■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【∈(・ω・)∋】やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです【73】

1 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 :2016/08/13(土) 20:42:06.56 ID:pN5bve3H
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]【 やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです No.73 】]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

...     r冖冖冖k冖冖冖k冖冖冖┐
...     |    │● ● |      |
   /⌒`|    │(_人_)│      |       ▼システムをアップデートしています……
.   〔_   |    │      |      |           
fL..r‐('、')「|‐‐CARAVAN HEART‐‐|
`¨フr≦三三三三三三三/ ̄|l ̄\ニ|____________________________________
-宀[ニ>┬<ニニニニニニ:/ \.」|_/ ',」               ├┬┤ ┣┳┫aster            __
   / \ | /`、    |ー―‐◯――}              │││ ┃┃┃       ┼┼┼  L土..l    ヽ/ / /
.  | ̄/l\ ̄|       、 / || \ /   やらない夫は │  │ ┃  ┃ として  │└┘ /〕|\  を フヽヽヽ るようです
   <____|____>      \_||_/              onster              ̄ ̄           ⌒¨¨¨´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
           ∈(・ω・)∋ Yaranaio is going around many worlds as Monster master. ∈(・ω・)∋
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]【 原作 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 】]]]]]]
_______________________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【wiki】
ttp://www53.atwiki.jp/yaranaiomm2/

【まとめサイト様:やる夫の暇つぶし】
ttp://burakio002.blog97.fc2.com/

【前スレ】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1454243779/

【レス調整メモ】
!maxres:10000

1079 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:07:41.92 ID:hdsyR1Pt
そういやハンドレッドSUになったからない夫操作だとLS使わなくてもハンドレッド再使用できるんだな

1080 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:08:23.31 ID:nPZeAxmp
まあでも>>954の能力覚醒に種族スキル書いてあって、配合に関しての項目にないってことは
引き継げってことなんだろうな>種族スキル

1081 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:09:07.48 ID:pdyJPiE4
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1465914868/677

>>1076
ああ、会心ブレード使うから大丈夫か

>>1078
大前提が、「書いてないけどもし種族スキルを引き継げるなら?」という話なので

現状のルール文面見る限り、覚醒しないと狙った種族スキル引き継げないので現状王気一択なんだよ

1082 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:10:19.85 ID:YOdaAjBE
>>1070
ブレード強化するのと加護強化するので総体の強さに差が出るわけじゃないだろうからそこは気にしなくていいんじゃね
ブレードだと特技の威力など強化とかそんな感じで、加護だと戦闘開始時にさらにバフとかなんか+aって感じなんじゃねって気がするけど

1083 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:10:51.60 ID:nPZeAxmp
>>1081
そもそも覇気特技に効果継続のものがないからな

1084 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:12:53.34 ID:On5GjAqD
闘気も微妙
走馬灯の方がワンチャン感じる

1085 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:13:15.72 ID:Jb0okx+1
覇気に今まで効果が適用されてたリルフロとかがSUの仕様変更によって覇気が乗らなくなったから
今の覇気は完全に腐ってる

1086 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:13:30.69 ID:pdyJPiE4
>>1082
まあそう思うなら、それを案にすればいいレベルだな。俺は流石にメインウエポン強化しないと派ってだけで。
好みの部類、しかも王気継げるなら前提だからね。
文面見る限りムリだろうし王気になるとは思うが

>>1083
……あー、特技限定なのか、前までもそうだったのになんかすっかり忘れてた。

1087 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:14:00.54 ID:nPZeAxmp
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1465914868/678
こうだな、石回収なければクオリア入れたかったが

1088 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:17:37.08 ID:Jb0okx+1
あれ、前は覇気ってリルフロとかには乗らなかったっけ?

1089 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:18:47.60 ID:pdyJPiE4
乗ってた……気がするんだが、ひょっとしてダムも俺らも全員ずっと勘違いして今更気づいた?

1090 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:19:40.78 ID:3OF4hkyx
覇気は4T目以降にブラスターブレード使いたい場合に限り、現仕様(現テキスト)でも意味はあるはず
それでも闘気を優先した方が絶対にいいけどな
3T以内に誰も落ちずハンドレッドが切れるシチュなんて早々無いから

1091 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:20:47.92 ID:nPZeAxmp
1Tぐらい伸びるだけだろうしなぁ

1092 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:21:38.79 ID:xrhZAlhC
まずもってセットアップと特技が同じカテゴリーなのか違うのか解らんのが混乱の原因じゃね。
昔はリルフロも乗ってたよ

1093 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:21:51.79 ID:pdyJPiE4
うん、せやな、会心+3割はブラスターとSU改変で強化されたアメジストブレードのおかげで維持できるだろうたぶん。

