【∈(・ω・)∋】やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです【73】
- 1 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/13(土) 20:42:06.56 ID:pN5bve3H
- _______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]【 やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです No.73 】]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
... r冖冖冖k冖冖冖k冖冖冖┐
... | │● ● | |
/⌒`| │(_人_)│ | ▼システムをアップデートしています……
. 〔_ | │ | |
fL..r‐('、')「|‐‐CARAVAN HEART‐‐|
`¨フr≦三三三三三三三/ ̄|l ̄\ニ|____________________________________
-宀[ニ>┬<ニニニニニニ:/ \.」|_/ ',」 ├┬┤ ┣┳┫aster __
/ \ | /`、 |ー―‐◯――} │││ ┃┃┃ ┼┼┼ L土..l ヽ/ / /
. | ̄/l\ ̄| 、 / || \ / やらない夫は │ │ ┃ ┃ として │└┘ /〕|\ を フヽヽヽ るようです
<____|____> \_||_/ onster  ̄ ̄ ⌒¨¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
∈(・ω・)∋ Yaranaio is going around many worlds as Monster master. ∈(・ω・)∋
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]【 原作 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 】]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【wiki】
ttp://www53.atwiki.jp/yaranaiomm2/
【まとめサイト様:やる夫の暇つぶし】
ttp://burakio002.blog97.fc2.com/
【前スレ】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454243779/
【レス調整メモ】
!maxres:10000
- 894 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:09:52.08 ID:dq9vixgf
- 現環境についていけてないスキルがチラホラ散見してる
- 895 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:15:22.92 ID:Mm6aBvXy
- これGMの立場で考えたら、遺跡組も含めて新仕様からMPに調整が入るよね
特技の消費を全部いじるのは非現実的だし
OFで締め付けないと戦闘が伸びるし、OF前提の既存能力が多すぎるもの
- 896 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:41:05.55 ID:yCg/JTfJ
- まあいい感じにされるんじゃないかなぁ…てかされてほしい
- 897 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:49:37.87 ID:dq9vixgf
- そりゃ当然入るじゃろ、はいらんと困るというか、形骸化しても困る部分だ。
……ただ、SUなしになるとMP概念もうなくなる可能性もある。
- 898 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:54:30.46 ID:5QoykZ79
- MPが変更されるのか、もしかしたら決着までのターン数が伸びる可能性もあるか?
いや、折角処理軽くしたのにターン数が伸びたらあんまり負荷が変わらんからないか
- 899 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:57:46.12 ID:Vv68WHZs
- 防御スキルガン積みして耐久ゲーとかしにくくなったしどうなんだろ?まだ実際の火力見てないから解らんが
- 900 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:07:34.65 ID:yCg/JTfJ
- 4T,5TざらになってやっとOF域だな
- 901 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/22(月) 20:15:26.10 ID:61QC0RYU
- セットアップがなくなった分MPの消耗が減るのでその分全体的にマイルドになりつつも一撃狙える奴は狙える……みたいな感じのはず。
OFが全然起こらねえ! みたいになったらまた考えるケドも。
- 902 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:22:25.77 ID:Vv68WHZs
- 上級魔法は軒並みコスト重いから並の奴なら3TでOFるけど覚えてる奴大体MP高いしな
- 903 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:24:10.21 ID:5QoykZ79
- SUが軒並みMP消費なしになったから、アマドコロOFする気がしねえ
- 904 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:25:58.42 ID:GglJr9Z+
- ない夫PTの方はアイテムとマスターとモンスターの回復力ありすぎて長期戦やろうと思えば可能っぽい
- 905 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:28:24.82 ID:dq9vixgf
- ダムードラゴンランスの射程おせーて
- 906 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:28:58.93 ID:yCg/JTfJ
- OF見るのが、発狂ぐらいになりそうな予感
- 907 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/22(月) 20:32:50.71 ID:61QC0RYU
- 2>ドラ槍
- 908 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:33:06.12 ID:yCg/JTfJ
- 2か
- 909 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:33:38.02 ID:yCg/JTfJ
- これ威力は270でいいんですかねドララン
