■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

質問・意見・報告・その他管理者への連絡スレッドその3

1 :副管理人ステルス ★:2016/08/07(日) 00:09:06.86 ID:stealth
当スレッドでは、当掲示板に関する「質問・意見・報告」などに管理者が対応します。

53 : ◆Qz4tQRR8TKLK :2016/08/28(日) 21:34:00.06 ID:PL18vtjW
管理人様



ローカルルール、宣言スレテンプレを拝見しましたが、わかりかねたので下記質問したく、宜しくお願い致します



したらば掲示板群からの緊急避難情報スレ
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1472305291/

ですが、避難元がマイナーな板で、雑談板における宣言所の許可された板ではない板です。
避難先は前述スレで許可された板です。

この場合、避難告知を行ってもよろしいものかお教え頂きたく、宜しくお願い致します

54 :副管理人ステルス ★:2016/08/28(日) 21:39:57.32 ID:stealth
>>53
掲示板名をどうぞ

55 : ◆Qz4tQRR8TKLK :2016/08/28(日) 21:40:56.00 ID:PL18vtjW
前者は「なんでもやる夫板」であり、後者は「普通のやる夫板」です

56 :副管理人ステルス ★:2016/08/28(日) 21:43:16.21 ID:stealth
>>55
今のところ両掲示板を紹介することに問題はないと考えておりますので
今回の避難スレッドだけでなく宣伝スレッドを利用していただいて構いません

57 : ◆Qz4tQRR8TKLK :2016/08/28(日) 21:44:46.08 ID:PL18vtjW
ありがとうございます

大変助かりました。お忙しい中の迅速な回答にも、重ねて感謝致します。

それでは、ご厚意に甘えまして、使用させて頂きます

58 :副管理人ステルス ★:2016/08/28(日) 21:46:13.22 ID:stealth
但し書きをさせていただくなら

本来他掲示板から当掲示板への避難告知、誘導のためのスレッドであるので
何か問題があった場合、当掲示板の記載を削除することで一応対応が取れ
当掲示板管理者の責任で解決が図れるのですが、
同スレッドを介して当掲示板以外の2掲示板を誘導させようとした場合
3つの掲示板が関わることになります
そのリスクについては十分にご承知おきください
いずれかの掲示板で問題になった場合は投稿者の責任が大きく問われることになります

以上

59 : ◆Qz4tQRR8TKLK :2016/08/28(日) 21:51:03.32 ID:PL18vtjW
>>58

承知しました。くれぐれも、ご厚意を仇としないよう十分に注意します。

この度はありがとうございました

60 :隔壁内の名無しさん:2016/09/02(金) 00:10:46.12 ID:MOC+br0O
質問です
合いの手がないと露骨に催促などをしたりして無理な合いの手を要求することに問題はないのでしょうか
板に対して無駄な負担をかけることになると思うのですがモチベーションに関わるので問題はないのでしょうか

61 :fido: ◆gj8ofMYqIg :2016/09/04(日) 00:32:23.81 ID:m+w2NRh3

>46にて連絡させていただきましたfidoです。
『彼らはトレジャーハンターのようです』について、
前回お話を頂いてから1週間が経過しておりますが、
いまだに管理人様より返信がありません。

進展状況は如何な様子でしょうか。

62 :隔壁内の名無しさん:2016/09/04(日) 12:33:42.42 ID:Ye2alGIT
質問よろしくお願いします。
支援スレにおいて個人スレの名前出しを行っている人がいますが、大丈夫なんでしょうか?
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1466385319/886-887

他の板の各種発表スレにおいては名前出し、ヒント共に禁止になっております。
名無しAA作者スレでの認識、他各種発表スレでも禁止という認識で一致しています。
元々「個人スレ内においてスレ主は王様」であると同時に、「個人スレは無関係な公共スレとは関わらない」というのがセットになっています。
また、宣伝と取られかねないのを防ぐ意味合いもあり名前出しは禁止になっています。

ヒントというのは、この上記ルールとは全くの無関係であり、他発表スレにおいてはヒント=掲示板NGワード回避書き込みとほぼ同じ意味合いです。
例えるならシェルターで「その板のURL貼るの禁止だよ」ってのに対して、「じゃあスペース一個入れて貼るね」ってのと同じです。
他発表スレにおいて、過去一度たりともOKだったことはありません。
もしシェルター内支援スレ及びシェルター内発表スレではヒントOKだったらすみません。
シェルターでは管理人様が発表スレを管理していらっしゃるので、シェルター内の発表スレルールは管理人様がOKだったらOKということも分かっています。

そして、最近「他発表スレでもヒントOKなんでしょ?」という住民が増えています。
もしヒントOKだった場合、シェルターの支援スレのみヒントOKと支援スレ>>1のテンプレに書いて貰えると幸いです。
以上です。長文失礼しました。