1094 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:22:09.17 ID:Jb0okx+1
もし仮に覇気がリルフロに乗ってしまうと、テキスト的にハンドレッドにも乗らない理由が無いので
今度は無限の闘気が覇気の完全下位互換になるんだよね

1095 :1090:2016/08/23(火) 00:22:23.09 ID:3OF4hkyx
間違い、4T以降にブラスターブレード以外(さくら斬りとか、じんらい斬りとか)を使う場合に意味がある、はず

1096 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:24:17.69 ID:pdyJPiE4
ブレードじゃねえバースト。
本当強くなったなバースト、仕様変更のおかげで

1097 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:24:38.37 ID:xrhZAlhC
>>1094
しゃーない、前はハンドレLSだったし。ちなみに今確認したけど覇気の説明文はほぼ変わって無かった

1098 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:28:37.39 ID:On5GjAqD
ワンミニッツがある以上闘気も覇気もいらんやろ
不屈の戦気、PSYクオリア、走馬灯とかでよくね?
まあこういう枠はどうせしばらくしたら他のスキルに上書きされるから、議論する価値は薄いけど……

1099 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:28:43.81 ID:nPZeAxmp
リルフロにもハンドにも乗るのか…?これ

1100 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:29:50.47 ID:nPZeAxmp
走馬灯はさすがにいらないわ、残り10%とかミリ単位の調節とかゼッタイできんし

1101 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:30:30.27 ID:3OF4hkyx
>>1098
ワンミニッツはSP使うから常に使えるとは限らん
アリス指揮下だとSPを他に回すかもしれへんし
だからハンドレッドが伸びるPSは有った方がいい
言っちゃ悪いが、PSYクオリアや走馬灯よりは実用的

1102 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:31:39.53 ID:pdyJPiE4
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1465914868/679

ワンミニ前提ならサイクオリアかな……まあ多分、SPの兼ね合いあるから厳しいとは思うが

1103 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:32:52.67 ID:3OF4hkyx
真面目な話、アリスPTはない夫みたいな応用もきかないし
SPそんなに余裕ないと思うよ
トトリも小まめにSP使うし、姫も使いそうだから

1104 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:33:43.29 ID:nPZeAxmp
LPどっちも1だけど、多分余裕はないよな

1105 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:33:48.97 ID:hdsyR1Pt
トトリPTでもLP使うのトトリのジュエルアリアぐらいだから、LPの余裕はあるかな
走馬灯と戦気はいらないから、PSYクオリアが入るかどうかって程度か?

1106 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:34:40.22 ID:Jb0okx+1
食いしばりや生き残りスキルがあるわけでもないのにHP10%調整は無理
いや、あるにはあるんだけどそれが走馬灯自身だという

1107 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:34:49.43 ID:pdyJPiE4
というか多分、鳳仙花のLSを使うことになると思う。

1108 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:35:08.11 ID:nPZeAxmp
奥義も使いたくなってくるな、後半は

1109 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:36:18.64 ID:nPZeAxmp
まあ、闘気かクオリアあたりかな

1110 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:41:37.50 ID:3OF4hkyx
闘気とかで代用できるのにワンミニッツにSP使うくらいなら、
トトリの宝石もちかえ判定や姫の合一斉唱に使った方がよくねと思うわ
特に最速で合一斉唱したら単純かつノーコストで火力ブーストするし

1111 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:42:20.97 ID:xrhZAlhC
クオリアそんなにいるか?物理ダメージ減ぐらいじゃね見るものがあるとしたら
ダメージ増加系スキルはただでさえ多いから被るし魔力系なら対魔力あるし

1112 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:42:58.12 ID:pdyJPiE4
いやまあ、1回欲視力と違って一回きりだと思うから最後の法はLS使えそうだけど
……っつーかLSの回数制限ってのはまだ明記されてないのかね?

1113 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:43:16.48 ID:nPZeAxmp
別に被ってもいいんじゃね?あとから上のスキル出たら、入れ替えでもいいわけだし

1114 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:45:28.73 ID:xrhZAlhC
被って消す想定なら闘気でもいいじゃん

1115 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:48:56.05 ID:nPZeAxmp
ハンド効果中のSP得るか、条件満たせばずっと発動するPSの違いだ

1116 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:49:34.02 ID:hdsyR1Pt
LSは回数制限がなかったら、LPさえあれば毎ターン使えるんじゃねえの?

