:30.72 ID:847S8ZBB
スレ自体が生きていてしかも観測している人が結構いたことにめっちゃビビってます
スレにダイスが実装されること、オープンダイスのメリットデメリットを感じた記憶があります

8967 : ◆HEROsE1HRA :2025/04/01(火) 19:54:13.27 ID:bI65Auea
ダイスは乱数の管理が負担だったのが導入理由だったな
どんな確率でもサイコロ降ったら結果に文句はないだろって

8968 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 06:48:31.26 ID:C+pd/csq
戻ってたのか、でもまぁやる夫スレ用の物削除してんなら本当にエタったんだな。
wikiでしか終わりを迎えたの確認出来なかったらしいからずっと後髪引かれてたが漸く区切りがついた。

8969 :隔壁内の名無しさん:2025/04/11(金) 14:47:18.69 ID:MteXhX+Z
おお、帰ってきたというよりは相談か
質問出来るなら、枝垂ほたるやそのおじいちゃんの目的が知りたい。
あとは、響の異能とか目的。

8970 : ◆HEROsE1HRA :2025/04/13(日) 19:36:11.40 ID:rMyi1GkH
キャラの目的とかもう覚えてないなあ
響の異能はたしかやる夫と同じ強化
出力は上だけどT終了時までしか持たない互換性脳だった覚えがある

8971 :隔壁内の名無しさん:2025/04/15(火) 07:59:24.26 ID:u3KRqDPk
なるほど、その出力で理事長殺すつもりだったのか……
ありがとうございます

8972 :隔壁内の名無しさん:2025/04/16(水) 21:52:01.50 ID:6jIbwuTk
性脳がいやらしいものに見えた

8973 :隔壁内の名無しさん:2025/05/03(土) 15:06:31.71 ID:7nad6f6e
もう覚えてないだろうけど相手を倒した時に交代するとかそら辺の相性いいポテンシャルや
モンハンや異界のヌシとかを加入させる気はなかったんです?

8974 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/06(火) 15:30:13.82 ID:HFUmHcue
異界のヌシは予定なかったなー、モンハンはどうだったろ
ヌシはスペック以前に独自に持つ固有フィールドの処理が重いから敬遠してた
当時は色々畏れて日和ってたけど今思い貸せばもっとやり方はあったと思う

8975 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/06(火) 17:21:23.65 ID:HFUmHcue
もしリメイクするなら技幅とか調整するかな
ざっくりだけど枠使って拡張しない限り技数4つでポテ数も減らしてこんな感じに
あとは2つ目の『固有』に三角積めばチルノの『専用』枠も自由に設定できる



【名前】チルノ・アドベント
【タイプ】こおり/フェアリー
【特性】いてつくはどう… 「炎」「水」に対する「氷」技が「こうかはばつぐん」になる。 「炎」「水」ダメージ半減。「火傷」無効。
【もちもの】

【技x4:こおりのつるぎ、じゃれつく、ばかぢから、みきり】

こうげき:AA
ぼうぎょ:B
とくこう:D
とくぼう:C
すばやさ:B

【ポテンシャル】
『不動のエース』…     全能力値を強化(1.33倍)し、攻撃が急所に当たりやすくなる(C+1)
『固有種』…          「チルノ・アドベント」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『下剋嬢』…            『エース』『天賦の才』を倒した時、体力が1/2回復する。
『氷雪精の根性』…    体力が満タンの時、相手の攻撃で「瀕死」にならない。
『氷雪精の凱旋』…    相手を倒した時、体力が1/2回復する。
『氷雪精の凍結』…    相手が場に出た時、ターン終了時まで相手の技の優先度を「-1」に変更する。
『アタリカリバー』…     自身の攻撃が急所に当たった時、威力を半減してもう一度だけ攻撃を行う。
『対鋼回避』…         敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、相手の「鋼」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対鋼耐性』…         敵陣に「鋼」ポケモンがいる時、相手の「鋼」技のダメージを緩和(0.67倍)する。



【名前】ベネット
【タイプ】くさ/かくとう
【特性】いかくしゃげき… 場に出た時、相手の「攻」を減少し体力を1/8減少する。 「瀕死」状態には出来ない。
【もちもの】