63 :副管理人ステルス ★:2016/09/04(日) 21:50:51.77 ID:stealth
>>61
創作発表を期待している方にとって1週間は長すぎるかもしれませんが
管理業務に関する進捗状況の問い合わせについては回答を拒否または無反応で返すことがあります
特につい数日前の各種掲示板への攻撃が行われたような場合において
管理業務の進捗報告に遅れがあることをお知らせした場合に攻撃が強まる恐れがあります
そういった理由がありますので、進捗状況については変化があった時に限って
こちらからお知らせすることになります
申し訳ありませんがご理解とご協力をお願いします

>>62
支援引用スレは発表スレではありませんのでヒント禁止とはしません
閲覧者がデータ、AAなどに興味を持って見学したいという希望がある場合
それが対象スレッドの迷惑にならない限り現状通りとしたいと思います

また、当掲示板においてはNGとされている用法を知った上でNG回避をする行為は
荒らしまたはそれに準じる行為として厳重に処罰されるものです
単なるマナー違反の類とは異なりますので区別して認識してください

64 :副管理人ステルス ★:2016/09/04(日) 21:52:55.34 ID:stealth
改めて申し上げますが、管理上の安全性を確保するために
管理人および副管理人の業務進捗状況について
詳細に報告しないあるいは問い合わせに回答しないことがあります
事情をご賢察の上、ご協力を賜りますよう>各位

65 :副管理人ステルス ★:2016/09/04(日) 22:03:38.11 ID:stealth
>>60
具体的にどの程度か分からないと可否を判断できませんが、
混雑する時間帯に輪を掛けてレスを集中させるような行為は慎んでいただければと思います
21-24時、特に土日祝日のその時間帯が混雑しておりますのでなるべく配慮いただきたく

66 :fido: ◆gj8ofMYqIg :2016/09/04(日) 22:23:38.22 ID:ylfnB8OY
>61>63
了承いたしました。
そういった事情であれば、進捗状況についてこれ以上追求するのは控えさせていただきます。
代わりにといってはなんですが、現時点で当企画において、副管理人様が「管理人が確認しなければ問題が生じる」、
ないし「問題が生じる可能性がある」と考慮した部分に関してご説明をいただけないでしょうか。
もしその点が当企画にて改善可能なものであれば予めコチラでその点を改善する努力を行いたいと考えております。

67 :副管理人ステルス ★:2016/09/04(日) 22:30:53.66 ID:stealth
>>66
管理人案件について副管理人が説明できることは何もありません

68 :隔壁内の名無しさん:2016/09/04(日) 23:09:42.52 ID:sFYvIttu
その対応はさすがにリレー企画者さんがかわいそうなのではないでしょうか?

69 :62:2016/09/05(月) 02:15:55.30 ID:bGQcbHDN
>>63
返答ありがとうございます。
で、あればヒントではなく直接名前を挙げるようにして貰えませんか?
わざわざヒントで言うのはNGとされている用法を知った上でNG回避をする行為みたいで紛らわしいのです。

70 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 13:29:10.70 ID:N0hzvRsQ
夏休み終わってるのに土日の21時〜24時縛り続くのな

夏休み前は無かったのに

71 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 19:13:50.79 ID:FyMQ1IHI
夏休みに人が集中する→その後にも継続して参加する人が居る
ってことで多分おやすみのその時間帯は混みやすくなると考えられるからではないだろうか
そもそも専用ブラウザ入れれば問題ないことですし

72 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 19:23:34.34 ID:0ZJ8mYJe
専ブラ使えば良いだけだから、利用者単位で見たら別に何も縛られてないんだよなぁ

73 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 20:03:47.33 ID:N0hzvRsQ
別に専ブラ専用のままで構わんが
夏休みだからって理由で始めてるのに継続してるのぱ何でって思って描いたら
専ブラやれやって描かれるとか笑うわw

あとお盆の時期もお盆だからって告知もなくやってたしこのへん適当だよな管理人と違って副管理人って

74 :副管理人ステルス ★:2016/09/05(月) 20:14:09.16 ID:stealth
>>73
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001kako/1452603855/828
>828 名前:副管理人ステルス ★[] 投稿日:2016/06/12(日) 00:07:17.29 ID:stealth [10/13]
>【お知らせ】
>改めて専用ブラウザの利用をお願いしたいと思います
>近々土日を専用ブラウザ限定とすることも考慮に入れています
>また、確実に夏休み期間、特に盆休みは連続して限定期間にします

>今のうちに導入して利用法に慣れておくことをお勧めします

75 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 20:21:13.28 ID:N0hzvRsQ
いや告知するなら「当掲示板の利用に関して〜」のトップページ張り出せばいいやん

既に夏休み過ぎてるけど大学の夏休み基準で続けるん?それともこのまま専ブラ入れてない人排除システムでやるん?

