■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【∈(・ω・)∋】やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです【73】

1 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/13(土) 20:42:06.56 ID:pN5bve3H
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]【 やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです No.73 】]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

...     r冖冖冖k冖冖冖k冖冖冖┐
...     |    │● ● |      |
   /⌒`|    │(_人_)│      |       ▼システムをアップデートしています……
.   〔_   |    │      |      |           
fL..r‐('、')「|‐‐CARAVAN HEART‐‐|
`¨フr≦三三三三三三三/ ̄|l ̄\ニ|____________________________________
-宀[ニ>┬<ニニニニニニ:/ \.」|_/ ',」               ├┬┤ ┣┳┫aster            __
   / \ | /`、    |ー―‐◯――}              │││ ┃┃┃       ┼┼┼  L土..l    ヽ/ / /
.  | ̄/l\ ̄|       、 / || \ /   やらない夫は │  │ ┃  ┃ として  │└┘ /〕|\  を フヽヽヽ るようです
   <____|____>      \_||_/              onster              ̄ ̄           ⌒¨¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
           ∈(・ω・)∋ Yaranaio is going around many worlds as Monster master. ∈(・ω・)∋
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]【 原作 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 】]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【wiki】
ttp://www53.atwiki.jp/yaranaiomm2/

【まとめサイト様:やる夫の暇つぶし】
ttp://burakio002.blog97.fc2.com/

【前スレ】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454243779/

【レス調整メモ】
!maxres:10000

793 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:31:48.71 ID:JI/YSjol
>>790
>>792
あ、そうか、前列前列で射程1になるからそれは攻撃対象外になるのか。これは普通に仕様理解しきれてなかったわ

……って、そうなると、俺たちの無敵の激しい炎さんの劣化が著しいんだが?

794 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:33:05.30 ID:pp76yr+q
>>793
射程3はどこにでも攻撃できるんじゃないか?

795 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:33:23.63 ID:sCYeWfj1
いや3は普通に前列後列関係ないんじゃね?ぶっちゃけ前の仕様と一緒

796 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/21(日) 23:33:28.45 ID:LOIU6zec
射程「3」は「1-3」まで
射程「2」は「1-2」まで
射程「2-3」は「2-3」まで です

797 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:33:56.90 ID:sCYeWfj1
でしょうね、じゃないと3が劣化しすぎるし

798 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:34:06.03 ID:JI/YSjol
あ、ナルホド了解ですー。

じゃあ、ナガレボシの仕様次第かな?モロ前列運用は

799 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:34:07.71 ID:OTiXdnzr
レベル撤廃で威力上がってるし絶対評価的にはむしろ上がっただろう。他が進化して相対評価が下がっただけ

800 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:34:29.80 ID:cT87mfTS
2−3みたいなのは1の範囲は出来ない。3は3以下の範囲ならできるって事かと

801 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:35:25.26 ID:sCYeWfj1
2-3の特技で自分前列いた場合は前列攻撃やめとけってことだな

802 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:37:26.79 ID:OoaAx26+
>>798
流れ星は威力ミソッカスだからメインウェポンじゃ無理だろう
仮に射撃血統を前衛に出来る様にしたいのなら、士郎の武器投影とかを活かす様に斬撃取り入れるとかは構想できるけども

803 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:39:16.42 ID:sCYeWfj1
そういや複数回攻撃の威力増加の減退はまだこのままだっけか

804 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:40:26.33 ID:aJ4FKbH6
とりあえず紅桜と鉄華でいるスキル選別しないとなあ
キャパどうなるか分からないけど。

805 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:41:21.94 ID:JI/YSjol
兎に角何とか上手い事、裂傷の問題をスッキリさせたい。
善吉がテンション要らずになったというのはスゴイデカイので、クローバーとの運用をできれば考えたいもんだ。

元々、善吉には盾がいるって話は続いていたし、渡りに船だ。

>>802
どのみちテンション獲得の仕様上ナガレボシ初手安定(無論データが同じままなら)だし。
そっから前列で後列狙いつつ二人は全体撒いて一人ずつ落としてくってよくね?
前狙いたきゃクリバレ、モロが死んだらメル前で

