死に様ファインダー Ver1.0
 - 1 : ◆Find2vs/R. :2017/03/26(日) 12:19:50.68 ID:RlTgXL8M
-   
 ____
 /      \
 /  _ノ  ヽ、_  \
 / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはメインキャラの死に様を華々しく描写したいんだお…
 |     (__人__)    |
 \     ` ⌒´     /
 
 
 ____
 /      \
 /  _ノ  ヽ、_  \
 /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも長編の登場人物を死なせるとショックが大きいんだお…
 |     (__人__)    |
 \     ` ⌒´     /
 
 
 ____
 /⌒  ⌒\
 /( ●)  (●)\
 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから最初からこんなスレタイにするお!
 |     |r┬-|     |
 \      `ー'´     /
 
 
 -----
 
 ・こちらは以上のような思いつきにより突発的に作成したスレッドです
 ・主人公/主要人物の生き様、そして死に様をメインテーマにする予定です
 ・キャラクターの死亡描写を苦手とする方はご注意ください
 ・ただし、年齢制限が必要とならない範囲の表現に抑えます
 
 【重要】
 ・歌詞の書き込み禁止等、シェルター様の利用規則を遵守してください ttp://yaruoshelter.com/setumei.html
 ・仮に違反者がいても口汚く罵ったりせず、理性的に指摘しあってください
 
 ・合いの手や支援はいつでも大歓迎です
 ・雑談もご自由にどうぞ、むしろないと寂しくて死にます
 
 
- 1581 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:48:29.97 ID:fOo9YuE7
-   
 
 \   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
 \\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
 \\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
 \\\    /三三ィエミ三ヾ三三三ツ” ̄`ヾ三ヲ\   \\
 \  \\\  l三三三!三リ三ヾ三ヲ’三ヽ、  \  \   \
 \  \ f三ミ三三三三三/三三三三三`ヽ.、 \  \
 \  \  ` ヾ三三三三三三ヾ三三三三,ィ全、ニ\ \  \   「!!!」
 \\  \  \.゛l三三三f≧三ノ三三三/三三、ニニニヽ. \
 \\  \    、ニfn,三~三/三三”.三,’三三三、ニニl  \
 \  \\  \  .i≧ュニ,、三/三三”三,’三三三三、ニノ
 \  \\  \ |三ミ≧≠三彡”三三l三三三三三「\\
 \  \\  `!三三三リー -、三三!三三三三三   \\
 \   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡”≧,   \
 \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
 ━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
  ̄ ̄
 
 
 
 /      ヾ / ノ( ヾ  / /
 ヽ|シ-、   V  ⌒   /´ /
 弋ミ、\ "! ,, / ̄リ ∠
 `r-、} |  \`ル/  | k-/
 |-イ  ゙=゚-シ: k-゚=" |)「ヽ   「チィィ、なんて速さだ!」
 `|ノ|     ヘ/ -、    ト-ノ;;;}
 フ;ヽイ   ´にニ-ヽ」  厂};;ィ
 _];;;;;;リ    トr⌒、 }  ハコ;{
 _];;;;;ヽ   L'―-ワ /;;}_」;}
 L_」;;;;;;\ ' ̄~ /;;ノノ ̄レ
 ;ト_];;;;;;;;;;;;;;'ー`;;;;;=′ }
 ;;} ̄ヾ==〒 ̄   ノ ̄-
 ;;|_-ヽ    |    ィ
 ;;{ r⌒ナ⌒ナ、| _=Tハ_
 ;;| ! | | ト、三ヨ|/    ̄
 _-| ´ ゛〃 _}ヨハ
 ハ    ≡/_ノ(
 \| ヾ ≡≡ヲ;;;;;;;;\/
 
 
 
 __
 ; / . (\ ;
 ;/ ヽ,,,)ii(,,,ノ\;
 ; | (。 )).(( ゜) .| ;
 ; |   (__人__)  | ;    「もう、何やってでも止めるだろ、カルラが逃げ切るまで!」
 ; .| il´ |r┬-|`li } ;
 ;  | !l ヾェェイ l! } ;
 ; ヽ   ノ( / ;
 ;  ノ ヽ  ⌒/⌒ ヽ ' ,
 ; /           \' ,
 , ' /            へ  \' ,
 ; (  ヽγ⌒)     |  \   \' ,
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄
 
 
 
- 1582 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:50:45.19 ID:fOo9YuE7
-   
 l .`t'  \_/            li,  .l,             |     .l _∧\ .ゝ --′ ./<  ,iン/
 -<_〉  \./ 'ミ.     ..、         l.l. .!             }      ∨/__人     l__>´/
 \¨\  / ._/゙'ニニニ、,  'ヒ、  、. 'L    |.゙l、l             !       .`'''-..、  ゙l     ./ .,,‐ン_
 ___Y ̄|\.∨´  .i!、/ヘ/`ヽ ゙\ ゙/i、.l'、    ! ヽl             ! .、        `''-″  . / ./ ./へ__`'ー
 \ヘ!  `'.\ 《 `'-<_|  .ヽ.\. l l'.l.\  ! .゙l         l/|                 ,/ ./_人/ 心
 -‐ ∨  __  |゙┘\   ´ .'-、 /:.ヾ゙,  `- l             ` /、.,ィ      ./゙| ̄'ー、./ / . l.ヽ`¨¨ッ.,/
 ∨  Yゞ}  .l ./゙.l  /    |:.:.:.:.:}゙″  .゙'ユ           /.!ノ/  ,ンl' / \}/__} /|\ | リ、 ̄Y
 . /   .l./   !く,7\|.../:.(     |:.:.:/                    ,l!゙./ / />ュイ/ ̄._..ゞ./ ∧ ゙'.l, | ¨ ̄¨¨
 'ゝミ¬ ..,_    ふ、..゙/:.:./ー┐  j/ /}                  ゛ .レ",,/イ\_}/ン'''ン'   ∨ ∧/ .r'"
 .  `'-..、`''ー ..,.r―:.':.:.:.:.:.:.:.└ァ   }:.:.:j                    〃   ._ミ~゙ / ,,, ‐ ∨ /,ノ゛
 `''-...∠:.:.:.:.:/ ̄/:.:.:.:./___ j/                         : '".,,;;ニ;;/!'" __ l.〃-‐==ニニ二三
 'マニ¬-- /:.:.:./  /:.:.:.:./:.:.:.:./                           /:.:〉...ー''''"_,, ‐'″
 `゙''.゙/:.:.::/  /:.:.:../二 ̄                       __/:.:/:-‐ー┐
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄../:.:.:/  /:.:./:.:.:.:/                        _}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./..... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /⌒  //  ̄   ___                      ̄/:.:/ /:/:.\..   ,.<¨|
 \____.|Z_心}____,..:</                         /:.:/ (/<:.:.:.:.:.::>..゙'"ヘ_人lr────
 -'"Y¨¨イ''" |>-'===.,...<:.:./                            /:.:/    \/..゙{ヘ、__>-}
 .--ー¨¨コ    .. -`-''/:.:.:.:/                        //         /\  _./
 \_>‐´r-ニl   _../:.:./                         /         /::.:.:.:.:.:>     _
  ̄  __|へ_/.,,x=゙..゙//                                 rー<:.:.:.:.:.:.:.:/     ,/ハー、
 /\ l ̄        /           ,ノ .,イ            ''i ミ、.       |.:.:.:.:.:.:.:.:.:>´゙、   . /\ィへ.,,-
 .  l メ_|        /     .,=@   ,-ア / │       ,.  ..!.`-,`'-、..... |:.:.:.:.> ´゙,, --ミ;;、 '冫 .¬―./
 マイ/  .,フl ゙̄Y   .,..-'゙./    ,/,/./   .! /!     . lヽ |     .`'-,゙'t. ̄    マ''ー- ..,,゙''λゞz_,ミ Y
 .   ゙‐'  /心.!乂!  r'"  ./   . /  iツ゛   .! ./ !     :ll,.l ヽ l      .`' !iミ'-、  \_  /  .ト――''' ̄
 乂\./、 lr'"   /   /   ./     ,! / .l .、    ! l|, ゙'レ       . \ ゙'‐ / /゙l―''\  /7ニニ
 ___   ,/._ l_l. ,ブ   ./ . ,/          l l  l .i!|    ,! ゙ll,            /\.l|ゞ!    \ Y}/へ
 \`' !./ ゛ 廴ソ゛   彡/            !,! │l゙.!    .l  ゝ           { ¬ニニニ/\__    \\三
 
 
 
- 1583 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:54:49.84 ID:fOo9YuE7
-   
 / ̄ ̄\
 /# ヽ、_  \
 (○)(< ) u |
 (__人__)    |
 (`⌒ ´  #  |    「め、滅茶苦茶な突進だろ」
 .     {           |
 {        ノ    「ベジータ! ベジータ、生きてるか!?」
 ヽ     ノ
 i        、\ ;
 |   !    /__} ;
 ,-| . |ー-、/ ゞノヽ
 {_ i、___,l   |    | ;
 )ソ(___i)---|    |
 ゝ-i--i´ ;
 `-゙
 
 
 /|
 _,,..-/_/ |
 /|/  /  〃| .|
 / ////// //l
 /ィ/ .//  / ///
 l j  ///i ,,.-'"/
 ', })、./// //    「生きてる、生きてるが奴はどこだ」
 l   ヽ-‐</
 ヽ-|     l       「雪煙で前が見えやしねえ……!」
 ___,,..∠_     >-.,,_
 r'--、:::::::::::::`ー―‐'::::::::::::|ヽ   「クソ、こっちか。背中だけは見せられんっ」
 l    \::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ノ
 .          | #;;::   ∨:::::::::::::::::::::::::::::/ l
 | ┃ ┃ r':ノ:::::::::::::::::::::::::/  |
 l   ┃ l::::::::::::::::::::::::::/ | .l
 ',   ;: /:::::::::::::::::::::::/|   イ
 } 、 ; {:::::::::::ニ=-‐{ .|    |
 l l  l::::::::::::::::::::::::ヽ|、__i__ノ|
 |`ー―'|::::::::::::::::::::::::::',     .|
 |     |:::::::::::::::::::::::::::i    |
 
 
 
- 1584 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:55:46.86 ID:fOo9YuE7
-         o       ο              。 
 ゚  °        O
 O                                     。
 ◯           o       °。                   o
 o
 ゚      ゜。                ◯
 。            ゚          °               。°。
 O          °。
 o    ο        。 °     o
 ο                                 O
 。°                    。 ゜           ゚゜ o
 o       ゜
 O     。
 ◯           ゚°
 ゜          o                ο             O
 o
 ゚ 。          O
 
 
- 1585 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:57:36.75 ID:fOo9YuE7
-            _,,,....-::::,,..-;:' 
 _, -=''""""    =--、,、`,"+`ゞ,;:
 _,.-'^ "              ̄=.、".
 -'^               \`,`,;⌒`;・",;+
 >                    ミ`+,;:;"・ヽ` `
 :"  ._=__            ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
 /  彡  .       -ミ、         ミ   `,;:"
 /〆"           \       `i       丶
 丶      |i     +   +
 ミ     .ミ
 |     |l    /  +
 .i|    |i      ´
 .i|    |i  ゞ
 i|    |i  ´`  +
 j|    ,/  '  /
 .i|   ,/;:";:|;,/×
 i|   ,/";:`, 、 丶
 i|  ,/`,;:ノ`,
 .j|  /;`,;:+
 / ./+``
 ././  ,'
 /"`;丶
 / `,
 '
 /
 
 
 
