■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【あんこ・安価】ギアス世界をダイスに任せて渡り歩く 4【コードギアス】

1 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/15(土) 02:43:33.54 ID:dteIXsK0

                   i`ヽ __r‐、
   ┌───‐'^ヽ         |  |└、_f┘    rヘr───…¬
   └─‐… ┐ 」         |   ̄ ̄} r‐┐ <__>' ー‐r‐=≦´___, 、
        | { ____」  |\_/  }  {_rへ     j  } \____,  〉
        | │}    _/|  |  r‐‐ '_  r‐rヘ、 / /      /  /
  ┌───‐┘ |  ̄ ̄´   |  |  `二 ┘  r─‐<__,/     / , ヽ、
  └──── 、_」       L.ノ  {_ . -‐ヘ `、      , -‐ ´ / \  丶、
 ─‐C‐O‐D‐E─G‐E‐A‐S‐S=───‐}__}──<_, -‐‐ ´──‐ヽ_r‐'─
                               反 逆 の ル ル ー シ ュ

                                \\:::::::::::::::\ヽ
                 _ -----、          \\::::::::::::::::\
       //      /       `ヽ、        \\::::::::::::::
      /フ/     ., '             }::\       \ヽ::::::::::::
    /:::::/{     /              l:::::::ヽ、       | }::::::::::::    
   //::::::::l l     f            /:::/::::イ       | |:::::::::::
.  //::::::::::l {     |ヽ         /::://:::::{        | |:::::::::::
.  //::::::::::::l !     l、::\       /::::/ノ::r-‐イ       } |:::::::::::
  l/::::::::::::::| |      !ヽ::::`ー―r―´::r‐ニ-´:::::::::::::/      / /::::::::::
  |{:::::::::::::::l l     、」:::::ヾー┐::::::::::::::} 「:::::::::::::::::ノ      / /::::::::::::
  ll::::::::::::::::〉l      \:::::::::l {:::::::::::::://::::::::::::://    --//::::::::::::::
  ヾ::::::::::::::ヽヽ      \_-、:\:::::/::::::::,.‐:´:∠-−´.//::::::::::::::::::/
   \::::::::::::ヽヽ       ヾ:ヽ、::::::::::::::ノr、::::/   //:::::::::::::::::::/
    \::::::::\ヾー―――−>- ゝイ7´ ∧ミ-ニ ´- ´:::::::::::_ -―<―
      ` ヽ、:::\\    rイ .i { /  { ゝニ‐"-=ニ‐" -― ̄:::>
     ヽー、  \::\\  / /  | Lム-ニニ´/::::::::::::/:::  /::::/:::::
       ヽ ゝニニゝ- \ニニムト=ニニ‐::::::::_::/::::::::::::::::::_/./::::::/:::::::::::
      -} |\ゞ^―――― ´:::::::::::::/ヘ ヽー―‐  ̄ _/:::::::::/::::::::::::::
   /´:::::::| |::::\\::::::::::::::::::::::::::::://:::`ヽ――  ̄:::::::::::::::::/::::::::::::::::::


=========================================================================

・これは「コードギアス反逆のルルーシュ」を題材にしたあんこスレです
・あんこ次第では設定崩壊、外伝の内容も出るかもしれません
・R18ではないのでR18展開はありません
・皆が楽しめるよう、言葉遣いには気を付けましょう

=========================================================================


7447 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 19:33:27.62 ID:nToiMyq/
あなたは予算さえあればクライアントを満足させることができたからなぁ
サラリーマンってやぱ凄い

7448 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/28(金) 19:59:09.83 ID:mYobxIxw

>>7446
そうですね、それも大きいでしょうね

元々は戦力を整えて大人物に託すがあなたの考えでしたが難民組織立ち上げから自分が旗印になる可能性も考慮して

資金を持ってる者たちや権力者への支援要請に明け暮れましたし

資金集めを自分でやったら相当時間がかかったでしょうね(難民組織の上納金もありましたが目的からすれば微々たるものです)


それと連絡で1週間後と言いましたが日曜日には過去ログ申請を行います




7449 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:00:28.94 ID:mgNIM90u
了解です。

7450 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/28(金) 20:00:32.81 ID:mYobxIxw
>>7243
当然ですが誤字ですよw

誤字の選択肢にピタリと当たったのは驚きましたが

7451 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:00:34.55 ID:8dXDxDjx
乙です、このスレも本格的に終わりか、寂しくなるのぉ…

7452 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:01:49.80 ID:5wK1M6xM
あなた「俺に投資しろ損はさせないぜ!」
ジョセフ「ほんまだった」
キョウト「ほんまだった」
シックス「ほんまだった」
ココ「ほんまだった」
スマイラス「あなたは私が見出した」

7453 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:04:06.85 ID:T9xuLfoP
次回作の舞台はもう決まったん?