- 910 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:35:14.18 ID:dq9vixgf
- あいあい
後列からドララン可能と。
他庇うやら何やらのルール周りは今まで通りで良い、かどうかは試さんと分からんけども、とりあえず今まで通りと。
- 911 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:37:55.61 ID:dq9vixgf
- ああ、そうか天地しか使わんって意見あったのなんでかって思ったが、ドラゴンランスレベルが上がらなくなったから不遇なんか。
成長期待してたのに固定レベル1になっとる。
- 912 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:44:13.12 ID:GglJr9Z+
- 開幕バフがん積みがデフォルトになるから守バフ貫通のメリットをどう見るかやね
- 913 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:47:15.08 ID:yCg/JTfJ
- まあでも、威力10ぐらいしか変わらないし、ドラランのほうが有効的な気がする
- 914 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:50:52.47 ID:dq9vixgf
- いや、テンション他に優先して蓄積余地あんなら、どう考えてもテンション貯められる天地が勝つ。
まあ、もう少し様子は見たいけどね。槍使うの後半だろうし
- 915 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:51:13.79 ID:PYO7pXtW
- 天地 威力・命中ともに10上、能動的に毎ターンテンション貯めれる貴重なスキル
ドララン 価値が増した防御バフを貫通できる珍しいスキル
- 916 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:52:32.99 ID:yCg/JTfJ
- 奥義ぐらいだないまんとこテンション使うと言えば
- 917 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 20:56:03.51 ID:dq9vixgf
- 今んとこ俺も当然実感ないけど、テンション1で攻防10%なら、そら貯めないといけなん
- 918 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:01:49.91 ID:Wne00lqq
- テンション保持ダメアップどれだけあがるんだろうな
- 919 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:10:29.86 ID:OqBFtTRV
- 命中が10上なの超大事
- 920 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:14:46.72 ID:dq9vixgf
- ま、本命ソッチよね
威力が300以上に成長するならって期待があったからこそのドララン命中7割妥協だったわけだが。
威力が落ちて命中7割だと流石に死ぬ
- 921 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:14:51.74 ID:Jdz9uqb5
- ガンガン防御バフ詰んでくる盾とか相手にはドラランで基本は天地か
- 922 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:17:14.38 ID:yCg/JTfJ
- てか、なぜか天地のほうが性能良くなってるという
- 923 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:20:33.19 ID:twMZn0mb
- ちゅーかドラランレベル表記だけ外して能力現環境にコンバートすんの忘れたんじゃ…
- 924 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:20:54.52 ID:GglJr9Z+
- まあ先に輝力解放とハーケンディストールの比較して
どちらかを選択するだろうから、槍技も新環境で使用感を様子見する余裕はあると思うけど
- 925 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:21:03.34 ID:Jdz9uqb5
- それだけ防御上昇無視の比重がデカいって事は戦闘環境は割とバフ無法地帯なんだろうか
- 926 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:24:33.56 ID:PYO7pXtW
- つーかダメ上下するスキル群がインフレしなくなったからスキル以外で貴重な増やせる手段だからねぇ
テンションでも効果上下するし
- 927 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:24:38.97 ID:5QoykZ79
- ハーケンよりは輝力解放の方が良さそうに思える
- 928 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:25:11.04 ID:dq9vixgf
- まあ基本は炎撒くことになるだろうが。
- 929 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:28:17.95 ID:yCg/JTfJ
- 珠魅持ちで確定命中だからな炎は
- 930 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:29:06.03 ID:PYO7pXtW
- 射程2になったから槍振う機会は今まで以上に増えそうだけどねぇ。ブレスは全体補正とか引っかかるし
善吉と組むなら基本的に前衛落としから始めるのが主流だったから今までよりも狙いやすくなった
- 931 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:30:38.36 ID:GglJr9Z+
- 現段階では天地も80+姫10+導き10で一応100だな
とりあえず競合してるASを比べながらメルの使い勝手を確認すんべよ
- 932 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:31:22.58 ID:dq9vixgf
- 盾基本の環境に置いて全体攻撃しないデメリットは存在しない、事実上2回攻撃だ。
ま、後良い歩で落とせる…?って所でなら槍が使える、かも、くらいに覚えるが吉
- 933 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:31:27.05 ID:5QoykZ79
- そういや後衛はダメージ90%になる補正がかかるんだっけ
だったらメルカバは後衛で槍も使えるようになったけど、やっぱり止めの時は前列に出る感じになりそうか?