1117 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:50:13.45 ID:nPZeAxmp
いや、多分仕様変更で1回ずつになってたはず>LS

1118 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:51:13.69 ID:pdyJPiE4
わからん
欲視力は流石に1回きりってこたないと思うが、回数制限ある奴も多分ある

1119 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:51:15.07 ID:3OF4hkyx
何度も使えるLSも有るよって言われてたはず
でないと欲視力が1回しか使えなくなっちゃう

1120 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 00:58:28.79 ID:nPZeAxmp
65 :∈(・ω・)∋ ◆1ZSfy26AA2 [sage] :2016/08/17(水) 22:39:40.52 ID:G1RM/eiB (13/27)
回数制限があるものもあればないものもあるようになります>リミットスキル

これか、詳細はないな

1121 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 01:16:32.23 ID:hdsyR1Pt
回数制限が書いてないんだったら、何回でも使えるようにも読めるけどどうなんだろうな

1122 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 01:28:24.66 ID:8lJdijBM
LPが実質的に回数制限になってるってことじゃないの?
LPが毎ターン1ずつ増えるから欲視力だけなら毎ターン発動できるけど、それすると他のリミットスキル使えないよ、ってことでしょ?

1123 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 01:31:35.81 ID:nPZeAxmp
LPがあれば複数発動は可能だけど、それぞれの回数がどうなるかが不明

1124 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 01:34:57.91 ID:ZTF1Hm9i
アマドコロLSは回数制限無いよ!とか言われても困るし欲視力は1/戦とか言われても困る。そういう事だ

1125 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 01:39:49.89 ID:WvpSAdXw
確認はだいじたな

1126 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 07:47:02.39 ID:9NgpKgMJ
聞いて殺すぞだのなんだの言われようが聞かずにみんな頭抱えるよかマシ

1127 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 08:01:14.03 ID:qlMqdKdH
LSで地味にハドロン消されてて悲しい、強かったのにあれ

1128 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 08:01:51.28 ID:Kqj40iJ6
モノによっては1/戦制限があるし、一戦5〜6ターンと仮定するとLP6が事実上の制限になるから2重に制限されてるって事なんだろうな

というか善吉とアマドコロのLSが致命的に合わないな
LP4たまる4T目まで欲視力使わずに凌げって無茶あるだろ

1129 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 08:16:14.73 ID:FRxZ17BF
>>1128
OF仕様変更やMsPやSU仕様変更の回復増強で
ない夫PTは前より戦闘が長引きそうだから
もしかしたら魔法使いの敵と戦う時は、エース突入(魔法回避)が遅れて、アマドコロの仕事が長引く…かも…?

1130 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 09:23:32.41 ID:GXv9zNLI
マリアの配合のどデカイメリット一つ気付いた
森の祝福エラッタされねえならマリア自身がキャパ石になる

1131 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 15:35:07.20 ID:ab2Qts18
業火球の制限ないから槍いらないんじゃねメルカバに組み込むなら

1132 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 15:50:28.33 ID:GXv9zNLI
あ、そうか。業火球制限なくなるなら、これ一本に絞ったほうが強い…?
激しい炎⇒覚醒
で、業火球でターゲット1,5倍か

1133 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 15:57:29.17 ID:GXv9zNLI
下手なバフ加算や%よりどう考えても1,5倍のほうが強いだろうし
うん、森の祝福込みでマリアさんメルの嫁でいいや。槍はポーイだけど十分強い

1134 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 15:58:25.40 ID:nPZeAxmp
天地ぐらいだな、残すとしたら

1135 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:02:12.93 ID:nPZeAxmp
これ炎尾とか覚醒したら、無効化が回復とかになったりするんだろうか?

1136 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:06:04.74 ID:GXv9zNLI
それ属性値100超えるだかで起きる現象だったはず>>無効とか回復
まあ今回は炎で良いじゃろう

そうかレベル制のひどい向かい風を受けたと思ったら業火珠コスト解除されたんか…よかったなマリア

1137 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:09:29.55 ID:nPZeAxmp
まあ、いろいろ差っ引かれて90%になってしまうが、威力1.5倍はいいな

1138 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:14:52.18 ID:WvpSAdXw
炎尾覚醒すれば、回復か…なるほど

1139 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:21:26.25 ID:ZTF1Hm9i
炎を覚醒しよう。炎尾は相手がそう都合よくメラ使ってこんだろうて
しかしこれ本格的にフォアグラが本体みたいになってきたぞ大丈夫かメルカバ

1140 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:31:27.92 ID:GXv9zNLI
回復するかはわからん上、あくまで何属性もあるウチの一個が敵に使われたらの限定条件だしな

すなおに激しい炎
槍時代は一代で終わるから輝けメル

1141 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:35:43.32 ID:nPZeAxmp
しかし豪火球これよく回数制限つかなかったな