モロの解析とアリスの解析は純粋に相性いいし、冴えやりと併用出来たらさらに言い(これはわからんが

806 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:42:34.09 ID:vapARRGe
隠し味とかどうなってんだろ
キャパティストーンとか残ってるんだろうか

807 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:43:58.44 ID:dJUK5Q2J
ゴルゴは緑茶の種族スキルが消滅したのもだが
カンタが1Tになっちゃたのも地味にきついな

カンタの毒だけだとそのターンの終わりに切れちゃうから
イーバウやバッドキラーの効果が乗せにくい

808 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:45:41.90 ID:OoaAx26+
>>805
それが後列狙いがなぁ…最終ダメージ9割になっちゃってるから狙うのメンドそうなんだよ
あと流れ星って「5回」「25(20+Lv*5)/80%」だからマジで威力足らないんや。
アドミニラルはブルズアイ+30も二倍に乗るから360ダメ叩き出すけど

809 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:47:55.39 ID:xT1k/ppr
ぶっちゃけガチ裂傷を生かすなら、善吉諸白クローバーPT、トトリアマドコロメルカバPTと総とっかえしたほうがいい

善吉PTは全員物理と盾二枚構成でエース善吉を全力で支える構成にする、ドルイドと解析パワーアップが生きてくる
トトリPTはメルカバに真田丸まで混ぜて、バフマシマシと食いしばりと低確率でたえるPTにする

トトリPTは盾なしでちと怖いが、高いステータスのメルカバ血統とアマドコロ血統の回復で耐え凌ぐPTとかどうやろ

810 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:48:13.07 ID:JI/YSjol
あと、ない夫善吉クローバー操作なら
1T目自動におうだち
2T目回復
3T目におうだち再発動とかいう超絶畜生戦法ができるので是非……うわ、エラッタされそ


>>808
元々の仕様がそうだったように、後列抜きが結構ギャンブルなのは変わらんって考え方で。
まー、アドが射程1狙えるようになるのが一番なわけだけど。そこら辺の悩みは割と前と変わらんか

811 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:48:15.46 ID:sCYeWfj1
加賀さんのデータがどれだけいじられてるかだな

812 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:50:37.37 ID:pp76yr+q
メルカバがテンションお化けだけど、テンション6が低確率スキルになった関係でテンションを上げまくる必要性そのものが低下してるな

813 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:54:18.68 ID:SqrPOH+W
>>807
いっそ射撃捨ててアマドコロにぶち込んだ方がいいんじゃねぇかな?ゴルゴ
属性値も上がるしヒャドマスタリ・カーテンコール・カンタレラ・フロストバレエ・ポイズントラップ・マヒャドと一気に吸収できるぞ
対して射撃血統に入れるには一番肝心のテンション消えたから旨みががくんと減ってるし。

814 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:55:49.37 ID:JI/YSjol
善吉クローバー+α
紅桜クローバー+α

ここら辺は規定で良い気がする。
後やっぱクローバーとは違うトトリ用の盾が欲しい。


815 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:58:07.38 ID:xT1k/ppr
盾やれそうなのはアマドコロしかないからなあ、セットアップ終わったらほとんど仕事無いしディフェンダーだけ入れるとかで
攻撃性能極限まで削って、回復とちょうりつだけする盾にするとか

816 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:58:42.87 ID:sCYeWfj1
>>813
SUとかはともかくPSとかはちょっとほしいな呪文もほしいし

817 :隔壁内の名無しさん:2016/08/21(日) 23:59:27.13 ID:OTiXdnzr
何気に竜姫の高慢と闘志が消えてるのか・・・テンションが比較的いらん子になってしまった
クローバー以外の盾とか仮に作ったとしても下位互換にしかならんわい

818 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:00:04.61 ID:yCg/JTfJ
基本これまでテンションで回してきたから、それ系のやつがなくなるとごっそりいくよね