- 934 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:34:01.31 ID:yCg/JTfJ
- 仕留めるつもりで槍するなら前列移動だな
わざわざ補正かけてまでしないし
- 935 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:35:53.61 ID:PYO7pXtW
- >「後列」にいる魔物はあらゆる判定の後の「最終ダメージ」が「90%」になります。
って被ダメージだけかと思いきや与ダメージもなのか。今ようやくわかった
- 936 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:41:20.98 ID:oPpp4ht/
- 一気に復活した感が漂ってきたなぁ
この感じがMMスレよ
- 937 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:46:46.47 ID:OqBFtTRV
- そういえば全吉モードさんにHP半分切ったらエース状態になる効果が付いたけど
これまた活かすのが難しそうな効果だな
- 938 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:52:50.50 ID:5QoykZ79
- 善吉モードはHP50%減とエース突入が一緒に組み込まれたんじゃないの?
- 939 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:56:47.00 ID:PYO7pXtW
- 発動したらHP50%減とか使いにくいにも程があるだろ流石に
- 940 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 21:57:13.43 ID:yCg/JTfJ
- せつげつか「そうだな、使いにくそうだな」
- 941 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:00:08.28 ID:PYO7pXtW
- 流石に最後まで残る必要あるエースと後半仕事無くなるサポーターと比べるのはNG
- 942 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:01:58.96 ID:dq9vixgf
- というかクローバーと組ます事今考えているので、クローバーと組ますと多分その効果が発動することはほぼない
- 943 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:06:09.07 ID:yCg/JTfJ
- むしろこれあれだな、遺跡バトルぐらい時に望む効果だな
- 944 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:08:23.10 ID:PYO7pXtW
- どっちかって言うとこれ今までの善吉PTで活かせって意味じゃねーの
基本今までのPTだと仲間後列に待機してるから攻撃善吉に集中してたし
- 945 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:11:59.53 ID:dq9vixgf
- アマドコロが強化されて、メインPで攻撃し続ける価値があるなら、今までのPTでかつ善吉前線で被弾してエースってのはある。
が、まあいまんとこ、それ狙うよか一T分の被弾をアマドコロが受けてエース化したほうがどう考えても得なので遠い先の話である。
その間にクローバー運用がデフォになりそ
- 946 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:15:50.18 ID:OqBFtTRV
- まあそもそもそれ以前にこの仕様だと全吉モードそのものが使いにくいっていう問題が
- 947 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:22:04.90 ID:PYO7pXtW
- そういやまだ配合のしようは解らんけど紅鉄華配合で大まかに入れるスキル捨てるスキルって決まってる?
- 948 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:23:43.19 ID:dq9vixgf
- 現状、流石に決めようがない
まあ、弱体化スキルもあるのでボチボチそこらへん削ったらええんやないのくらいじゃね
- 949 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:23:51.48 ID:82+aqu6K
- 以前決まってたとしても仕様が大きく変わってるから考えなおさないといけない
- 950 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:24:30.14 ID:GglJr9Z+
- アップデートで明確に要らなくなったスキルが結構あるから意外と余裕ある気がする
仮に15枠で収めろって言われても何とかなりそう
- 951 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:24:36.62 ID:yCg/JTfJ
- まあ、覇気とか戦気あたりが削れるな
あとは鉄華の特技(ブラスター以外)とか
- 952 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:25:12.44 ID:VbZNqXw2
- 鳳仙花、かなり細くなったな
セットアップはしこうしょうかアメジストセイバーの2択
基本しこうしょうでいいけど、相手と装備者次第では紫晶姫の謌装もあるからメラかヒャドの属性値80からスタートできるのか。次世代では100越えもあるな
特技は、メラミ、あんしょうじん、アメジストスピアからの3択
汎用性が高いのはメラミだな…メルカバでもドラゴンスピアとかフィニッシュムーブあるしアメジストスピアは使わないか
- 953 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:25:27.66 ID:GglJr9Z+
- アイスルーンもy枠じゃないなら要らんなあ
- 954 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/22(月) 22:27:44.05 ID:61QC0RYU
-
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
.