1142 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 16:44:51.86 ID:GXv9zNLI
加護が異常に強くなったりかと思えばテンション6食いしばりが消えたり
いろいろ四苦八苦しながらバランス調整してるのがみえる
まあこれくらいの恩恵あって良いべマリアは

1143 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:27:20.12 ID:Tx7RPI5X
現在メルカバとマリアが持ってる能力で考えると豪火球ほのおと天地の比較はこんな感じかね

テンション5輝力天地が威力305(魔槍ありだと335)、槍気威力+25%で威力381.25(魔槍ありだと418.75)
テンション6輝力天地槍気だと威力403
攻撃バフ+100% ウインドセイバーで属性値50

豪火球はげしいほのおが威力375
攻撃バフで+50% ブレスマスタリで25%、メラマスタリで+25% 属性値は加算で50



1144 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:32:53.27 ID:o0TVkGD/
つっこませて
前は違ったけど、いまのSU仕様だと輝力よりハーケンディストールの方が強い
輝力が上限30固定になってしまったからエアスラ(5/9)程度のASになってしまった

対してハーケンはバフが1あたり20%になったのとSU(ピリオムベルやりゅうまいも見越して)の仕様的に
メルが使ったらトトリのマスターマジックより強いかもしれない

デバフの頻度やバフ減衰の調整入るかもしれんから断言はできないけど

1145 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:37:29.91 ID:o0TVkGD/
メインPにバフする想定でバフを強くする調整だから減衰は緩いかな?
でも抜けるか不確実な速をピンポでデバフしするぐらいなら、流行りの硬直やってくると思うんよね
速バフ下げを想定するなら、アストルフォやリトバスの月血統みたいなテンション下げ想定しないと不公平だし

1146 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:46:42.16 ID:nPZeAxmp
そういや新しいシステムアップデートにバフの項目なかったな

1147 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:48:17.31 ID:On5GjAqD
役割が被ってて、火力的には完全劣化のハーケンに未来は無いかな……
そもそもほぼブレスしかしないこの血統に、物理限定ASというのが合わんけど

1148 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:53:45.37 ID:Tx7RPI5X
>>1144
ハーケン、確か攻撃バフと重複しないから攻撃5いってるとやる意味ないんじゃなかったっけ

1149 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:54:13.57 ID:pdyJPiE4
今回のマリアの業火球一本化の何が素晴らしいって、激しい炎の覚醒で全体と単体攻撃両方に恩恵を受けられることだな。
そして槍に裂いてたリソースも全部炎一本化出来る。

槍を生かそうとすると、この莫大なメリットをも超える何かが無いとかなり厳しい

1150 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:55:21.13 ID:hdsyR1Pt
ハーケンは攻撃バフの代わりに素早さバフが適用されるってことだから、
攻撃バフが積めまくるメルにはいらない

1151 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:56:50.40 ID:nPZeAxmp
ハーケンは攻撃バフが乗らないから、いまんとこ有効性が薄い

1152 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:57:38.75 ID:o0TVkGD/
ごめん、攻撃バフと別枠で速バフも適用されると勘違いしてたわ
2T目に攻速でバフ逆転してると思うけど、輝力の方がええな

1153 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 17:58:21.46 ID:On5GjAqD
ブレス一本に絞るのはメラ耐性が相手だと死ぬからちょっと怖い
火力やキャパ的にはすごい魅力的だけどね……

1154 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:00:03.75 ID:pdyJPiE4
一応天地残してりゃ良いんじゃね?後で消えるか分からんが>メラ怖い
ガンガンバフは残るしテンションあるし、槍専用スキル無くても何とかなる

ぶっちゃけ6属性の内1属性に尖ってる敵がいるって怖がってられんのよ。それにそれは相手も同じだし



1155 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:00:56.43 ID:nPZeAxmp
あとはまあ水カとかの特殊対応ぐらいだな、PSとかは消しちゃってもいい>槍

1156 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:02:57.49 ID:hdsyR1Pt
2T目どころかメルはバフ集中すれば1T目に攻撃バフマックスまで行くぞ
一応槍の優位なところといえばブレスはバフが半分になるけど、槍は半分にならない所か?
いやその点考慮しても激しい炎一本化のメリットが大きいかもしれんが

1157 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:03:48.89 ID:o0TVkGD/
メラの単発特殊攻撃しかできないアタッカーはちょっと頼りない
それやるならバシャーモ級の配合相手がほしい
だから天地かドルモーアはサブに有った方がええわな

