【R-18】◆Jamy.W9zRcのデモンズタワー【NTR】
- 1923 : ◆Jamy.W9zRc :2018/10/07(日) 23:41:43.43 ID:OuMmJegq
- >>1921
馬流は「まず物語の大枠ありきで、そこにゲーム的要素を付加する」という形でシステムを構築しています。
言い換えると、「この作品はどんな物語なのか」をデータ的に表現したのがシステムだと言えます。
で、それを実現するにはどうすればいいかと言うと、イメージを段階的に具体化していくのが肝要です。
例としてネトゥラレーナの制作過程。
◾最初のイメージ
ファンタジー世界を舞台にした複数ヒロイン制のNTR安価スレやりたい。
◾概要の具体化
・そもそも何をもってNTR安価スレだと主張するのか
→この作品では「ヒロインが一度は主人公の恋人になって、そのあと他の男に奪われる事」と定義しよう
・複数のヒロインを口説く事が不自然でないようにしたい
→主人公は貴族の嫡子にしよう
・NTRは主人公とヒロインが善良で竿役が悪人の方が個人的に勃起する
→主人公は公務として犯罪者と戦う役割の人にしよう
→竿役どもは犯罪シンジケートで繋がってる悪党軍団にしよう
◾システムの根幹の具体化
・「ヒロインが一度は主人公の恋人になって、そのあと他の男に奪われる」を実現するため、
ヒロインとのイベントが進むにつれて、関係が「知人」>「有友人」>「友恋」>「恋人」>「不安定」>(「伴侶」>)「喪失」と変化していくシステムにしよう
→基本的にはヒロインの好感度稼ぎゲーだね
→稼いだ好感度が竿役の珍々によって削られていき、ゼロになるとNTR完遂としよう
・主人公がヒロインと協力して犯罪シンジケートと戦ってる感を出すための描写が必要
→好感度稼ぎパートの内容を「ヒロインと協力して犯罪捜査を行う」というものにしよう
→ただし、ヒロインとプライベートでイチャつくパートもほしい。その方がNTRの破壊力が高くなる
◾システムの具体化
・犯罪捜査パートにヒロインを選んで同行させるなら、ヒロインごとに向き不向きあった方が差別化になっていい
→捜査パートで使う能力値が何種類か必要
・前述の通りヒロインとの関係という名のステータスを変化させていきたい
→ヒロインの好感度が一定以上になると、NTRイベントが発生するキークエストが出現する形にしよう
・結果的にNTRスレにならずに終わったという事態を避けるため、NTRイベントは回避不可能としよう
→竿役の出目が爆発してヒロインが即堕ちするとクソゲーなので、最低1回は救出チャンスが残るよう、ヒロインに最低保証耐久力をつけよう
→安易だけど「精神力」でいいか
◾能力値の具体化
・中世世界で犯罪捜査に使いそうな能力値を考える。
・腕力が強いとか魔法が得意とか素早いとか、そのレベルの細かさで設定しても活かしきれない。
・ヒロインが5人いるので、能力値を4つにすると、それぞれに秀でたヒロイン+万能型1人で特徴を出しやすい
→「戦闘」「探索」「教養」「交渉」だな
・そう言えば、NTR完遂されたヒロインは物語から脱落するので、そのヒロインの力は借りられなくなる…
→NTRされたヒロインに対応した能力値について主人公が成長する事にしよう
だいたいこんな感じです。
8580KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106