【技x10:エナジーボール、しんくうは、ねこだまし、だいばくはつ、イカサマ、
      なやみのタネ、おとしあな、すてゼリフ、どくどく、ちょうはつ】

こうげき:B
ぼうぎょ:C     
とくこう:B        。
とくぼう:D
すばやさ:A+

【ポテンシャル】
『スカウター』…      場にいる限り、トレーナーの指示の前に相手のデータを解析する事が出来る。
『ハーフ』…           人間と「シルバーウルフ」種の混血である『変種』、自身と同タイプの技によるダメージを半減する。
『森狼の偵察』…      相手のデータを解析した時、T終了時に味方と交代できる。
『森狼の工作』…      相手のデータを解析した時、相手の一番高い能力値を下げる。
『森狼の弓矢』…      相手のデータを解析した時、相手に1/8のダメージを与える。
『異次元ポーチ』…     自身の技数上限を「10」にする。
『対飛回避』…        敵陣に「飛」ポケモンがいる時、相手の「飛」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対飛耐性』…        敵陣に「飛」ポケモンがいる時、相手の「飛」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対飛狙撃』…        敵陣に「飛」ポケモンがいる時、低確率で自身の技が「必中」する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
『三下の早業技巧』…
ベネット専用ポテンシャル。 1/試/先行。
通常の行動後、追加行動権を得る。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


【名前】雨宮夕日
【タイプ】エスパー/ひこう
【特性】いろめがね… 「こうかいまひとつ」の技の威力が2倍になる。
【プラン】≪天の庭≫
【もちもの】

【技x4:サイコキネシス、ちゅうがえり、やまあらし、まもる】

こうげき:A-
ぼうぎょ:C+
とくこう:A-
とくぼう:B
すばやさ:B

【ポテンシャル】
『二枚看板』… .           自身の全能力値を強化(1.15倍)する。
『固有種』…           「雨宮夕日」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『掌握する武術』…        トレーナーが「能力:A」以上の時、自身の「攻」を「特攻」の種族値と同ランクまで上げる。
『掌握する領域』…        相手が「テレキネシス」状態の時、自身の「超」技の優先度を+1する。
『掌握する鉄鎖』…        相手が「テレキネシス」状態の時、自身の「超」技に「おいうち」効果を付与する。
『シークレットオーダー』…  『エース』が「♀」ポケモンの時、自身を『二枚看板』に任命することが出来る。
『対悪回避』…         敵陣に「悪」ポケモンがいる時、相手の「悪」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対悪耐性』…         敵陣に「悪」ポケモンがいる時、相手の「悪」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
『掌握する天の庭』…
雨宮夕日専用ポテンシャル。
トレーナーの『固有』の発動時、
相手を「テレキネシス」状態にする。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

【名前】大鳳
【タイプ】みず
【特性】てったいせん… 味方と交代する時、相手の「速」ががくっと下がる。
【Lv】

【技x4:ハイドロポンプ、クイックターン、アクアジェット、あらいながす】

こうげき:C
ぼうぎょ:AA
とくこう:C
とくぼう:AA
すばやさ:D

【ポテンシャル】
『エンチャンター』…     場を離れる時、味方の任意の能力値を上げることが出来る。
『黒船』…           「なみのり」を「威力:120」に変更する。
『装空母の感応』…     自身の「防/特防」の種族値をトレーナーの「能力」と同ランクまで上げる。
『装空母の矜持』…     攻撃を行っていないとき、自身の「防/特防」を強化(1.33倍)する。
『装空母の甲板』…     攻撃を行っていないとき、「効果抜群」によるダメージを緩和(0.67倍)する。
『ケッコンカッコカリ』…  絆を結んだ『バトルシップ』として場にいる時トレーナーの「指示」を1ランク上げる。
『対電回避』…       敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対電耐性』…       敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
『無限軌道の装甲空母』…
大鳳専用ポテンシャル。
相手の技のダメージを半減し、攻撃を受けた時、味方と任意交代する事が出来る。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------



