■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】世にも悪趣味な物語【原作 キラークイーン】 4スレ目

4891 :隔壁内の名無しさん:2022/05/28(土) 00:33:44.36 ID:94dqVrhw
凄く面白かったけど
「一条はシークレットゲームの支配人になるようです」と、展開とか設定がやたらと被ってるけど同じ人じゃないよね?
ルール改訂とか、ゲーム会場の建築的整合性とか、9番の最初期の動きとか、ラストのギャンブル対決とか
あ、パクリとかは思ってないよこっちの方が面白かったし、参考にしたのかなってチョット思った

4892 :隔壁内の名無しさん:2022/05/30(月) 06:38:29.19 ID:G+I62mjp
やっと読み終わった、羽川ラスボスというか主人公だったね
A√で桐乃殺せるの最高に性格悪くてびっくりしちゃった

4893 :隔壁内の名無しさん:2022/09/07(水) 15:18:20.89 ID:VBLqyo8J
今更だけど当時完結まで追えなかったので改めて最初から読み直させてもらった
各種キラークイーン二次創作で感じていた不満点を見事に改善してくれて大変満足です

>>4891
遅レスだけど設定が被るのは原作が同じだからある程度はしゃーないと思う
もしここと一条以外のキラークイーン二次創作を見たことないなら
現時点でやる夫wikiにあるだけでも10作品以上あるので見ることをおすすめするわ

4894 :隔壁内の名無しさん:2023/11/23(木) 08:15:06.79 ID:7O8cVAfd
9番を主人公にして生き延びさせようとした場合、行動が限定されるからある程度似てくるのはどうしようもない。
でも「一条はシークレットゲームの……」とこちらでは決定的な違いがあるぞ。向こうは「9番が偽らず9番であると明かしている」ことだ。9番と宣言したうえで「生き延びるつもりはない」と言って信用を得ようとしている。一方でこちらは、9番が他のPDAを入手して番号を偽装する。基本的に9番はどちらかしか選択肢がない。
それについてはもうひとつ「彼らはキラークイーンで最後まで殺し合うようです」という作品も傑作だから見てみるといい

9291KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106