■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【R-18】情報部シャナのスカベンジ日誌 第二頁【スカベ二次】

1 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/04/22(土) 13:56:24.57 ID:PIad7vPU
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
         やる夫はスカヴェンジャーのようです二次創作

                      情報部シャナのスカベンジ日誌

   .'     :.             //:::::::::/:::::::/::/::::::::::: 、:::::::::::::::::\:::::::::::::ヽ
   |     .             /イ::::::::::: /::::::::::/::::〃::::::::.:::::::\:\::::\::\::::::::::::.
   |     .           /::,::::::: /::::::::::/:::://:::::::::::|::.:::::::::ヽ:::ヽ:::::ヽ::ヽ::::::::::.
   |     ∧             /::/:::::::/::::::::::: {:::::| |::::::::::::!:::::.:::::::::::.::::::.::::::::.::::∨:::::!
   |     |iム          /::/,:::::/:::::::::::::::,|:::::|l {:::::::::::|、::::ヽ:::::::::',::::.:::::::.::::::.:::::|
   |     |ll∧         |::/ |::::.' ::::::::::: ∧\|i∧:::::::::. \ム斗:七::|::::::::ト, ::!:::::!
   |     |/,∧         {/ |::::| |!:::::ハ {__{/ `ヽ.∨:::::{ イ   \」 、 !::::::::} マ|:::::|
   {     il//∧           |::::|イ{:::::l! イ 笊ミ、  ∨:::|  ,ィチ笊ヽ}ハ:::::/ リ:::: :{
   .    _ll///∧         .|::::| |:::::∧  比Jf}  \」  比J刈 }| ∨! }::::::::::
   !___/ ∨//∧        {::∧!:∨::ム 弋zソ       弋こソ  }   |/:::::::::: !
          ∨//∧        / /\〉::::i_}               ,|  ∧:::::::::::::|
         ∨//∧         /:::::/::::/ム     ´       /, ///ト、::::::::::.
 .    ∨    ∨//∧      ,':::::{:::::{///ゝ    v-,     .ィ / ///{/ \:::::.
      ∨     ∨//∧     /:::::,ィ|:::::|/イ////>  . _ .  <}// //-Y/// ヽ::.
            ∨//∧    '::::///|:::::|//∧///{: :}  _   /:/ //// Y////∧
.       ∨     ∨//∧ ,:'::::////|:::::|/// \/ |: {イ:_: :∨:/ ////// }/////j∧
         ∨     ∨// ∨::::i l/// |:::::|//////Y: ∨: : :.∨:/ イ////////////∧
        ∨     ∨//∧::::マ///从i:|/////// |\、: : :/: / /i{///////////,'::::::.
.          ∨     ∨//∧::::Y///从/////// {\_:∨: イ  {/リ////////////::::::::
            ∨     ∨//∧::::∨////////////}   T  从 リ//{///////// /:::::::::::::.
           ∨     ∨//∧::::}///////////// イ {__/\{////////////イ:::::::::::::::
          ∨     ∨//∧::|////////////  /  \/////////////j!:::::::::::::::::'.
.            ∨     ∨//∧!/////////// イ     ///////////// /:::::::::::::::::::::.
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

                          --注意--
                        --CAUTION--

・はじめに
 この作品は◆IL/7VRqS7E氏の作品『やる夫はスカヴェンジャーのようです』の世界観を借りた二次創作です。
 重ねて言います、二次創作です。ご了承ください。
 また、ロア ◆gROAcb5wtQ氏の作品『白レンは少女娼婦スカベンジャーのようです』に、
 システム面等で多大な影響を受けております。

 スレ主は吹けば飛ぶような木っ端者です。
 至らない点も多いでしょうが、ご容赦のほどをよろしくお願いします。

・雑談について
 投下中の雑談、合いの手、相談、いずれも歓迎します。むしろ喜びます。
 ですが喧嘩はいけません。KOOLにいきましょう。

・トリップ、コテハンの使用について
 他作者様含め、トリップやコテハンのご使用は自由にどうぞ。
 大したおもてなしもありませんが、ごゆるりとどうぞ。

・安価について
 基本的に安価範囲に雑談などが入った場合、そのまま下にずらします。

 また、判定の際のダイス安価で15分経過しても安価指定数に満たない場合、
 スレ主がダイスを振り、そこで出た目を判定に使用します。

>>1000について
 内容次第ではありますが、可能な限り拾っていく方針です。むしろスレ主が狙うことさえあります。
 キャラ登場、成長や装備更新ボーナス、イベント作成、ドンと来い。
 ただしR-18要素については勘弁な!

・R-18要素について。
 作中の表現、及びAAにR-18要素が含まれることがあります。
 18歳未満の方はそっとタブを閉じるかブラウザバックしてください。

 なお、当スレでは少年誌的KENZENな描写や、過激な台詞回しが発生することがありますが、
 エロ・グロをメインに据えたものではありません。ご了承ください。

・前スレ 情報部シャナのスカベンジ日誌 1
 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1467972082/

・前作 やる夫の中堅スカベンジャー日記(短編)
 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1466841307/

・現行雑談スレ ◆RD3CAnAM9Yの小ガレージ2
 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1484374923/


1185 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:01:17.57 ID:T3usDPWC
本職は狩人であって、普段はミュータントひしめく野山にいるかんね……
スカとかマーセの資格は、あくまでペーパーライセンスよ。

1186 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:02:39.29 ID:T3usDPWC
                           _
                 /¨\      / |
                   |  ∧ -‐‐-   / |
                | |   /   _ \ \|
                   | /   | / \ ヽ \   森の中の地形そのものは、特別なことは何もないわ。
                ∧∨   | ―  \}-〈⌒
               / 八| | |i 人ィ芯   圷 ゝ   せいぜい、少し大きめの川があるくらい……それにしても、
             |  \|从  \   ' V、__
             |八|   \⌒ア(  っ /Yx<'⌒\ あなたたちでもひざ下くらいの水位だし、たいしたことはない。
               \(\〕>=へ_/ /  \`<__
                   〕=人___ `<_ > ., \__〕                    なるほど、移動はそれほど手間取らないか > チンク
                  /::/'" ̄\<:::{___>--/
                  ::::      |\〉::}___}_/  ええ、そこは安心して。
                    |_::|______√:∧ ̄ ̄
                   ∨|ニニニ=|: //∧       ただまあ、生態系も併せてみれば、
                      、|    |/ニ=-
                    |     |_    }      簡単に捜索範囲を区分けすることができるわ。
                         |     ̄::::\_{
                        |   |==匕/{       大雑把にルートを分けるなら三つ、ってところかしらね。
                      } {  | ̄:/⌒\              {⌒\
                       |ニニ:/ 〉===ュ             :.
                        {   }二/ /ZZZZ{                  }
                      /.:    / / / ̄ ̄ ̄〉                }  }
_\                /::::}   { / /----<:::::\               ,
Y |                //::}__.:/ /\::::::::::::::\:::::\          /   ,
.\ ``〜、、          /:::〈/}ニニ{' /.:.:.:.:\::::::::::::: \:::::\             /
  ``〜、、``〜、、_  //|: / ノニニV`<⌒ 〈 ::::::::::::::::::\:::::\    /  ,
      ``〜、、∨/ 〉コ/ /〉―― ミ} {/〉 ∨/: \::::::::: \:::::\ ,/  /
           L イ::: / //〈rvrr_::〈/ / 〉r―r_:: \___:/  /
          /.:::::::::/ /~:::: 〉---ヘ::/ /--ム/人_ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /:::::::::::: / /::// ‖/ // / -=ニ二ニ=-‐   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| 獣を狩ることはあれど、人狩りの経験はほとんどないというシノン。
| そして今回の依頼は、ネズミ退治と言ってもそのネズミ、
| どうも人間を基にした半ミュータントの可能性が高い。
| そういうわけで捜索範囲の相談のため、
| トランシーバーを受け取ったシノンがこの近辺の森について、簡単に説明を始める。
┗───────────────────────────────────────┛

1187 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:07:02.94 ID:4fWd4Z33
その川で対象の痕跡が消えるとかありそうね