どっちでもいいけど。それならそれでと「当掲示板の利用に関して〜」みたいなトップページの所にデカデカと書き出して専ブラ通告、告知を大々的すればええやん

契約書に小さい文字で書いて、見てない奴が悪いみたいなやり口だし今のって

76 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 20:25:54.43 ID:uUcrlQXN
07/09に上限行ったスレだしねぇ
そういった大事なお知らせなら分かりやすい所で告知いれなきゃ
まぁ定期で告知してたかもしれんから詳しくは分からんけど

77 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 20:39:48.29 ID:0ZJ8mYJe
公共スレで出てるんだからその例えは不適切
>契約書

78 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 20:40:40.64 ID:hz/0q3Hm
なお告知してるのに告知してねぇと言った事は棚上げしてる人の発言である

79 :;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン:;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

80 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 21:51:21.17 ID:Zqvyo4uo
利用者は管理人=個人のスペース借りてるんだからそりゃルール見ない奴が悪いだろ

81 :fido: ◆gj8ofMYqIg :2016/09/05(月) 22:48:26.88 ID:oBtWb7+/

副管理人様へ。

「彼らはトレジャーハンターのようです」企画者のfidoです。
先日は丁寧な回答、誠に有難うございました。

企画の件なのですが、熟慮を重ねました結果、以前そちらで提案していただいた通りに
他の板にて企画を開始することに致しました。
こちらといたしましては「やる夫板のシェルター」で自身のスレッドを掲載させていただいてる縁もあり、
是非シェルターにて掲載させていただければと思っていただけに残念で仕方ありません。
何分お忙しいこともあるのだろうと思いますので、今後ともシェルターの運営について頑張っていただければと思います。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

追伸:
企画は他の板にて開始させていただきますが、実際、今回の件で何が問題であったのか皆目がつかない状態です。
現時点でお忙しい状況であることは先日もお聞きしておりますので、急かすつもりは毛頭ありませんが、
状況が落ち着き次第、改めて今回の問題点について、管理人様もしくは副管理人様からお言葉を頂ければと存じます。

82 :隔壁内の名無しさん:2016/09/05(月) 23:29:38.60 ID:mIX/EODp
人様(管理人)が借りているスペースに間借りしてるんだから、目を通すのは間借りしてる奴の義務だろ
なんで>>75はスペース使わせて貰ってる立場の癖に偉そうなんだ?


83 :;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン:;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

84 :隔壁内の名無しさん:2016/09/06(火) 12:08:47.59 ID:EEJZknR5
疑心暗鬼で妄想しか書き連ねてないことに気付こうか
御節介ついでに言わせてもらうけど、管理人管轄のスレッドでそういう態度取るのは良くないよ

85 :隔壁内の名無しさん:2016/09/06(火) 12:13:54.39 ID:zOFpa+PI
>管理スレッドでこんな事管理人が書くって事は、副管理人が告知した事も制限してたことも管理人は知らなかったんじゃないの?

文面見る限りそうとは言いきれないので落ち着け

86 : ◆OorHgywFsI :2016/09/20(火) 07:37:07.06 ID:TvdM6dMv
やる夫スレ初心者のため、ご質問させてください。

以前より、スレが荒れるような書き込みをする人が複数いたのですが
そのうちの二人が全く同じ発言を6秒後に書き込んでいました。
同一人物が複数のIDを使用して書き込んでいるの可能性もあるのですが
どのような対応を取ればよろしいのでしょうか。

スレ内では、内容が合わないようならそっ閉じしてくださいとアナウンスしたのですが
やはり書き込みが続いています。

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授頂ければ幸いです。

87 :副管理人ステルス ★:2016/09/20(火) 08:32:06.78 ID:stealth
>>86
一般的に荒らしと思しい発言、発言者に対応するときには
1)無視する
2)感情を込めずに事務的に対応する
3)投下の終了後または投下を中断して文章だけで警告する
などの方法が使われてきております
それらの方法を取っても続く場合は管理スレッドへ『荒らし目的の発言』などの名目で
削除申請されるとよろしいでしょう

後ほどスレッドに伺いますので詳細はそちらでお話しましょう

88 : ◆OorHgywFsI :2016/09/20(火) 19:41:29.24 ID:TvdM6dMv
>>87
ステルスさん

アドバイス頂き、ありがとうございます。
また、お手数をおかけし、申し訳ございませんでした。

89 :隔壁内の名無しさん:2016/09/21(水) 00:06:38.72 ID:XEXlyad3
ええと、ここでいいんでしょうか

専用ブラウザ用の過去ログ閲覧用板?で8月頭くらいからのログが読めないんですが
更新予定はあるのでしょうか?