819 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:00:52.23 ID:5QoykZ79
テンションは持ってるだけで与ダメ・被ダメに影響するようになったらしいからなあ

820 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:01:39.84 ID:dq9vixgf
善吉クローバーの組み合わせは深刻なバッファー不足なのでメルアマドコロがまだ優位、裂傷は流石にちと度外視
紅クローバーはバッファーイランからモロ安定?
トトリさん間違いなく強いんだがシナジーがな孤立してる、でも強いから出すという。

>>817
そこそこ強い盾いたらそのまま能力コンバートできるのがMMの強みじゃね?まあ配合システムどうなるか知らんけど

821 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:02:38.35 ID:dq9vixgf
高揚は多分、テンション所持の現環境そのものになったから排除された。
どのみち今の仕様ならガンガンテンション蓄えるメルのコンセプトはまんま生かせるっちゃ生かせる。勿論もったいないと思うが、高揚

822 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:03:38.62 ID:OqBFtTRV
アマドコロにテンションを投げると追加行動でベホイムができるから、それもなかなか悪くないかもしれない

823 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:04:54.53 ID:KI6nMxSx
トトリは物理に脆いって以外は単体で完結してるからな、せいぜい盾が欲しいぐらいで
クローバー出すなら裂傷捨てて、それ以外の盾を模索するならクローバー以下にしかならないという

824 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:05:24.39 ID:yCg/JTfJ
高揚は上限も設定されたから、微妙だなホント

825 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:06:31.83 ID:OqBFtTRV
におうだちスキガ自動発動ってなんかこうモヤっとするな

826 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:06:46.99 ID:dq9vixgf
あと、ドラゴンランスの射程は確認したい。

>>823
現行のアマドコロかモロに盾能力組み込んだら以下にはならんのじゃねえか?

827 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:07:17.20 ID:5QoykZ79
クローバーは能動的に裂傷つけるスキルが少ないのがちょい不安な気がする
キルジュも確率だから盾役につけづらくなったな

828 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:08:10.05 ID:yCg/JTfJ
>>827
そこはもう成長に望みをかけるしかないな

829 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:08:51.65 ID:KI6nMxSx
キャパシティが統一されたからある意味ビルドがシビアになったからね
全体的な能力でクローバー以下とは言わんが、盾としてみるならどうしても劣っちゃうし

830 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:09:08.78 ID:yCg/JTfJ
(データ変更なければ)オバキルがあるし

831 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:12:29.88 ID:dq9vixgf
そもそも何をもってどういう風に劣るのかって所が
要は守り切れればいいわけであるからして。

まあ、姫君失ったトトリは守りがかなりもろくなってるし、しばしはクローバーなんだろうけどな…

>>827
成長方針で裂傷確定覚えるわけだからそこはまあ、既に解消されることが確定してる悩みだ

832 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:14:37.48 ID:yCg/JTfJ
クローバー別に裂傷なくても硬いのは硬いのよな
裂傷が作用するのが、PS1つだけだし

833 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:17:03.02 ID:dq9vixgf
っつーか初手裂傷全体に撒いて、攻撃しないなら自動回復しないので、結果、全体に−5割強制だからな。向こうが回復しない限り

自分で言ってなんだが、裂傷を攻撃にも生かしたいってのは、ぜいたくな悩みに部類する

834 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:17:06.32 ID:KI6nMxSx
そも種族スキルで盾の能力をプラスしてるのがデカいんだよな
これは盾をついでにやるってやつにはない明確なメリットだし

835 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:19:34.93 ID:yCg/JTfJ
トトリPTに関しては今の段階では裂傷はおまけでいいかもしれない

836 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:22:07.69 ID:y7uadwzM
水のカーテンやスキガをタイミングを見て使えなくなったけど
敵がこれらを使う場合も、一回はがしてしまえば安心だから
ある意味やりやすくなったとも言えるか

837 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:22:57.20 ID:dq9vixgf
後はもう配合だな……