7454 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:04:52.99 ID:d3x5P7y9
投資に踏み切った商人たち、全員あまりにもぶっこみがはやかったし
あなたの力というか、それぞれが機会を逃さない凄腕だったんだなって感じだ
あなたが勝たせたというより、勝つべくして勝ったんだと思う

7455 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:07:14.71 ID:8dXDxDjx
絶対前職飛び込み営業マンだったろうなぁ

7456 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:09:34.56 ID:+TZ6xdPG
戦略で勝たせたのは春川でもその舞台に持って行ったのはあなたの熱意だし
戦術を支えたのはあなたの力量だものな、これは英雄ですわ

7457 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:09:56.21 ID:+TZ6xdPG
>>7455
すごく納得できる

7458 : ◆7WfvJ7eA4w :2016/10/28(金) 20:13:03.80 ID:mYobxIxw

>>7453
いえ、まだ決まってません

スレが残っている間までにスレを立ち上げたらここに誘導のurlを張ります

そうでなければ、宣伝所にこのトリで宣伝しますので



ただ、前回や今回とはまた違った主人公で回してみたいなと思ってたりもしますね

後は、余り長すぎずコンパクトに終わるモノやダイスを多く振るギャグモノもやってみたいとは思います

7459 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:15:58.44 ID:mgNIM90u
スレ主さんの書く話は面白いので、新作楽しみに待ってます

7460 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:16:35.52 ID:niSXMxg4
ダイスたっぷりでギャグ物は修羅の道ですぞ(各所の熱烈歓迎の歴史を見ながら)…
是非見たいけどねw

7461 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:16:45.26 ID:5wK1M6xM
>>7454
ワイはモノに金を貸してきたんやない
人に銭を貸してきたんや!という幕田はんスタイル金貸しやな

7462 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:27:26.62 ID:SsD3DZhZ
大学生やる夫さんはコンパクトすぎたけどね!
1がなんとか物語にしようとしたのに華麗にかわしていった・・・

7463 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:32:06.02 ID:i+65/IY6
初回のやる夫さんは速攻エンドに突っ込むという種からのジンクス
次回作も最初はやる夫主人公にしてどうなるか試してほしいw

7464 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:52:02.47 ID:XK1HpifC
>>7461
え!!金貸し主人公で次回作を!?

7465 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 20:54:12.68 ID:3LLcN0s3
前回って聞いて、「過去に別のスレやってたのかな?」と思ったが、やる夫か
素で忘れてましたw
あんまりにもmob街道を行くんだものw

7466 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 22:08:35.91 ID:LzAZC1eE
やる夫さんは護身完成して、学園ごと平穏無事にしたからなw

7467 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 22:16:46.16 ID:v4hruKlK
>>7464
利息はトイチでっかいな!?

7468 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 22:44:26.70 ID:5qrAVe1M
次はミナミか…

7469 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 22:55:44.41 ID:+TZ6xdPG
実習生やる夫さんはIFギアス世界の長期連載かと思ったら短編だったという
ある意味ギャグだったけどなw

7470 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 01:39:48.52 ID:eY2Yf5/m
実習生やる夫がアナタの世界に居てもおかしくないけどなw

7471 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 02:07:48.32 ID:8wSrhLSW
まあ普通に船団でブリタニアに帰ったんだろうw

7472 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 02:11:36.31 ID:jgj3dXHj
平和な時代だからブリタニア国民(平民)にとっては安定した公務員の立場が拡張時代より向上するだろうし
やる夫さんはいい感じに人生謳歌できそうだな


7473 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 07:03:07.08 ID:hF+335m8
匿っていた皇子が見事皇族復帰、自分達も貴族復帰
その皇子が次期宰相最有力
当主の孫娘が婚約者筆頭

アッシュフォード大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!!