1158 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:08:05.35 ID:nPZeAxmp
逆に珠魅とかもあるなら、ししょうこうとかでまりょくさらにバフってればいいんじゃね?
素早さに関しては既にメルカバ今の段階で+3は行くから、他にふれるし

1159 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:09:27.97 ID:ZTF1Hm9i
メラ耐性が高い≒炎属性攻撃してくるのでそれはそれで炎尾が光るしパーティ全員高いって事は無いだろう
対策という意味でも天地みたいな威力に代えられない何かがある槍技なら残しててもいいかもしれない

1160 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:10:26.68 ID:pdyJPiE4
まあ、天地以外の槍要素は全部ポイチョしても良いとは思うそれでもバフとテンションで強いし。
最終的にすっごい素早さで炎まき散らす竜になりそうやな…

1161 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:14:00.51 ID:nPZeAxmp
これ水カも自陣になってるから、特殊単体だと確実に一発は防げるんだな…あれ?強くね?
範囲でも先頭のやつはノーダメになるし

1162 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:17:05.12 ID:ZTF1Hm9i
アマドコロに関して言えばマジカ+水カコンボが自動的に炸裂するぜ。その代わり温存できないのと1/戦になったのがネックだが

1163 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:17:45.73 ID:o0TVkGD/
バギ系だと二段攻撃だけど、マジガ水カに引っかかるのは1段目だけなのかな?

1164 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:22:33.01 ID:Tx7RPI5X
バフ集中というか竜舞と花舞で攻撃は限界まで行く

1165 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:23:04.86 ID:On5GjAqD
トトリと紅桜子、メルカバ子並べてラムダからのメラ三連続攻撃とかしてみたい
ボスも一瞬で溶けそう

1166 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:43:07.93 ID:ab2Qts18
そういや行動順簡略化されたからハンドレッドのようなステ増加でも行動順変化するようになったんだろうか、限界値/下限値の変化も気になる。

1167 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:44:02.00 ID:hdsyR1Pt
ラダムって本人の攻撃以外に適用されたっけ?

1168 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:45:00.29 ID:pdyJPiE4
確かされない。

1169 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 18:53:28.09 ID:nPZeAxmp
ラダムは前のとおり、自身の攻撃だけだな
合一の追加攻撃がどうなるかわかんないけど

1170 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:13:49.16 ID:Kqj40iJ6
槍のメリットねぇ
物理技だから精神キチや水カーテンにコントロールされないところか?
射程に関しては前列→後列で防御低い相手を狙うことが可能だけど、善吉とセット前提だから前衛に合わせるからメリットにならん…

1171 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:19:11.52 ID:Gu2vsySx
ホント方針があっちこっち行くな、この血統はw

1172 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:20:54.42 ID:pdyJPiE4
いやまあ、根本的な指針は変わってねえんだよ。全体撒きつつ最後に留めの単体アタック
ただそのための手段が環境やら状況やら婿やら嫁やらで右往左往

まあ、今度こそ、今度こそ、激しい炎覚醒と業火球の二つの要素で方針決定しそうな気が……する多分

1173 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:22:56.82 ID:hdsyR1Pt
ここで高性能な槍スキルが突っ込まれてまたブレるって可能性も…

1174 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:25:02.87 ID:Gu2vsySx
メルカバ自体が槍得意だろうし、高性能な槍スキル生えない方がおかしいもんなー

1175 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:25:12.68 ID:pdyJPiE4
いや、それは本当に、本当に凄まじいレベルの高性能でもなきゃブレはしない。
何しろ激しい炎はほぼ確定で覚醒決定だからな。

槍特技で根本的に戦局左右するレベルの爆アド稼げるなら話は変わるが流石にんなスキル出んだろうし

1176 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:26:25.11 ID:/4ORQkHb
以前よりはブレス偏重にしやすい状況にはなったが、炎ブレス一本化はまだ怖い
制限が軽くなった響応の謳アメジストセイバーの対応力は魅力だし、メルカバの代で槍スキル消し始めるわけにもいかん
というか結論まだ急ぐ理由ないし

1177 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:26:38.38 ID:B80mIY4P
まぁ成長の期待やね、このままだったら間違いなくブレスだが悩ます程のスキルが出たらそれはそれで喜ばしい
槍特化なのに本体がテッドで恥ずかしくないの?と言われんように頑張ってくれメルカバ

1178 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:28:31.96 ID:nPZeAxmp
まだアデンダムとか他のも残ってるしなメルカバ

1179 :隔壁内の名無しさん:2016/08/23(火) 20:29:36.12 ID:/4ORQkHb
てかハーケンとかバフ種別の都合でアンチシナジーでダブってるスキルから消すから、まだ大丈夫

2583KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106