1188 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:08:04.56 ID:T3usDPWC
((、;;;;:ゞ),;:;'``));:;:;''ソ,;、\(;:`;;::"ノ;;:);;;:ソ;;;;;;;ソ;;:) 、ヾ;;;;;;(`;:;(;:;:;:;;::;:);;;;;:;ヾ ;;;;;;;;;;;;; 、(ゞ;;;:;:;(;;ヾ;;:;;;;\;;:(;;;;;:;;;;;;;:
;::;;(;:::、ヽ;;;;;:::ノ\\`);;;::ノ、;:)ゞ;;;:;、)ゞ;;;;;;:ゞ),;:;ノ ,,;;;;:)`;;;;;:;:;;:@;;;;;;;:;;;;;;:)ソ、 ;;;;;;;;; ((;;:::;;;;:;ゝゝ;;;;;:;;;:;;;;;;:;ヾ;;;;;:;:;
`(,;、\(;:`;;::"ノ;;:);;;;`);:;')ソ;:;;;;;;;:;ゞ;:;:);;;;;:;:;;ソ :、ヽ;;;;;:::ノ\`);;;::ノ、;:)ゞ;;;:;、) ;;;;;;;;; (;;;;;:;::ゝ;;;;;:;;;;;;;:ヾ;:::;;;;:::\\:::::;:
ヾ;;;;;;(`;:;(;:;:;:;;::;:))::::::;:;::ill;;:;:;、;:i;lゞ,;:ソ;:ソ) ゞ;;;;;;:ゞ),;:;'``));:;:;;:``);;;:ソ ;;;;;; `(;;;;:;;;;;;((;:;:;;;;:;;ミ;;;;;:;;;(;;;;;;(:;;;:;      具体的に、その三つって? > シャナ
ヾゞ(ゞ;;;:;、)ゞ;;;;;;:ゞ),;:;'``));:;:;''ソ;:'ソ,,) 、;;;;`);:;')ソ;:;;;;;;;:;ゞ;:;:);;;;;:;:;;ソ`;;;;;;;;;;;;;; (;:`;;::"ノ;;:);;;;\`ゞ;;;:;、)ゞ;;;::::;:;;:;:
;;;;(;;;;;;:ソ;;;;;;;ソソ;:;;;;;;;:;ゞ;:;:;;;:::;;`) ;,,ヽ;::(;:::、ヽ;;;;;:::ノ\::::::;;;;;;;ソ;;;:)、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、("::::;;(`:;:;:;:/;;;:@;;;;;:::;:;((\;;;;
;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;i:::;;:;::;:il,ソ''"`;;;;;;; (;:`;;::"ノ;;:);;;;\`ゞ;;;:;、)ゞ;;;;;;:ゞ), ;:;;;;;;;;; 、、 ;;;;;;;;;;;;;;; '(``;;;:;:;(;;;;;;;;::;;;;;;;:;:ゞ;;;;;;;:;: まず一つ目が、川沿いを最初に集中して探すルート。
;;;;;;;;;;;|;;;l;;;:ioi;::、;::ii'i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(`;:;(;:;:;:;;::;:))::::::;:;::ill;;:;:;、) ;;;;;; "ミゞ( ゚,= ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (`;;;;:;;;;;:\ゞゝ;;;;;:;;;:ヾ;;
;;;;;;;;;;l|`ノ;;;::;;;;:;:l;;;;;;i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ::::;;::ii;;;;;;;:@;,ゞ""` ;;;;;;;; "ヾ、,,,,ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ;:;::(;:;:\);;;:;:`;:  水辺だけあって獣の数は多いけど……
;;;;;;;;;;i;;ノ;;、:;;:ヾ:;;:::::il;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;:::;;|;;;;:::;`;l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; '`'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽi;;|;:;i@i;;:;;:
;;;;;;;;;;i';;;;:/;;@i;;;;ヾ;:l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,!;;;;:;:;:::l:::::i、;;|;;;;;;;;;;;;;_,、_____,,_____、___、___,,、_、(ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l;;:;:ii;;:;;、;:;  まあでも、基本的にはそれほど凶悪で強力なミュータントはいないわ。
.,,.,.,、,..,.,.,,.,,、,.;;;:|;;;::t,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、i;:;:;:;i;;;;;;iil;;;;::i;;;;;;;;;;lソ≡=====≡===ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;:;:i;;;;;:;;::;:
""'"''"'".,;',;'il;::i;;;;;;:l、;;;;;;;;;;;;;;/ ̄::::/"^ヽ、 ;;:;;:;ヾ,;;;;`i@===≡三≡二二=i|li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;::;o;;`;:;:;:  ただ獣の巣や群れも多いから、そこは注意ね。
     ,;',;'::li;:ill;;;;;:ヾ,;;;;;;;;;/`z:::::/ ̄ ~ヽ>,、;;"ゝ、;;;;;l|il≡==二≡≡三三'ill|、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/;;;;;;::;:|;;、;;
.,.,、.,,.,,..,;',;'::::il:::::::::::::::::::::::/::::::/~~〃 ̄ゝ:丶、:::::::::::::|iil==三三二≡≡≡=l@i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
"'""'""il:::::::li..;,:;`~'::;.:".,:l/`::::::√゙ヘ::、、::::ヾ'ゞ:;`~'::;`ヾ=========三=ソ':;,`、:;゙,':,:;.,:;.:'":.:,:;`
.;:..:;.,;:.;.:,;.:.:..  .;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:.,.,:;.:,; .:.::;.:.;.;.;..;:..:;.,;:.;.:,;.:.:..  .;.:,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:.,.,:;.:,.,:;.;.;..;..;:..;:..:;.,;:.;.:,;.:.:..  .;.:,;.:.
:.::;.:.;.;.;..;..;:. ,.,:;.;.;..;..;:.,.:. ..;..;:..:;.,;;.;.;..;..;: .,;.:.::;.:.;.;.;..;..;:.,.,:;.;.;..;..;:.,.:. ..;..;:..:;.,;;.;.;..:.;..;:..:;.,;:.;.:,;:.::;.:.;.;.;..;..;:. ,.,:;.;.;..;..;:
'""゙'"''"''""゙'"゙'""゙'"''"゙'""゙'""゙'""""゙'""゙'""゙""゙'"''"゙'""゙'""""゙'""""''""゙'"''"゙'""゙''""゙'"''"''""゙'"゙'""゙'"
 __  -   ニ     ――  __    ̄ ̄   __    ―   ̄ ̄  __  -   ニ

    ─  ̄ _   ___ ̄ ̄   二 ─   = ─二 ─ニ─‐  ̄_  __ ̄    ─  ̄ _   _
二──  =  ̄ ̄_  ̄ ̄ ─二 ─ ̄ ̄ ──二─  = ─二 _  ̄二──  =  ̄ ̄
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| そうして開示される、三つの選択肢。
| 一つ目は、川沿いを中心にあたりを捜索するルート。
| 水辺とあって、水を求めて生き物が集まる地帯だ。
| シノンの説明によれば、どうやら獣の数は多い傾向にあるが、極端に凶悪な種はいないらしい。
| あるいは、群れが多いというのも、獣たちによるその凶悪な種への対抗策なのか……
┗───────────────────────────────────────┛

1189 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:12:59.52 ID:T3usDPWC
:ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ   /;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ   |ii;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞヾ:ヾ
ノ;;ヾ ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ヾゞ;|  <;;/::ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ;;::iiゞゞ;;ゞゞ;;ゞヾ;;>;ゞヾ;ゞ
ゞヾ ;ゞゞ;ゞiilヾ;ゞゞ゙ゞ;;:::ii|  |;:ヾゞ   "ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾiii| <:;ヾ:ヾ;;>ヾ;ゞ'';ゞヾ;ゞ
|;:ilヾ \ |::;ii|   ヾ;ゞゞ''ノヾ|;:i|    ノヾゞ:ヾヾ::ヾ\ |i;;:iii| /;;ゞ :;ヾ:,    |i;ゞゞ
|;:i|  \`'';:::ii| ヾ:ヾ;;>;ゞヾ|  |;:i|/^    '|i|  |;:i| \`";;::ii| ノ / :ヾ;;>ヾ;ゞ ;ゞヾゞ  二つ目は……まあなんというか、
|;:i|   ゙ヽ,;:;;;l| /゙;ゞゞ;ゞ:::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   ~|ii;;:ii"´/ |;;::ii|    |i|/
|;:i|     |:::;iii~ ノ  ,,|;;::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   |i::;;iii|~   .|;;::ii|  ''\|i|    普通に、普通の森を回るルート。
':;,`:ヽ|/,'|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''⌒ヾゞ   γ''"""''""''"' |ii;;i;('')''"''''"""''"""'''''"""''
";*'.:.:;”:;゙|:;;iii|`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:;ヾヾ))  ((,:ソミ;.:';';';::;.:". |i;;;::;iii|`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:';   獣の質は川とさほど変わらないけど、数は少なめ。
.:;”:`:;,' *”|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:ソ    "''~`''"゙"'''~ノ;;ii;:iilli;ゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~゙
"''~`''"゙ ノノシillゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~            "'''''''''''''''"  ..,,、vji、iijww、ii..,    ここもやっぱり、凶悪なやつはいない……というか、
     "'''''''''"               '""'''""'"""
 ,..,.,.,.,、                                    ,..,.,.,.,、      そういうのがいない場所をまず探そうってルートね。
           ''''""'"'''"""
;;;ゝ);;));ヾ;;)              ,..,.,.,.,、        ''"""~                                      ……ということは > シャナ
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)   iijww、ii.       """~"           ''"""~
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))                     ,..,.,.,.,、
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| 二つ目のルートは、森……水辺でもなく、凶悪な何かがいるわけでもない、ただの森。
| そこをまず重点的に探そうというルートである。
| 獣の性質はさほど変わりないが、巣や群れの数は少なくなっている傾向にあるということだ。
| そして、シノンの口ぶりからするに……
┗───────────────────────────────────────┛

1190 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:17:15.18 ID:JYBAb6fr
森に慣れているヤツは追跡者を巻きやすいルートに逃げ込みそう…

1191 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:19:18.67 ID:T3usDPWC
.            /::::::::::::::::::::::::::::: : ハ
           /::::::::::: i!::::::::::::::::::::: /
"'' ‐-、.     ∨:::::::::::i!:::::::::::::: : /        _,ィ===- 、
:::::::::: : ハ   __ ∨: : _,.i!.-‐: :''"" ̄ ̄~~' <ーーーミミミミミ> 、
:::::::::::: : ハィ=ニミヽ、`ヾ.: : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.`丶、: : `ヾミミミム    そ……三つめは、その危険な奴らがいる場所を、
:::::::::::/=ニミミミミミミヽ、\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶、 `ヾミミム
\_,イ.: : : : : :. :.゛'ヾミミミミミ、', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、: : :.マ,'ム   重点的に探そうってルート。
,ィ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : :`ヾミミミミハ:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : :.マム
:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : `ヾミミハ:.:.:.:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\ ,y/   正直気分は乗らないんだけど……
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _:.:.:.:.:.:: : :.`ヾミl| ';.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾi!
: : :.:.:.:.:.:.`Y´::::::::::゚ヘ:.: : : : :.ヾ!. ';.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.i!               危険だからこそ、というわけか…… > チンク
: : : ::.:.:.:.:.:|!:::::,ィ=,  ,ハ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.ヽ、
.: : : :.:.:.:i...|!::::l圭圭l;;;;;ll.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ、 ええ、危険を隠れ蓑にすることも、
.: : : :.:.:.:',. V:::l圭圭j;;;;;l|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ、
: : : : : ::.:.ヽ ミミ圭シ::;;;;ム、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ、 あるんじゃないかって。
: : : : : : : : ` `ー-ーヘ.: : :. :. :. :.,.ィァ.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.: : : : : :.___: : : : : : : : : : : ,ィ≦シ: : : : : : : : : : : : : : : : . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : , :.:':.:.:.:込、: : : : : : : : ///,'.: : : : : :. :.,.ィァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : ::.:.:.:lチシヘ、.: : : :.////.: : : :.,ィ≦シ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| そして最後に提示された三つ目は、先の二つで後回しにされた場所……
| すなわち、森の中でも危険な生き物が生息する地帯。
| 確かに追手の手が伸びにくく、人間から逃げるとなれば便利な場所かもしれないが……
| 同時に、凶悪なミュータントも相手にしなければならない、
| 追う側も追われる側も、高いリスクを要求される地帯だ。
┗───────────────────────────────────────┛

1192 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:23:32.79 ID:6deajC3L
これティラノモンか…?