. ◆ 配合に関して ◆
.
・子供のキャパシティは
「両親のキャパシティの平均値+1」
「両親の高い方のキャパシティ+1」
の、どちらかになります。
・子供の能力は、両親のものから「セットアップ・特技・PS・AS」から好きなモノをチョイスします。
・「属性値」は両親の合計値か、【血統】にした側の属性値のどちらかを選べます。
・「リミットスキル」は両親のどちらかを選択します。
◆能力覚醒◆
・両親から継承する「セットアップ」「特技」「種族スキル」「PS」「AS」から一つ選択します。
・選んだ能力は子供に引き継がれず、代わりに「より強化された独自能力」を入手します。
・この能力は必ず「上位互換」になります。一部効果が低下したり、何かに置き換わったりはしません。
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
- 955 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:28:32.29 ID:5QoykZ79
- アメジストバースト残しとけば何もしなくてもブラブレの条件も満たせるしな
一応ヒャド属性で撃つ時は属性値+130って圧倒的な値で撃てるようにはなるが
- 956 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:28:32.87 ID:yCg/JTfJ
- シンプルになったな
- 957 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:28:35.63 ID:PYO7pXtW
- おっ、覚醒とかするんか。これがスキルの進化枠になるのか?
- 958 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:29:57.41 ID:5QoykZ79
- 今回の場合はキャパ15か
とりあえずこの配合は属性値足し合わせでいいな
- 959 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:30:05.03 ID:dq9vixgf
- お、これはいいぞ、ちょっと持て余してたマリアの配合が割とアリになった……かも?いやどうだろう。
- 960 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:30:13.62 ID:OqBFtTRV
- 選べるとしたら高い方のキャパシティ+1以外ありえないから、どっちになるかはこちらからは選べないんだな
- 961 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:30:21.28 ID:yCg/JTfJ
- これ小数点の場合は切り捨てになるんすかね?
- 962 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:30:30.28 ID:GglJr9Z+
- 王気が引き継げるなら属性値を合算にしない理由が無いからね
- 963 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:31:04.93 ID:dq9vixgf
- 覚醒させんならASはラダム確定だな、今回の配合
- 964 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:31:32.19 ID:cvhVlCK3
- 選択できるという事なら平均値+1を選ぶ理由が何ら無いが何にせよ結構ガッツリ削る必要があるな
キャパシティジュエルとかは今までどおり使えるのかな?
- 965 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:31:41.70 ID:5QoykZ79
- これハンドレッド覚醒させたらどうなるんだろ?
- 966 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:31:51.53 ID:VbZNqXw2
- 猛虎が進化する可能性もあるがそれはそれで腐らないからおいしいな>AS進化
- 967 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:31:54.19 ID:yCg/JTfJ
- ハンドレットとかこれ強化されるんか??
- 968 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:32:51.05 ID:OqBFtTRV
- 宝光の加護とか覚醒させたらどうなってしまうのか
- 969 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:33:22.25 ID:dq9vixgf
- 元々なんか強化される的な話だったけど、やっとくべき何だろうなあ…?
SU:ハンド
特技:ブラスターブレード
種族スキル:王気?
AS:ラダム
- 970 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:33:32.28 ID:PYO7pXtW
- >>965
ハンドレッドVやろなぁ…
- 971 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:34:35.58 ID:oPpp4ht/
- バギマ「ガタッ」
- 972 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:35:12.54 ID:Q64My0uG
- 一つしか選べんのじゃない?
