■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】情報部シャナのスカベンジ日誌 第二頁【スカベ二次】

2912 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/08/03(木) 23:25:58.61 ID:uu1MXkls
 《官営武具店 目録》
――――――――――――――――――――――――――――――
 【武器】

  9mm.拳銃       5円 【サイズ:S】  分類:銃器
  9mm.短機関銃  15円 【サイズ:M】 分類:銃器
  > 威力の低い9mm.拳銃弾を使用する拳銃、及び短機関銃。
     短機関銃はフルオート射撃が可能。

  45口径拳銃       7円 【サイズ:S】  分類:銃器
  45口径短機関銃  20円 【サイズ:M】 分類:銃器
  > 威力の高い45口径拳銃弾を使用する拳銃、及び短機関銃。
     短機関銃はフルオート射撃が可能。

  5.56mm.突撃銃   30円 【サイズ:L】 分類:銃器
  5.56mm.軽機関銃 40円 【サイズ:L】 分類:銃器
  > 標準的な5.56mm.ライフル弾を使用する突撃銃,、及び軽機関銃。
     短機関銃より射程・威力に優れるが、携行性は劣る。軽機関銃は100発以上の弾丸を装填可能。

  7.62mm.突撃銃  35円 【サイズ:L】 分類:銃器
  7.62mm.狙撃銃  40円 【サイズ:L】 分類:銃器
  > 大威力の7.62mm.ライフル弾を使用する突撃銃,、及び狙撃銃。装甲目標には効果が薄い。
     狙撃銃はセミオート、もしくはボルトアクション式であり、連射力に劣る。
     どちらもアンダーマウントレールは備えていない。

  5.7×28mm.PDW  70円 【サイズ:M】 分類:銃器
  > 貫通力の極めて高い、5.7×28mm.高速弾を使用するPDW(短機関銃の類似品)
     装甲目標に対してもある程度有効。

  50口径対物ライフル  200円 【サイズ:L】 分類:銃器/対装甲火器
  > 単装式。威力は高く装甲目標に対しても有効だが、戦車相手には力不足か。高性能光学スコープを標準装備。
     同口径(12.7mm.)の重機関銃と比べ、対装甲攻撃力に優れる。

  50口径対物ライフルII  240円 【サイズ:L】 分類:銃器/対装甲火器
  > 五連装マガジンを装填するボルトアクションタイプ。威力に関しては無印と同様。高性能光学スコープを標準装備。

  12.7mm.重機関銃  120円 【サイズ:LL】 分類:重火器
  > 大口径の機関銃弾を使用する重機関銃。重量や反動の問題から、生身の人間単独では運用できない。
     銃座などに据え付けて使用する場合、突撃銃、もしくは軽機関銃が使用できるなら運用可能。
     同口径(50口径)の対物ライフルと比べ、対装甲攻撃力には劣る。

  各種アタッチメント  一律5円
  『アタッチメント』
  拳銃用:サプレッサ(減音器)、ロングマガジン(装弾数増)、
.         レーザーサイト(命中率UP・発見のリスク発生)、フラッシュライト(暗所を照らせる・発見のリスク発生)
.         ※ レーザーサイトとフラッシュライトは一度に片方のみ装備可能。
.         (拳銃・短機関銃・PDWに適用)

  ライフル用:サプレッサ(減音器)、ロングマガジン(装弾数増)、高性能光学スコープ(命中率UP)、バイポット(二脚安定脚)
..            レーザーサイト(命中率UP・発見のリスク発生)、フラッシュライト(暗所を照らせる・発見のリスク発生)
..            ※ レーザーサイトとフラッシュライトは一度に片方のみ装備可能。
..            (突撃銃・軽機関銃・狙撃銃に適用)

  銃剣  10円 【サイズ:S】 分類:ナイフ(格闘)
  > 純戦闘用のやや大振りなナイフ。頑強性と切れ味をある程度両立させている。単分子カッターではない。
     アンダーマウントレールに装備可能で、ライフルを構えたまま格闘戦に対応可能(対応技能:格闘術)

  ハンドグレネード各種(破片・煙幕・閃光・チャフ・EMP)  5円
  > 投擲して使用するグレネード。和名で手榴弾。
     【装備制限:爆発物】に該当し、いずれも一つにつき一枠使用する。

  対戦車携行ロケット砲  40円 【サイズ:L】 分類:重火器
  > 単純な構造の対戦車ロケット砲。いわゆるRPG。携行には軽機関銃が装備可能か、【重火器】技能が必要。
     砲弾は一発10円。また、【装備制限:爆発物】に該当する(一発につき一枠消費。本体は該当せず)

  単装グレネード投射器  25円 【サイズ:M】 分類:銃器
  > 専用のグレネード弾を発射できる装備。単装式であり、一発撃つごとに装填が必要。
     アンダーマウントレールに装備可能で、その場合当武器のサイズ制限は無視可能なものとする。
     使用可能な弾頭は破片弾と煙幕弾。どちらも一発5円。また、【装備制限:爆発物】に該当する(二発につき一枠消費(端数切り上げ))