7474 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 08:25:40.82 ID:+RTQp1NF
ミレイさん原作では、シャーリーが不幸になって死ぬわ、ユーフェミアを拗らせてニーナがグレるわ、
ルルーシュが反逆皇帝になって死ぬわ、カレンはテロリストで学校制圧するわ、
周囲から仲間がみんな離れて行って、リヴァルぐらいしか残らなかったんだよなぁ
この世界だとルルーシュと幸せにラブコメしてそうで、良かったわ

7475 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 08:31:29.86 ID:ZeOV4iQW
>>7473
まあルルは兄弟の仲良しプロレスをガチと勘違いして無駄に警戒してたんで
本人の知らぬ間に生存報告は結果的にファインプレーだった

7476 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 09:58:45.51 ID:z8yXkEHT
ルルがプロレスに気づいたときの反応見たいわ〜
面白い反応してくれそう

7477 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:05:20.28 ID:4g6J9Dg0
そーいやアッシュフォードってKMFの前身の片割れであるナイトメアを医療目的で研究してたんだよな
この世界だとそっちの研究も再開するのかなぁ
皇帝が福祉関係に強いオデュッセウスだし、ルルの事もあって援助たんまり受けれそう

7478 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:18:27.86 ID:w8J0ibkD
オデュッセウスは慈帝とかそんな感じの名前で呼ばれそうだな

7479 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:25:27.64 ID:7x8s76rG
序盤で既にwZEROを危険視してたシュナイゼルだけど、当時の情勢と価値観、そしてのちにwZEROがやらかした事を考えると
後世の人間からすればお前未来見えてたんじゃねーの疑惑が付くレベルだよな

7480 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:29:36.24 ID:4g6J9Dg0
シュナイゼルこそ真の未来視の持ち主だった……?

7481 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:32:39.74 ID:w8J0ibkD
HALの存在が表に出ていないとすると
その辺含めてシュナイゼルがあなたの宿命のライバル扱いされそうだな
というかHALが表に出ていないとするとあなたは歴史ゲーでオールステ90超えの
厨性能になっていそうだやな……

7482 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:49:03.03 ID:ZeOV4iQW
>>7479
シュナイゼルが注目した時点でのwZEROの戦力は
グラスゴー7機、フンメル4機
デバイサーは藤堂級のあなたと四聖剣級の千鳥、
ブリタリア正規兵以上レベルの上条他9名

他国から見ればこの時点でまあ精鋭だけど
ブリタニアからすればその辺にゴロゴロしてそうなレベル
シャルルがいちいち気にすんなっていうのも割と普通、
警戒するシュナイゼルが過敏に見えるくらい

7483 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 10:50:24.77 ID:qpKtKLF5
あなたに付きブリタニアを翻弄した謎の策士の情報ぐらいは出そう

7484 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 11:10:56.09 ID:FO8ThpqV
>>7482
問題なのが出現する期間の短さなんだろうけど

7485 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 11:16:35.23 ID:U7t3UOyo
後にアニメスタッフの裏話とかで「実はあなたは最強じゃないんですよ」って設定が暴露されて
当時の視聴者が「え!?」ってなりそう
実際強い方ではあるけどブリタニアには割とゴロゴロいるレベルだし

7486 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 11:24:47.68 ID:ZeOV4iQW
>>7485
作中描写だけでも4Dに乗れないしラウンズを落としてはいないから
最強候補には挙がっても絶対的最強扱いはされないんじゃないかな
圧倒的撃墜数のあなた、4D搭乗可能なアキト、
被撃墜無しかつノネット倒した新城さん辺りで
wZERO最強議論が過熱してそう

7487 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 11:27:18.37 ID:vf0VG/F2
公式「実は最強はアーニャの中の人なんですよ」

7488 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 11:39:10.80 ID:4OC6gzYL
公式「当初のプロットでは主人公はアッシュフォード学園の講師でした」