90 :副管理人ステルス ★:2016/09/21(水) 15:42:21.28 ID:stealth
>>89
例えばJaneXenoなど過去ログを直接呼び出せるブラウザへ変更なさると便利かと存じます

なお、本来の質問である過去ログ倉庫の更新予定については
管理人の活動状況を知らせることになるのでお答えしません

その他、管理人副管理人の活動状況と直接関連する質問に関しては
質問者にとって重要事項が含まれていると存じておりますが
活動が低下していることを公にするのは掲示板管理上重大な問題となりますので
原則として質問に回答しないことになります

91 :隔壁内の名無しさん:2016/09/21(水) 16:12:52.70 ID:XEXlyad3
>>89の質問者です。

はい。デスクトップではそのようにしてます。
倉庫を使用しているのはandroidの2chmateでしたので
倉庫が分割や廃止にいたったのではないかと思い管理スレの過去ログをあたった末の問い合わせでした。

返答に関する制限に関しましては了解しました。
ありがとうございます。

92 :隔壁内の名無しさん:2016/09/22(木) 23:40:24.05 ID:f1vTOOUQ
質問なのですが

迷宮伯爵 〜Materia Medica〜 第5階層
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1474504862/

上記スレですが、前スレまでは多少の流血やシモネタなどを使う為にスレタイにR-18を付けていましたが
新スレではうっかり付け忘れてしまったようです

作者さんは
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1474504862/29
とのことでこのまま使うようですがR-18タグのある前スレにリンクを貼っている状況は問題ないのでしょうか?

93 :副管理人ステルス ★:2016/09/23(金) 00:00:29.46 ID:stealth
>>92
スレ立て時のミスらしいので当該スレッドの>>1を削除しようとしましたがやはりできません
スレッドタイトルか過去ログにR18表記があるべきところがないので立て直していただくことになるでしょう

94 :隔壁内の名無しさん:2016/09/23(金) 00:05:48.66 ID:6AB3ICFh
ありがとうございました

95 :隔壁内の名無しさん:2016/09/23(金) 15:41:17.97 ID:ta5U7Ysj
お疲れ様です

【Muvu-Luvu】人類は明日への咆哮を上げるようです【あんこ】
 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1472568921/

以上のスレにおいて、スレ内のキャラクター喪失を切っ掛けに、作者その他に対して攻撃的な書き込みを繰り返す人物がいます
投稿の合間である為に作者さんはまだ対応されていませんが、「もうスレを終わらせろ」など作品への直接的な攻撃を意図する発言もあり、
投稿再開に伴う攻撃の再開、及び作者さんによる鎮静が逆効果になる可能性があるのではと心配しています
特に「あんこスレは作者が責任を負うので文句は言われて当然」などの発言から、再発する可能性が高いと認識しています。

スレの性質上キャラロストは常に生じるリスクであり、今後も同様のケースが発生した場合、それが作者のモチベーションを下げ更新が途絶える事だけは、一読者として避けたい一心です
お忙しい中とは思いますが、攻撃的な書き込みを自省させる注意換気をお願いします

96 :副管理人ステルス ★:2016/09/23(金) 15:57:52.10 ID:stealth
>>95
作者がスレッドの運営者として対応するのが先です
当掲示板ルール違反などがない限り掲示板管理者が先にスレッドに干渉することは好ましくありません
スレッドの自治は運営者の権利であり義務でもあるです
また、運営者による必要な対応がされる前に管理者が干渉することは
両者に不必要な手間を取らせることにもなります

その他の方ができることは、穏やかに宥めるか、争いに加担しないかのいずれかです

97 :隔壁内の名無しさん:2016/09/23(金) 16:18:58.05 ID:pv4Oo0Ll
>>95です
確かに僭越な申し出でした
ありがとうございます

98 :悪代官 ◆uEmYhwix/k :2016/09/30(金) 21:16:46.53 ID:cOEHT7g7
副管理人様へ
【シェルター】やる夫スレ作成予告・投下予告・宣伝スレ 5
R18スレッドの提示を不注意からURLの前までにしていなかったのですが
この場合どの様な対応を取れば良いのでしょうか?

管理スレで宣伝部分の削除申請を出して、再度投下する方が望ましいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どの様に対処すべきか解らないのでご教授頂ければ幸いです

99 :副管理人ステルス ★:2016/09/30(金) 21:25:43.81 ID:stealth
>>98
削除は既にしました
当該部分を是正して再投稿しても構いません
ただし、管理スレッド、当掲示板利用規則スレッドを読み返すように求めます
掲示板のルール、各スレッドのローカルルールを【投稿前に】確認するように

100 :悪代官 ◆uEmYhwix/k :2016/09/30(金) 21:26:18.44 ID:cOEHT7g7
はい、申し訳有りませんでした

101 :隔壁内の名無しさん:2016/10/06(木) 21:48:16.06 ID:O9+/lrvN
最近禁止板に関係しているのを知らずにNGワード作品の話題を持ち込み削除理由の説明に禁止板話題をしてしまうケースが多いように見えます
管理スレの>>3にそのことも追記した方が良いのではないでしょうか?