1193 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:25:27.32 ID:T3usDPWC
なぜばれたし

1194 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:29:48.47 ID:T3usDPWC
:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::\::::\::::::::::\::::::::\
::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::.:::::::::ヽ:::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::\::::::::ヽ
::::'::::::'::::::::::::::::::::::::::::|i::::|::::::::::::∨:::::∨:::∨\:::::::::ヽ、:::::',
/::::/::::::::::/::::::::::::::::::':::::|i:::::::::::::|、:::::::!:::::::}、:::::\::::::::.\::}            私から提示できるルートはこの三つだけど、どうする? > シノン
::::::'::::::::::/:::::::/:::::::/:::::.::::::::::::::::|::ヽ:::!.ヽ./::::、:::::\::::. ヾ
::/:::::::::/::::::::/:::::::/:::::::::|::::::::::::::|:::::マ{/::::|::::::ヽ:::::::ヽ.ム  そうだね……少し、考えさせて。
:':::::::::::|:::::::::':::::::/i|:::::::∧:::::::::::::':::::,イ|:__ヽ}、::::::::.::::::::|:マ}
|i:::::::::!i:::::::,|::::::/ |::::/  ∨:::::/:::/ }/斥ヽァ∨:::::.::::::|::}|  (一つ目は川沿い。水を求めて生き物が集まる場所……)
|:::::::::,!ー /|-/― }/ー '  |:::::'.   ,イr ,ら i} ∧::::|:::::!:/
|:::::::/!::::/ ,.ィテ笊芯ヽ |::/    比刈  ハ|::/:::::|    (長期的に拠点を構えるつもりなら、水の確保は重要な案件になるし、)
|:::::::'::|::/ ,イ/ 忙_-、ら  j/      込ソ ::::::|ハ:::::'
|::::/::::{ハ Y  比し'刈  /           {:::::| ∨     (流れる水は、あれば何かと都合がいい)
{Y:::::::::{    込_z斗       、       |::::::.
|::::::::::::::|                     人:::::i       (二つ目の森は……どうかな、しらみつぶしになる分、)
ム::::::::::::::.            ,. v   /  :.::::::.
,∧::::::::::::ム                イ___|_::i      (探す側は体力を使いそうだ)
i/∧:::::::::::::', ̄ ̄\      //////////|:ヽ
///::.::::::::::::.∨/////| ̄ 7  - '///////////i!::::.\    (そして最後の危険地帯……虎穴に入らずんば、とはいうけど……)
///∧:::::::::::::∨////|   ト、//////////////|:::::::::::.ヽ
////∧:::::::::::::∨///|  |: :\/////////// /\::::::::::::.\
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| ともあれシノンからの説明はこれで終い。
| 後は三人で、森と追跡者の関係について考察と相談を重ねてルートを決めるだけ。
| シャナの予測では1が本命、2は次点。3は……正直ナンセンスだ。
| リスクコントロールの点からいって、長期滞在するのにこれほど適さない場所もあるまいよ。
| 一時的に追っ手をまくだけならまだしも、本拠点にはまずしていないと考えていい。
| ……さて、どこから探しに行くべきか。
┗───────────────────────────────────────┛


   ▼ 相談時間を取ります ↓15分(23:45まで)
      質問事項・延長希望等あればどうぞ。



1195 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:33:24.26 ID:F7TqFuLk
まあ危険もないのにいきなり3には出現しないでしょ
ここは順当に1かな?

相手の知能は人間的な賢さ(戦略やトラップ、先入観とか)を使うレベルで賢いと考えればいいよね?
それとも経験則な動物的な賢さの方だっけ?

あとチンクの装備って

1196 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:34:22.28 ID:fC6FX10M
どれが一番おもしろそうなんだろ?

1197 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:34:33.48 ID:1ixeNyJb
おっと途中で書き込んでまった
チンクの装備は>>639だったな
彼女の方は無線機は持ってないよなということは 彼女とは離れて行動できないってことかな?

1198 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:37:29.41 ID:pLtetB1T
シノンへ質問
目標は街道を通る人間を襲っていた。街道に近い、あるいは見張れるところはどれ?
1〜3で雨風をしのげる建物や洞窟に心当たりは?

1199 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:37:36.66 ID:T3usDPWC
>>1195は質問でいいかな?

【回答】
Q:相手の知能は人間的な賢さ(戦略やトラップ、先入観とか)を使うレベルで賢いと考えればいいよね?
   それとも経験則な動物的な賢さの方だっけ?
A:現時点では正直不明。
   ただし銃火器を使用した形跡があるため、人間と同タイプの賢さを持っていると想定される。
   トラップなども仕掛けられている可能性が高いだろう。


>>1196
た、楽しさよりは、ゲーム攻略のつもりでやってほしいかなって。
本編メインパートはガチで組んでる率高いんで。

1200 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:40:23.69 ID:DIb94gbt
【質問】
・別に危険なルート=最適回とも限らないんだよね?
・チンクとシノンは三択じゃどれに賛成なの?

1201 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:41:04.37 ID:phJUtWvM
サンクス

1202 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:41:14.76 ID:jXfGnr9b
3のミュータントの強さはどの程度のもんなのか

1203 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:41:58.39 ID:DIb94gbt
【質問】
・危険なミュータントの目安ってどれ位?
遭遇しても逃げ切れるレベルなのか、倒しきれるレベルなのか
・今回の依頼って最悪撤退というか、一度撤退してからの再アタックってしても良いの?



1204 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:42:07.62 ID:fC6FX10M
はーい

1205 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:42:44.52 ID:T3usDPWC
>>1198
【回答】
                       /   { !
.            、ト、          /.   { !
              ',ヾ<   , -=/    { ',
              _', ',>'"    '''<   ', ',ミ
          `¨ア.   ,、ヽ.    ヽ ', ',.ヽ        Q:街道に近い、あるいは見張れるところはどれ?
           / l{ l / \.  }.   ヾ ', 、丶
.             ,' ', ',', l-‐''ニ_| }   ',ノ  ',         A:1と2は、場所次第ではあるけど十分見張れるわね……
            , i {‐',ヽト、ア~)j:リ./. }.ィ ヾ\ i ヽ        3はさすがに、危険生物の出現地帯の傍を隊商が通ることはないと思うわ。
            /ハ ハ芯、{` ゞ' ' /.八',ト、',   ハ.}ヾ
           ノハ :} 〈    イイ.イ  ><}  l、{ l!         監視カメラとか仕込んでなければ、1か2だけよ
            {人 、,    ゝzzイノ从 `
            /¨.ハ.、 _  イ _zz}′ヽ
                {/イ}   l≧≦彡'{ 、. 、}          Q:1〜3で雨風をしのげる建物や洞窟に心当たりは?
            /三.Yzzア'゙イ }} : : : : :゙/ ̄',ニ彳
         ,イlh厂'、}'ア_:〉'"‐<=: : :/ : : └`┐       A:旧文明の廃屋らしきものが、どこにもあるわ。
          <ニニニア。_〉ニ=-、、,, : : ヘ : :/: : : :ト,           といっても、特に3はミュータントに荒らされて、とても人が住めるもんじゃないけど。
         |ニニl{l. 7 ゙̄―――'゙ 寸h!∨ : : : : /
         l`¨´!V /      / ~''/イ: : ',.: :/
          l.  | { l      ,'   .ハ : : : :∨
         ,l.   | ',       l   小',: : : }
         レ|.   |}><       { 斗' /: : イ
         レ|.   }(   `"''<ニニト/< : : : :/
          ',   />、, ―--'" : ゝ‐' : : :/
          ',   /」: }}〈 : : :ヾ: : : : : : : : :/
            `¨´/: ‖ ', : : : : 斗‐''" : :/

1206 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:43:21.21 ID:T3usDPWC
……現在回答執筆中。
とりあえず次回回答から+10分まで時間延長で

1207 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:44:36.46 ID:fC6FX10M
とりあえず順当に1か2かな

1208 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:45:44.38 ID:DIb94gbt
常識的に考えると隊商襲撃者が3に潜伏していた可能性は0じゃない程度か



1209 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:49:59.21 ID:CuD4XEYc
多分1か2で発見して3に逃げ込むパターンだと思うなぁ メタ的に
だってその方が用意したイベントが無駄にならn(ry

1210 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:51:43.85 ID:mAK5uYST
どこぞの猟師じゃあるまいし初手3はないだろう
1逝きたいね水場だし

1211 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:52:34.72 ID:pLtetB1T
勝手なイメージだけど、2に拠点があって1は水汲みとかしてるのを見つけて追跡する感じじゃないかな?