ゴルゴ・マリアは割と頭が痛い……ってレベルでもないが、それぞれ期待したところが削られてる
逆に真田丸は異常に強くなったのでそんな悩まなくて済む

838 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:23:03.37 ID:5QoykZ79
トトリの火力が高いから裂傷シナジーを無視しても十分相手を倒しきれるかもしれないからな
やっぱり詳細詰めるんだったら、何回か戦闘しないと無理だな

839 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:27:26.97 ID:wa2SEV4j
ゴルゴinアマは割と悪くないと思ったな。アマリリスの火力スキル一個も無いから特が多いし属性値もそこそこかみ合う
射撃に組み込むとしたらカーテンと毒付与ゲットくらいなんだよねメリット、乗算しなくなったし

840 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:28:07.49 ID:yCg/JTfJ
わりかし最初にあった構成だな>ゴルゴドコロ

841 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:29:12.39 ID:dq9vixgf
元からあったからな、狙いとして、その後射撃案が出てソッチ優位になった。
マリアは……まあ、属性値と舞い、ドラゴンソウルだけでも美味しいっちゃ美味しいんだけどなあー

出来ればちょっと戦わせてスキル覚えさせたい。

842 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:32:46.73 ID:cvhVlCK3
イーバウ捨てるのは惜しいがどーせカンタレラ弱体化で狙うの難しくなったしね。弱体前がぶっ壊れだったともいう

843 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:34:56.62 ID:yCg/JTfJ
せめて毒2ならまだ可能性があったんだけどな

844 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:38:24.44 ID:y7uadwzM
アマドコロもモロほどじゃないけど鈍足だから
バッドキラー、キラーポイズン、チグリスポイズンは微妙になる可能性もあるか

動くのがターンの最後のほうだと
他のキャラの行動→毒をかける→毒が治る→次ターンへ
ってなるから上の3スキルの恩恵がほとんど受けられない
(ポイズントラップで毒にした奴は別だが)

845 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:41:32.92 ID:KI6nMxSx
いっそのこと真田丸とマリアを混ぜるか?
メルカバとマリアを混ぜるメリットがほぼなくなったし

846 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:42:15.37 ID:dq9vixgf
ああ、そっか、毒の持続力が無いとキラーチグリスが死ぬのか…
んー。ヒャドカンタ捨てて、普通の銃のインベナムで、ナガレボシ多重判定の方が良い…?

確定毒だけど1T
不安定だけど2T持続してキラチグの効果も得られるならこっちの方が得?

847 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:44:35.19 ID:yCg/JTfJ
インベナムだと流れ星範囲攻撃だから20%になるけどな

848 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:44:44.40 ID:92PPxIjA
>>846
どうせ全部スキル引き継ぐのは無理だし今あるメリットだけで十分じゃないか?
マヒャド連打だと1Tで治るけど常に全体に確定毒撒けるんだぞ。マヒャド自体も激しい炎以上の火力あるし必中だ

849 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:45:06.83 ID:dq9vixgf
>>845
メインの激しい炎と属性値
あと竜舞とビタステ、自前テンション+2までもってって素早く+5に出来るがまだある……かな?
あとドラゴンソウルの中確率振り直し

真田丸は、珠魅に組み込むなら兎も角、そうでないなら出来るだけ早く主力に組み込みたい性能なんでマリアに混ぜんのは微妙

850 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:46:26.43 ID:yCg/JTfJ
あれ、射撃に組み込むあれが非情に薄くなってきぞゴルゴ

851 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:48:12.87 ID:dq9vixgf
>>848
うーん、キラチグは相当強い性能だから、できりゃ生かしたいのよね。
まあ、確かに不安定な毒よか単純なダメだけの方がマシなんだろうけど

っつーかこうなるとゴルゴ射撃形態にしたのはマジで失敗だな。どうしようもないが

852 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:51:21.33 ID:yCg/JTfJ
20%を5回かけるより100%の一回だな
キラーチグリスは生きる確率は後者が圧倒的だし

853 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:52:06.44 ID:y7uadwzM
5回判定であることを考慮しても成功率は67%ぐらいだから
微妙に信頼できないラインだな>範囲インベナム