  テーザーガン  20円 【サイズ:S】 分類:銃器
  > ワイヤーを使用する射撃可能なスタンガン。一度の充電で5回使用可能

  テーザーガン用予備バッテリー  5円

  単分子ナイフ  1円/10円 【サイズ:S】 分類:ナイフ(工具)
  > 大抵のものは斬れるが、強度はお値段相応。1円はほぼ使い捨て、工具用なら10円品で実用に足る。

  戦闘用単分子ナイフ  30円/100円 【サイズ:S】 分類:ナイフ(格闘)
  > 戦闘用にある程度の強度を兼ね備えた単分子ナイフ。100円品でも、無理をすれば刃が欠けるデリケートさ。

  コンバットナイフ  5円 【サイズ:S】 分類:ナイフ(格闘)
  > 頑丈さが売りのナイフ。戦闘・工作に使用できるが、単分子カッターではない。

  投げナイフ用ポーチ  10円(10本セット) 【サイズ:S】 分類:ナイフ(投擲)
  > 投擲用の小さなナイフ。柄が小さく、近接戦闘や工作には向かない。また、単分子カッターではない。
     回収して破損がなければ再利用できる。料金を追加すれば、その分大きなポーチを買える。
     ナイフを破損・損失した場合、補充は幕間にオートに行われる。

  軍用スコップ  3円 【サイズ:M】 分類:長柄
  > 塹壕戦最強と噂の近接武器。誰がどう見ても近接武器である。工具ではない。いいね?
     頑強であり、打撃・斬撃どちらの用途にも使えるが、嵩張る。また、特にコーティングはされていない。
     あ、ついでに穴掘りとかにも便利だよ。

  軍用マグライト  5円 【サイズ:S】 分類:警棒(格闘)
  > 本来は暗所を照らすための携行ライトであるが、非常に頑丈で警棒代わりになる。
     サイズも控え目で、携帯は容易。フジノミヤ警邏隊の夜間標準装備でもある。

  携行爆薬(小/中)  40円/60円
  > 壁や床などに設置し、遠隔操作で起爆する爆薬。主にトラップや扉の爆破などに使用する。
     【装備制限:爆発物】に該当し、小は一枠、中は二枠使用する。

  軍用ライオットシールド  120円 【サイズ:L】 分類:盾
  > 最新の強化プラスチックを使った、軽量かつ透明度の高いライオットシールド。皇国軍や警邏隊で使用されている物と同モデル。
     45口径拳銃弾以下を完全に無効化し、7.62mm.ライフル弾にもある程度耐える。また、短機関銃など【サイズ:M】以下の装備を併用可能。
     対ライフル弾への防御に使った場合、都度メンテナンス兼修理費に30円使用。


 【防具】

  防刃シャツ  10円
  > 通常の刃物では切断不可能な衣服。銃弾や衝撃には無力で、単分子カッターも防げない。

  防弾チョッキ  35円
  > 45口径拳銃弾までを防ぐ。ライフル弾は防げず、刃物、衝撃には無力。

  コンバットアーマー  70円
  > セラミックプレート入りのボディアーマー。
     7.62mm.ライフル弾までを防ぎ、破片や刃物に対しても防御性能を発揮する。衝撃を逃がすことはできない。

  耐衝撃コート  25円
  > 体当たりや吹き飛びなどによる衝撃を緩和するコート。銃弾、刃物に対しては無力。

  暗視スコープ  150円
  > 夜間や室内など、暗所での視界を確保するスコープ。突発的な光に対する防御機能有り。
     暗視以外の特別な機能は有していない。


 【PDA】
  低性能PDA  15円
  > 性能は低いがまだマシなPDA。メール以外にも簡単なハッキングや情報閲覧、カメラ機能が備わっている。

  中性能PDA  80円
  > 基本性能が低性能品より全体的に底上げされている。特に機能の追加はない。防水、耐衝撃。

  高性能PDA  200円
  > 基本性能が中性能品より全体的に底上げされている。特に機能の追加はない。防水、耐衝撃。

  低性能ラップトップ  15円
  > 携帯に便利なノートPC。少しばかり嵩張るものの、処理能力などの性能は同クラスのPDAより上。カメラ機能はない。
     ……ただし精密機械なので衝撃などに弱く、遺跡には持ち込まない方がいいだろう。自宅や車に置いておくといい。

  中性能ラップトップ  80円
  > 携帯に便利なノートPC。少しばかり嵩張るものの、処理能力などの性能は同クラスのPDAより上。カメラ機能はない。
     ……ただし精密機械なので衝撃などに弱く、遺跡には持ち込まない方がいいだろう。自宅や車に置いておくといい。

  高性能ラップトップ  200円
  > 携帯に便利なノートPC。少しばかり嵩張るものの、処理能力などの性能は同クラスのPDAより上。カメラ機能も搭載。
     ……ただし精密機械なので衝撃などに弱く、遺跡には持ち込まない方がいいだろう。自宅や車に置いておくといい。