- 1586 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:58:07.59 ID:fOo9YuE7
-  ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '  
 ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
 '   ,:'   ,: '     '   ,:'
 '   ,:'   ,: '     '   ,:'
 :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
 :'  '   ,:',: '  '   ,:'    , ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
 ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '
 ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:' '   ,:'   ,: '     '   ,:'
 ,:',: '  '   ,:'    ,              '   ,:'   ,: '     '   ,:'
 ,:',: '  '   ,:'   :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
 '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'    :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
 '   ,:'   ,: '  '   ,:',  ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:'
 ,:',: '  '   ,:'    ,              ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:'
 ,:',: '  '   ,:'    ,         '   ,:'   ,: '       ,:',: '  '   ,:'    ,
 '   ,:',   '   ,:'                '   ,:'   ,: '        ,:',: '  '   ,:'    ,
 '   ,:',   '   ,:'     ,:',: '  '   ,:'   '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'
 ┃  ┃┃
 ┏━━┛         ┃    ┃     ┃
 ┃         ━┃  ┏━ ┃ ┏━ ┃ ┏━ ┃  ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛
 ━━━┛   ━━┛    ┃    .┃     ┃
 ,:',: '  '   ,:'    ,'   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'
 '   ,:',   ' ,:',: '  '   ,:'    ,
 '   ,:',   '  ,:',: '  '   ,:'    ,         '   ,:'   ,: '
 ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '      '   ,:',   '   ,:'                '   ,:'   ,: '
 ,: '  '   ,:',  :'  '   ,:',: '  '       '   ,:',   '   ,:'     ,:',: '  '   ,:'    ,
 '   ,:'   ,: '     '   ,:'                 ,:',: '  '   ,:'    ,
 '   ,:'   ,: '     '   ,:'           '   ,:',   '   ,:'
 :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'                       '   ,:',   '   ,:'
 :'  '   ,:',: '  '   ,:'    ,  :'
 ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '  ,:',: '  '   ,:'    ,
 ,: '        '   ,:',   '   ,:'  '   ,:'   ,: '   ,:',: '  '   ,:'    ,
 ,:',: '  '   ,:'    ,    '   ,:',   '   ,:'
 ,:',: '  '   ,:'    ,     '   ,:',   '   ,:'     ,:',: '
 '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'                          ,:',:
 '   ,:'   ,: '  '   ,:',   '   ,:'                    '   ,:',
 
 
- 1587 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 19:58:10.99 ID:6skeThyG
-  ああ… 
 
 
- 1588 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 19:59:49.52 ID:fOo9YuE7
-                             ; 
 ξ
 
 ,,:;;#圭#;;       ポ タ ッ
 ;;;#圭#;;
 :;;;#圭圭圭#;;     ポ タ ッ
 ::;;;圭圭#;;:
 ;#;;
 
 
 
- 1589 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:00:40.13 ID:fOo9YuE7
-                             ; 
 ξ
 
 ,,:;;#圭#;;       ポ タ ッ
 ;;;#圭#;;
 :;;;#圭圭圭#;;     ポ タ ッ
 ::;;;圭圭#;;:
 ;#;;
 
 
 
- 1590 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:01:09.64 ID:fOo9YuE7
-         o       ο              。  
 ゚  °        O
 O                                     。
 ◯           o       °。                   o
 o
 ゚      ゜。                ◯
 。            ゚          °               。°。
 O          °。
 o    ο        。 °     o
 ο                                 O
 。°                    。 ゜           ゚゜ o
 o       ゜
 O     。
 ◯           ゚°
 ゜          o                ο             O
 o
 ゚ 。          O
 
 
- 1591 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:02:57.46 ID:fOo9YuE7
-   
 ,' ー ,ニl:./:.:.:A`    、        〃/、 ノ  -='´l _
 ./: : : :.:.:.l/ll:.ハl‐ヽ    ` ー ´┃   ノ:.´:.:ll:.l'  - ' ´  / l    「ふふ、ふ……」
 ハ: : : :.:.:,イVl  r┤\     ┃ ,  'ヽ:.:.:.:/`:.-='´   l .i
 l: : : :. :.:,l l ヽ、 l \  丶、_ , - 7   /l ,/、:.:._:.:l..._ _. l .l    「『死ぬ気で』考えれば絞り出せるものですわね」
 .l: : :.:.:.:.l \\` 、  ` iー----‐ '/   レ/ i    / ll l
 ヽ: :.:.:.l  丶`丶、`、┴−--- ┴_ '彡'  /l  r┴ 、l__,ト、    「策というものは」
 \: :.l    `丶 、  ̄ ¨¨¨¨¨¨  ,  ' , -、`i l- 、  `>ハl
 , ' ´ヽ        ̄ ¨¨ ―― '    '-、 iノ l、  `//、ll
 , '     \               -、 i トl 、 ` /// /l
 /        ` 、            , '´i l__l H i l '、/:l
 
 
 
- 1592 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 20:04:56.31 ID:hKT2yDXN
-  人類史に残らない、優しい、嘘 
 
 
- 1593 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:05:43.83 ID:fOo9YuE7
-   
 
 ,,...--――--...,,,   __
 ,.r'''::::::::::::::::::::::::::::::;;:`''´__;;;;::::`ヽ       ,...-、
 ,.r''::::::::::::::::::::::::::::::::;;:''::::::ヾ:;;;;;;`ヽ.-+―-...、/;;;;;;;;i
 ,r''::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:'':::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;):::::::::::::::ヽ:;;;;;;/
 ,i::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''::::::::::::::::::::〉;;;;;;/::::::::::::::::::::::::ヾ:!
 ,i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::!:/:::::::::::rーi:::::::仁!:::::i
 l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::''7::::;;;;;:ヾ:::::l
 l::::::;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::l:::::::;;;;;:::::::::::l::::illlllllli::l::/
 l::::;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::;;;;;;;;;l:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ:llllllll!ノ''
 l:::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l
 l:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
 l;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'' l;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;i
 .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ:;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i''   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   ヽ;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    l;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    l;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    l;;;;;;;;;;;;;;;/
 .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.    l;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    l;;;;;;;;;;;;;/
 ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;l      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;|    l;;;;;;;;;;/
 ヽ:;;;;;;;;;;;ヽ.      ヽ;;;;;;;;;;;;;)   !;;;;;ノ
 ヽ:;;;;;;;;;;;;)
 
 
 
 , -- 、_ ,, -、,,,,, 、
 /-‐-, 、  '   \ ヽ 、
 /¨   /        \ `ヽ
 /  /  i   ヽ 、    、ヽ  ヘ
 ヽ/ ./ l ll   ヽ ヽ ヽ .ヘ ヘ  i ,  ' 7
 // / l l l ヽ  ト、トヽ .ト、 ,l 、v ' ´ 彡' /
 .  ー7/ i  l-l+ト、ヽ lキナl¨i7Ti l  l L-'´ /  「追って来た速度からして、誰も食べられなかったのでしょう」
 .   ll  l l l トキキヾ、ヽl 圭メ l l lハl、  彡
 .   ll`ヽ ll  ll 弋_ノ `ヽ` .ゝ圭ノ'lイ リ ノゞ/   「お疲れ様です」
 l   ヽ 、l`   ノ   ♯ ノイ/ lノ='´ヘ
 ヽ   l.l `ヽ  ---    /イ .l/l l  .〉
 `  l.ト、l、♯、  ┃ //〃メ、リ  ./
 , ヘへ /l` - '´,, - 7イ ノ, ヽ `、
 /((、  .l「 ¨ ¨´_ , - '´彡 ' .ト  ヽ
 ト `_ミ===-¨‐ '二 '   l`i  ム
 /l  ¨ ー ‐ − ¨ .、r、ヽ>/丶、
 /  >、_       ヽ=ィl l´    `ヽ
 ./, ノ '   フ ー ' 7 '' ¨´├'j ト
 , ' ´   , '  , , -/    l ト,l l
 /    / , '  /     t_i `l
 ./     /  /  /       !、l l ト,
 
 
 
- 1594 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:06:06.57 ID:fOo9YuE7
-            _,,,....-::::,,..-;:'  
 _, -=''""""    =--、,、`,"+`ゞ,;:
 _,.-'^ "              ̄=.、".
 -'^               \`,`,;⌒`;・",;+
 >                    ミ`+,;:;"・ヽ` `
 :"  ._=__            ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
 /  彡  .       -ミ、         ミ   `,;:"
 /〆"           \       `i       丶
 丶      |i     +   +
 ミ     .ミ
 |     |l    /  +
 .i|    |i      ´
 .i|    |i  ゞ
 i|    |i  ´`  +
 j|    ,/  '  /
 .i|   ,/;:";:|;,/×
 i|   ,/";:`, 、 丶
 i|  ,/`,;:ノ`,
 .j|  /;`,;:+
 / ./+``
 ././  ,'
 /"`;丶
 / `,
 '
 /
 
 
- 1595 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:09:05.38 ID:fOo9YuE7
-   
 >‐‐-ミ        ,,,.... へ __
 _ヽヽ /≧ュ  ‐- ':::::::::> .≧x
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ \
 、ー_'_´::::::::::::: : /::::::::::::::::::::::::ヽ\:::::::::::::::::: : \\¨ー─────
 /::::::::::::::::: |::::::::::::: : ト、::lヽヽ ヘ::::',:::::::::::: : ',\\ ≦三三 /
 /:::::::::::::::::::: : |::::::::::::: : | }〃 .',::}_.ヘ:::',:::::::::::: ∧ ∨.} /三三/
 ,'::: : ,イ::::::::: |:: : |::::::::::::: : l/l,x≦ハ l l:::}::::::::::::::: ∧ ∨三ニ/   「か……ふ……」
 :::::::/ ,:::::::::: |:: : |::::::::::::::::/〃圭圭圭 !///}:::::::::::: !l≦三/ヽ
 .      {:: / l:::::::: : |:::::::マ:::::::: : {.  圭圭圭 ノイ/::::}::::::::,リ 爪:::::::::}     「これだから、話す事もできない獣は」
 Y  |::::::::::::l:::::::::::\::::::::≧  圭圭  / /|::::/_ /::\:::::/
 .       `{  ∨:::::::::ヽ:::::::::ゞ ー ´  _    ̄ |::::|ノ:::::¨:::::::::::\      「まあ、皆さんも『話』の通じない所はありましたが」
 ∨:::::::', \_>   /  ‐}    |::::| \>x::::::::::::ヽ
 \{\',  /| ヽ   ヽ-''' ┃    |::::|<: : : :∧/   `ヽ
 /三ニ/  !:::::>       /< :/: : : : : :/       ハ
 ¨¨  ̄    |:::::',   > イ.:_: :.ノイ.: : : : ∨ 圭圭圭圭
 リ}:::| ェ≦: : : : {: :! __ : : : : : , '圭圭圭圭圭
 i:::l.: : : :. :. :. :.|: :|: :.l斗七/ 圭圭圭圭圭
 ノイ∨: : : :.xェ≦コ: :/ ::::::::{   圭圭圭圭圭
 / ∨: : :{: :r‐`ー :::::::::::::',    圭圭圭圭
 
 /
 
 
- 1596 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:10:47.28 ID:fOo9YuE7
-   
 , '
 〆
 //                       _,,,....-::::,,..-;:'
 ノ /                  _, -=''""""    =--、,、`,"+`ゞ,;:
 /  i                   _,.-'^ "              ̄=.、".
 ,i  |i                  -'^               \`,`,;⌒`;・",;+
 ,'  |i                 >                    ミ`+,;:;"・ヽ` `
 i|   |i                :"  ._=__            ヽゞ,:;*ヾ"`丶 ┼
 i|   .|i               /  彡  .       -ミ、         ミ   `,;:"
 |    .i、              /〆"           \       `i       丶
 ゝ     i、                            丶      |i     +   +
 '   i|      ゝ                             ミ     .ミ
 .i|      丶                            |     |l    /  +
 .i|       \                            .i|    |i      ´
 .i|        丶   .                      .i|    |i  ゞ
 .i|        丶丶、、,,                   i|    |i  ´`  +
 i|         \ゞ`                   j|    ,/  '  /
 i|、       `\ 、、,                 .i|   ,/;:";:|;,/×
 ゝ       `丶`\ゞ                i|   ,/";:`, 、 丶
 \  ,.   ミ\丶 `               i|  ,/`,;:ノ`,
 `;丶\丶  、`丶              .j|  /;`,;:+
 \ 丶              / ./+``
 \            ././  ,'
 /"`;丶
 / `,
 '
 /    ゞ
 