1212 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:53:33.10 ID:fC6FX10M
>>1210
あそこなら初手3確定だなww

1213 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/13(土) 23:55:43.50 ID:T3usDPWC
相談時間延長:00:05まで

【回答】
>>1200
Q:別に危険なルート=最適回とも限らないんだよね?
A:はい。これらの状況の中で、どこに目標が潜伏していそうかを考える必要があります。
   なおメタ的なGM発言をすると(特に判定に失敗しない限り)どこから捜索しても、最終的には発見に成功します。
   ただし、場所によってそこに至るまでの判定回数や、その難易度が上下するでしょう。


Q:チンクとシノンは三択じゃどれに賛成なの?
A:シノン「3以外ならどっちでもいいわよ」
   チンク「んー、まあ、1……?(自信なさげ)」

>>1202-1203
Q:(3の)危険なミュータントの強さはどの程度のもんなのか
   遭遇しても逃げ切れるレベルなのか、倒しきれるレベルなのか
A:逃げるだけならどうにでもなる。
   ただし森が騒がしくなるため、ターゲットに逃げられ依頼に失敗する可能性高し。
   戦闘については、対装甲兵器クラスの攻撃手段が必要になったり、そいつが高い近接戦能力を持っている可能性も大。
   『静かに仕留める』つもりなら、シャナが【縮地】フル活用でワンチャンあるかどうか。

>>1203
Q:今回の依頼って最悪撤退というか、一度撤退してからの再アタックってしても良いの?
A:発見され逃げ切られた場合、ミッション失敗判定。
   システム処理としてはこの後、住処を森ごと変えられて警邏隊が一から調査しなおしとか、
   あるいはほかのチームがその後仕留めたとかになって再挑戦は不可能。


>>1197
Q:チンクは無線機は持ってないということは 離れて行動できないってことかな?
A:戦闘中などに一時的に別行動する程度は問題ない。
   ただし、個別に捜索とかやると合流は極めて困難。チンクには土地勘もないからなおのこと。

1214 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/13(土) 23:57:33.55 ID:jXfGnr9b
うん3は無いな!w
素直に1か2行っとこう

1215 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:00:07.23 ID:yFPLttps
1か2で悩むな



1216 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:00:11.26 ID:77MypTbO
そういうことなら敵の多い1に行こう。
成功すれば技能とかが増えそうだ

1217 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:04:01.45 ID:974ewU9e
敵が多いってことはそれだけ音が出て気づかれる可能性が上がるかもしれないが…

1218 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:08:53.79 ID:PfA6r1+2
                 ̄ ̄ ̄
           ./              \
            /  /        / ハ     \
         /  '  ./   ./ / Y  ハ
         i  .!  」_ ||  .,!/   | ! .! !   .!    ……で、どうだシャナ、思い付いたか?
         |  |  |7iハト/.||  /|ハ |_L  .|
         |  |  |zi!z|ト、i!/  j'七f T   |    正直私は、自信ないし、なんとなく1な気がするという程度なんだが……
         |  |  |{三三.}   7うiY},|  /:\
         |  |  |入三フ   .〈zン //  /:_:_:_:\                          私も、3でなければどっちでも > シノン
         |  |  ト、           〃  /´ ̄`: : :ヽ
         | .从 八 iト...   ‘’  _イ_|   |: : : : : : : :ノ ああ、うん。3はないな。
         |/ |. \ \zz.≧f´ヽ\ !   !: : : : : /
         /  |_」´:\ \L! |: : : \| .人: : :/    ……で、どうだ?
        ./   ,f廴__ i\ \ハ: :.≦入.  \
       / /: :`¨¨アヘー\ Yi: : : :7/\   \                                     ……そうだね > シャナ
      ./  i: : : : :<<: : ∧   ハ | !: : //: /ハ\   ヽ
      /   {: : : : : ヽ\:.∧   }! |: //: // .{  \  i
     ./   ハ: : : : : : :ヽ\∧ j! レ./: :/∧.八   ヽ|
    /   /: :: : : : : : : : :ヽ\i  レ: ://: :ノ{  \   }|
   ./   ∧: : : : : : : : : : : : Y|  [iレ/: イ ト、  \_j!
   /    .廴\: : : : : : : : : : :.||  [|/: : :|  ! \   \
  ./      iヽ\_.⊥____」|   ||: : : 〉.∧  \  ヽ
 /       .|: :\_. ィ⌒ー―i|YrヘY||:./ト、  \  \  ',
./        |: : : : : :|ー=: : : :||^`´^.||: : ノ: i   \  ヽ i
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| さて、考え込むべきはこんなところか。
| まあ必要そうなことはおおよそ把握できたし……二人も意見を求めてきている。
| さて、どこから探しに行こうか?
┗───────────────────────────────────────┛


   ▼ 選択安価 ↓1〜3 1D100を添えて、最も数字の大きい選択肢。
      さて、捜索ルートはどれでいこうか?

   1) まずは川沿いの水場を調べる
   2) 森の中の、危険生物のいない区画を重点的に
   3) 虎穴に入らずんば、危険地帯から見てみよう



1219 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:10:18.19 ID:ZvJRI+9q
2
【1D100:67】

1220 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:10:33.08 ID:FRHcgNzD
【1D100:20】

1221 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:11:53.07 ID:mgUkYSWj
1
【1D100:60】

1222 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:13:02.30 ID:PfA6r1+2
ういうい、接戦でしたが、まずは森からの探索となりましたね……了解了解。
ではもうちょっとだけお付き合いくださいなー

1223 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:17:08.87 ID:PfA6r1+2
.       /::::::::::::::/:::::::::::::::/:::::/:::::::::::::::/:::::::::::`ヽ、::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      / ,'::::::::::.':::::/:::::::::/:::::::|::::::::::::::::|:::::|::::、:::::::::\:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::}
.     / /::::::::/:::::/:::::::::/|:::::::::|::::::::::::::::|:::::{::::::::\:::::::::\::::\ :::::::::::::::::::::::|   まあ、常識的に見て3はない。
    / イ::::::::/::::/:::::::::∧!::::,|::{i::::::::::::::::|!、::∨::、:::::ヽ:::::::::::ヽ::::ヽ:::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::!:::::::::::| |、/|::|マ::::::::::::::|{ i\\\::::∨::::::::∨::∨::::::::::::::::::{   となると実質1と2の二択……
     i:::::::::':::::|:::::::::::| |::\.|::∨::::::::::| リ  \}/\}ト、:::::::}:::::〉::::::::::::::::::::、
     { :::::::|:::::|:::::::::::|{ {/_\::::.:::::::::|    /,..ィ芯下ヽ:://::/ :::::::::::::::::::::ヽ  まずは森のほうから見てみようか。
      Y::i|:::::{:::::::::::|圦 {ら気、:.:::::::|   ,イら__rメ} /|::|/::イ/}::::::::::::::::::::::::::::.
       {从{从i:.:::::::::ト、   比j刈 ∨::{     比j刈   }::|::{// |:::::::::::::::::::::::::::::.  川より時間はかかるだろうけど、
          八:::::::| ム   込ソ  \〉     ゞ-゚ '  /イ{::|// !:::::::::::::::::::::::::::::::
              ∨::j!:::ム        ,        /// リ///::::::::::::::::::::::::::::::::::.  向こうは獣が多い分捜索の難易度は高い。
         _,ィ//∨|:::::人       __       ///////// |__:::::::::::::::::::::::}
         ///////リ:::::::::{>    ゝ-`     {///////// ///////`ヽ、:::::::::|  水は川で汲んで、拠点に蓄えてるかもしれないし。
      /////イ/// |:::::::::|/////>     イ |//////// //////////∧:::::::::|
        {/////////{|:::::::::|//////////「 ´  {//////// {///////////}:::::::::                     ああ、わかった > チンク
       ////////// |:::::::::|//////|/// |\__|////////////////////|:::::::::::|
      , ///////////|:::::::::|//////|///ム    j!////////////////////!:::::::::::!                   先ず森からね、了解よ > シノン
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| さて、森から行くか、川から行くか……なかなか難しい選択肢だ。
| とはいえ今回、特別依頼に時間制限が設けられているというわけではない。
| 日没までに勝負を決めてしまいたいところではあるが、焦る必要もないのだ。
| 獣たちの天然監視網が厳しい水辺は後回しに、まずは森林地帯から探しに行こう。
┗───────────────────────────────────────┛

1224 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:18:34.39 ID:JNfAgieA
拠点維持ならお水は絶対に必要なはず・・

1225 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:22:29.99 ID:ZvJRI+9q
ネズミだから他のミュータントの目があると落ち着かないと思うのよね
水は大事だけど単独でならそこまで大量に必要な訳でなし
それなら拠点には落ち着ける環境選ぶと思う

1226 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:24:02.84 ID:PfA6r1+2
       r、
       ノノ
.      //・
     //. ・  ,/ヽ        ノ∨
.    //.  ・..//  `、__>´  }
    | |    |:{> ´.:.:.:.:.:.:``〜、 /    それじゃあ、行き先が決まったところで、
    | |    }´.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙|.:.:.:.ヾ
    | |    //.:.:.:. ,.:,.}.:.:.:.:|ヽ.:.:.:∨    早速移動しましょうか。
    | |  //.:.://.://-|.:.: /-:}.:.:.: {
    | |  ⌒/.:./゙:|.:.{/xz|/ xz、.:.:.:.∨    二人とも、先導するから後についてきて。
    | |   ヽ从:|.:.,〉ヒリ` , ヒソ〉/.:从
    ∧∨   /.:./ヽミ-  __  ノ}¨¨ヽ、                               よろしく頼むよ、狩人さん > チンク
    ∧∨ //  `」ミh-`ぅs。``〜、\
.      ∧∨ / >-イ ノヽ ``〜、、 \〉                  森歩きなら、そっちの本領だ。……ああ、シノン > シャナ
.     ∧∨ ア゙{/ ̄∨ヽr'゙   :/- ヽ
      ∧∨ [r--〈__人_>-、ト-、」 ∨   ん、なに、シャナ?
       /、:ヽ/γ      :}:.ヽノヽ、L
     /  ア{:.:}: : : : : : : : :,': : {  .:/             天然素材とかワイヤーとか使って、罠を作ってるかも。
.     / __/  ]: }: : : : : : : : {: : /  .:|              自分が使うような罠を、相手も使ってないか注意して > シャナ
    ∧  ヽ  /\    : : :/{   | /
.     `、三`、〈  }ヽ __ノ ノ:〉   ∨ /  ああ、そういうこと。わかったわ。
     /`、三/  」¨¨:;¨¨¨| / :∧   ∨ /
         {/ー‐┼── ┼─ ´}    ∨  こっちも気を付けてみるけど、二人も足元とか気を付けてね。
       /二 二丿-----ヾ _ W   }
      ノ--<^/   i}   :',  `{〜、_/   たまたま私が気付かず、踏み外したトラップもあるかもしれないし。
     「    '  ̄ ̄「 ̄ ̄`、  7ニニ∨ /
       〉   :|ニニニニ{ニニニニ'/〈___ /∨ /                                      もちろん > シャナ
      ′   |ΞΞヾ-r--ニニ'/Lr、ノ゙ ∨ /
    ‖     | ̄ ̄ { { ̄ ̄^.'/     :∨ /
    .′    :!     ! ',    '/     ∨
    |     |     | ∧     '/     }
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| ともあれ、これで行先は決まった。
| 露払いの鉈を構え、長弓を背負ったシノンを先頭に、三人は深い森へと足を踏み入れていく……
| まずは広大な比較的安全エリア。罠も仕掛けやすかろうし、拠点も築きやすいか。
| ミュータントだけでなく、罠にも気を配るような、ネズミ探しはまだ始まったばかり……
┗───────────────────────────────────────┛