102 :ニンジャ ◆JIT7WtT.q2 :2016/10/10(月) 00:14:53.38 ID:FgVM2eKo
スレの参加者から規約に抵触するのでは?と言う意見があったので念の為に確認させて頂きます。

現在、当スレでは参加者にダイスを振って貰い、
↓5までに指定値以下の出目が幾つ以上出たら成功と言う安価方式を取っています。

短時間に投稿を求める、及び直前での安価予告もしていないので
現在規約で禁止されている安価方式に当たらないと思うのですが、どうでしょうか?

103 :副管理人ステルス ★:2016/10/10(月) 13:49:23.86 ID:stealth
>>102
具体的な状況を拝見しないと判断しにくいのですが
投稿されたレス数が選考対象となる5レスより相当大きい場合には
レス=負荷の集中の恐れがありますので
夜間帯(21-24時)には遠慮していただきたい方法と考えられます
一方で10レス前後ならまず問題はないかと思いますので現状通りで構いません

104 :ニンジャ ◆JIT7WtT.q2 :2016/10/10(月) 21:39:29.41 ID:FgVM2eKo
返答ありがとうございました。

現状は問題なさそうなのでこのままの方式で投下させて頂きます。

105 :隔壁内の名無しさん:2016/10/17(月) 23:12:23.80 ID:XNZ3mPy4
10/17 23:00辺り三度ほど続けて書き込み失敗となりました

106 :隔壁内の名無しさん:2016/10/17(月) 23:22:36.10 ID:MPLr0onV
10/17 20:50 頃ですが、Jane Style 3.83 で読み込みに10秒以上かかり、書き込みに1回失敗しました
ずっと重いわけではなく、突発的に重くなる時があるように感じます

107 :隔壁内の名無しさん:2016/10/19(水) 03:46:58.86 ID:R5Pv2Iug
284 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 03:45:38.07 ID:R5Pv2Iug
管理スレ5より
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1469358449/384
>その用途につきましては今後は当掲示板では
>支援引用スレ(またはR18支援引用スレ)をご利用ください

上記了解いたしました。

念の為確認ですが、
支援スレ>>1には 「未完成なテストはテストスレで行うようにしてください」 とあり、文面通りに取ると支援スレに未完成AAを記入すると>>1に抵触すると思われますが、
参照される場合は例外となるという解釈でよいですか?

また、完成したと判断したAAは (支援目的ではなく) 別箇所より参照する場合、AA発表スレでも良いのでしょうか?
(支援という表現も何が支援に該当するのか判断の幅があって迷う表現ですが……)

108 :隔壁内の名無しさん:2016/10/19(水) 03:49:35.25 ID:R5Pv2Iug
すみません、>>107の1行目は無視してください。
コピー後削り忘れたまま投稿ボタンを押してしまいました。

109 :副管理人ステルス ★:2016/10/19(水) 08:59:03.67 ID:stealth
>>107

当掲示板管理者は「添削を依頼するのに十分に仕上げたAA」を完成AAとみなします
一方、未完成AAとは「作成者が他者の使用を望まない作りかけのAA」のことを指します
「作りかけのAAを添削してもらう」という事態は稀だとは思いますが
そのような場合にはトラブルを防ぐために【添削依頼(添削希望)のため作成中AAを掲載】
などのタグを付けられるとよろしいでしょう
これは例外といえば例外になりますが【テストスレからの引用はしない】という原則を優先します

110 :隔壁内の名無しさん:2016/10/19(水) 12:48:55.50 ID:rjqrGPX0
>>109
把握致しました、ご丁寧な回答ありがとうございます。


話し変わりまして、「引用」との表現についてですが、A要素によるリンク、あるいはURLの紹介
を示して 引用 と述べる表現はwebを利用する人々の全てで共有されたものではありません。
(有名なところでは、奥村晴彦氏や高木浩光氏などの主張があります)

「当スレッドの投稿を他の場所より参照することはご遠慮ください」

の表現とされるとより意図に沿った禁止事項になると思われますがいかがでしょう?
この表現なら、確実に リンクまたはそれに順ずる行為、に加え、部分転載や要旨の
要約を本文中に取り込む行為など包括的に忌避したいと表明でき、不幸な事故の
発生を防げるものと思われます。
よろしければご検討ください。 (返答不要です)

111 : ◆K3Tk.G8GUJXd :2016/10/21(金) 21:50:10.20 ID:c7cIHDpt
完結と同時にレス数を変更して
書き込めなくなるようにするのは問題ありませんでしたか?