 
 
- 1597 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:14:03.55 ID:fOo9YuE7
-   
 '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::: / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::::::::: :::::::::::::::::::::ヽ          「今の私、とても食べやすそうでしょう?」
 |:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::\!:::::::::::::::::::ヽ
 ノ/::::::::::::: /:::: |::::::::::::|!:|:::::::::::::::::::::::::::::::::イ、:ヽ::::lヽ:::::::::::::::::::ハ.   _,. -,.ォ  「脚は折れて、腕は千切れて」
 _ _ __ノ/::::::::::::::: / ::::::::: |::::::|::::∧!..:::::::::::\:::::::::::/|!_|:j_j_:j_| :::::::::::::::::::!::i  ,.-= /_/
 ゝー‐イ'::::::::::::::: / ::::::,:::: ハ:::∧::|!‖:::::::::::::::::ヽ ::ィヒ|!_|:Lj:::|:l!`ヽ::| ::::::::::: V三フ _/  「とても無力です」
 .\ー,,/::/:::::::::: ′:::: | ::::|_j;:j-1:|=|i-__、 :::::::::::::ヽイイリ´リ`:Vレメ:::::| :::::::::::: l/  /
 ゝ': /:::::::::::: i:::::::::│:::T'|::| |:|._|| ゝ':::::::::::::::::l::| 圭圭圭iイ:: , :.:/:::|: !|   7
 イ::/::::::::::::::: |::|:::::::|::::::| |::| ゝ=ゝ、`ヽ::::::::::::ハ| ゝ.圭圭圭  !::/:: .'.:::::| :!|  _,.フ  「こうなったら、頭だけ残しても仕方ないではないですか」
 7/ゝー--._│|:::::::ゝ:::ヽVイ"´ ̄ ̄   \::::::| ゝ圭圭`  /:/:::/::_.イ!::!| ,.>
 i:| `フ   'Y:|7:l::::::\:\         ノ \!     ノイ:::::ハ  f/リ_,.ゝ
 |:i  `>   |:lゝ.!::::::::V` ー  ♯               /::::/ヾl:ヽム' ミ   「それなのに、全員を見捨てて逃げろと仰る」
 ゞ.、  `フ-.ォゞゝ>:ゝ:::::ヽ,.         「/ ̄ ̄`i  ♯ ,.',イヽ::::ヾヾ:::!ゝ
 乂!l::/iへ:l:::::\       \  /   / イ::::::|::::::::Vヾト!   「全く、皆さん酷いのだか優しいのだか……」
 ,. -レ'-── -ゝ`:ー .、      ` ´┃  ,. イ::::::::::|::: |:::|::::|!:|
 /            \:::│\      ┃ / │:::::::::|::: |:l:|::::|!:|
 /            ヽ|---ゝ─── ‐'- 、._.|_::__:: |!:: l::リ:::リ::|
 /               !ー───── --.,., 、_  ̄ `レ'、ノ:ノ
 '                l:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;::;::;:;:;:;:;::;:;::;: ̄> 、..ヽ
 
 
 
- 1598 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:15:06.61 ID:fOo9YuE7
-   
 _. /
 _..ノ゙゙ン"
 _,, ー'" /
 ''冖ッ  ./
 ,..‐" /
 _,,..-‐'"  /
 __,,,,,,.. -ー'''"゛     ,./
 ゙゙゙〜-..,,,_         /
 _,゙>     ,.″
 `''ッ     ,r′
 ,..-'゛    /
 ‐广      /
 /       /
 /        /
 ,..-'"        /                   /i
 ─=二_              l             ,./ /
  ̄ ̄>      .l          _...'´  ./
 _,,,.. -'''"           !、.    ...,,,..-‐`     /
  ̄ ̄ ̄ ̄¬―‐,i        `゙゙゙゙´         /
 /                ,..―ー、  /
 /             /    . l,./
 /     _,,,....、    ._、 /       ア
 / _,, -'''"´   /.. -'''"゛ },i′
 ,, |ン'"゛       ゛    .〃
 ''“゛                  ″
 
 
 
- 1599 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:18:12.19 ID:fOo9YuE7
-   
 
 !::::::|::::ii/::::::::::::::トヽ、           ,   /;;イiii|::::::|;イ::`NVハノ::ヽ    「頭だけなくなっても……いけません、が……」
 ';::::l:::::|{:::::::::;-‐八"''"   !      " "/´ ||iii|::::::|::|::::::::::::::::::::::
 ';::|、::| `ヽ/;r'´i::::ト,、   ー、_ァ      /ハii|:::/:!::|:::::::::i:::::::::::     「私たちの頭は、一つじゃ、ない」
 ヽ!ヽ!  {:/`ト|::::|{::l `丶、      ,.ィ /'′N:/:::レ'::::::::::|::::::::::
 ヽ \ |  ヽ|::;ハ:!   `'ヽ イ   _,...l.厶:⊥_:::::::├‐'      「トランクス、一刀くん」
 |:{  ヽ、,. -===┴ ¨ ̄___厶..-‐'^ヽ::::l::::::::::
 ヽ!  /ー−¬ ¨  ̄   /       ∨        「ふたりが、生きていれば、皆、が、生きていれ、ば」
 i   r┐       /         ト、::::::::
 
 
 ……だから……
 
 
- 1600 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:20:19.86 ID:fOo9YuE7
-   
 __
 |iヾz、
 |i|i| ヾz、
 |i|i|  ヾz、
 |i|i|   |i|i| 斧气 斧气
 |i|i|   |i|i| |i| |i| |i| |i|
 |i|i|   |i|i| |i| |i| |i| |i|
 |i|i|   |i|i| |i| |i| |i| |i|
 |i|i|   |i|i| |i| |i| |i| |i|
 |i|i|   |i|i| |i| |i| |i| |i|
 |i|i|   |i|i| |i| |i| |i| |i|
 |i|i|   |i|i| 乂彡 乂彡
 |i|i|   |i|i|〕iト.
 |i|i|       i|i|i|i〕iト.
 |i|i|             i|i|i〕iト.
 |i|i|            i}i|i}
 |i|i|   |i|i|〕iト.     i}i|i}
 |i|i|   |i|i|i|i|i|i|i〕iト. i}i|i}
 |i|i|   |i|i|     |i|i|i|i〕彡'
 |i|i|   |i|i|
 |i|i|   |i|i|
 |i|i|   |i|i|
 |i|i|   /i|7
 |i|i|  ./i|7
 |i|i| /i|7
 |i|i|i/i|7
 ≧=≦
 
 
 
- 1601 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:20:53.45 ID:fOo9YuE7
-   
 |! トヽヽ,\__ __,、
 f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
 __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
 `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
 __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
 __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
 ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
 _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
 勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'    「!?」
 之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^
 'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
 _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
 __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
 ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
 厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN
 ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
 ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
 , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
 ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_
 
 
 
- 1602 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 20:24:04.30 ID:6skeThyG
-  !? 
 
 
- 1603 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:24:21.77 ID:fOo9YuE7
-   
 __
 .....x≦::::::::::::: <::::≧.x
 ,x≦.::::::::::::::::/:::::::::::::::: ≧ ⌒ヽヽ .       「……気付かれ、ましたか」
 /:::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::`ヽ
 /.::::::::::::::::::::::::: ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::ヽ     「私がどうして、逃げるのに必要な脚を『折る』ほど」
 ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧::::::::::∧
 /:::::::::::::::::::::::::::::::,::::|.::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:::::\ヽ:::∧    「高低差を無視して、飛び降りたと、思います?」
 ,./.:::::::::::/:::::::::::: : /|::::lマ::::::::::::::::::: : マム::::::∨::::::::\ヽ::.
 //.:::::::: : ':::::::::,:::/l::|_|::::| .マ:::::|∨:::ヽ::::マム::::::∨:::::::\\ヽ   「折っておきながら、這って」
 /: :/::: : /:::::l:::::::::l:::|ニ::| マ::ト .マ:::| ∨:::::iヽ::マム:::::∨:::::::::∧::ゝ、ヽ
 _ x≦ : : /.イ:: .l:::::::::',::::: :lヘl,x=ニミx.  マム .∨::|リヽ:マム:::::∨:::::::::∧: : `¨¨´ :.
 .      x≦/ : : : : //_|: : l::::::::::::マ: : l.《 r .刈   ヽl 圭圭圭マム::::::\::: : :∧ : : : : : : \   「『こんな所』へ来たのは、何のため?」
 ∠.三三三≧-‐/イ |.:: lマ.:::::::::::マ:: l. 弋 少.    }. 圭圭圭圭 マム:::::::::ヽ::::::/.: : : : : : : : :.\
 ≧l_ ヽ:::::::::∧ .l ♯        圭圭圭./ マム::::::::::',::/彡川ミ.三三三.ヽ
 .`::::ヽ:/::::.ヽl♯ ♯ '          /l } .マム∨::::',彡彡ミ
 |:| {:::|::::个    、  ♯    イ/./ /}:::} ∨ }\::: : \
 |:||::::マ|マヾ \    ´    イ ./.イ / l:::l::::::|:::/::::::::::::::::::\
 |:|.|:::::` ヽ.ヽ :: l\.     < l::::://ノノ .l/:::::::|/::\:::::::\:::::::\
 |:| |::::::',_:. : :‐ - ≧≦ - ‐ <:.:.:.:.:.: |::::::::::::: \::: : \::: : \::::::\
 |:| |::::::::',  ̄二冖──≡TT三:ヽヽ.:|≧x::::::::::: > .:::::::::::::::::::::::: \
 |:| |::::::::::',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:. f:l:.//<//  ≧x .::: : > ..:::::::::::::::::: \
 ,x≦',::',:::::::≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :≦.|:|/////      ヽ::::::::::::: > .::::::::::::: \
 <     ',::',マ::::ヽ   ¨¨¨¨¨¨                     ',:::::::::::::::::::::: >.:::::::: : \
 
 
 
- 1604 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:26:55.35 ID:fOo9YuE7
-           __      __   _      __ 
 /::ヽ.   「::::l /}  /:::/ /´::::/     /´::::> ,.-.、_        __,,..、
 〈:::::::ハ  |:::::j '´   |:::::/ /:::::::/./!   /:::::/ /:::::/      /::::::::j__
 ';:::::::l l/ _    l::::i /:::::::://:::/  /:::::/ /::::://::7   ,:'::::::::/::::::〉    __
 V:::::l /::::}.   l:::::!ヽ一' l/   /::::::< └-' 〈_:/  /::::://:::::::/,.ヘ.  /:::::/
 V:::レ::::::::r'  .l:::::l       /:::;へ::::\      /:::::<  ー-'<:://::::::://:ヽ
 .       ';:::::::::/   ;:::::└‐:::ァ    ∨  丶;::::>.    ,'::::;ヘ::丶、  ´ /::::::::/':::::::/
 .       ';::::〈     !::::;_:::::::/          `     レ'   `¨   /:::::::< ヽ;;/::::>
 ヽ::::〉    |::/  ̄                        /::::;::::::::\ ヽ'
 .          V     U                             〈:::/ \/
 
 
 
- 1605 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:27:43.10 ID:fOo9YuE7
-   
 ,,...--――--...,,,   __
 ,.r'''::::::::::::::::::::::::::::::;;:`''´__;;;;::::`ヽ       ,...-、
 ,.r''::::::::::::::::::::::::::::::::;;:''::::::ヾ:;;;;;;`ヽ.-+―-...、/;;;;;;;;i
 ,r''::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:'':::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;):::::::::::::::ヽ:;;;;;;/
 ,i::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''::::::::::::::::::::〉;;;;;;/::::::::::::::::::::::::ヾ:!
 ,i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::!:/:::::::::::rーi:::::::仁!:::::i
 l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::''7::::;;;;;:ヾ:::::l   「―――――――!!!!!」
 l::::::;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::l:::::::;;;;;:::::::::::l::::illlllllli::l::/
 l::::;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;::::::::::::::;;;;;;;;;l:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ:llllllll!ノ''
 l:::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l
 l:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
 l;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'' l;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;i
 .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ:;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i''   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   ヽ;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    l;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    l;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    l;;;;;;;;;;;;;;;/
 .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.    l;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    l;;;;;;;;;;;;;/
 ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;l      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;|    l;;;;;;;;;;/
 ヽ:;;;;;;;;;;;ヽ.      ヽ;;;;;;;;;;;;;)   !;;;;;ノ
 ヽ:;;;;;;;;;;;;)
 
