■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】情報部シャナのスカベンジ日誌 第二頁【スカベ二次】

3205 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/08/12(土) 00:38:00.56 ID:k1LxDXjd
  【警備ロボットステータス】

        __,-、_ ハ     o、  o、
      〈 ̄ i`、.:.:ヽ/=i__,-、ヽヽ ヽヽ
       vwvww /  iヽ //`ii ヽヽ ヽヽ
        mimn〈.   l  l l .ll  ヽヽ ヽヽ
        `ー‐'-、ヘ   | i ll、〉〉ヾ ̄ヽ,--ヽヽ
         lヽ一'´ヽ_ヽヽll ‐-/ ̄i`i‐、Hヽヽ
         ヽ、──,' ヽl\\ l  ̄i l__!   ヽ. /7/7
           ヽ__i_/ // / l  l (`ヽー ///
          〈ヽ`ー‐‐一' /  iヽ ̄ ̄ヽ、〉_ |ヽ、/
           ヽ`ー―一'´ ̄ヽ }――'  '-,j l l─! ̄i`
              l;;;;;;;:.:.;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.\    ソ}//l  |n 〉
               `‐-ヽ──、;;;;;;;;;;;;;;;`'''''''l___l l ̄i 0〈
              /ー―、_} ヘ`-、ヽ、_|H〈 ヽ-'  l
              〉/ / / ヾ  ヽ_/ O〉ト  i `ー、一〈
             メ メ, ', ' }     / /i |二二l  l l〉
            〈 〈  `ノ   ___/-/〉〉 l-----、 ヽヽヽ、
         ,-,-,-ィ、ヽ、_-、   ///7--、/ 冂冂冂冂 {}{}{}{}i
        〈〈〈〈__ヽ一'´   `ー一'´ ̄. ` ̄ ̄ ̄´
          ̄


 オオカミ型警備ロボット 『狛ちゃん』

 T.トミー社製施設警備用ユニット モデル:コマンドウルフ。
 ウツノミヤ出身のとあるスカベンジャーが連れている、コマンドウルフのセルフカスタムモデル。
 スカベンジのお供にするべく、性能の向上や最適化が行われている。

 ※ こちらのキャラクターは、ロア ◆gROAcb5wtQ氏の作品、
    『白レンは少女娼婦スカベンジャーのようです』からのゲスト登場です。
    なお、同作とは所謂パラレルワールドとなっておりますことを予めご了承ください。


――――――――――――――――――――――――――――――

 【名前】 コマンドウルフ  【モデル】 コマンドウルフ型警備ロボット  【製造企業】 T.トミー

 【マスター】 レン・B・メルティ

 【能力】(警備ロボット基準)
  頑強性:B-  破砕力:C  精密性:B-  俊敏性:B-  応用性:E-

 A以上=一流 B=人並み以上 C=人並み D=苦手 E=諦めたら? F=子供並み

  【特性】
  自動成長型AI   ……環境に応じて学習し、自我を発展させる高機能AI。
  獣型警備ロボット ……T.トミー社特有の四足獣型警備ロボット。修理には装甲や機械部品を使用。
                 人型のロボットに比べ、汎用性は劣るが、その分用途特化に仕上げやすい。
  ハードポイント   ……固定用火器を装備することの出来るハードポイント。背部に2枠保有。
  忠犬           ……主に忠誠を尽くす、忠犬ような人格が設定され、育まれている。性別は中性。
                 誠実で人当たりも良いが、アウトローやダメ人間には手厳しい。

 【装備】
 ・武装
  7.62mm.チェーンガン×2 ……【ハードポイント2】 7.62mm.ライフル弾を使用するチェーンガン。二門装備している。
                         連射性に優れ生物相手には有効だが、装甲目標には効果が薄い。
  熱振動徹甲クロー       ……四足獣型警備ロボット用の対装甲近接兵器。クローだけど牙とかも含む。
                         発熱と微細な振動により、攻撃力を向上させている。対単分子コーティングを貫く。

 ・防具
  中量金属装甲++ ……警備ロボットに使用される中量級金属装甲に、増加装甲を追加したもの。
                     通常の装甲より防御力が増しており、ライフル弾でも5.56mmでは貫通は難しい。
                     ただし追加された装甲の重量分、機動力は低下している。
  耐EMP防御      ……自動自閉機能があるのか、対EMPコーティングが施されているのか、電子回路の強度が強いのか……
                     理由は様々だが、この機体はEMPによって電子回路を焼き切られることはない。
  耐ビームコート      ……機体の装甲表面を、黒の耐ビームコーティング剤で覆っている。いわゆるアーバインカラーである。
                      ビームライフルなどの光学兵器に対して、完全な耐性を持つ。

 ・オプション
  複合型視覚センサー       ……カメラによる単純な画像認識の他に、赤外線など複数の視覚センサーを搭載している。
                         煙幕で視界が遮られても、索敵能力の低下は最低限に抑えられる。依然としてチャフは有効な模様。
  スモークディスチャージャー ……自機周辺にチャフ機能付きスモークを発し、広範囲に煙幕を展開する。
                         二発セットで、リロードは人間が行う。ちなみに一発15円と割高な印象。

  【ルーチン】
 ・固有ルーチン(着脱不可、アップグレードは可)
  格闘戦闘:C ……爪や牙を使った格闘戦能力。補正値:10
  射撃戦闘:B ……口径や反動の小さな(銃器相当の)固定火器による射撃戦能力。補正値:20
  獣性:C     ……獣らしい動作やしぐさ。スムーズな四足機動のための補助ルーチン。
               標準的な機動ならCランクで事足りる。
  対人警備:B ……特定の人物……つまりは主人を警護する為のルーチン。索敵能力を兼ねる。
               施設警備ルーチンから換装されたもので、遺跡のスカベンジ同行に最適化されている。

 ・後付けルーチン:追加不可



8340KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106