【名前】カブトプス“BREAK”
【タイプ】いわ/みず
【特性】くろいはどう… 防護特性無視。 相手の「回避」が低下(0.67倍)する。

【技x4:たきのぼり、ストーンエッジ、つじぎり、つるぎのまい】

こうげき:AA
ぼうぎょ:B+
とくこう:C+
とくぼう:C+
すばやさ:B+

【ポテンシャル】
『エースキラーα』…  『エース』に与えるダメージを強化(1.5倍)する。 『エース』の「防/特防」の上昇(強化)を無視する。
『固有種』…        「カブトプス“BREAK”」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『斬艦刀』…         『キラー』に任命されている時、「攻」種族値が1ランク上がる。
『首斬兜の一閃』…  『キラー』への任命時、自身の『役割』が『キラー』に対しても発動する。
『首斬兜の古生』…  『キラー』への任命時、相手の防護ポテンシャルを無視する。
『首斬兜の滅殺』…  『キラー』への任命時、自身の技に「おいうち」効果を付与する。
『オーバーキル』…   「絶大」以上のダメージを与えた時、相手を「瀕死」状態にする。
『後の先』…        相手が自身より先に行動した時、相手が「命中判定:95」以上なら先に行動する。
『対電回避』…      敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対電耐性』…      敵陣に「電」ポケモンがいる時、相手の「電」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
『刃鳴散らす歪な剣』…
カブトプス専用ポテンシャル。 1試合1回。
『キラー』、または「おいうち」効果が発動した時、自身の技に「10割:即死」を付与する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------




【名前】デルタチルタリス
【タイプ】フェアリー/ドラゴン
【特性】ファーコート… 自身の「防」種族値が「AA+」になる
【もちもの】

【技x4:ドラゴンダイブ、ムーンフォース、かざあな、おかたづけ】


こうげき:B-
ぼうぎょ:AA+
とくこう:B-
とくぼう:C-
すばやさ:C-

【ポテンシャル】
『エースアシスト』… .      場を離れる時、味方『エース』の任意の能力値を上げる。
『デルタ種』…           「チルタリス」のδ適応種。 場に居る限り『オールドタイプ』の効果を無効化する。
『綿雲龍の通知』…      『役割』を持つ味方と交代する時、自身の『エースアシスト』が発動する。
『綿雲龍の空輸』…      設置物の影響を受けない。 宙に浮かび上がる。
『綿雲龍の旋回』…      場に出て2T目のT終了時、味方と任意交代する事が出来る。
『デルタフォース(飛)』…   自身のタイプ不一致の「飛」技の威力を強化(1.5倍)する。
『対氷回避』…          敵陣に「氷」ポケモンがいる時、相手の「氷」技の命中率を低下(0.85倍)させる。
『対氷耐性』…          敵陣に「氷」ポケモンがいる時、相手の「氷」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対氷迫撃』…          敵陣に「氷」ポケモンがいる時、低確率で自身の技の威力が倍になる。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
『北風の宅配便』…
デルタチルタリス専用ポテンシャル。 1試合1回。
場を離れる時に発動できる。
味方の体力が全回復し、状態異常を治す。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

8976 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 17:25:26.01 ID:2Y6gE/5Z
なるほどな
勉強になります

8977 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/06(火) 21:27:56.32 ID:HFUmHcue
これは主人公がステータス倍にできるという前提での調整だからね
・技幅固定して間接的に通りやすい技を減らして交代戦を誘発
・『アシストα』など汎用的な火力増強手段を失くす
・種族ポテンシャルでも火力に直結するところはあまり触らない
この調整は主人公の『固有』次第で変わるからあまり前習えで採用しない方がいいよ
急所率の仕様とかもまた変わるだろうし

8978 :隔壁内の名無しさん:2025/05/06(火) 22:08:41.70 ID:PAQERC1b
なるほど

8979 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 03:08:22.56 ID:v8axqVeh
なんていうか最終的にはこうなってたみたいなあの頃のみんなの完成系を見た気分で感無量だわ

8980 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 08:30:25.84 ID:rtl4Xdxn
今作るとこんな感じになるんだ エースは序盤に出れるようになってるから良いけど二枚看板はかなり弱体化くらってるなー
チルノの空いた専用はシンプルに必中追尾もいいけど確定急所や耐えろ互換とか、或いは氷タイプを活かした瞬間的な凍り状態にする系と色々考えちゃうな