1227 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:24:14.66 ID:PfA6r1+2
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


   ▼ 本日ここまで



1228 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:28:27.07 ID:FRHcgNzD
乙です

1229 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:29:31.17 ID:ZvJRI+9q
おつー

1230 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:30:30.48 ID:EGzCDlhp
乙でしたー

1231 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:31:34.83 ID:77MypTbO


1232 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:33:46.45 ID:PfA6r1+2
                  , 、_  -ヘー―,イ´. ヾ 、
.              /   ,>匕ィ、_ `フ    ヽ ヽ
.             /  >'ー'´__二ニフ ',.   ヽ \
         /ァ=ァ'    _  -ーヲ  iト,  '., ヽ ` ,
.          ,イ/  i′   , -ー  ̄ ´ i、 i! i! '.,.  ', ',  ',       はい、というわけで……日付も変わっていますので、
       ,イ! l!ニ i! _, イ i i! !、   |マ | |. '.,  i! i  i
     ,イ三i| l!ニ i!;';';  | ||斗ヤ| ∨ ´「 マ¬ー-ト i i!  i!          本日のスカベンジャーはここまでです。
   ,イ三三ヲ! i!ニi!;';';  i个!i ! ', i! V  i メ/|マ  i!', i! i!  i!,
.,イ三三ヲ'´. ! l!ニi!;';';   i !| !| ',.|  ∨ | ,!∧! マ | ', |. |.  i',       はい、というわけで今回の同行者、
ニ三ヲ'´    | l!二i!;';'  i!. i!| ` ヽ!   V.!==ェュマ ! i! ! i ', ',ヽ
ヲ'´    ,'  i l!二i!;';.  i、|,ィ=≡ゞ  ヽ!       /. | |  | ヽ , ヽ     非ロリな(貧乳じゃないとは言ってない)シノンさんの登場でしたー。
     ,'   i l!二i!;.   i!ヘ|              //! |  i! ヽ\`\
     ,'    i!. l!二i! ,イ!\'、  _,.-‐   ̄ ̄i /'  ,'i! i!. | !  、\',  \     .ぐぬぬ、できれば今日のうちに第一判定まで行きたかったが……
    ,'     マ i!. 爪,ノi| ト、ヽ V   ´  - ′  / !| i!  ! iト、 \l\   `ー
             ゝ.ヾ二,ハ  ',、  `          <ト,i|.i,'  |',i=ミヽ  ヽ、`ヽ    ルートを決めるとこまでしか行けなかったか。まあいい。
.            ,ィ <ミミミト,. ∨>-   _ , <ミミゞュ !  l i!  ! ヽ、  `ー=、
_  ー   =./     ヾミミi!ヘ ∨ill  ミゝ_ィニ彡 「il彡  i!',}  | i  !ヽ、   li  ..次回からいよいよ、本格探索のスタートです!
                   ヾ! !ミゝill. |!   |    i| ill |,ィ―'――i ,'  /i  /
                  /j | i! ill         illl i'  ゝ、_  ∨、 / !/  ,ィ  .トラップとミュータントのひしめく森で、
.              /   ,' / ,ィij           ,illl、>'´ ̄´    l!ニト\/ ,イ/
                 ノイヲ',==ュ、. i|i  ,ィ==ュ</|イ ̄ ̄ ̄  l!三i|ミ!ヽノ    シャナとチンクとシノンを待ち受ける事態とは……
  ゛'' ‐-  ,,_.      、  ヽ )>/ゝ¬ミヽ!|i,ィヲ'¬ヾi/li| ゝ――  i マニ!ミ!. ト、
- .....,,,,__         \  ) >ニ>   `.|ll|゙´  ,ィ//メ、 ゝ- て´  マiミ! | \ .そして無事に目標を見つけられるのか! 乞うご期待です

1233 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 00:38:38.47 ID:PfA6r1+2
                ___
            〃`<    __ `
          _/ __        __  ヽ  \
.           // /:           ,  ′  ヽ
         // /    .!        ′  ,      ともあれ皆さん、お疲れさまでしたー。
           ′′ i__/| ! ト   ',  ,   ′
        i | i ´| l.¨! :| :| ¨',‐-.| i   |   i  さて、次回の投下予定についてですが……
        | l | 小.! Vヽ i  ', ト .|   |    |
          И i .i ==   ` __.V .リ:   |    !  ふむ、明日(日曜)か明後日(月曜)の夜にやりたいですね。
         | V        ̄` /    |    ト.
         | 人          7   |     〉 調整やるにも、まず一回動かしとかんと指針がわからんし。
            ,|   > _ ー '  ィ'|         、/
        /:i/\  |  :i≧r  //  / /      \  というわけで、準備が間に合えば明日の夜、間に合わなければ明後日の夜で、
             ヽ | /├|==/ / / |/    ヽ   ヽ
        \  /.` / :├|*/{ 'イ: : : : ヽ   i }    明日の20:00頃にアナウンスさせてもらいますよー
.            ヽ { i l : :├|/yヽ  ヽ/: : i  /  /
            } V、 | i: :.|。!/: : }  }: : : : | /       あ、ちなみに明日の昼は雑談スレで遊びたい(願望)
         /   ゝ: !: :|。!: : /イノl: : : : :i     {
        /     !: :|: :|。!: : : : : : i ノ: : :!    、      ともあれ、そろそろスレ主はお布団行きますん。
           イ  |: : l :|。|: : : : : <.: : : : :i      \
       i / !  ′ :V.-! : : /: : : : : :人  i    ヽ みなさん、おやすみなさい……(すやぁ
.        V    /: : : : V、>/: : : : : :/ 〉  :l   l

1234 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:39:25.63 ID:EGzCDlhp
おやすみなさい

1235 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 00:40:20.45 ID:77MypTbO
おやすみ

1236 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 06:23:56.24 ID:yFPLttps
おつ

1237 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 16:06:42.29 ID:xSEKDJ+S
今更ながら乙

1238 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/14(日) 19:48:25.93 ID:PfA6r1+2
                   _
            /`¨  ̄ ¨´ ',、
              //, ,' i , i ., l ',
          / { ,抖、Y.,弌`! ! ,l      っとと、こっちで告知やってなかったや。
.            ,  i;'弋ノ  弋ノ` ! i
        /i 从"    " '! .,'ヾ;、__,二_   ということで、業務連絡ー
.        {〃! i /,> ,_^_ ィ,' ,' ヽ ミ、  ,}
        }ゞ リ//i!⌒¨¶¨λ}/⌒》  )} i{_,  ……明日な! 夜からやってくぞ!
         〈 〃〃 .》 ト 禾,H ,,;i!/} i(( 《_
.        ,{ ゞ 巛 i! .li棗/゙ .,il/´ ; `ゞ } )  いつも通り21:00開始予定ということで、ひとつよろしく。
.       〃 X}.}{∧i!  !,./ .,ili;、`ヽlー-、ヽ'
       ゞ{ ソ(〃,,i1  i'  ,;ilil;、)ヽ }ヽノノ }
      /M    ヒ三7iニミ!ililiヾ! ソ,=彡¨',
        {`r ∫ _二>ゝ'ム=ミニ:」、Z  、 -、!
       ̄フ ̄':::::::::::::;/!::::::::i:::::`i-、_ ии {_
  〃⌒ヽ,,/´ レi::>i::::!,':::::,、/!__:、' , `¨−-"
  ヾミ::,ミ、ミヽ,: : : : : : : ;'i´レ: :,'三ニ, : ,
   ヾミゞ〃!>_: : : : /.i: : : :i三三;、: ',
    ゞ-=-′  ¨ー' ′-‐.〕ニニ〔  ̄
                 廷_シ

1239 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/14(日) 19:49:36.58 ID:FRHcgNzD
はーい

1240 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 20:32:26.10 ID:12EHmTSX
……ちょいと今日の投下開始遅れるかもしれぬ。取り急ぎそれだけ連絡ー
22時までに始めれなかったら今日はないと思ってくれい……

1241 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:18:59.47 ID:qF9fU0mv
りょーさん

1242 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:25:03.96 ID:xPmBBItC
把握

1243 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:28:23.36 ID:dqcoYkop
はーい

1244 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:32:27.22 ID:12EHmTSX

    l^ヽ''"ヾ/^i'ツソ,;;"'"';;.   うい、なんとか時間とれたな……けど眠い……
    ヾ゙    "     ゙'ヾ'
     ミ. - ω - 彡    "ミ   取り敢えず点呼の間にコーヒーでも入れてこようかな。
 (´彡,.[=]=|=(,,_,ノ  _,,.ミつ
  "'"'゙''""''''゙""´           というわけで、てんこー!