 
 
- 1606 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:30:21.47 ID:fOo9YuE7
-   
 . ' .::::::::::/:::::/ .:::::::::/:::::::::::::/ .:::::::i ::::::::::::l .:::::::::::::::: l::::::::::\::::\::::::::::::\.::::::::::::::::::::::\
 / .::::::::/::::::: / .::::::::::::/:::::::::::: / .:::::::,' .:::: |:::::l .:::::::::::::::: ト、:::::::::::ヽ:::: ヽ:::::::::::::ヽ .::::::::::::::::::::::\
 .  /:::::::/::::::::::::/ .::::::::::::/::::::::::::::/ .:::::::/:|::::::::|:::::l .:::::::::::::::: l :\ ::::::::::: .: ::: . ::::::::::::: . .:::::::::::::::::::::::::ヽ    「もう遅い」
 /:::::, ' .:::::::::::::: ! .:::::::::::/::::::::::::::/ .:::.:: /.::|::::::::|:::::| .:::::::::::::::: |::::::::i、 :::::::::::::::::: i:::li:::::::::i :::: i:::::::::::l: :::::::::.
 . /:::::/ ::::::::::::: /|::l:::::::: !::::::::::::::/ .:::::: /:::: |::::: リ.::::| :::l .:::::::::: |::::::::|: Y. ::::::::: :::: |: l|:::::::::|::::: l:::::::::::i::::::::::::::.   「群れの新たな"頭"の所にも」
 /:::::/:::::::::::::::/::::: |::|::l::::::|::::::::::::/ . .::: /.::::::リ::::/ .:::::| :::l:::::l::::::::|::::::::| ::|::l ::::::::::::: l: l|:::::::::| :::::|:::::::::::}::::::: ::メ
 ⌒ー --z__/:::::::::|::|::l::::::|:::::::: / . ::::::/.::::::/:::/| !:::|::| :::|.::::|::::::::|::::::::| ::|::| :::li ::i:: :::::l|:::::::::| :::::i::::: ::::::z〜'⌒  「私の家族の、誰一人の所に行かせませんわ」
 ー z|:::N::::::|::::/ . ::: ::/i .:::/:::/:::!:|:: ! | :::|.::::l::::::::|::::::::| ::|::| :::リ ::!::::::::リ:::::::::|_Z ⌒´ ̄
 ./j;;::::l :: |jへ.:: :::::::∧!::/ルハ::人!:::!::!:::リ/ヽ:::::|.:::::人ルメ、ハハ:::::ハ :::::: ト、       _
  ̄ ̄Z.__   /:人:: |:!从!三|::::: /::: |/::: :::⌒ヽj从ル' .:::: :: :)ノ: :::::::::::::::: \  ∨∧::::: |八    Z⌒´
 .  /:::::: 7__メ.:::::::::::从!:::|三j:: :/ハ::::!      .:: :::|             〉  Y:::j::::::リ::::::\j⌒::::::::.    「私と共に」
 /::::::::/::::::::::::::::::::/人 !三ル'   |::|        .::::!                /   /三三ハ:::::::::::}:!::::::::::::::.
 . /::::::::/:::::::::::::: /|:::::::::从三ハ  ル'                         /三三 .ヲ!:: :::::ルへ:::::::::::::.   「私の最後の策で」
 /::::::::/::::::::::::/|:::::|::::::::::::|::マハ `rーェ───────____─〜ア )  /i!:: ::::::::::::リ::::::/.:::::::::\:::::リ:::
 ::::::::/:::::::::/l l|:::::|::::::::::::|::::::\!  ` ー  -------------- ─ '    /::: || :::::::::::::ハ::::/:::\ :::::::: Yi::: |  「沈みなさい」
 :::::/::::: /  { 从 :リ\::::::j:::::::::::::\      ` こ二 .. ´       /|:::::::: || :::::::/  \::: リ \:::::リ:|::::|
 ::/::::/{    \ \  >  ._:::::::::::〕ト .             . イ  |:::::::::ル :/     ∨   ∨::リ:::リ
 :从{::: 人     \ \    >≠ == >  . ___ _  <三ヲ __..ム.斗イ´      /     Y:::::/
 \  \    \ \                                     /     }/
 .    \  \    \ >  .  __                __  .    <      /
 
 
 
- 1607 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:36:21.28 ID:fOo9YuE7
-   
 。        。          。             。         。
 O   。         ;(⌒ ⌒"ヾ ( ⌒⌒) ⌒);ヾ"    。     。
 。 ;。o    (⌒ ⌒ (⌒  ; ;ヾ  。;ヾ "(⌒⌒) ⌒。);。              。
 。        ;(⌒ ⌒ヾ ;ヾ(。⌒ ⌒ ;(⌒ ⌒⌒ "o" ⌒ ⌒)  ); ;    。   O               。         。
 O   ;。"(⌒ ⌒ヾ (⌒ ⌒;ヾ(⌒ ⌒⌒)   ";)   。; ⌒  )       o   。 ( ⌒⌒) ⌒);ヾ"    。     。
 "(⌒ ⌒"ヾ  " ⌒o; ⌒" ; ;(⌒ 。⌒⌒ ヾ ;";ヾ ;ヾ⌒ヽ    。   .; ;ヾ  。;ヾ "(⌒⌒) ⌒。);。              。
 。   " "(⌒ o⌒" ;ヾ ;ヾ ;(⌒ ⌒⌒(⌒ ⌒⌒O)ヾ;ヾ"  ⌒ ⌒ ⌒) ;ヾ ;      。     *." ⌒ ⌒)  ); ;    。   O
 """⌒(⌒ (⌒ ⌒⌒(⌒ ⌒⌒);"ヾ";ヾ ;ヾ"⌒ ⌒); ⌒ヽ oヾ...(⌒ ⌒;ヾ(⌒ ⌒⌒)   ";)   。; ⌒  )       o   。
 .  。         。   (。⌒ (⌒ ⌒。⌒ ;ヾ ヾ。 ;oヾ ヾ(⌒ ⌒⌒。) ;;ヾ。"v  " ;ヾ⌒。 ⌒ )     o ; ;(⌒ 。⌒⌒ ヾ ;";ヾ ;ヾ⌒ヽ    。
 .  O   。         .(⌒ (⌒ ⌒⌒(⌒* ⌒"ヾ;" 。;;ヾ(⌒ ⌒⌒) ;"    /ヾ ⌒ ⌒)    。      。...⌒O)ヾ;ヾ"  ⌒ ⌒ ⌒) ;ヾ ;      。     *
 .      。 ;。o   .。 (⌒ o""O(。⌒ ⌒。 ;ヾ ;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ v⌒。 "⌒ ⌒);ヾヾ ; ヾ  o .);"ヾ";ヾ ;ヾ"⌒ ⌒); ⌒ヽ oヾ
 . 。        ;(⌒ .(⌒。 ⌒ ;"(⌒ ⌒ ⌒oヾヾ(⌒ ⌒⌒)。 ヾ ;ヾ ;ヾo ;ヾ ;⌒ O⌒)ヾ ";ヾ" *       。 。) ;;ヾ。"v  " ;ヾ⌒。 ⌒ )     o
 .   O   ;。"(⌒ .(⌒ ⌒"""(⌒ ⌒ヾ ;ヾ 。  ;ヾ; " ;;ヾ 〃"(⌒ ⌒⌒);ヾ⌒ ⌒ ;⌒ ⌒)   。 ;" 。;;ヾ(⌒ ⌒⌒) ;"    /ヾ ⌒ ⌒)    。      。
 "(⌒  " o"*。 " "(⌒o ⌒ヾ ;;" ";ヾ ;ヾ  (⌒ ⌒⌒);"ヾ ; ;ヾ o;ヾ⌒ ⌒)"   ⌒ ⌒) o ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ v⌒。 "⌒ ⌒);ヾヾ ; ヾ  o
 .  。   " "(⌒ o⌒" ; " ;。ヾ./:、ヾ ;";"  ;ヾ ;oヾ  〃 ";ヾ。ヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";/ノ'''''''      。..)。 ヾ ;ヾ ;ヾo ;ヾ ;⌒ O⌒)ヾ ";ヾ" *       。
 .     """⌒(⌒ ( "ヾ ; " /i:i:i:〉 . ; ;ヾ"(⌒。 ⌒(⌒ ⌒⌒)⌒) ;ヾ(⌒ ⌒o。⌒)" ;ヾ ;⌒ ⌒) 。 ; " ;;ヾ 〃"(⌒ ⌒⌒);ヾ⌒ ⌒ ;⌒ ⌒)   。
 . 。   (。⌒ (⌒ ...(。⌒ ⌒/:i:i:i/  Λ . _"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//。  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"⌒ ⌒) . ;ヾ  (⌒ ⌒⌒);"ヾ ; ;ヾ o;ヾ⌒ ⌒)"   ⌒ ⌒) o
 .     (⌒ (⌒." (⌒ (⌒./:i:i:i:i:i:、 〈//〉  /:i:i〉 Λ  .; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;"⌒ ⌒o) ;  o   。 .。ヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";/ノ'''''''      。
 .  。 (⌒ o""O(.(⌒ ⌒o;/:i:i:i/\/ 〈/  /:i:i/ 〈:i/ /:i〉 /i:i〉.ヾo ;;ヾ ;;"     O "ヾ; ;";ヾ⌒ ⌒) ;;" )⌒) ;ヾ(⌒ ⌒o。⌒)" ;ヾ ;⌒ ⌒) 。
 .   (⌒。 ⌒ ;"(⌒.";ヾ 〈:i:i:i/         /:i:i:i:i:、   ∨ /:i:i/  Λ ゙  。 "    "    " ヾ⌒ ⌒) "   O   ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"⌒ ⌒)
 .  (⌒ ⌒"""(⌒ ⌒ヾ ;ヾ 。  ;ヾ; " ;;./:i:i/\/    /:i:i/  〈:i/ /:i〉 /:i:i〉 .ヾ o⌒ ⌒    ; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;"⌒ ⌒o) ;  o   。
 . " o"*。 " "(⌒o ⌒ヾ ;;" ";ヾ ;ヾ  ( . 〈:i:i/         /:i:i:i:i:、    ∨ /:i:i/ 〈/〉  /:i:i:〉."; ;""ヾ;" i  i  l ";ヾo ;;ヾ ;;"     O "ヾ; ;";ヾ⌒ ⌒) ;;"
 。  ." ;。ヾ ;Oヾ ;";"  ;ヾ ;oヾ  〃 ";ヾ。ヾ ;ヾ " /:i:i/\/     ./:i:i:i:i:、    /:i:i/ 〈/〉." ; ;:ヾ|i   l  l。i|/"/゙  。 "    "    " ヾ⌒ ⌒) "   O
 ."ヾ ; "⌒ 。 ;ヾ ; ;ヾ"(⌒。 ⌒(⌒ ⌒⌒)⌒) ;ヾ(.〈:i:i/        /:i:i/\/   /:i:i:i:i:、    /:i:i〉 " ; ;(⌒ 。⌒⌒ ヾ ;";ヾ ;ヾ⌒ヽ    。
 .   (。⌒ ⌒";ヾ ;ヾ ;;"ヾ _"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//。  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;.〈:i:i/      ./:i:i/\/ .   /:i:/ 〈/〉  /:i:i:〉.O)ヾ;ヾ"  ⌒ ⌒ ⌒) ;ヾ ;      。     *
 ." (⌒ (⌒ ⌒⌒ヾ o⌒ ⌒    ; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;"⌒ ⌒o) ;  /:i:i/       /i:i:i:\   ./:i:i/ 〈/〉...⌒); ⌒ヽ oヾ
 .(⌒ ⌒o;"";。""; " "_; "。 "; ;""ヾ;" i  i  l ";ヾo ;;ヾ ;;"     O "ヾ; ;";ヾ .V/     /:i/^'' ┘   /:i:i:i:i:、.。) ;;ヾ。"v  " ;ヾ⌒。 ⌒ )     o
 .  ";ヾ  ;ヾ ; ";  *" ヾO ;ヾ" ; ;:ヾ|i   l  l。i|/"/゙  。 "    "    " ヾ⌒ ⌒) "   ∨     /:i:i/^' ┘ ) ;"    /ヾ ⌒ ⌒)    。      。
 。   " "(⌒ o⌒" ;ヾ ;ヾ ;(⌒ ⌒⌒(⌒ ⌒⌒O)ヾ;ヾ"  ..。 (⌒ o""O(。⌒ ⌒。 ;ヾ ;"ヾ ;ヾ; "└ ' . "//  ;ヾ v⌒。 "⌒ ⌒);ヾヾ ; ヾ  o
 """⌒(⌒ (⌒ ⌒⌒(⌒ ⌒⌒);"ヾ";ヾ ;ヾ"⌒ ⌒); ⌒...(⌒。 ⌒ ;"(⌒ ⌒ ⌒oヾヾ(⌒ ⌒⌒)。 ヾ ;ヾ ;ヾo ;ヾ ;⌒ O⌒)ヾ ";ヾ" *       。
 。   (。⌒ (⌒ ⌒。⌒ ;ヾ ヾ。 ;oヾ ヾ(⌒ ⌒⌒。) ;;ヾ。"v   (⌒ ⌒"""(⌒ ⌒ヾ ;ヾ 。  ;ヾ; " ;;ヾ 〃"(⌒ ⌒⌒);ヾ⌒ ⌒ ;⌒ ⌒)   。
 (⌒ (⌒ ⌒⌒(⌒* ⌒"ヾ;" 。;;ヾ(⌒ ⌒⌒) ;"    ." o"*。 " "(⌒o ⌒ヾ ;;" ";ヾ ;ヾ  (⌒ ⌒⌒);"ヾ ; ;ヾ o;ヾ⌒ ⌒)"   ⌒ ⌒) o
 。 (⌒ o""O(。⌒ ⌒。 ;ヾ ;"ヾ ;ヾ; " ;ヾヾ "//  ;ヾ v⌒。 "⌒ ." ;。ヾ ;Oヾ ;";"  ;ヾ ;oヾ  〃 ";ヾ。ヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ";/ノ'''''''      。
 (⌒。 ⌒ ;"(⌒ ⌒ ⌒oヾヾ(⌒ ⌒⌒)。 ヾ ;ヾ ;ヾo ;ヾ ;⌒."ヾ ; "⌒ 。 ;ヾ ; ;ヾ"(⌒。 ⌒(⌒ ⌒⌒)⌒) ;ヾ(⌒ ⌒o。⌒)" ;ヾ ;⌒ ⌒) 。
 (⌒ ⌒"""(⌒ ⌒ヾ ;ヾ 。  ;ヾ; " ;;ヾ 〃"(⌒ ⌒⌒);ヾ⌒(。⌒ ⌒";ヾ ;ヾ ;;"ヾ _"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//。  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"⌒ ⌒)
 " o"*。 " "(⌒o ⌒ヾ ;;" ";ヾ ;ヾ  (⌒ ⌒⌒);"ヾ ; ;ヾ o; ." (⌒ (⌒ ⌒⌒ヾ o⌒ ⌒    ; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;"⌒ ⌒o) ;  o   。
 " ;。ヾ ;Oヾ ;";"  ;ヾ ;oヾ  〃 ";ヾ。ヾ ;ヾ "  " ; (⌒ ⌒o;"";。""; " "_; "。 "; ;""ヾ;" i  i  l ";ヾo ;;ヾ ;;"     O "ヾ; ;";ヾ⌒ ⌒) ;;"
 "ヾ ; "⌒ 。 ;ヾ ; ;ヾ"(⌒。 ⌒(⌒ ⌒⌒)⌒) ;ヾ(⌒ ⌒o。 . ";ヾ  ;ヾ ; ";  *" ヾO ;ヾ" ; ;:ヾ|i   l  l。i|/"/゙  。 "    "    " ヾ⌒ ⌒) "   O
 (。⌒ ⌒";ヾ ;ヾ ;;"ヾ _"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//。  ;ヾヾ ;ヾ  ";"; ;;"⌒ ⌒)
 " (⌒ (⌒ ⌒⌒ヾ o⌒ ⌒    ; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"  ";. ; ;ヾ ;ヾ ;"⌒ ⌒o) ;  o   。
 (⌒ ⌒o;"";。""; " "_; "。 "; ;""ヾ;" i  i  l ";ヾo ;;ヾ ;;"     O "ヾ; ;";ヾ⌒ ⌒) ;;"
 ";ヾ  ;ヾ ; ";  *" ヾO ;ヾ" ; ;:ヾ|i   l  l。i|/"/゙  。 "    "    " ヾ⌒ ⌒) "   O
 