8981 :隔壁内の名無しさん:2025/05/07(水) 11:41:39.11 ID:QGOv6Xur
エースと二枚看板の倍率減ったから耐性ポテンシャルの軽減幅がかなり優秀に見えるね。
能力型だからか専用ポテンシャルが派手で最高だなー。

8982 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 07:26:29.42 ID:KQbadcvs
自分はなんというか、ルールを主人公の異能による強化前提にし過ぎてるように感じたかな
1T限定とはいえ全能力2倍って大分おかしい出力と能力してるとはいえ、設定的には役割周りは主人公以外も使うわけだし、
主人公はアシストαを始めとした強化倍率の高い強化をレギュレーションという形で使用できないみたいな形の方が扱いやすくなるんじゃないかな?

あと個人的にチルノの専用は最終的に某シンオウのエースやそのライバルたちが使った拡張三角系になりそうだなって

8983 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 08:45:18.13 ID:DQDd9OTf
>>8982
拡張三角だと予定されている第二固有の三角と被るから難しいかも
後はカブトプスの専用変更から技能拡張系を避けている感じがあると思う

8984 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 08:47:00.64 ID:DQDd9OTf
ルールに関しては汎用的な火力増強をなくすなら指令とかも制限入りそうかな
ならアシストαや熟達指令はBランクからでやる夫の能力以外の資質を下げればちょうど良いかも
サイクル戦主体にする予定なら先発とアヴェンジャーとかも瞬間的に発動する形か上昇率が下がるのかな?

8985 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 16:52:11.53 ID:G3TW1DH5
この環境だと他の型はどんな感じになるんだろう。
前環境だと統率型のPTポテンシャルの強さと育成型エースのパンプアップに苦しんだ記憶ある。
専用ポテンシャルの強さとか明確に基準決めといた方いいのかな、ここら辺も最後まで文句あったし。

8986 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/08(木) 20:54:07.58 ID:KY41fmCH
レギュレーションによるトレーナー単位での縛りは異界とか野生戦が面倒くさくなる
律儀にレギュ守るか野生戦でしか使わないハメ外した脱法構築が必要になる
なので主人公の性能を基準に世界全体を調整したほうが楽、あとレギュでの拘束は不満が溜まる

8987 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 21:01:17.23 ID:YcuXp6ey
やりすぎると編成にももろ影響でますものね……

8988 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/08(木) 21:24:47.43 ID:KY41fmCH
「俺はデッキ弱いからナドゥ使うけどお前のカードプールだとナドゥ使っちゃダメ!」より
「俺もお前もナドゥ使えるけどお前は俺よりオーコをクソバカ強く使える!」の方がプレイヤーのストレスは少ない
能力型は能力ぶん回すだけで勝てるのが一番いい

8989 :隔壁内の名無しさん:2025/05/08(木) 22:55:08.48 ID:im25GQLW
とは言え、行き過ぎるとあれだから遊戯王のような禁止制限は多少なりとも必要ですわの

8990 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 07:26:23.44 ID:4Z+scUtI
いやぁ、花火殿の固有が強すぎるというか、1Tだけとはいえ全能力2倍にその他ポテンシャルを含めた重ね掛けが可能って大分おかしい能力してるのが悪いというか…
たぶん、アシストαもそうだが十中八九全開指令もレギュで禁止されて、トップバッターやアヴェンジャ―みたいな二段階アップ当たりも規制はいるであろうのも納得なレベル。
縛りがきつすぎて不満とかは仕方ないけど野生戦で全開指令を解禁すればありだとは思うが、そもそもそこまで統率高い感じにならなそうというか。

全能力じゃなくてアシストαみたいな技の方が2倍だったらまだレギュが緩くなったと思う…
それはそれとして技数を減らして交代誘発しやすくってのは分かりやすくていいかも



8991 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 07:31:38.64 ID:ZDhysh/e
>>8990
元々やる夫は全開指令は禁止よ
絆とポテンシャルで一時的に使えるのが精々
エースアシストが許されるのは、そのパターンで交代が決まっていたからとかだったはず