854 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:53:24.18 ID:KI6nMxSx
つーか見返してたら真田丸クローバーとの相性がめちゃくちゃよくなった気がするのは気のせい?
確定食いしばり付与、HPの低下で全能力強化、ルーンで防御耐性付与とダメージ減少

なんか結構よさげじゃないかな

855 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:56:34.43 ID:dq9vixgf
確定耐久は確かに強いが、これはどっちかっつーと2番手アタッカーに欲しい性能だ。

というか何より、ボルテクスアタックとオールーンが超攻撃向きなので、やはりクローバーよか紅桜だな

856 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:57:34.96 ID:yCg/JTfJ
これメルカバに混ぜれたら面白かったな

857 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 00:57:45.27 ID:OqBFtTRV
確定食いしばりでHP1からの満身創痍レイジとかできるしな

858 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:00:47.29 ID:dq9vixgf
で、出来るならどっちも対応できる珠魅に組み込みたいっつーのが今の流れ。

珠魅劣化したとはいえ、同契者スキルは多分使える
ってなると、つまりアメジストセイバー初手使えるから、やっぱまだメルにも有用

859 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:06:48.09 ID:KI6nMxSx
珠魅に組み込みたいってのはすっごくわかるが、唯一にして最大の問題である配合時期がいつになるかわからんって問題がね…

860 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:07:25.04 ID:dq9vixgf
響応の謳はSU取得で斉唱なしで同契者取得可能だから、戦闘続行覚えたら初手確定食いしばり付与もできるしな、メルに
やっぱ珠魅に取り込むのは良いと思う。

後、すげー地味だが、メルのウインドセイバー、どうしようもないと思ってたら、
紫花闇咲    / 《○撃》状態の時、与えるダメージが増加(+40%)
これと地味にコンボが成立してるのでメルとのコンビネーション、結構良いな。まだ

861 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:08:32.68 ID:yCg/JTfJ
ASは同契者縛りがなくなったぽいから、楽そうだな

862 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:09:25.40 ID:A9Ym9zoo
>>859
言うて元からの流れじゃなかった真田丸取り込み
CP問題も残るし

>>861
斉唱しなきゃ珠魅のAS無理じゃね?

863 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:11:01.96 ID:yCg/JTfJ
おっとそうだった

864 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:13:45.34 ID:dq9vixgf
元々振ってわいたように来てくれた子で、多分紅桜子はしょうと君(仮名)がきそうなんで、時間的にも余裕あんでねえかな
メルとは当然無理だしな(♂×♂)

865 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:16:20.29 ID:yCg/JTfJ
>>860
ウインドセイバーとのコンボは実質1Tのみだな

866 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:18:06.94 ID:dq9vixgf
>>865
ん?何故?

867 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:19:28.58 ID:yCg/JTfJ
>>866
ウインドセイバー初手で3T
紫花闇咲使うには斉唱使わないといけない(同契者とついていないので)
斉唱はLP3必要なので3T目になる

868 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:21:18.09 ID:dq9vixgf
>>867
あ、成程あんがと。
同契者テキストは本当抜けるな。
となるとやっぱウインドは配合後は死ぬかもしれん

869 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:23:03.67 ID:nfJKwtj8
アメジストセイバー勝手にかかるはずだし装備してるならそっちでいいし

870 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:24:49.43 ID:yCg/JTfJ
ウインドがいなくなれば、導きの風も自動的にボンだな

871 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:28:54.03 ID:dq9vixgf
選ぶ手間が無くなったから確定命中+1強いんだけどな。
SUの価値が全体的にぐぅーんと上がってるのが多いんだが今までの評価引きずって判断しずらい

872 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:30:04.21 ID:yCg/JTfJ
はげしいほのは珠魅で100%だからドラランの90%になるのをどう判断するかだな

873 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:32:08.00 ID:8IDmG2xJ
正直ドラゴンランス要る?仕様変更で天地無双突きの方が強くない?