  軍用低性能PC  30円
  > 携帯に便利で丈夫なノートPC。少しばかり嵩張るものの、処理能力などの性能は同クラスのPDAより上。カメラ機能搭載。
     過酷な環境でも安定して動作するよう設計されている。遺跡に持ち込むならこちらをどうぞ。防水、耐衝撃。

  軍用中性能PC  100円
  > 携帯に便利で丈夫なノートPC。少しばかり嵩張るものの、処理能力などの性能は同クラスのPDAより上。カメラ機能搭載。
     過酷な環境でも安定して動作するよう設計されている。遺跡に持ち込むならこちらをどうぞ。防水、耐衝撃。


 【ソフト・プログラム】

  自動マッピングソフト  250円
  > 屋内、屋外を問わず、歩いた周辺の情報をマッピングし、地形を記憶する。フジ樹海に行くならほぼ必須。
     導入には中性能以上のPDA・PC必須。一度購入すれば複数のPDAで使いまわせる。

  標準ハッキングソフト  100円
  > PDAの初期ハッキングソフトより優秀。ただし遺跡探索用で、現代のプロテクトに対しては無力。
     中性能PDA以上への導入を推奨。一度購入すれば複数のPDAで使いまわせる。

  簡易解読ソフト  25円
  > データ破損などによって断片化したデータを復元するソフト。
     ハッキングと同様に判定を行い、クズデータなどを閲覧することができる。暗号解読とかはできない。
     低性能PC(中性能PDA)以上への導入を推奨。一度購入すれば複数のPDAで使いまわせる。

  標準解読ソフト  75円
  > データ破損などによって断片化したデータを復元するソフト。簡易版より精度は上だが、使用には【電子技術】技能必須。
     ハッキングと同様に判定を行い、クズデータなどを閲覧することができる。暗号解読とかはできない。
     中性能PDA以上への導入を推奨。一度購入すれば複数のPDAで使いまわせる。


 【その他】

  ロープ10m  1円
  > 物を縛ったり移動に利用したりなど用途は多彩。料金を足せばその分長いロープが買える。

  応急手当キット  3円
  > 包帯やばんそうこう、消毒用アルコールの詰め合わせ。あくまで応急手当て用。医療系の技能がなくとも使用可能。
     使用した場合、補充は幕間にオートで行われる。

  救急キット  20円
  > 応急手当キットに加え、軽傷用のナノマシン傷薬や痛み止めなどが入った救急キット。医療系の技能がなくとも使用可能。
     傷薬・痛み止めを使用した場合、補充には10円必要。

  保存食  1円50銭
  > 三食セット(一日分)のカロリーブロック。極めて短時間に栄養を補充することができる。かなりフレーバーな存在。

  懐中電灯  1円〜
  > サイズはペンライトからがっちりしたものまで様々。太陽電池採用。
     大きいほど値段は高く、一番大きいもので3円。

  発煙筒  3円
  > 二本セット。煙を炊き、緊急時に自分の居場所を教える用途に使われる。煙幕としては使用不可能。

  スカベンジャーセット  12円
  > ロープ10m、懐中電灯、発煙筒、応急手当キット、三日分の保存食の入ったリュック。

  携行用ガンケース  3円
  > 【サイズ:L】以下の銃器一丁をしまえる、緩衝材入りの軽量なハードケース。肩掛け紐や鍵が付いていて携帯に便利。
     衝撃等から中の銃器を守るが、即応性に欠けるため遺跡では取り出しておこう。街中でライフルを携帯する際などにどうぞ。

  短距離用無線機  5円
  > いわゆるトランシーバー。ある程度の距離なら離れた位置の人間とリアルタイムに会話できる。
     効果範囲は大体同じ町中、同じ遺跡内なら電波が届く。軍用周波数は使えないようデチューン済み。
     当たり前だが一つだけ持っていても意味がない。

  軍用双眼鏡  10円                            観 測 手
  > 測量機能と簡易な風向の観測機能が付いた双眼鏡。狙撃手のお供にどうぞ。勿論ただの望遠鏡として使ってもいい。
     過酷な状況下でも正常に動作するよう暗視などの余分な機能はなく、代わりに丈夫。防水、耐衝撃。


 【特殊加工】(一つだけその場で実行可能)

  耐酸コーティング  1品1円 対象:精密機械(銃含む)以外の携行装備すべて
  > 装備に耐酸コーティングを施す。
     ミュータント等の酸を受けても溶けなくなる。

  防弾加工  1品40円 対象:防弾チョッキ・コートなどの一部の衣服。
  > 衣服の要所に金属プレートを挿入するなどして、防弾性能を向上させる。
     対象が元々防弾性能を持つ場合、7.62mm.ライフル弾を防ぎ、手榴弾の破片に耐えるようになる。
     元々防弾性能を持たない場合、45口径拳銃弾を防げるようになる。


8340KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106