質問・意見・報告・その他管理者への連絡スレッドその3
- 908 :隔壁内の名無しさん:2022/12/13(火) 18:29:22.60 ID:KpTIeixi
- 質問です。改編/合成の支援AAに転載禁止を付けていたんですが、
その結果下記URLで既存改変を転載禁止にすると他の合成や改編に制限が出たり使用禁止になるとか、
他人の作ったAAを改変して転載禁止はおかしいなどの意見が出たんですがどう対応すればいいんでしょうか
自分はあくまで自分が改編/合成したAAを纏められたりしないようにしただけで他の人にまで制限させる気はないんですが…
それと支援/引用スレの【禁止】事項に雑談、感想に対するレスがあるんですが下記の意見に対してレスするのも止めた方がいいいんでしょうか?
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1664535922/671-677
- 909 :隔壁内の名無しさん:2022/12/13(火) 23:58:45.72 ID:KpTIeixi
- >>908の件ですが、自分としては他の人のAA創作に制限かけるつもりはなかったので問題になるなら削除申請を出そうかと思ってるんですが、
いくつかのスレで話題に出て荒れてるらしく、こっちの判断だけで決めていいのか判断付かないので…
お手数ですが管理人さんの判断をお伺いさせていただいのですが
- 910 :携帯 ◆oRF8TT/kTY8j :2022/12/14(水) 01:20:42.45 ID:u80k03yS
- 支援スレ671ですが、あまりことを荒立てるつもりはありませんでした。ただ、既存改変禁止だと同じような改変をする場合、意図せず似たりしたり、また単純に改変表現の幅が減るのでやめてもらいたいという気持ちで書き込みました。その後の感想で荒れてしまったのは結果的とはいえ申し訳ありません。
自分もいくつかAAを放流してますが、仮に自作のAAの改変が転載禁止になるのはさすがに納得できません。AA作者として転載禁止にしてない以上、改変は当然のものと思ってますし、その改変の転載禁止までされてしまうのではないかと思うと気分が悪いのもあります。また自作AAなのに後から改変表現の幅を減らされますので。
転載禁止の再考を考えていただければ個人的には削除までいかなくてもいいのではないかと考えます。
以上です、このレスが>>10なってしまう場合は申し訳ありません、削除してください。
AA作者でもある事を証明するため、念のためトリップを書いておきます。管理人様の裁定を待ちます
288KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106