8992 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 10:13:10.89 ID:HhXODf1w
スレ主がこれで問題ないよう作ってるって言ってるからそこは信じないといけないと思う

8993 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 12:55:55.52 ID:cKyxtEYI
能力ぶん回すのが一番強いはずの能力型なのに横島ときたら…
たんじゅんの情報出たとき、消費調整可能+追加攻撃権+交代後攻撃可能 
発射役の攻撃力の低さを補う方向かと思ったら三つの技能拡張という
まったく違う第二固有になって実質 能力が大幅ナーフ
あの専用ポテのマサムネならアストルフォ ペースメーカーじゃないと意味ないよなぁ


8994 :隔壁内の名無しさん:2025/05/09(金) 14:26:07.95 ID:rFyVb2Ed
エタってから四年も経ってるのによく特定のキャラにヘイト向けられるね。イッチが新しくリメイクするなら応援するけど、こういう粘着質の人がいたらやる気起きないだろうなぁ

8995 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/10(土) 11:44:41.56 ID:polJhp31
横島今組み直すならこうかなぁ
3つ目はテキスト怪しいけどまあええか

『』…
横島固有ポテンシャル
味方が場に出た時、「珠カウンター」を1つチャージする(最大5つ)

『』…
横島固有ポテンシャル
「珠カウンター」をX個消費して発動する。
味方の任意の能力値を上昇する。 これをX回繰り返す。

『』…
横島固有ポテンシャル
「珠カウンター」を5個消費した時に発動する。
この試合中に発動した『専用』を1つ選び、発動する。

8996 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 12:47:33.53 ID:az2fF/hG
ラスボスは誰想定だったんだろ
わたしとか出る予定はあったのか

8997 :隔壁内の名無しさん:2025/05/10(土) 18:24:42.22 ID:qbJEZ22d
ライバルたちで異界のヌシ手持ちに加える予定だった子はいましたか?

8998 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 04:17:37.59 ID:UNDrZgyC
資質の指示がAAAの特権って何があるんですかね?
妙手3回までは予想つくのですが……

8999 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 14:37:12.08 ID:ez2LqA71
全体的な環境の火力としてバウンスで何回攻撃を受けられる想定になってますか?
仮に6vs6として一試合を長引かせたくない場合はバウンスって役割をなくしたほうがいいんですかね?

9000 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/11(日) 16:14:59.87 ID:Nn+Go7TL
資質によるボーナスは主人公の性能にもよる
主人公が指示型で瞬間的にでもAAA届くなら何か特権生やしてもいいしそうじゃないなら数値の暴力でむしろいらないかも
逆に主人公の『固有』が急所に弱いとかなら指示差によるC値の上昇も要調整だし
もし自分がなにか生やすとしたら『指令』を独自に変化させるとかかなぁ

『千変指令』…6/試/T始/味方1体の任意の能力値を上げる。

9001 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 16:18:37.76 ID:XRc3Y5IS
なるほど……
いえ、ライバル枠や一時的なパンプアップで主人公がaaaの場合どうしたら良いのかと思いまして。
参考になりました。

9002 : ◆HEROsE1HRA :2025/05/11(日) 17:50:05.56 ID:Nn+Go7TL
バウンスは試合が何ターンで終わるかによる
ここだとやる夫が大体20T前後がキルターンだったからそれまで2〜3度相手の火力受け止めて仕切り直しの機会を作れば十分仕事できたとみなせる
たぶんこれが交代戦の平均値、試合時間は戦術に依存するからまずはどういうPT握るか考えた方がいい
某ジョルノみたいな居座り戦術なら試合展開も早いしバウンスはむしろ相性悪くなるし

9003 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 18:31:52.54 ID:ez2LqA71
十分な仕事量として2〜3回か、交代戦でグダグダする感じがしたらオート進行とか使えば一試合の処理はそこまで重くならなそうですね。
ありがとうございます。

9004 :隔壁内の名無しさん:2025/05/11(日) 18:38:56.79 ID:XRc3Y5IS
なるほど……
やっぱりどういうパーティーにするかが大事か……
うーむ、そういう意味ではやる夫は固有を軸にした回転パだから、作りやすくはあったのか(出て居座り続けることのほうが少ない構成とか)

5117KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106