7489 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 11:43:46.14 ID:8qIyceDq
一番キツいところを受け持ったりタゲが集中してる中で生き残るし
あなたは守りに優れる描写が中心かもね
四聖剣との模擬戦のように、大道芸な動きで魅せるイメージ

7490 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:03:06.13 ID:KhxfeunG
え?むしろ陣頭突撃して敵将の親衛隊を千切ってはなげする猛将のイメージしかないんだが

7491 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:10:38.45 ID:3Np5s3AH
>>7486
あなたはどっちかと言うと最強じゃなくて最良・最高のキャラだしね

7492 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:10:58.90 ID:z8yXkEHT
ステータスはFGOのレベル100スキルフォウMAXレオニダスなイメージ。

7493 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:14:04.00 ID:KhxfeunG
パイロットとして最強なのがアキト
将として最強なのが新城さん
リーダーとして最高なのがあなた

的なそれぞれを立てる感じの結論に落ち着きそう>最強論争

7494 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:21:15.55 ID:4g6J9Dg0
アレクサンダ4Dにこそ乗れなかったけど、新城さんこそ最強パイロットって説も根強そう
なんたってあの死地の激戦の中で一度たりとも撃墜されてないってのがあるからなー

7495 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:23:20.56 ID:8qIyceDq
>>7490
間違いなく無双級の猛将なんだが比較対象がね……
バケモノ連中と比べると落ち着いて見える(錯覚)

7496 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:26:20.87 ID:KhxfeunG
新城さんはほんまにダイス神がAAに引きずられているが如き強さだったね
劣勢になったのが3倍もの戦力差があった太平洋での奇襲時だけという

7497 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:28:32.27 ID:4g6J9Dg0
ほんと太平洋上の奇襲以外じゃ尽く優勢引いてたからなw

7498 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:29:57.05 ID:qotu9ERN
アニメだと紅蓮が新城さんワンオフ状態なのもあってめっちゃ目立ちそう
新城さんが活躍した後にアレクサンダ4Dが輻射波動使ったシーンとか盛り上がるだろうなあ

7499 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:30:59.70 ID:vf0VG/F2
強いんだけど指揮に専念してなかなか突撃できないのが新城さん
指揮しながら最前線でバリバリ戦う変態があなた

7500 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:33:55.42 ID:ZeOV4iQW
なおどっちもたまに皐月に指揮を投げる模様

7501 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:34:11.22 ID:KhxfeunG
戦だと引き際を弁えた優秀な将である自身の親衛隊
太平洋であなた撃墜、シュナイゼルの忠告を受け入れて
気を引き締めないととなるという視聴者が俺らの知っている
ピエロベルちゃんはどこに!?となりそうなマリーベルちゃん

最後は敬愛するシュナイゼルの意見だから従ったんじゃね?説もありそうだが

7502 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:35:53.24 ID:xkXHoi5/
今は聖職者にでもなってんのかな

7503 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:45:18.32 ID:KhxfeunG
設定上はマリーベルより強いはずだったが
最終決戦の盛り上がりのためにやっぱりマリーベルよりも
弱いがそれでも必死に食い下がったということにされた上条さん

7504 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 12:59:43.94 ID:vtXt1rVa
このアニメは強さ議論盛り上がりそうだなー
何だかんだでムラがあるし最終的な上条さんの位置が気になる

7505 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:02:14.76 ID:ZeOV4iQW
強敵(ネームド)は落としてないし
実はソキア落とした千鳥の方が強いんじゃね?説とかきっと出るな

7506 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:06:57.66 ID:KhxfeunG
千鳥、上条、マリーベル親衛隊の二人は五分位で落ち着きそうやな

7507 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:10:01.68 ID:4g6J9Dg0
最終決戦でソキアが速攻で堕ちて心の底からほっとしたのは俺だけだろうか

7508 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:13:03.13 ID:eghgWqkD
マリーベルとルキアーノ残ってたしなあ。二人もネームド撃墜した事あるし

7509 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:30:22.24 ID:+RTQp1NF
>>7507
ディルムッドに撃墜に次ぐガッツポーズポイントだったわ、藤堂級なのになw

アニメ視聴者視点だと、スザク級とかのパイロットランク分類は結構実ステータスとは違うことになってそうね
ランク名も、アキト級とかに変わってるだろうし

7510 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:42:00.58 ID:jgj3dXHj
腕が良くても必ずしも活躍できるわけではないしね
ダイスというより運次第でそこら辺はある意味リアルではある