- 973 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:35:14.59 ID:VbZNqXw2
- バギクロスになってもなぁ
- 974 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:35:55.70 ID:yCg/JTfJ
- 特技か種族スキルあたりだろうなぁ覚醒は
- 975 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:36:31.97 ID:PYO7pXtW
- 一つしか選べんのなら慎重に選ぶべきだな
- 976 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:36:45.15 ID:GglJr9Z+
- ブラスターブレードはトトリ(リトス)や、紅桜子本人の属性スキルとのシナジー見越した技っぽいから
入れ替わりあるかもしれない特技にしては信頼度が高いな。軸になる技ではある
熟練度も撤回された以上は最低でも1世代は使うだろうし
- 977 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:37:10.36 ID:5QoykZ79
- PSで覚醒させるなら宝玉の加護か百獣の王か?
- 978 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:37:11.36 ID:OqBFtTRV
- 必ず発動するものを選びたい
- 979 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:37:29.07 ID:dq9vixgf
- あ、一つ?まあどの道一覧としてはいいが
SU:ハンド
特技:ブラスターブレード
種族スキル:王気?
AS:ラダム
PS:宝光の加護
っつーか宝光、何だこの異常な強化は、無条件で追加行動なのコレ
- 980 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:37:31.80 ID:VbZNqXw2
- 属性を伸ばすなら種族スキルの進化だな
- 981 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:39:33.88 ID:yCg/JTfJ
- これ新しく独自能力ってことは実質1個埋まった状態で考えるわけか構成
- 982 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:40:29.39 ID:dq9vixgf
- >>981
まあ配合案普通に作って覚醒させたいスキルに【覚醒】とか付け足してればわかりやすいやろ
- 983 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:40:31.91 ID:OqBFtTRV
- 地味に走馬灯弱体化してるんだな
- 984 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:40:42.11 ID:VbZNqXw2
- ・選んだ能力は子供に引き継がれず、代わりに「より強化された独自能力」を入手します。
だから気にしなくていいな
- 985 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:41:52.48 ID:VbZNqXw2
- 早速新しい仕様のダビスタ実験体にされる紅桜&テッカの運命は如何に
- 986 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:42:03.76 ID:GglJr9Z+
- >>981
そこまで考えなくて大丈夫じゃね? ↓この文章があるから重複して持つのが許されて、なおかつ重複してもいいスキルなら1個うまった状態だけど
>・この能力は必ず「上位互換」になります。一部効果が低下したり、何かに置き換わったりはしません。
- 987 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:43:19.70 ID:dq9vixgf
- 後コレ、俺が勘違いしてるのか知らんけど配合後キャパ
平均値+1or高い方+1
だったらこれもう高い方+1一択では?
- 988 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:44:19.88 ID:OqBFtTRV
- これCPどっちになるかが選べないと入れるの大変な気が
平均値の場合と高い方の場合を考えておくべきか
- 989 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:44:46.95 ID:yCg/JTfJ
- 今回は全く問題ないけどな>どっちか
- 990 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:45:09.54 ID:GglJr9Z+
- 14と14だから、どっちみち同じだね
- 991 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:45:35.26 ID:OqBFtTRV
- >>987
だからこちらからでは選べないんじゃないだろうか
- 992 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:46:04.85 ID:dq9vixgf
- あともう一個、種族スキル引継ぎシステムは消滅した、でいいんかい?
これ、無いとなるとどうしたって王気一択になるんだが覚醒、今後の方針的に
- 993 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:46:43.22 ID:PYO7pXtW
- とりあえず使用も解ったし議論してくか。
被ってるダメ増系スキルと覇気とか戦気あたりが削れるからそっから有用なスキル移植してくか
並行してどれ進化させるのかも考えんと
- 994 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 22:46:44.24 ID:dq9vixgf
- >>991
いやそれ凄い困るだろ。配合案。平均と高い場合の2択作るのか?
2583KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106