874 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:33:43.93 ID:yCg/JTfJ
これ前のまんまだから、まだどうとは言えないのよね>ドララン
∈(・ω・)∋から変更あるまでは

875 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:41:32.56 ID:OqBFtTRV
メルは戦闘開始時で、しゅくふく・ふんぬ→高揚・ビタステ(フェアベ)でテンション5?
天地無双突きで1T目で6まで行くな

876 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:43:31.80 ID:dq9vixgf
まあ6まで上げる理由そこまでないので、素直に激しい炎だけどなー

877 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:44:48.79 ID:OqBFtTRV
>>876
そうなんだよね、6まで上げる理由が減った

878 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:45:45.55 ID:yCg/JTfJ
神速もしょっぺぇしな

879 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:50:29.87 ID:dq9vixgf
1ターン5テンとバフを自分でガン乗せ出来るメルの性能がどんなもんか、今回の新仕様の分かりやすい指針にはなるだろう。
ただ、まあ、ハーケンが物理限定なのもあって、純粋なテンションの身で見ることになるだろうけど。

高揚と言い、目玉だったテンション確定食いしばり消滅と言い、メルは露骨に弱体化してんなって

880 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 01:56:10.45 ID:yCg/JTfJ
これハーケンより輝力のほうが強いんじゃないかと思う

881 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 02:39:01.65 ID:NJSgbhLs
データ与えられてスレが一気に活性化したの見てるとなんか嬉しくなる

882 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 03:36:58.24 ID:qKkGDIwV
アテンダムがまだ覚えてもないが使い勝手悪くなったな、気合が欲しい

883 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 03:55:13.00 ID:g95wIvQU
ああ、いや、SUは戦闘開始時だし1Tで死ぬことはまず無いから問題は無かったか、以前から想定してた活用法はできなくなっただけで

884 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 07:29:05.80 ID:Hp0ALRHb
マリアの硬直もそうだがこの手の任意タイミングありきのスキルは露骨に弱体化食らうな
ない夫がすごい強くなる
というかもともとよかったない夫とクローバーの相性が完全にブッ壊れレベルに昇華した

885 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 07:57:40.40 ID:KS1iWdmq
弱体化に関しては他の面子もだしなぁ、あんま影響受けてないのはレギュラーではアマドコロぐらいか。

886 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 08:07:46.80 ID:Hp0ALRHb
まあこれからの敵はこの環境に合わせてくるがな(属性値の時を見ながら
まあ今不遇な奴らはいい成長があると信じよう

887 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 10:05:50.52 ID:OqBFtTRV
これ善吉メルカバアマドコロだと気兼ね無く毎ターン欲視力飛ばせるな

888 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 10:11:35.65 ID:A9Ym9zoo
欲視力リミットスキル化してるからリミットスキル必須じゃないやつなら誰でも気兼ねしないで
だからクローバー善吉運用の有用性が格段に上がったわけで

889 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 12:18:13.54 ID:yaks1mq5
メルカバが血統のお約束よろしく環境に振り回されてて草はえますよ
ずっと安定して活躍できたのは初代、
前衛が足りなくて善吉と並ぶ主軸扱いされてたリーファぐらいやな…
プラムも下積み時代あったし

890 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 13:00:31.57 ID:90eReIL+
テン6食いしばりと高揚返してクレメンス
SUにこそ被害はないが

891 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 13:15:20.24 ID:oPpp4ht/
このスレの低確率は一世代で一回発動したらOKって感じだからねぇ

892 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 18:12:03.14 ID:bF/VXZRQ
>>891
K1「おっそうだな」

893 :隔壁内の名無しさん:2016/08/22(月) 19:05:51.86 ID:Mm6aBvXy
いまデータちゃんと見たけど
桜桃の覇気が仕様変更の影響で腐ったのは既に言われてるが、
不屈の戦気も使い勝手が悪くなってない?

セットアップでMP使わないなら
OFするのは4(か5)T目の一番最後の処理だよなぁ
ほぼ決着ついてるか、(或いは新しい処理順的に)ハンドレッドパワー切れてから発動条件を満たす気がする
遅すぎる

2583KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106