 
 
- 1608 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:37:31.79 ID:fOo9YuE7
-  ┌┐┌i    ┌┐┌i   ┌┐┌i 
 |└[][]L.ロロ|└[][]L.ロロ.|└[][]L.ロロ
 |┌┤.r‐┘|┌┤.r‐┘ |┌┤.r‐┘
 └┘..凵   └┘..凵    └┘..凵
 
 
- 1609 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:37:50.81 ID:fOo9YuE7
-        /l 
 //
 .     / ニニフ
 //    ,イ,イ ,イ
 /'     レレ //
 ./'
 
 
- 1610 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:38:18.85 ID:fOo9YuE7
-         o       ο              。  
 ゚  °        O
 O                                     。
 ◯           o       °。                   o
 o
 ゚      ゜。                ◯
 。            ゚          °               。°。
 O          °。
 o    ο        。 °     o
 ο                                 O
 。°                    。 ゜           ゚゜ o
 o       ゜
 O     。
 ◯           ゚°
 ゜          o                ο             O
 o
 ゚ 。          O
 
 
- 1611 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:41:24.59 ID:fOo9YuE7
-   
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::::::::
 
 ::::::::::
 
 
- 1612 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 20:46:47.67 ID:6skeThyG
-  グッバイカルラ、フォーエバーカルラ 
 
 
- 1613 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:47:14.58 ID:fOo9YuE7
-   
 
 
 
 
 
 西暦20【1D99:35】年後
 
 
 
 
 
 
 
- 1614 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 20:53:29.62 ID:S7tBXkFJ
-  西暦20XX年後ってちょっとよく分からない 
 西暦20XX年か20XX年後のどちらかの間違い?
 
 
- 1615 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 20:56:09.88 ID:fOo9YuE7
-   
 ─  _
 . ´       ` 、
 ,               ヽ
 /              }   ,
 .′    __ヽ     / _‐..、 ',
 {:    ⌒ヽー==ミ( { {i:i:i:i:) {
 、:..v′   ノ⌒ \   vi:ノ^ ヽ
 ⌒\__ .イ ー ク :> ー ⌒ソ
 リ  / {ノ   j:  ノ
 {    辷}コhn  7
 ー〈  ⌒ く)7メア
 \   ^⌒}
 ⌒\_ノ
 
 
 ――氷河から、氷漬けとなった人体を発見。原始時代のものか。
 
 後に世界の人類史観へ一石を投じる一大発見だと
 この速報だけで予測できた者はどれだけいただろう。
 
 損壊の激しい彼女(鑑定の結果、女性と推定)は最新の科学・医学を用いて調べられ
 生きたほぼ正確な年代が特定された。その年代にはないはずの"文字"の萌芽と共に。
 
 携帯していた粘度板には規則性の見出せる印が刻まれ、考古学者のみならず
 分野を越えた多くの科学者・文化人・知識人らの耳目を集める事となった。
 
 大脳の容積自体は同時代の原始人と変わるものではなかったが
 この所持品から、知性を宿していたという説が有力視されている。
 
 
- 1616 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 20:58:51.98 ID:hIOaYX5i
-  死んで数千年後にもある種の期待がかけられるカルラさん 
 
 
- 1617 :>>1614すみません、「後」は不要でした ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:02:16.63 ID:fOo9YuE7
-   
 ‐
 /         `
 人\
 乂ノ }_
 i           /  }  {    しかしその貴重な頭脳は、野性動物との戦いで失われたようだった。
 |            ┬r ィf{|    見るも無残、と長い時を経ても鑑定できる損壊は人力では為し得ず
 /  く⌒ー ヒ{>'!    同時代の肉食獣に襲われて致命傷を負ったのだと断定された。
 、        __j\ _/ _)
 ¨rー ¨¨¨¨}⌒ヽ_/ ̄     この知性がいかに貴重か、野性動物にわかるはずもない。
 ヒ⌒ー /
 匸⌒\__/             惜しい死だった、と多くの研究者が評した。
 _(⌒>*ミ /              彼女が食した知恵の実を人類が共有できていれば、と。
 _j⌒ _  }  \
 / ̄  /    \{\ 、
 /⌒  ∧     /\ 、',
 ‐ __/   /⌒ {   ‘,‘,
 /∨ \{   /\  \}_
 _>、 \_/}  (` 、  、   /
 \ \.}   {\ \  }] ̄
 \/  、.i}   {   、  ̄}
 \   i}   {\  \__/
 、   \ .i}   {  、 //
 
 
- 1618 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:03:34.92 ID:xx9PTrAx
-  まさか個人の感情があってとは思うまい 
 
 
- 1619 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:09:22.19 ID:fOo9YuE7
-   
 . -―- 、
 /    .:::::::..\                できていたら。できていれば。歴史にたらればは無意味だ。
 ′ , -、ヾ::::::::: |
 }「j,、`ー' `ー ' j                【1D10:6】年後、同じ地方で新たな遺跡が発掘されるまではそう考えられた。
 ヽ::`^ :::f:j :,ri::::/
 }TTTシ / `[      ,- v--=、
 {_,. ̄.ィ1   「_    / ⌒ ̄\\     その遺跡は先に発見された"彼女"が生きたとほぼ同時代のもの。
 ∨   く___./ .ゎ /⌒ヾヘ i    そして、その時代にはあり得ないほど先進的な暮らしをしていたものと鑑定されている。
 ∨>''".。< r-{   { ,′
 、===-、,.ィ´.。<´:::::::>”,.ィi:ヘ    V
 ,r'}   _.]==-‐ ''" ..ィ彡/)ヘ    .     捏造説が残るほどの鋭利な石器、そして青銅器。
 {:ノ  /-- == ≦彡>'"´//^}::、  .    焚火はおろか、耕作をしていたという説までもが唱えられる痕跡。
 r'}   二二二ニ. -=≦彡''゙/^j∧   、
 戸   `ー――‐ '''"´ ..。イ//,1∧  .   彼女はここの住人だったのではないか。
 7 ,  `ヾ ̄:¨:¨:¨:¨´::>''" .ィ:://i!  :.  、   あるいは彼女の知恵の実の継承者がこの暮らしを築いたのではないか。
 {/^!   ミ:.`ー‐ = ´ . イ´::///{   :.  :.、
 「/  f! i、`ヾ` ̄ ̄ ̄´>''"./' /: }、  ∧   ∨  歴史の中の大河に埋もれた真実は如何なるものか、興味は尽きない。
 レ'´ー'ヘ \ `ー‐ ''" ..ィル'゙/: :/ }    !   \
 i{:: : : : : :、 ヾミニニ´.:>''" .ィ´ : / ,.′  }  _ }
 ∧: : : : : :ム  ` ̄´ . ィ ´: : : / /    f´   ヾ
 / i\: : : : :∧ ヾ¨´: : :_,,.>'' /      |    ,′
 ,rV  j  \:/  \  ̄    /       |    .′
 /   f^        i` ー ≦´     .      |    .′
 /   /            }   ≦          |   {
 
