きのこたけのこ戦争【あんこ】3ターン目
- 66 : ◆pCYSl5EDgo :2017/07/15(土) 23:33:07.66 ID:tKRuC4OF
- 行ける場所リスト 海路 西
サーイコ海東部
大陸北部の海域
水深が深く水温が低めで、沿岸部から運ばれた栄養塩が豊富
このため漁業資源の面では宝の山と言えるのだが、
戦乱による北部物流の破綻で、ほぼ手付かず状態となっている
現在はU.H.Aの占領下に有り海上封鎖がなされている
密航することもできるがかなりの高確率で臨検されるだろう
サーイコ海
大陸北部の海域
大陸の中でも比較的、海賊の出現量が少ない平穏な海域で
キマフナード⇔ニューパディ間の航路として、
頻繁に小規模船団が行き来しているのを目撃することが出来た
今ではU.H.Aに拿捕されるので船の姿は途絶えている
キマフナード
大陸北部の小規模漁港
過去は、ルナールダイ北部の森林地帯の動物を対象とした
貴族の狩猟場として利用されていた
サーイコ海への航路がある程度整備されており
北部地域とリスカ候領との主流貿易港の一つとなっていた
サーイコ海西部
大陸北西部の海域
タイセン⇔ニューパディ間の小麦輸送の主要航路として
ここ百年前後で大幅に商船の交通量が増加した
最近になって正規の商船でもなく、海賊でもない
不審船の目撃が報告されており
周辺都市の商業ギルドは商船に対して警戒を促している
タイセン
リヒトヒューゲル北の中規模港湾都市
北部外海地域と、北東方面への航路を持つ交易上の重要拠点
リスカ自治区への小麦供給はこの地を経由して行われており
隔絶された僻地ながらも豊富な交易収入を得ていた
地元の有力者がチーザ博士暗殺計画を練っていたりする
暗殺者を送り込んだはいいもののU.H.Aによる海上封鎖が行われたため
情報の行き来が途絶え、結果を知らずにヤキモキしている
1626KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106