7511 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:42:05.04 ID:vtXt1rVa
実質的なラスボスだったケイネスがかなり高めに視聴者から評価されそうw

7512 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:48:34.72 ID:GKrdCXJO
多分アレだ、最終的に許されるリア充だよな、ケイネス先生w

7513 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:53:49.61 ID:j+UuXbUD
文字通りオンリーワンの立ち居地のワンさん

7514 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 13:56:24.82 ID:Eifllgw7
次回作ACとか凄い見てみたいかも。
ACあんこありそうでないし

7515 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:04:09.64 ID:UpVUlRqB
ガチタンとバンカーの不毛な戦いが始まるのか…

7516 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:06:19.80 ID:jgj3dXHj
ふとあなたの容姿が気になった
分からないからこそいいとは分かってるけどどんな感じだろ
個人的には優男ではなく武骨な濃い顔というイメージ

7517 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:17:36.65 ID:3xPkJqSP
ACはナンバリングのどこに行くかで世界観違うし大変そう


7518 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:23:52.41 ID:ksDkjzcO
>>7509
こっちで言うカレン・スザク級とラウンズ級の間に「あなた級」が入ってエース五階級って感じかね

アキト級 アキト・ルキアーノ
あなた級 あなた・新城・シン・スザク(4D乗れるけど描写・経験が少ない)
上条級  上条・千鳥・ノネット・ディルムッド・マリーベル・ソキア
皐月級  皐月・コーラ・コーネリア・モニカ
億安級  億安・仗助・四聖剣
みたいな感じ

7519 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:37:34.16 ID:FQ8q3O/P
シンは3Cとはいえタイマンでアキト倒してるしアキト級扱いじゃないか?
指揮官としてはアキトの足下にさえ及ばないけど

7520 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:40:59.92 ID:j+UuXbUD
後は上条と千鳥の位置そんなに高くないと思う

7521 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:44:41.90 ID:ksDkjzcO
あの後アキトが心理的に成長して4D受領してるから、インフレ的に最終アキトの半枚下扱いかなぁと
千鳥は皐月級の方がいいかなぁと迷ったけど、上条はランク適性じゃない?
あとケイネスをあなた級に入れ損ねた……

7522 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:52:26.53 ID:ZeOV4iQW
スレでの能力ランクが明示されないって前提だと
あの戦闘後アキトがワンランク上がったってのもわからないし
機体性能差ありでアキトに完勝したシンが
アキトの下に位置付けられることはまずないんじゃないかな

7523 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 14:57:58.48 ID:1NLHpi9C
最強はワンをおとしたアーチャーさんだべw

7524 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:01:14.97 ID:1NLHpi9C
たぶんアニメだと未来視した自分の弾を避けたワンが砲の的に避けるように誘導するアーチャーさんの描写になるはず

7525 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:01:41.09 ID:1NLHpi9C
的のほうにね

7526 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:06:38.40 ID:+RTQp1NF
ワンさんは俺らの中では原作オレンジ並みのアイドルだけど、
案外アニメ視聴者からは、主君を殺されて激昂して落とされた、別にネタでもなんでもないキャラ扱いかもしれないな

7527 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:06:46.70 ID:jgj3dXHj
マンフレディはあなた級、レーモンドは上条級かな?
コーネリアはもっと高そう

7528 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:09:30.65 ID:UxEu1dYB
wZEROから二度逃げ切った男マンフレディ。なお原作の死亡フラグからは逃げられなかった模様

7529 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:12:35.66 ID:j+UuXbUD
>>7526
割とシリアスに「まだだ、たとえ生き恥を晒そうとまだ私は死ぬわけにはいかないのだ。シャルル様の理想を実現させるためにも」
と行方を晦ませて続編作るための伏線ばりかな?的な感じに描写されているかもね

7530 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:14:55.60 ID:oPajuo17
シュナイゼルの暗殺者に狙われる毎日、ランボーみたいなもんか