1245 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:32:55.00 ID:xPmBBItC


1246 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:33:45.48 ID:BbVowYbw


1247 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:34:08.72 ID:dqcoYkop


1248 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:34:09.38 ID:2z12Njfi


1249 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:39:54.22 ID:qF9fU0mv


1250 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:41:51.72 ID:12EHmTSX
                         /^l
                 ,―-"'"'~"゙´  ゙':
              ジー  ヽ  ・ ω ・   ミ   な、なんか戻ったらたくさん人きちょる……
                  ミ つ旦と   ミ
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/\  そ、そいじゃあちまちま投下やってくでよー
              /.________/   \
             ,/ ̄        ヽ     / あ、書き溜め=サンはさっきしめやかに爆発四散してたから、ご了承ください
             /           ヽ   /
.         ___/            \/
.       /__/|
     |r---- | .| ← スレ民
     |=:@::||/l|
     || ̄ ̄ ̄|| . |
   〜||___||/

1251 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:42:36.30 ID:12EHmTSX
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 やる夫はスカヴェンジャーのようです二次創作

              情報部シャナのスカベンジ日誌
               6th Turn 《ハーフミュータント》


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1252 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:43:27.89 ID:12EHmTSX
                      . . . -―… 、
              _ ,..、 :- : ./: : :/  /
      -- :―- ミ/ : : : :-‐… : : : :/   /
.      ` "''ミ .,: : :/: : : : : : : : : : : : : `丶< :
       `、    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
        \__ /: : : : : | : : : : : : :|: : : : : : : : : : : 、     ハーフミュータントに、ESPに、隻眼……
         / : : : : : :| : : : : : : :|\ : :. :. :. :.|: : : \
          /:. :. :. :.| Λ: : : : : : :|  __ :| : : :|: : : ト--   なんとも濃ゆいメンバーばっかり集まったものね。
.        /: : : : : :.|/ \ : : : : | '"   :| : : :|: : : \
.         /イ : : : : :|  ̄´"\:从| ィ灯^V: : 八: : |⌒´   ……外部協力の、私のせいかもしれないけど。
        ノ :/: : : 八rテ_    ゞ- ゙ | :/: : :.ト\
        /圦{\: :\ 'ソ  、    |/ : /从
         |Λ: : うぅ=-        /|X/
            マX个ト .,   ' `  //: /―
             ∨ |从  ニ=-  ノ}{: /////Λ
            {:八<////に互彡八///////}
            ///////////〈  〉///////,}
           \'////////////∨////////Λ
             {  \// ̄ ̄) ̄´"'〜、//////Λ
             {   ∨ _/"'' …-- ''"´∨,///ハ
             `、   ∨            }/////}
            `、 __-∨         Λ ////
               ∨ニ=- ∨        ./ | 〉///
                {Λ     V_____、イ  /////|
    -―- ミ,  //Λ    Vニニ///   {//// |
''゛  ,、 -‐- ミ/∨///Λ    ¨¨¨{//   {//// ト
 /    「 ̄   ∨///Λ     ///{     {//////\
    /Λ    }///     ‘////{    \///////
..   /////\_ ノX,_      ∨ ̄~ }   | \////
...////////////ニニニ[にΛ  ∨___Λ   |_ | \/
´""⌒)//////ニニニニニニΛ  .∨//Λ 〈ニニ〉
┏────────────┓
│ 前回のあらすじ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| 半ミュータントの狩人、シノンと合流し、獣ひしめく森へと足を踏み入れたシャナとチンク。
| 先導するシノンに森について簡単な説明を受けてながら、
| 野盗の潜伏するこの広大な森で、早速探索を始めることになるのだった……
┗───────────────────────────────────────┛


   ▼ 現在のステータス   >>1085

      同行者:チンク      >>639   シノン >>1175

      好感度一覧        >>640

      このターンの依頼   >>612 【森に巣食うネズミの討伐】



1253 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:46:09.86 ID:xPmBBItC
カキタメ=サン ナムアミダブツッ!

1254 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:46:39.16 ID:dqcoYkop
ケモミミシノノンいい!

1255 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:46:48.17 ID:12EHmTSX
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1256 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:47:30.35 ID:12EHmTSX
:ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ   /;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ   |ii;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞヾ;ゞヾ:ヾ
ノ;;ヾ ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ヾゞ;|  <;;/::ヾゞ;;ゞ:;ヾ:ヾ;;>;ゞ;;::iiゞゞ;;ゞゞ;;ゞヾ;;>;ゞヾ;ゞ
ゞヾ ;ゞゞ;ゞiilヾ;ゞゞ゙ゞ;;:::ii|  |;:ヾゞ   "ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾiii| <:;ヾ:ヾ;;>ヾ;ゞ'';ゞヾ;ゞ
|;:ilヾ \ |::;ii|   ヾ;ゞゞ''ノヾ|;:i|    ノヾゞ:ヾヾ::ヾ\ |i;;:iii| /;;ゞ :;ヾ:,    |i;ゞゞ      γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
|;:i|  \`'';:::ii| ヾ:ヾ;;>;ゞヾ|  |;:i|/^    '|i|  |;:i| \`";;::ii| ノ / :ヾ;;>ヾ;ゞ ;ゞヾゞ       | ん、ふたりとも、少し止まって  |
|;:i|   ゙ヽ,;:;;;l| /゙;ゞゞ;ゞ:::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   ~|ii;;:ii"´/ |;;::ii|    |i|/        ゝ______________,乂 シノン
|;:i|     |:::;iii~ ノ  ,,|;;::ii|  |;:i|       |i|  |;:i|   |i::;;iii|~   .|;;::ii|  ''\|i|
':;,`:ヽ|/,'|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''⌒ヾゞ   γ''"""''""''"' |ii;;i;('')''"''''"""''"""'''''"""''
";*'.:.:;”:;゙|:;;iii|`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:;ヾヾ))  ((,:ソミ;.:';';';::;.:". |i;;;::;iii|`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:';
.:;”:`:;,' *”|:;:;ii|:,:;*.,:;/.:::;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:ソ    "''~`''"゙"'''~ノ;;ii;:iilli;ゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~゙
"''~`''"゙ ノノシillゝ"''~`''"゙"''~`''"゙"''~            "'''''''''''''''"  ..,,、vji、iijww、ii..,
     "'''''''''"               '""'''""'"""
 ,..,.,.,.,、                                    ,..,.,.,.,、
           ''''""'"'''"""
;;;ゝ);;));ヾ;;)              ,..,.,.,.,、        ''"""~
))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;)ゝ))ゝ
;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;⌒;;)   iijww、ii.       """~"           ''"""~
ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;))                     ,..,.,.,.,、
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| というわけでこちら、森林地帯。
| 案内人のシノン曰く、特別凶悪な獣もいないありふれた森の中……
| 足音を殺し、葉擦れの音をさせる草や藪から距離を置いて歩く三人娘……その先頭で。
┗───────────────────────────────────────┛

1257 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:51:49.57 ID:12EHmTSX
                ピクッ /   { !
.            、ト、          /.   { !
              ',ヾ<   , -=/    { ',
              _', ',>'"    '''<   ', ',ミ
          `¨ア.   ,、ヽ.    ヽ ', ',.ヽ                             どうかしたのか、シノン? > チンク
           / l{ l / \.  }.   ヾ ', 、丶
.             ,' ', ',', l-‐''ニ_| }   ',ノ  ',   少し先のほうに、トラップが仕掛けられてるわ。
            , i {‐',ヽト、ア~)j:リ./. }.ィ ヾ\ i ヽ
            /ハ ハ芯、{` ゞ' ' /.八',ト、',   ハ.}ヾ  木と木の間にワイヤーを張って……
           ノハ :} 〈    イイ.イ  ><}  l、{ l!
            {人 、,    ゝzzイノ从 `    それが切れたり、あるいは力が加わると、作動するようなタイプね。
            /¨.ハ.、 _  イ _zz}′ヽ
                {/イ}   l≧≦彡'{ 、. 、}       獣取り用なら足元にトラバサミでも置くでしょうし……
            /三.Yzzア'゙イ }} : : : : :゙/ ̄',ニ彳
         ,イlh厂'、}'ア_:〉'"‐<=: : :/ : : └`┐    対侵入者用の迎撃トラップとみていいでしょう。
          <ニニニア。_〉ニ=-、、,, : : ヘ : :/: : : :ト,
         |ニニl{l. 7 ゙̄―――'゙ 寸h!∨ : : : : /                                    うえ…… > チンク
         l`¨´!V /      / ~''/イ: : ',.: :/
          l.  | { l      ,'   .ハ : : : :∨                              まあ、予想通りではある > シャナ
         ,l.   | ',       l   小',: : : }
         レ|.   |}><       { 斗' /: : イ   ええ、そうね。
         レ|.   }(   `"''<ニニト/< : : : :/
          ',   />、, ―--'" : ゝ‐' : : :/
          ',   /」: }}〈 : : :ヾ: : : : : : : : :/
            `¨´/: ‖ ', : : : : 斗‐''" : :/
           _/: :‖ jゝ'"´{{\ : : ¨<┐
          } `''-{{      }ィ^" ̄   ',
          〔ニ! lzzァ宀宀zzzzl lニニニニニ〕 
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| その先頭で、猫の耳をピクリと震わせたシノンが、後続の二人へ足を止めるようにと促す。
| ……どうやら、数メートル先にトラップの痕跡を発見したらしい。
| それも狩人の勘に曰く、獣を捕獲するためではなく、人間の外敵を排除するための。
┗───────────────────────────────────────┛

1258 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 21:51:53.93 ID:xPmBBItC
さっそく何か…
普通にケモノかな?痕跡かな?     トラップか?