もし管理人さんの手間になるようならもう致しません

112 :副管理人ステルス ★:2016/10/21(金) 22:05:20.89 ID:stealth
>>111
スレッドが終わったことを明確にしているのでむしろありがたいことと存じます
感想を待つために数レスから10レス程度余裕を持たせていただいてもよろしいかと

113 : ◆K3Tk.G8GUJXd :2016/10/21(金) 22:09:29.85 ID:c7cIHDpt
>>112
たしかに仰るとおりでしたね。どうにも焦り過ぎていけません
モチベーションの維持が苦手なのでレス数変更の形式は非常に助かります

今後とも利用させて頂きたいと存じますので、よろしくお願いします

114 :副管理人ステルス ★:2016/10/21(金) 22:20:11.90 ID:stealth
ひとつだけ希望を申し上げると
1001や10001、たまに5001や3001レスで終わるスレがありますが
それ以外のレス数の場合、終わったかどうかわかりづらいので
管理スレッドへ過去ログ化申請していただきたいとは思います

115 : ◆K3Tk.G8GUJXd :2016/10/21(金) 22:28:52.45 ID:c7cIHDpt
了解です。もしそうなったら忘れずに申請します
ありがとうございました

116 :隔壁内の名無しさん:2016/10/24(月) 17:31:29.94 ID:erTakPvM
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1469358449/398
この件なんですが、誤爆の件など含め当該の板である狐板の管理人様とメールなりで情報交換をしたほうが良いかと愚考します
副管理人様の発表後、当該スレに突撃したと思われる人が見受けられる為です
ご一考お願い致します

117 :隔壁内の名無しさん:2016/10/25(火) 00:01:27.28 ID:2NP9eH68
>>116の件ですが取り下げます
ご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした


118 :隔壁内の名無しさん:2016/10/27(木) 16:56:42.60 ID:xjp/pfkn
失礼します。管理スレッドのステルス様のレスに関してご指摘があります。

管理スレッドその5
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1469358449/410
> 410 名前:副管理人ステルス ★[] 投稿日:2016/10/26(水) 23:23:51.36 ID:stealth
> >>408
> JASRACには著作権はありません
> 著作権を委託されて管理しているだけです

上記のレスは誤りです。JASRACは著作者との契約で契約期間内に限り著作権を譲渡されています。
楽曲の著作権を侵害した者が作曲者ではなくJASRACへ賠償金を支払うように裁判で命じられたり、
また楽曲を使用する場合に作曲者ではなくJASRACの許諾が必要(作曲者本人が許諾していても
JASRACの許諾を得られなければ楽曲の使用はできず、たとえ作曲者本人であっても
JASRACの許諾なしには自分が作曲した楽曲の使用も不可)であるのはそのためです。

日本音楽著作権協会 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E5%8D%94%E4%BC%9A
>JASRACは、作曲者等から著作権の移転を受けて、自らが著作権を保有し、著作権の対象である著作物(楽曲、歌詞)の利用を希望する者に対して利用許諾を行う。

119 :副管理人ステルス ★:2016/10/27(木) 16:59:02.02 ID:stealth
>>118
ご指摘ありがとうございました
対象レスを訂正します

120 :隔壁内の名無しさん:2016/10/27(木) 19:00:15.22 ID:qfA+YGpC
安価の方式について質問したく思います

〇〇:〇〇 仲間の行動を指定

などの時間指定安価は禁止されていますが、

〇分後に再安価 という感じで予め再安価を予告しておき、
該当時間になったら改めて 下3 仲間の行動を指定 といった感じで
安価を募集するのは駄目でしょうか?

121 :副管理人ステルス ★:2016/10/27(木) 19:20:57.91 ID:stealth
>>120
予告そのものが好ましくありません
なぜなら対象時刻にリロードとレス投稿が集中するからです

ただし、募集している時間が5分を超えて、十分に参加者が投稿できる余裕があり
先着1レスから数レスに優先権がなく、時間内は原則すべて同等に扱う
なるべくはみ出すレスが少なく、切り捨てるのが少ないようなら構いません

122 :隔壁内の名無しさん:2016/10/27(木) 19:22:50.96 ID:qfA+YGpC
>>121 了解しました

123 :副管理人ステルス ★:2016/10/27(木) 19:48:02.76 ID:stealth
要は、
『安価はだいたいこの時間帯に募集するけど焦らなくていいよ』
という形式にしていただきたいということです

先着制は競争心を生んでそれ自体が楽しみの1つとなりますが
混雑時間帯にはさらに混雑を招く行為であることを理解していただきたいと思います

124 :隔壁内の名無しさん:2016/10/28(金) 00:16:18.25 ID:rN++Ao8x
失礼します
管理スレッドその5 >>414 と同じID、内容のものを下記のスレにて見かけました
【あんこ・R18】やる夫はヒーローを目指すそうです【ヒロアカ】 7限目
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1477507305/1330
申請者が板とスレを書き間違えた可能性を考え、ここで報告させていただきます

125 :隔壁内の名無しさん:2016/10/30(日) 21:24:00.84 ID:C+WUhZbj
【安価】Fate/Parallel Lines 〜暗黒の聖櫃〜【聖杯戦争】
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1477778099/

このスレって禁止板の人達の企画だったと思うんですが

126 : ◆v3N0qEt4/Q :2016/10/31(月) 02:41:19.19 ID:k84hgL3B
私のスレで読者様からR18→非R18のリンクが違反との指摘を受けたのですが、
利用規則を読んでもそのような文言は見当たらず、
しかしそのようなルールが絶対に無いとも断言できないため、判断に困っております

よろしければ、R18→非R18のリンクが違反かどうか、私に教えていただく存じます

127 :隔壁内の名無しさん:2016/11/03(木) 22:14:11.40 ID:mi+KG4fu
失礼します
ここのアップローダーにR-18の支援画像を投稿しても問題無いでしょうか?
利用規則などに書かれてないみたいなので...