 
 
- 1620 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:12:21.37 ID:hKT2yDXN
-  血は受け継がれていた…文明の種火は子が篝火にしてくれていた 
 
 
- 1621 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:12:50.94 ID:Se08QMWr
-  ゴッドハンドを疑われても致しかたなし 
 
 
- 1622 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:13:33.56 ID:S7tBXkFJ
-  ああ、知恵はちゃんと受け継がれていたんだな 
 なら彼女の選択は間違いようもなく正解だったんだ
 
 
- 1623 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:14:29.39 ID:fOo9YuE7
-   
 
 一 × 十
 
 
 その遺跡からも粘土板が発見され、言語学者による研究は続けられている。
 しかし現代に残る語族との隔絶は大きく、解析は遅々として進んでいない。
 
 熱心な一部の学者、オカルトマニア、あるいは陰謀論者以外は諦観に包まれているのが現状である。
 忘れられた文明の忘れられた文字は不可思議なオーパーツとして、解読不能のまま終わるのだと。
 
 共通する"文字"は見つかっても、"文字列"となると僅かしかない。
 
 
- 1624 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:17:21.77 ID:S7tBXkFJ
-  解析母数が足りなすぎるパターンか 
 
 
- 1625 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:18:15.12 ID:7wfy+/0B
-  スレタイが花開いた瞬間 
 そうだよ、こういうの見たかったんだよ
 
 
- 1626 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:23:16.95 ID:fOo9YuE7
-   
 
 か る ら
 
 
 共通する文字列は人名で、そのうちの一つこそ彼女の名前ではないか。
 とある提起も、学説とまでは見なされずに四方山話の一つとしか認識されていない。
 その論拠はこうだ。
 
 共通する文字列は、1つを除けば遺跡で発掘された複数の粘度板にまたがり登場している。
 ところが、その1つだけは一度登場したきり途絶えている。
 粘度板に自分の名前も書いていた「彼女」は、集落を残して死んだ。
 それきり、記録に登場させる必要はなくなり書き記されなくなったのではないかと。
 
 遺跡と彼女の関係についてわかっているのは時代が近いという事だけ。
 そもそも粘土板の"筆者"と顔見知りなのかどうかすら定かでない。
 遺跡の主たちの人骨は発掘されておらず、DNA鑑定なども不可能。
 
 現状では、情緒を擽るお伽噺程度の位置づけだ。
 
 
- 1627 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:26:06.08 ID:fOo9YuE7
-   
 
 i: :": : : : : : : : : :/ /       _\  `/ /___
 | : : : : : : : : : : /:/       ̄_`  ̄  /:´: : :_:_: :\
 | : : : : : : : : : /:/ \             ノ: : : : :/: : : :_>
 >: _____ : i :|  、\     . :<: : : : ://  ̄     「……母さん」
 . . . : :─: : : :二二`: : ___: :_: : :L:二二 7 ー--イ: : : : \ /: /
 . . : :<: : : : :_:_:_//: ̄ ̄ ̄ \ : 、: : : : : :.i i\   ト: : : : : : : : : \
 /: : : : : : :  ̄: ヽ>‐: : : : : : : `: : : : :.\:\: : : :.| |  \ | ` \: : : : : : : >: >ー: .
 : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : \:\ : | | ̄ ̄\__, ─\: : :// ̄ ̄\`´\
 : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :.:| |           ヽ/ / : : : : : : : : \: : ヽ
 
 
 人類の知性が萌芽した場所、そう目されるようになったこの遺跡から新事実は発見されるのか。
 
 
 続報が待たれる。
 
 
- 1628 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:27:06.90 ID:HwFdH5Yv
-  完! 
 
 
- 1629 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:28:12.48 ID:fOo9YuE7
-   
 //: : : : : : : : : >:/       i 、二_´ / /
 i: :": : : : : : : : : :/ /       _\  `/ /___
 | : : : : : : : : : : /:/       ̄_`  ̄  /:´: : :_:_: :\
 | : : : : : : : : : /:/ \             ノ: : : : :/: : : :_>
 >: _____ : i :|  、\     . :<: : : : ://  ̄     「……母さん」
 . . . : :─: : : :二二`: : ___: :_: : :L:二二 7 ー--イ: : : : \ /: /
 . . : :<: : : : :_:_:_//: ̄ ̄ ̄ \ : 、: : : : : :.i i\   ト: : : : : : : : : \
 /: : : : : : :  ̄: ヽ>‐: : : : : : : `: : : : :.\:\: : : :.| |  \ | ` \: : : : : : : >: >ー: .
 : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : \:\ : | | ̄ ̄\__, ─\: : :// ̄ ̄\`´\
 : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :.:| |           ヽ/ / : : : : : : : : \: : ヽ
 
 
 人類の知性の出発点となった場所ではないか。
 そう目されるようになったこの遺跡から、新事実が発見される事はあるのだろうか。
 
 今年も、雪解けを待って各国の合同調査隊が派遣される予定となっている。
 
 
- 1630 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:37:13.60 ID:fOo9YuE7
-  死に様ファインダー Ver1.0"2" 「女戦士」 
 
 狩猟民族であるギリヤギナ族の戦士
 
 負傷者もいる中、不幸にして群れの全力でも勝率の低い獰猛な獣に遭遇
 
 最初の犠牲者となってしまう
 
 
 
 死に様ファインダー Ver1.0"3"「カルラ」
 
 
 ,-‐-、,-―-、
 __/:::::/::::`ヽ、:::`ヽ、    ,ィ
 /_::::::`::::::::::::::、::::::::::::ヽ:::`>‐イ }
 r‐'´:::::-、:::::::::ヽ:::::ヽ::::::ヽ::::::::\ミ 孑        狩猟民族であるギリヤギナ族随一の知性派
 |:,:'::::::::::i:::、:::::ヽ、:::_,::ヽ、::::ヽ:::::::ミ` }:ヽ
 i:i::::::::::::i::::::ヽ:::::_ヽミ从ヽ,ヽ::i:::〈ヾミ::::}       負傷者もいる中、不幸にして群れの全力でも勝率の低い獰猛な獣に遭遇
 、    ノ:i::::::::::::ト、:::_:::`ヽ:::ヽ,ィ豺アi:i::::ミ、シ::::i
 `ー'゜'´i::::::ト、:八_>'ヽ、_刈、 ¨´ リ从:::i::::::ノ、      群れの期待と責任を一手に引き受けていた心は仲間の死で一度折れかけたが
 {:i:::i爪::::::ヽ筏=ァ `ヽ   ノ リノリ-、}:::::`ヽ
 ヽ、i::ヽヾ::::爻¨  '  _ノ  ,' /j  iヽ::::::}、    捨て身の策を駆使し、雪崩を利用して捕食者を群れから永遠に遠ざけ果てた。
 .刈'´ヾ'リミ≧- 。 ____//ノ  / }::::i:::)、
 γ  ̄ ̄〔≧`ー――'´ _,ィ¨ヽ'´`ー‐-、   その策も、想いも、ギリヤギナの名も、カルラの名も失われ
 /    , >、 ̄ ̄ ̄´,〔=,}}     ヽ
 /      ,レ'゚:::::::`ア―r‐'´i {{_'}}      入  未来で語られることはないだろう
 /    /:::::::::::/   ,'::::::::::i {{_'}}  ,、 /二ム
 { ̄`ヽ、. /::::::::::/   , ノ:::::::::::::iゝ‐'/: :,イ/ ̄ ム
 <´`ヾミ__.,:゚::::::::::/   //:::::::::::::::::i`〈 /=/     ム   しかし彼女の残した種火から拡がった知性は、確実に人類史を彩っている
 ( `ー、   i:::::::::::/   .:,' ,'::::::::::::::::::::i  }'ニニ}'´ ̄    }
 {__   `:圦:::::::::{ . : :.{ .i::::::::::::::::::::::i ノニニノ: :ヽ、    ゚   その歴史の真実だけは、何人たりとも,消せない
 ノ  ヽ、   ≧、::::',: : : 人 i::::::::::::::::::::::i ,゚ニ/、: :      ム
 ./三ミヽ、___廴{三三入`≧=‐-‐=≦´, '   〉: :      }
 
 
 
- 1631 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:38:33.88 ID:am6k7jGv
-  魂よ自由であれ 
 
 
- 1632 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:39:37.72 ID:HpEE4ZCZ
-  良い生き様と死に様だった 
 
 
- 1633 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:42:36.63 ID:jdSy+6kO
-  その魂はきっと部族と共にあっただろう 
 
 
- 1634 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:45:09.95 ID:fOo9YuE7
-  これにて、ファインダーその1は完結となります。 
 お付き合い下さった皆様、真にありがとうございました。
 
 せっかくAAを提案して頂いた一刀とトランクスによる次世代編もいつかやるかもしれませんが。
 今は一度、この世界観による物語を区切らせて頂けますと幸いです。
 
 文明:【1D100:5】の超常:【1D100:11】と振った時はどうしたものかと思いましたが、完結できて良かった……。
 
 ご提案、ダイス、感想、合いの手、乙など、皆様ありがとうございました。
 やる夫スレ2度目のスレ立てだったので不安な気持ちもありましたが
 おかげで最後まで描ききれました、心より御礼を申し上げます。
 
 
- 1635 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:47:17.29 ID:am6k7jGv
-  完結おめでとうございます! 
 
 
- 1636 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:47:27.82 ID:xx9PTrAx
-  完結乙です 
 
 
- 1637 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:47:44.90 ID:HpEE4ZCZ
-  乙でした 
 数百万年後の後世に影響を与えた生き様って凄い話だ
 
 
- 1638 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:47:53.91 ID:7wfy+/0B
-  乙でした! 
 すげー楽しかった!
 
 次回は近代の戦場とかで見たいです
 
 
- 1639 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:48:38.61 ID:44UAc3fZ
-  完結乙 
 
 
- 1640 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:49:00.30 ID:S7tBXkFJ
-  いい終わりだった 
 そして終わりを見て思ったが、死に様ファインダーという性質上ある時点からの過去を描いた方がいいのかも
 
 
- 1641 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:50:45.18 ID:jdSy+6kO
-  完結乙です! 
 
 
- 1642 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:52:22.94 ID:Se08QMWr
-  おつ 
 圧倒的おつ
 
 
- 1643 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 21:53:54.47 ID:hIOaYX5i
-  完結乙 
 いい死に様だった
 
 
- 1644 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:54:32.95 ID:fOo9YuE7
-  皆さんありがとうございます! 
 