1259 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 21:59:43.87 ID:12EHmTSX
          , '´ ̄ ̄ `ヽ
        /
      {!      _,....:::::―――::::...._
       \__,...:'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::ヽ、     まあこれで、この森に罠を張るような"誰か"が、
     ,:':::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::;:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::\
.    /::::::::::::::/:::::::::::::::/::::::::;::,:|::::::::∨::::::ヽ::::ヽ:::::::::ヽ   住んでいることはほぼ確定だ。
   '::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::/:/::!:::::::: |:::,:::::,::∨::∨::ヽ::::.
   |::::::::: /::,:::::::::::::::/__/_/::::|::::::::::|!::|:::::|:::∨:::',::::::∨',  罠を張る知恵があって、そして人間がやってくると不都合な誰かが。
   |::::::::/::/::::::::::::ィ:::::::/〃 i:/|::::::::::}イ⌒iヽ:|:: |::',::::: |、::.
   |:::::::|::/|:::::::;::::/!::/ / / |::::::::/ }:i Y|:::}:: |:::!::::: ! マ                              まあ、そうなるな…… > チンク
   |:::::::{/::|:::::::|:/,ィチテ芯ヽ  |:::::/  リ   |/|::::|:リ:::::::| }!
   |:::::::'::ハ!::::/|:圦 比j刈   }::/        ,|::/:::|:!:::リ /                     それじゃあ二人とも、背をかがめて、
   |::::::::::{ |::/::::::. 弋こツ  /'   、_,  ム:/:Yj::/                それで私の歩いた場所を全く同じようについてきて > シノン
   |::::::::人!'ハ::::::::.             {:::::|:::.リ /
   |::::::::::::::`¨}:::::::i         `     八::|:::|    二重トラップへの警戒か。
   |::::::|::::::r7∧:::::::.、     (⌒V     イ|::::::|:::|
   |::::::|::::::|/// ̄>、>   __,. ィ//>|::::::|:::|                       避けた先には別の罠、なんて基本だもの > シノン
   |::::::|:::://////////rrハ  |//////イ/l|::::::l::リ
   |::::/::/-<///////|//| ,ト、//// //リ:::|::|/     (相変わらず、人間狩りは面倒臭い)
   ,:::::'/////\/////!//!,.‐: 、\/ ///:: /::|
.  /:///////// \//ム/ |:, -- Y:∨//:::/:: リ
  {//////////////\{//∧: : : :|: :} /:::イ::::∧
  |////////////////////ト,: : :!: :|'///::∧/}
  |////////////////////|: i: /: : |/,イ::////|
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| やれやれ早速厄介なと辟易するところもあるが、これは逆説的に、
| そんなトラップを仕掛けるような人間がいると、そんな証明にもなる。
| さて、あくまで警戒・警告の罠なら、この地帯へターゲットがいる保証にはならないが……
| ともあれ、森の中にいることはほぼ確実だろう。気を張って行こう。
┗───────────────────────────────────────┛

1260 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:00:51.22 ID:dqcoYkop
さっそくマンハント開始かな?

1261 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:08:49.70 ID:12EHmTSX
               ,イ                 ヽ
          /              、   ヘ
         /        ,イ ヽ  ヽ   ',    ハ
            / ,イ_/ ,イ ,/ ! ト、xr=≦ト   !      遺跡の警備や野生の獣から身を隠すのは慣れてるが、
          i i ,F≧xr=-i{/l/≠笊ミァ ,!   l    i
          | .! |i ,Zililiヾ ` / ん:::::ら Y   ト、   |   こういう原始的トラップには疎くてなぁ……
          |  !从{ilililililiリ   う::::::::リ .!   l/   .|
          |  レ' ゞililiフ    ゞ-‐´  l   .!    |    悪いが頼りにさせてもらうぞ、シノン
         |    ∧   ヽ        .l   .l     !
         |     _入  __r_=__    ,.!   !___」_                                  ええ、任せて > シノン
         |  ,>´ : :ゞ,´z-_―´, イ l     i!  ̄ ̄‖
         | < : : : : : :,/´二 <´r=i l    リ    ‖                   それじゃあ、いくらか森を見て回ったら、
         |  \: : : :´    ´/.i_ ノ.l   / /  ̄ `ヽ                罠の配置傾向から、分析とかやってこうか > シャナ
         |     iヾ _|    i∪  l   /  '        ヘ
         |  ,/   ,!     |-‐.´l  /         ヘ  ……罠一つとっても、そんな心理分析とかあるのか(戦慄)
         |. /    / }     /   | /ヽ、          ヘ
         !/.    《/ \   i   {'  》             ヽ
        /     / \ \/   li ,彳            \_
       ∧    /    \ /    li"                / 〉
       ゞ ` ─-/       /     lL               , イ /
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| ともあれそれでは、罠の発見・対策はある程度本職のシノンに任せていくとして……
| 現状ではまずデータが足りない。
| 最初はとにかく、森の中を練り歩いて、拠点探しとデータ集めといこう。
┗───────────────────────────────────────┛


   ▼ 探索判定 1D100+観察眼(15)+聞き耳(15)+潜入/気配察知(15)+探索(9) 目標値:800(出目の分目標値が減少していく)

   ↓1〜3 森のについて自由記述(※ トラップ・獣などへの警戒については記述不要)
   ↓3    ダイス採用



1262 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:16:55.54 ID:2z12Njfi
森の様子はどうだろう? 人の手が入った形跡や足跡、植生は?
食べられる木の実などがあったら定期的に取りに来てるかもしれない。
真新しいゴミなどが捨てられてないか? よく観察

【1D100:87】

1263 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:17:54.48 ID:rSE0EN85
食いかけの跡とかゴミがないか調べる

【1D100:15】

1264 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:18:40.95 ID:I5m0Q8sb
【1D100:48】

足音を立てない また木の葉などを踏んで音をたてないように歩こう
斜面や木の根などが必要以上にある足場の悪いところは普段から向こうも歩かないだろう
ないとは思うが相手の背丈程度の枝などが折れていたりするかもしれない よく観察しておこう
対象が周辺にいて未だ無警戒ならば足音がするかもしれない 音には注意
向こうがこの森で食糧調達しているのならばその痕跡が残るはず
特に動物を狩猟し止めをした後は目立つはずだ

1265 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:19:17.39 ID:dqcoYkop
【1D100:79】
草を踏んだ後などないか注意深く確認など 人の痕跡を探す

1266 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:19:28.63 ID:I5m0Q8sb
期待値以下ェ… スマヌ・・・ スマヌ…

1267 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:20:26.91 ID:pNXdt7Ed
ネズミなら洞窟や廃墟等隠れやすい場所を好むのでは?
そういう場所がないか探してみよう
【1D100:87】

1268 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:20:51.64 ID:GttuWIfW
まずは優先して水場を探す 【1D100:18】

1269 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:21:29.89 ID:12EHmTSX
ういうい、ダイスは48ですね、まあいうほど悪くないしお気になさらず。
そして記述もたくさん……ほうほう、これは。

……そして気づいたが、これを五回も六回も繰り返すと確実に記述内容にネタ切れが起きる。
うぅむ、次回からは↓1〜3のダイス目だけ判定とかにするか?

ともあれ、しばしお待ちをー

1270 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:22:15.46 ID:dqcoYkop
はいよ

1271 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:26:47.98 ID:HvJXRUPf
しゃーないね

1272 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:29:39.90 ID:rSE0EN85
現に内容被っちゃったりするしね〜・・・・。

1273 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:29:52.63 ID:12EHmTSX
 ダイス【48】+安価【25】+特技【74】 = 147 残り【653】

   /://: : : : : : : : :、: : : : ;.: : : : :.,: : : : : : : : : :\: : : : :':,
.  /:// : , : ,: ,: ; : ,ハ : : : {: : :,: : :{ : : : : : : : : : : : ':,: : : : }
  ∨,' : /.:./:/: {: :{  }: : : :|: : {: : : ', : : : : : : : : : : : :} : : : |
.   {: ::{: /:::{: ;ハ.:.} .{: : : :|\:\: : \: : : :、 : : : : :|: : : |  それじゃあ、森を歩きながら落とし物でも探そうか。
.   |: ::|.:{::::::V__}/\ \: :|: :,'\:\: : ',: : : | : : : : : | : : :|
.   |: ::}.:|::::::::【 ̄`ト、ヽ }: }V, '"\}\}ヽ: :} : : : : : | : : :|                               ……落とし物? > チンク
.   |: /り:::::::::| 抓ノ|  |;ノ  ,. イ¨゚゚翔ミッ∨\ : : : | : : :|
.   {/  |: : : :|. 弋,リ        f爪;ノ:| / } : : \: :} : : :|  食べ物や消耗品のごみ、あるいはそれを埋め立てた跡……
        |: : : :|         弋__夕   ,': : : : : Y : : : |
        |: : : :|     {              ,': : : : ::::::::| : : :|  あとは狩りの形跡なんかもそうだね。弾痕とか、血の跡とか。
    -‐…|: : : :|\                /: : : : ::::::::::| : : :|
.   \::::::|: : : :|::::::\ ' -   ___/_,,,,...  -‐ァ : : |  足跡なんかのわかりやすいもの以外にも、
      \|: : : :|::::::::::::\   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ : : : |
        |: : : :|::::::::::::::::::`¨¨「 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:':::|: : : :|  そういうのが目安になったりする。
        |: : :り、::::::::::::::::::::::::|T!:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::'; : : :|
        {: : :}:::::\::::::::::::::/;';':::::::::::::::::::::::::::::::;:::::-―-、 : |            ああ、その辺は獣の狩りと感覚似てるわね……
      ',: :,'::::::/ ̄::::;:'|:::;'/:_:_:_:_:_:_:_;;::::::'"::::::::::::::::::::::ヽ|                          抜け毛とか、排泄物とか > シノン
        ∨::::::{::::::::::::/:::!:;':{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}|
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| ……というわけで、先導はシノンに任せて、とにかく相手の痕跡を集めて回るとしよう。
| 拠点へ運び込む労力などを考えれば、狩りなどの行動半径はそれほど広くはないはずだ……
| 弾痕、血の跡、獣の爪痕……罠に加えてこれらの密集具合を調べれば、
| 心理分析を抜きにしても、おのずと捜査半径は絞れるはず。
┗───────────────────────────────────────┛