128 :副管理人ステルス ★:2016/11/03(木) 22:21:54.84 ID:stealth
>>127
ファイルの情報にR18であることを表示した上で、リンク先にも適切に表示してください
当掲示板のR18表記スレッドへは特に注釈が必要ありませんが、グロテスクな場合はその旨表示してください
全年齢スレッド宛の場合、リンクの前にR18表記をしてください
これは支援引用の場合と同じ扱いという意味です

129 :隔壁内の名無しさん:2016/11/03(木) 22:32:43.60 ID:mi+KG4fu
>>128 お答え有難うございます

130 :隔壁内の名無しさん:2016/11/04(金) 12:44:37.08 ID:Oa5g3q1F
最近、読者による歌詞や替え歌を書くといった利用規約違反行為が多々見受けられ、モラルが低下しているのではないかと思います
一読者としての意見なのですがデフォルトの名前を利用して注意喚起を促すなどの対策を一度すべきではないでしょうか

131 :隔壁内の名無しさん:2016/11/04(金) 14:06:44.66 ID:EWIOJy62

 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1478215850/
 上記のスレッドの作者です。こちらにも投稿の経緯について記載させていただきます。

1 企画経緯
 過去に行われたクロス企画へ参加したいと思い、
運営しているスレにて活動予告を行った際に違反・問題となるのではという意見が無かったためスレッドを作成しました。

2 違反内容について
 ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1470496146/125
 において禁止されているとの事でしたが、1にありました通り読者の皆さまより「この企画の投下は禁止されている」という趣旨のレスがありませんでした。
 なので禁止項目である事を知らずに企画・投稿を行いました。

3 新スレについて
 上記の企画停止に伴い、キャラクターの設定に関する安価と、安価で決定した主人公の設定などを引き継いで新しい企画として開始しました。
 ルールなどを参照していただければ分かりますが、ルールに差異があり、かつ同様のルールで何度も投稿を行っておりました。
 よって新スレッドの企画と停止された企画はまったくの別物であり、世界観なども事前に過去スレッドで自作したものとなっております。

以上となります。寛大な処置を何卒よろしくお願いいたします。


132 :隔壁内の名無しさん:2016/11/04(金) 17:37:01.30 ID:nMWEGa26
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1478215850/

ここのスレ主は>>23の発言の後30分も立たないうちに狐板の方でスレッドを立てていますね。
管理人扱いの案件のはずなのにこの行動は褒められたものではないと思います。

後、スレ主が狐板の方のスレで
>別の掲示板で活動しておりましたが、そちらでの活動に難を感じまして移住してきました。

と言った風に自分に非がない言い方をしている事から反省の意思がないように見えるのも問題かと。

133 :隔壁内の名無しさん:2016/11/04(金) 17:44:20.08 ID:RdGBqCpP
狐はもう避難所扱いだししゃーない

134 :隔壁内の名無しさん:2016/11/04(金) 18:17:19.59 ID:eynLrp8n
シェルター(避難所)の避難所とはこれいかに

135 :副管理人ステルス ★:2016/11/04(金) 18:25:16.25 ID:stealth
管理人副管理人への質問意見以外は原則j禁止です

136 :隔壁内の名無しさん:2016/11/06(日) 23:18:20.59 ID:bsS5P7Uj
スレの上限変更ってどういう風にやればいいんでしょうか

137 :隔壁内の名無しさん:2016/11/06(日) 23:21:27.44 ID:SVfABqfk
板のローカルルール見なさいな

138 :隔壁内の名無しさん:2016/11/06(日) 23:33:55.39 ID:bsS5P7Uj
サンクス

139 :隔壁内の名無しさん:2016/11/08(火) 21:19:57.71 ID:5b4H8BHv
2ヶ月前、したらばが落ちたときのような重さが来てます
一応報告をば

140 :隔壁内の名無しさん:2016/11/10(木) 13:14:29.82 ID:Q+RMYxbb
質問:この板でスレッドを立てたいと考えているのですが
トップから見ることができる規則以外に、禁止事項や気を付けるべき事などはあるでしょうか?