 反省点その1:女戦士B、名前もつけてあげられないままでごめん
 
 反省点その2:大事な場面で投稿の確認ミスは恥ずかしい >>1627 >>1629
 
 反省点その3:>>1640 仰る通りですね、全部にとは行きませんが描けそうな時だけでもやってみたいです
 
 反省点その4:スレタイも忘れて深夜までバランスを考えても、活かせないw
 
 原始生活(またはサバイバル生活)の判定はその2以降で再利用するかもしれません。
 皆さんももし興味があれば、自由にご自身のスレでお使いください。
 
 <消し線>ファインダールールとでも紹介して頂けると嬉しいです</消し線>
 
 
- 1645 : ◆Find2vs/R. :2017/04/23(日) 21:58:45.05 ID:fOo9YuE7
-  このスレは残り300レスほどあります、そのまま使う予定なので残させてください。 
 余韻に浸るか、すぐその2を始めるか箸休めに明るい埋めネタでも挟むかしばし考えます。
 
 もちろん感想や次回のリクエストが300レス付いて埋まったらそれはそれで嬉しいので、雑談はご遠慮なくw
 
 たぶんそうは行かないので、来週日曜の12時にまたここでお会いする事になると思います。
 次回もよろしくお願い致します。
 
 本日はこれにて。ありがとうございました。
 
 
- 1646 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 22:04:03.31 ID:hKT2yDXN
-  乙 
 やる夫の健康状態ダイスからはまるで転がり落ちるようであった…
 スレ的に正解方向ではあったが
 
 
- 1647 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 22:04:25.45 ID:kWlkzc43
-  乙 
 最後まで頭脳派だったなあ
 
 
- 1648 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/23(日) 22:20:11.31 ID:bswp4/Et
-  次も楽しみです 
 乙
 
 
- 1649 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 01:06:02.57 ID:os9xqMog
-  乙 
 
 
- 1650 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 01:07:48.16 ID:y86up1Jd
-  乙乙 
 
 リクエストするなら時代はもっと後の方が雰囲気でそうだけど
 現代すぎても逆に楽しめない・・・(無人島サバイバルとかならそれはそれでありだけど)
 
 命の危険があってある程度文明もあってそこにいる理由がある・・・アウトロー西部劇とか面白そう
 
 
- 1651 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 03:14:28.22 ID:miErXcKI
-  乙 
 次も見ます!
 
 
- 1652 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 08:35:28.33 ID:s74BJDkW
-  パッと思い付くのだと、サバイバル系ならポストアポカリプス、惑星開拓 
 探検・冒険系なら、中世ファンタジー、大航海時代、宇宙探索とかかな
 
 
- 1653 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 13:15:47.14 ID:zjDVJ8uG
-  乙 
 すげぇ楽しかったわ
 
 
- 1654 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 13:19:01.45 ID:b5e/yzpp
-  戦国時代の農民物語(not成り上がり)なんか面白そう 
 家族や田畑の為に戦に駆り出されたり、野盗と戦ったりとか
 
 
 
 
- 1655 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 15:10:57.92 ID:XiuJHmXq
-  あんまり、こじんまりとせず 
 どうせなら、歴史に影響がある死にざまがいいなぁ
 
 
 
- 1656 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/24(月) 17:54:35.24 ID:FEYeKGMV
-  しかしこれがのちの伏線になるとはな 
 > 獣は、あれだ、冬眠に入る直前か出てきた所
 冬眠で途中で目を覚ますのは保存してあるのを食べたり 運動したりするためらしいからな
 
 だから旨みの少ない強いのばかりだったと説明がついて
 一番弱いカルラに的を絞ってきやがった
 
 
- 1657 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/25(火) 03:34:54.49 ID:XybQHHSH
-  良スレ見付けて一気読みしたわ 
 しかしカルラ、雪崩に巻き込まれたって事は>>1245みたいに集落に遺骨や遺髪も残せなかったんだよなぁ…考えたら淋しくなった
 
 
 
- 1658 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/27(木) 11:06:05.31 ID:ohPFEEef
-  これ、次回作にひっそり繋がっていたりしたら嬉しいなあ 
 1の負荷凄いことになりそうだけど
 
 
- 1659 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/27(木) 12:23:28.15 ID:FXAwF8sX
-  乙 
 まとめて読もうとしてたら初代が死んでしまった
 
 
- 1660 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/28(金) 06:43:27.84 ID:NPXZweDs
-  完結乙、その2開始も楽しみだわ 
 
 
- 1661 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/29(土) 21:46:15.74 ID:UthvhJSr
-  >>1652 
 現代でクトゥルフ、SCPなどもいいぞ(要するにホラー寄りのオカルト
 
 
- 1662 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/29(土) 21:47:00.26 ID:UthvhJSr
-  >>1657 
 この部族が最初に公的に書いた文字は「カルラ」だぞ
 
 
- 1663 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:01:30.26 ID:oLd3XHSy
-                   , -――- 、 
 /三三三三=ヽ
 /三三 >>1三三ヽ
 l三三三三三三三}     こんにちは。
 l三三 三三三三/
 ヽ=三三三三三{       皆さん、たくさんの乙や感想、リクエストをありがとうございました!
 ∨ニ三三三三/       おかげでモチベーションがさらにさらに高まりました。
 __/三三 三三/       その2以降もぜひ宜しくお願いします。
 _,  -  '" ´三三三三三 ヽ、_
 /三三三三三三三三三三三三三` ヽ、
 /三三三三三三三三三三三三三三三ヽ  で、本日も予定通り更新しますと書こうとしたのですが。
 /三三三三三三三三三三三三三三三三 ', もう"更新"ではなくなってしまいましたね……。
 /三三三三三三三三三三三三三三三三三',
 ,/三三三三三三三三三三三三三三三三三三, 今週は返信、および次の舞台選びから始めます。
 /三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ', メイキングからお楽しみ頂けるよう頑張りますね。
 .  /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ,
 
 
 
- 1664 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:02:32.41 ID:DFVUnSXI
-  おっキャラメイクですかい 
 
 
- 1665 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:15:08.30 ID:oLd3XHSy
-   
 _
 ./三三ニヽ
 ./ニ三三三ニ`、
 {ニ三三三三ニノ
 .',三三三三ミ/       ただ、真っ先にキャラメイクに入る前に一つだけ。
 .',ミ三三三ミノ
 ._.,/ニ三三ミ/         >>1655さんが仰るような歴史に影響のある、もしくは立派な死に様や英雄的な死に様に
 _,, .‐''ニ三三三三.`- .,_
 f´.三三三三三三三三三三`'' 、    次もなるとは限らないので、そこだけはご承知置き頂けると幸いです。
 lニ三三三三三三三三三三三ニ',
 !.ニ三三三三三三三三三三三ミ',
 l.ニ三三三三三三三三三三三三',   というのも、ダイスを振って決めるのでキャラが小市民や小悪党になるかもしれないし
 .!ニ三三三三三三三三三三三三',
 ..',三三三三三三三三三三三三三i  死に様も平凡なものや狡すっからいものになる可能性がありますので……
 ',ニ三三三三三三三三三三三ニ.l
 ',ニ三三三三三三三三三三三ミ.l  うーん、とはいえある程度は映えるようにテーブルを弄る事も考えられますが。
 ',ニ三三三三三三三三三ニlー-┘
 .|ニ三三三三三三三三三三.l    このへんは皆さんのご意見を聞きつつ、ある程度需要に合わせつつとさせてください。
 
 ※英雄になりやすいよう調整してもやっぱりダイス運で失敗する可能性も多々ありますが
 
 
- 1666 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:20:41.26 ID:oLd3XHSy
-   
 _
 /三三ニヽ
 ./ニ >>1三ニ`、            それではまず、その1と同じく
 {ニ三三三三ニノ
 ',三三三三ミ/      ト      最初に世界観から決めて行こうと思います
 ',ミ三三三ミノ        |.l,.-、_
 _.,/ニ三三ミ/         ',三ミ~〉  皆さんから頂いたリクエストの中から
 _,,.-‐=ニ三三三三`- .,,._     ヽ三ミ〕
 ,'三三三三三三三三三三三ミ` 、    〉ニミ', なるべく共通する要素を取り出して……
 ,'.三三三三三三三三三三三三三`-、  `、ニニ',
 ,'ニ三三三三三三三三三三三三三三ミ\_〉ニニ.',
 .,'ニ三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ.',
 ,'ニ三三三三三三三三三三三三ミ.,- .,ニ三三三三ニ〉
 .,'ニ三三三三三三三三三三三三三.l    ~"''ー-.=.-'
 . ,'.ニ三ニ,'',ニ三三三三三三三三三三',
 .,'ミ三三ミi ',ニ三三三三三三三三三三l
 i三三三i  .',三三三三三三三三三三ミl
 |ニ三三|  |ニ三三三三三三三三三ミ.l
 
 
 ・近代の戦場
 ・アウトロー西部劇
 ・ポストアポカリプス
 ・惑星開拓
 ・中世ファンタジー
 ・大航海時代
 ・宇宙探索
 ・戦国時代の農民物語(成り上がりではない)
 ・クトゥルフもの
 ・SCP財団
 
 
- 1667 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:22:36.88 ID:z8Hj7BC6
-  おっ、>>1さんはクトゥルフとかSCPとか行ける人か 
 
 
- 1668 :※万一漏れがある場合はぜひご指摘頂けたらと ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:29:25.26 ID:oLd3XHSy
-   
 _
 ,.-''"三ニ.\           全部死ぬ可能性のあるものを挙げて頂きました……が
 .r'三 >>1三ミ`,
 .ヽ三三三三三|          戦場・サバイバル・冒険・ホラーとジャンルは豊富ですね
 ',ニ三三三ミ,'
 .,ィ、ニ三三ニ,'           年代もばらけているような
 .     .ノ.〔.),、三三ニ.`、_
 .     〈ニミ/.┘三三三ミ` 、
 i''´ニ三三三三三三三ニ.`''.-、
 .,'ニ三三三三三三三三三三三.|   ここは、再びその1を参考にダイスで絞ってみましょうか
 ,'ニ三三三三三三三三三三三ミ,'
 ..,'三三三三三三三三三三三三,'    当てはまりそうないくつかをピックアップして……投票かダイスで?
 .!ニ三三三三三三三三三三ニ,'
 {三三三三三三三三三三三ミ,.'     次の舞台の文明:【1D100:91】 (低いほど原始的、高いほど未来の世界)
 .',三三三三三三三三三三ミノ      次の舞台の超常:【1D100:46】 (低いほど現実的、高いほど魔法等がある)
 ..`´lニ三三三三三三三ニ,r'
 .  l三三三三三三三三ミ{
 .  |ニ三三三三三三三ニ`、
 
 
 -----
 
 御二方とも早速の反応をありがとうございます
 
 >>1667
 クトゥルフは齧った程度なので、それっぽいホラーになる可能性が大です
 それでもよろしければ、生温い目で見守って頂けたらと
 
 SCPは本家とJPで楽しませて頂いているクチです
 自分で書こうとするとバランス病の発作を起こすので眺めるに留めていますw
 
 
- 1669 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:32:42.72 ID:Nu5UZoSD
-  今度は古代から逆の超未来かw 
 
 
- 1670 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:34:53.68 ID:DFVUnSXI
-  魔法的なものもある未来世界? 
 発展した科学は魔法と見分けがつかない系か、科学的に魔法を使えるようにしました系か
 
 
- 1671 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:35:27.71 ID:oLd3XHSy
-   
 , -――- 、
 /三 >>1三=ヽ
 /三三三三三三ヽ      今度はえらく未来に生きているようですね
 l三三三○三○三}
 l三三 三三三三/      >>1658さんが仰るように何か繋げられたら良いなと
 ヽ=三三三三三{
 ∨ニ三三三三/       ぼんやり考えてはいたのですが、ハードルが高い(白目)
 __/三三 三三/
 _,  -  '" ´三三三三三 ヽ、_
 /三三三三三三三三三三三三三` ヽ、   頂いた中だとこのへんかな
 /三三三三三三三三三三三三三三三ヽ
 /三三三三三三三三三三三三三三三三 ',   ・惑星開拓
 /三三三三三三三三三三三三三三三三三',   ・宇宙探索
 ,/三三三三三三三三三三三三三三三三三三,
 /三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ',  ポストアポカリプス→アポカリプスの阻止みたいな変形も行けそうですが
 .  /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ,
 
 ※超常【46】は「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」という奴ですかね。クラーク先生が仰るのだから間違いない(?)
 