1274 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:38:06.26 ID:12EHmTSX
                         ,.. ‐,..一i(
.           )iー- ..,_     __ _,...._/  /   i(
           )i \  >      _  `ヾ、  i(
              )i   ヤ´   /     \  `、 i(`、
           )i /    /    ',   ヽ  ',i( `、    そういうことなら、私の方でも
         ー=彳     ;′     :     :::  i(   >
             ′     i{       |     '    ::  乂_    注意して周りを見てみましょうか。
            ノ      八     ト ,,..- |   } (⌒
.           ⌒j     |‐-\   |´\  | :′j!  〉    要点さえわかれば、ハーフの力、存分に使ってあげるわよ?
           | |:!  | __ \ | __\: / ハj(_
           | l从  ,ィ炊い  \| ‐≠彡}/)ノ  }(⌒               正直助かる。それじゃあさっき言ったみたいな、
            jハ|-\{ 乂ソ     :.:. /-_   八                  戦闘の跡とか生活の跡、見つけたら教えて > シャナ
           /  -_ ヽ :.:.:  `    ,  乂-_/  `
               \ -_八込    ー '"  イ に)        ええ、任せておきなさい。
            r‐_に´  `` >  ___ / 〈人〉}ー_--..、
             / /      j从人}___r/  丿⌒\_ -=ミ   罠への警戒のついでになるけど、
.          /   /      _ _  ィ(⌒/  /    /   \
          /  /    , //-/  |_/j_/ \_/  ......:::::::::〉 見つけた時は教えるわ。
.         /⌒´/´)  γ''"  ̄ 》‐_-_ _ _  ヽ__l||.....::::::::_:::::::</
        て \ _} (  /{__ ,ィ/⌒i>‐-,‐〈__〉‐_‐_-_-_` /_
.         ) ),__ )r‐7  ̄ ̄  ̄  /___\_ー:::\_- ,,_    〉
.         〉 --‐ う/     _, -‐や¨´\|-_|-_=ミ _/  \  ‐-..\
.          乂_´イ:/ . . . て/'"   \-_-j-_;-_-_/-} ̄¨¨  ー-、-...、
         /_-_-:/ {: :l: : :/ /7    >''": : >-<         /  \
       /_-_-_;' 八: |: :ゝイ : / /7 /: : : : : : : : :Υ/:``〜、、/     〉
     / `ー‐´/ /ヽ: : : : : / // /: : : : ___彡' ||::::::::::::/       /
.    /      / __ }: : : : :ゝ' ゝ' : :/-_-_-_ / 八:::::::::|l        /
.     {   _、‐''゛ / __∧: : : : : : : :/:::::::::..-_-_〉   \:::||   _,,.、丶´
.     `¨¨´   / / / /二二彡'/ ::::\:::::::Y \     ̄ ̄
         / /  ‖‖____  ‖  :::::::::、:::::,\ \
 rー--一 '" / 厂 ̄_,....___ ̄ - _\::::\l  \ \
 `ー―― '"  / ̄/ /-_/=- -_-_-〕iト、 _‐-._:::}   \ \
.          /-_-| |==|__-_-_-_-/ /-_-__\    )  )
        厂 ̄ _ -‐/ ̄|-|-〕iト __ - -_-_-l ト、_/ /
      / ̄  :::::::/-_-_|-|-_-_-/, \ ̄~''< |-l____/
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| まあとはいえ、言うは易く行うは難しというのがこの世の常で、
| 実際問題この広い森、特に立ち入った経験もない人間が、普通と違う場所を探せ、
| なんて言われたところで、ごみ一つ見つけるのすら難しいのだが……
| 幸いここには、感覚器に優れたハーフミュータントの狩人がいる。
| 彼女の言う通り、当てにして探索を進めさせてもらうとしよう。
┗───────────────────────────────────────┛

1275 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:39:15.75 ID:4xeANGN2
たのもしいのぅ

1276 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:46:36.74 ID:dqcoYkop
かわいい

1277 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:47:57.07 ID:12EHmTSX
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

                 く>
        ┌────┐ く>
        └──┬─│
            ┌┘┌┘
            │┌┘
            │└┐
            └─┘


1278 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:48:24.03 ID:12EHmTSX
                      . . . -―… 、
              _ ,..、 :- : ./: : :/  /
      -- :―- ミ/ : : : :-‐… : : : :/   /
.      ` "''ミ .,: : :/: : : : : : : : : : : : : `丶< :
       `、    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、    向こうの木……少し距離があってわかりづらいけど、
        \__ /: : : : : | : : : : : : :|: : : : : : : : : : : 、
         / : : : : : :| : : : : : : :|\ : :. :. :. :.|: : : \  少しだけ幹がえぐれてるわね。
          /:. :. :. :.| Λ: : : : : : :|  __ :| : : :|: : : ト--
.        /: : : : : :.|/ \ : : : : | '"   :| : : :|: : : \   銃弾の跡じゃないかしら?
.         /イ : : : : :|  ̄´"\:从| ィ灯^V: : 八: : |⌒´
        ノ :/: : : 八rテ_    ゞ- ゙ | :/: : :.ト\            ん……周りに問題がないなら、確認してみようか > シャナ
        /圦{\: :\ 'ソ  、    |/ : /从
         |Λ: : うぅ=-        /|X/       ええ、そうね……
            マX个ト .,   ' `  //: /―                                                     カッ
             ∨ |从  ニ=-  ノ}{: /////Λ    ……ッ!
            {:八<////に互彡八///////}                                                     カカカカッ!
            ///////////〈  〉///////,}     二人とも、ストップ。
           \'////////////∨////////Λ.    できるだけ音を立てず、声も抑えて(小声)
             {  \// ̄ ̄) ̄´"'〜、//////Λ
             {   ∨ _/"'' …-- ''"´∨,///ハ                         ……何があった?(小声) > シャナ
             `、   ∨            }/////}
            `、 __-∨         Λ ////    正確にはいた、ね……
               ∨ニ=- ∨        ./ | 〉///
                {Λ     V_____、イ  /////|
    -―- ミ,  //Λ    Vニニ///   {//// |
''゛  ,、 -‐- ミ/∨///Λ    ¨¨¨{//   {//// ト
 /    「 ̄   ∨///Λ     ///{     {//////\
    /Λ    }///     ‘////{    \///////
..   /////\_ ノX,_      ∨ ̄~ }   | \////
...////////////ニニニ[にΛ  ∨___Λ   |_ | \/
´""⌒)//////ニニニニニニΛ  .∨//Λ 〈ニニ〉
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| そういうわけで森の中を練り歩くことしばらく。
| 今のところ罠や、遠巻きに獣を見つけることはあれども、
| 特別な障害も、ターゲットの姿も見つかってはいない。
| 多少踏み鳴らした草地や、戦闘痕なんかは見つかるものの、目に見えた進展は未だなし……
| そんな時に、シノンが小さな声で、しかし鋭く二人を制した。
| 変異によって手に入れた大きな耳が、微細な音を確かにとらえる。
┗───────────────────────────────────────┛

1279 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:48:47.07 ID:dqcoYkop


1280 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:49:21.66 ID:f1q1ib4f
半ミュの本領発揮!

1281 : ◆RD3CAnAM9Y :2017/05/15(月) 22:56:55.25 ID:12EHmTSX

                                            /卍\ ∧∧
                               ┷≡≡P     n(゚Д゚,,) (゚Д゚;)
     カカッ                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、      ちょっと面倒臭いミュータントがいるわね……
                              /  /  ,- \ / :::::::: ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:::ヽ、                クリッカーっていうんだけど > シノン
 (⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ) | /;:;;';;:;:;:;;';;:;::::: ;:;;';;:;:;:;;';;:::::::ヽ、
  . ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧∧  ̄ ̄( ̄ ̄〃 ̄〃/ ( ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:; ::::ヽ、                       クリッカー? > チンク
                      (゚Д゚;)-, 、` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`ヽ、:::::::: ;:;;';:;;';:;;';;:;;';:;;';:;:;::;:;;';;:;:|
  カカカカッ         (~) ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄())/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   ええ、歯と歯を打ち合わせて、マウスの
             /             /;:;;';;:;:::::  ::::::;:;;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:::::   ;:;;';;:;::::::::ヽ、 クリック音みたいな音を立てるミュータント > シノン
            /             /;:;;';;:;:;:;;';;:;: マウス:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:::ヽ、
           / ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄| ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;::   ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;::::::::ヽ、これに見つかると、大きな音を立てるから、
          /___/    /___ | ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:  ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:: ;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;:;:;;';;:;::/         獣が集まってくるんだけど…… > シノン
          `;__( \__`___\________________________/
            \三三(###  \三三\ ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ゝ_ノ◎ ;:'"
             ~~~~~~~~~   ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                           ※ アスキーアートはイメージで……イメージ?
┏────────────┓
│ システムメッセージ
┣────────────┻──────────────────────────┓
| 音の正体は、とあるミュータントの立てる生活音。
| 暗闇に生きる生物が、音波とその反射でものを探すような微細な音。
| その音がPCマウスのクリック音に似ているから、クリッカーの通称で知られたミュータントだ。
| 幸いにして、音の様子からするとまだ発見されている様子はないが……
┗───────────────────────────────────────┛

1282 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:59:29.37 ID:pNXdt7Ed
マウスだと…なんてこったいつの間にか3つ目のルートに入ってしまっていたか…(すっとぼけ

1283 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:59:32.95 ID:dqcoYkop
ラスアスかな?

1284 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 22:59:38.05 ID:JIYKk5AK
ヒェッ

1285 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/05/15(月) 23:04:36.36 ID:2z12Njfi
世界でもっともでかいマウス!

8340KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106