7531 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:21:56.97 ID:j+UuXbUD
ブリタニアじゃラウンズの名を穢した恥さらしだ!見つけ次第やるぞ!で
他の国でもナイトオブワンとしてシャルルの侵略を実行した奴だ!見つけ次第やるぞ!
で四面楚歌なワンさん

7532 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:23:39.90 ID:vQzZCQ/D
>>7526
問題なのは原作オレンジは二期で株が上がりまくったが
ワンさんには二期がないのだ…ここから二期があるとしても武力では解決しづらい
問題ばかりな気もするし

7533 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:26:29.54 ID:V/05fN81
ワンさん扱いしてもいいかな・・・って思った決定打はシュナイゼルが草生やした時だったな
キャラsageになりかねないからちょっと躊躇ったけど、シュナイゼルが草生やすレベルってガンジーが助走つけてブン殴るような感じがある

7534 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:28:21.27 ID:GKrdCXJO
もし二期があるとしても、ロボットアニメじゃなくて超能力モノになる予感がするw

7535 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:28:30.34 ID:j+UuXbUD
ぶっちゃけあの大団円からワンさんがやらかしてでまた続編作られたら
視聴者からの大ブーイングまったなしだろうしな

7536 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:39:24.64 ID:Ki5ZdE9C
視聴者全員からヘイト稼げるような悪役に成長するワンさんとか泣きそう
きっと作中で一度も描写されなかったかつての栄光を取り戻すために血の滲むような努力したんだろうなあ

7537 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:53:48.74 ID:+RTQp1NF
平和な一都市に現れる奇妙な噂、その影に舞うギアスと呼ばれる超能力
平和になった世界を揺るがす力、それを復活させようする謎の組織を率いる騎士
その騎士を追うブリタニアの秘密工作部隊、彼らの争いに巻き込まれた主人公は……
作風違いすぎてファンから続編としてやるなオリジナルでやれ、とか言われそうw

7538 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:54:01.48 ID:1NLHpi9C
第二期あるならラスボスは欧州帝国の少佐とシクスだと思うよ

7539 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 15:57:24.38 ID:PHn41qNy
続編作るために逆襲のワンさんするとしても、どうすりゃ戦乱に持ち込めるんだろ?
今更あなたかオデュッセウスを暗殺しても効果薄そうだし、ギアス関係もシュナイゼルとHALが抑えてるだろうし…
ルート分岐の別世界物か10年以上時を進めてレギュラー総替えした続編じゃなきゃダメだなこれ、ワンさん諦めてどうぞ

7540 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:00:23.40 ID:BYtTaPxN
二期やるなら7、8年ぐらい経った時間軸で同盟連合諸国同士の潰し合いになりそう
そしてワンさん率いるネオブリタニア

7541 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:02:27.48 ID:oPajuo17
さすがに7、8年は短い、数十年後の登場人物が死んだり死んでない時期くらいかな。ワンさんはサイボーグ化で

7542 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:04:20.03 ID:j+UuXbUD
ワンさんの名声が地に落ちていない&シュナイゼルレクイエムやらずに
ブリタニアの軍部過激派がまだ燻っている状態で和平締結だと
ワンさん期間で再び闘いにも有り得たけどシュナイゼル、HAL、ルルーシュという
智謀チート三人を敵に回して「なんでお前死んでないん?」扱いのワンさんがどうにか出来るとは思えんからなぁwww

7543 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:05:06.99 ID:oPajuo17
バックに新勢力がおるんじゃよ

7544 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:08:12.54 ID:jgj3dXHj
流石にスケールは小さくなりそう
それこそ世界規模ではなく国の動乱レベルで主要登場人物主人公周りのみとか

7545 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:10:06.77 ID:j+UuXbUD
本編の続編というよりは奇跡の藤堂とか雌伏の新城とか
宰相のルルーシュとかその辺の外伝的な展開になりそう

7546 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:24:18.82 ID:3Np5s3AH
牙狼のMAKAISENKI的な過去編・アフター編のスピンオフ作品は人気でそうやな

7547 :隔壁内の名無しさん:2016/10/29(土) 16:31:24.13 ID:ksDkjzcO
案外アーチャーあたりは、3巻ぐらいで終わった漫画外伝の主人公で、
放送中に連載終了してシャルル暗殺はファンサービス的な顔出しだった可能性

3617KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106