 
- 1672 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:36:58.29 ID:wZs3hgIJ
-  化学も魔法もある超未来 
 
 
- 1673 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:38:57.13 ID:oLd3XHSy
-   
 ._
 .      ./ニ三ミ.\
 ,'ニ三三三三ヽ
 .'、ニ三三三三ミ}           こういう時はダイスだ、全部ダイスで決めてしまいましょう
 .`,ニ三三三ミ,'
 '、ニ三三ミ,'
 .'、ニ三三ミ`、._
 ._.,,.-''三三三三ミ"'.‐ .,
 .r''三三三三三三三三三三ニ`,     1〜3:魔法文明が発達して科学的な体系化に成功した
 .  .,'ニ三三三三三三三三三三三ニl     4〜6:科学の進歩に伴って、魔法のような現象をある程度操れるように
 .   ,'ニ三三三三三三三三三三三ニ|     7〜9:十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない
 .,'ニ三三三三三三三三三三三ニl     10:そもそも人類の常識から外れた世界だよ
 .,'ニ三三三三三三三三三三三三,'
 !三三三三三三三三三三三三三,'      【1D10:2】
 . l三三三三三三三三三三三三三,'
 |ニ三三三三三三三三三三三ミ,'
 └-‐i.三三三三三三三三三三ニ,'
 .  .l三三三三三三三三三三三|
 
 
 
- 1674 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:39:27.70 ID:Ai47qsB/
-  一時は魔法科学的なものが流行ったが魔法があまりに発展性がなく科学が超優位になった世界、みたいな? 
 
 
- 1675 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:40:55.97 ID:wZs3hgIJ
-  生活の一部に電化製品の代わりに魔法製品があるみたいな? 
 
 
- 1676 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:41:07.96 ID:z8Hj7BC6
-  マナを使って宇宙船を動かしてる的な 
 
 
- 1677 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:42:12.36 ID:DFVUnSXI
-  魔法の原理を突き詰めていくうちに科学的な見地にも至ったとか? 
 
 
- 1678 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:49:49.72 ID:oLd3XHSy
-   
 / ,. - / ./        /ム ト、
 ..j,イx<' ./          ./ヾ-Vハ     「えーっとでっかい水路を引きたいんだけれど」
 .t,イ,. =7./      /  /    | |
 .'{,. _-7/      /  /       |  i|   「何人がかりでやれば死なずにやりきれるんだ?」
 =V,-7         /7 /         i 7.i
 :::i /         /xi /        } / !
 八.' 〃      /t_:i,ハ=t_  l ,  _〃≦|   「1人だとあれぐらい水を引いたらこれぐらい疲れて……あれ? これ?」
 ::/./|     y ./ 弋zり  ` 'ィ ,イ´トイり |
 .' ハ!   / 7 ヽ _ ,.       ゞ_'_,ィ
 ::∧.|   /| 7               |
 ::::::::| .ハ | '        、 冫     |
 .Y::::| 7、 .|、   rtz  ,.__       ,イi / ,
 ハ:::!厶 ヽ \  ヽ--------'  , イ: : | /| /
 : ∧::::::::>.ヽ、ヽ .       . <:/: : : :.|.': リ,:
 : : ∧::::::::::::::::::::.ヽ、 ≧─.'´イ:::,' : : : : :!:イ:,ィ
 : : : ∧::::::::::::::::::::::j | /':::::::::/: : : /:>'´: :
 :.ヘ: : ∧::::::::::::::::::7.i,イ.::::::::::::/: : : /<: : : >:'
 : : ヘ: : ∧:::::::::::::::} iT::::::::::::,': : : /: : : :/
 
 
 
 
 !            |:',  .i,〃 _i .|:∨             ト、::7.′/
 .!         |:::'  {/xチ'´i | ',i                 |ノ::/ ,'
 i      |   |   |::::', V   __i.| |             |ィ  /
 |       |   |V |::::::V i Y r:::ハ | |                |  ,:',
 |       |   |::', i:::::iハ .! 弋z:ソ |.|:',            !   !-:'  ´彡z,
 |     i   |',::' i::{::i::' i    /:!,::::!  i       i   |      リレk
 |       ,  i∧:', i:Y`i i -彡::::::}|::::|  |       ,':  .|     > ' ´ ̄ ̄ ̄
 |  i.   ', i  ハ} :::::::i.|::   ::::/::::::|  |       ,'::   | > ´,.z≦三三三三ニ   「そんな感覚に命預けてられるか!」
 |  |   ∧ ,   i ::::: リ::  ::::'::: :::::|  |       ,':::: >'´x<三三三三三三三
 |   ||  | ∧ ∨ :|:: ヽ:::       ::| .':!     7::, '´.ィ三三三三三三三三三
 |  .|.!   |!  ∧ ', :i         ::| i |   , '' ∠三三三三三三三三三三ニ   「単位作るぞ、単位!」
 |  | .i   !|.   \,′         , -y |  //三三三三三三三三三三三三
 | .| .', .!.',    :、        // .|//三三三三三三三三三三三三三
 | |  ', .|. V      ̄ ̄ ヽ   </  //三三三三三三三三三三三三三三
 | .|   .',.| ∨        | |  ̄ヽ _,.ィ´<三三三三三三三三三三三三三三三
 | |    ',  V      i>z≦三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ
 
 
 
- 1679 :名無しさん管理スレその6の>>1-6をご覧ください:2017/04/30(日) 12:52:25.73 ID:EnoTCJvl
-  才能に依らず万人が使用可能な技術となった魔法文明かな 
 
 
- 1680 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 12:58:49.63 ID:oLd3XHSy
-   
 ,         /|
 //      /::::::}
 /:::/   _....:::´:::::::::/______
 |::::{ _...::´_::::::::::::,..:´:::::::::::::::::::::::::::/
 __{::::|':{::::::::::\:::::::::::::::--―=ニ二 _
 _......::::::::::::::丶::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
 .       <::::::::::::::::::::::::::::::{::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >:::::::/:::::::::::\:::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\     「どうして同じ術式を繰り返し唱えると暴発するのでしょうか」
 .      /:::::::/::::::::::::::|::::::::\:丶:_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\` 、}
 /:::::::/:::::/::::::::::::|!:::::::::::::`::...__:=-......._:::::::::::::::::::::\::::::\
 .::::::::::/:::::::/:::::::::::::::|l:::::::::::::::::::::|::: ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\::::::\    「込めた魔力の量と発動した魔法の規模をグラフにしてみましたが」
 /:::::_:::/:::::::/::::::::::::::::::|l:::::::::::::::::::::ト、::::::::::\:::::\:::\::::::::::::.ー- `
 /> ´ '/:::::::/:::::::::::::::/::八:::::::::::::::::::| ヽ::\:::}\:::::ヽ::::V::::::::::.
 . ´   /:::::::/:::::::::::::::/::::::::/\:::::::::::::{  V::::ハ|  、::::i:::::|:::::::::::::∨    「このグラフの面積を求める事ができれば……」
 .     /:::::::/| :::::::::: /|-‐::7 ‐-\:::::::::.  ∨-‐ ¬ ‐-:::::|::::::ヘ\:}
 ::::::::/ .|::::::::::/:::|:::::/ __ \:::::.   __   { :::|::::::::::.
 {::::/  |:::::::∧:::|:::/r ´、_}心`  \〉 ´、_}心` t .V::|::::::::::::}
 |/   |:::::∧:Y:'  、 乂l汐 _    _  乂l汐 ノ ハ:|\:::::::|
 |    .|:::/  v:|∧      (__)⌒(__)       , /   \:|
 .          レ'    }| ,∧         〈           /´__
 ´  、     _      _      イ:.、- 、` .、
 >、      ̄ ̄     /..|:::::\ \. .ヽ、
 /. ./:::....       , イ   |:::|` ー:/. . .i..\
 /. /:::::::::::::ハ` ー ´     .」ノ .〉: /. . . ノ. . ..}、
 /. /:  ̄ 7/レ|      _  ´  ム.'. . /. . .: : :.\
 {. . . \: : : : i>、 ̄ ̄ `i r ´_,。r<>' . /. . : : : : : : : :}_
 、. . . . .\: : |//777ハ, | | 「'///>'. ./. . : : : : : . . . . ..|. . . ヽ
 
 
 
 ,.=ミ、.,
 /,、彡=ミヽ
 {:ト、, 、/ ミ:}
 ハ〇,〇¨う_______
 .                >、c っソノニニニニニニニニニ\     「そもそも暴発とは何なのです?」
 ∠ヾ `ニニ´ニニニニニニニニ、ニニ\
 /ニア^マニニニニニニニ    \ニニヽ   「形のない魔力から意図しない暴風や熱が生まれる理由」
 /ニ/    マニ†ニニニニ     丶<⌒、
 .            /ニ/    }ニニニニニニ       (  }  「そしてプロセスを探る所から始めるべきでは?」
 ,ニニ,'    ノー=ニニニニニ、      `¨´
 Lニ」   /\ニニニニニニニ
 ノ {  /ニニニ\ニニニニニ」
 廴_ノ/ニニニア ´  ̄マニニニ,
 .            /ニニニア         マニニニ',
 /ニニア ´          マニニニ,
 /ニニ/            マニニ'
 /ニニ/             マニニ
 .         /ニニ/               マニニ
 /ニニ/                 マニ=
 
 
 
- 1681 : ◆Find2vs/R. :2017/04/30(日) 13:06:30.76 ID:oLd3XHSy
-   
 /     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 /     ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 / /   |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :  「魔法の使える人間と使えない人間、特別な差は見つからんね」
 / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
 ,|  | |  |':.:|≧: . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :  「器質的な違いがないなら、実は誰でも使えるんじゃないか?」
 | | |!  |!:.|ゞセl:.:ト;イ/ラ人 ゞ仍;j  /ィ::/ う l: :
 || |l |l  |:.:| ̄´|:l /  キ   ̄´、  /: | 仆 |: :
 |ヽト ||, |::|   ソ     キ    /: : | .レ /: :
 |: : ', |:', '!  /       キ r‐1: : :─ '"´: :
 |: : ヾ: ', ト,  ヽ-‐ 、     ヾ!: : : : : : : : : : : :
 '´: : : : : :.ヽ!\   ー─‐─   ハ: : : : : : : : : :.:
 : : : : : : : : : : : : \ ´ ̄ ` 、, <|::|: : : : : : : : : :
 : : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
 : : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :
 
 
 
 
 |       /|
 トv        フ
 ヽ ____/
 /       \
 /           ',
 !            ト、
 .   / |           | \     「教える側も、才能を一々見極めるなんてめんどくせーしな」
 | | /|、|、|、/|/l/l/l h、 . |―
 /.| レ'          レ1|.| |     「魔法を使っている最中に体を隅々まで調べたら」
 / .| | | ‐-:、_}  く_,.イ  |_/ | |
 | | | 弋_・>--く._・7 /// /     「何をどうすれば真似できるか、わかるかもしれねー」
 | | ト、    、_,     /// /   /
 | | \\ l三三) /::| |. /   /
 \\ \`――':::::::::| |/   /
 
 
 
 
 |      /′ ,′ / / ,'  |   \ ∧
 . |    /_{ / __/ ̄フメ、/  :i|     ヽ,ハ
 . |   : |イ / ヘ {  寸=ミ/ /ヽ/ リ  }    Y    「じゃあ、まず体の状態を監視できる魔法具の製作からですね」
 . |   : | ハ {  /从 リ ,ィチ(ハ  /ヽ/  ノ
 . |   : | lヘヽ′:iヽ{ `<ツ ノイ/ 7く/ ,: }  ::. ',   「この手の物はだいぶ体系化されてきました」
 . |   : | l Y  :i        ,ィ心 ,ハ/ / } λl
 . |   : | 廴l  i    ,-、  (弋ツ}ト、/ / / / ソ   「コンピュータと名付けてはどうでしょう?」
 . ',   | リ i  ハ    ゝ ' ´   /__彡'_彡リ
 .  ',  W {  :トヘ    _  イ ',   \ ノ
 ゙、 ,ハ i   :i  マ≦   ',  | ハ    \
 \  ∨::::i ',   ∨{i:i:i:ヘ\  Y/ ,ハ    ヽ
 ::::::\__ヽ::i  ',  ゝミi:i:〈、',ヽ ∨ / ,ハ      ',
 :::::::::::::::::::::}-‐'"\  /i:i:iム }::::\}  / }     }
 
 
4433KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106