141 :副管理人ステルス ★:2016/11/10(木) 13:31:19.87 ID:stealth
>>140
管理スレッドを一通り見て、管理者からの通知と、実際にあった問題などをご覧ください
それらの対策を見て学んでいただければトラブルが少ないかと思います

最近よく見かける問題と対処としては以下のようになっています
・R18かそうでないかはスレッドタイトルから明確にし、「?」などあいまいにしない
・安価の募集時間は5分より長く取る
・歌詞替え歌、NG違反は放置せず、発見後または話の投下後数時間以内までに
削除申請を指示するなど速やかに対処する
・作品の完了または継続不可能と判断した時には過去ログ化申請をする

共用スレッドを建てようとお考えの場合はご相談ください
なお、質問によってスレッド名を回答する形式を含むオススメスレは
トラブルが多いので当掲示板では認めておりません

以上

142 :隔壁内の名無しさん:2016/11/11(金) 16:03:20.46 ID:0Ttvi9lw
【あんこ・安価】  あんあん三国志 その2 【R‐18】にて
レス番1360のレスについての意味についての回答

他の板にスレに書き込もうとした際、誤ってこのスレに書き込みました。
【あんこ・安価】  あんあん三国志 その2 【R‐18】を荒らすという意志は全くありません。

今、管理スレッドに1360のレス申請があったことを確認いたしました。
スレ主様、管理人様に迷惑をかけたことをお詫びします。

143 :副管理人ステルス ★:2016/11/11(金) 16:10:42.73 ID:stealth
>>142
正直に申告していただきありがとうございます
他掲示板のことでネガティブな発言であるため対象レスを削除します
今後そのような発言は当掲示板や他掲示板でお控えください

また、しばらくの間冗談の類であっても
暴言とみなされる発言はなさらないよう願います

144 :隔壁内の名無しさん:2016/11/11(金) 16:13:11.32 ID:0Ttvi9lw
>>143
ありがとうございます。
お手数をお掛けして申し訳ありません。

145 :隔壁内の名無しさん:2016/11/11(金) 16:17:29.66 ID:/fw2uIhl
いくつかある「この板での不適切な話題」ですが
その辺りの事情を知らない方に説明するには
今後どのようにすれば良いでしょうか

現状、5代目となった管理スレの全ての裁定を読み直すか
あるいは誰かが口にする→非難される→削除依頼の流れを
体験するか、削除されるまでにリアルタイムで目撃するかしか
板内で学習する手段がないように思われます

146 :隔壁内の名無しさん:2016/11/11(金) 16:20:08.59 ID:m/zJCrhG
現行う管理スレのテンプレにあるんですが

147 :隔壁内の名無しさん:2016/11/11(金) 16:22:44.86 ID:/fw2uIhl
>>146
管理スレの>>3の事についてという認識でよろしいでしょうか
もちろんそれは必読なのですが、他の話題についてです

148 :隔壁内の名無しさん:2016/11/13(日) 14:41:38.11 ID:71j+0c+k
【意見】
管理人様、副管理人様へ
いつもお世話になっております

この度は「当掲示板を利用する上での規則」に管理スレにも禁止事項が記載されていることが書かれていない現状が利用者にとって不親切であると感じたため、意見を書き込まさせていただきます
特に不適切な話題についてを初めてこの掲示板に訪れた人に察しろというのは難しいことではないでしょうか(例え半年ROMっていても禁止事項なので話題にならず、認知していないということが有り得ます)
つきましては、「当掲示板を利用する上での規則」に管理スレを一読することを推奨する文言を加える、あるいは管理スレの名称を禁止事項が記載されていることがわかる名称にするなどの
恒常的に新規利用者を管理スレに誘導する方策が必要ではないかと存じます

149 :隔壁内の名無しさん:2016/11/13(日) 16:42:14.31 ID:TRRNzrEz
では利用者として私も意見させていただきます
現状以上に細かく表記する必要はないと考えています
仮に細かく○○は禁止、××は禁止、と書いてしまうと、「禁止事項にないからセーフ」といったグレーゾーンを探る行為の発生が予測できるからです

150 :隔壁内の名無しさん:2016/11/13(日) 16:50:18.12 ID:KNuuqAg1
個人の意見ですが
白黒はっきりするのはいいことだと思います

151 :隔壁内の名無しさん:2016/11/13(日) 16:53:33.18 ID:TRRNzrEz
>>148
スレッド運営を行う作者ならともかく、単なる読者にすぎない利用者に管理スレを一読しろというのは無理な話だと思います
管理スレなんて普通の読者なら見ず、見たいスレッドのみ追いかけるスタンスの人が大半ではないでしょうか

152 :隔壁内の名無しさん:2016/11/13(日) 17:17:58.74 ID:Ijuwcj6h
>>135定期な
ここで利用者同士の議論言い合いにならないように気をつけて

153 :隔壁内の名無しさん:2016/11/14(月) 15:40:11.10 ID:6SPkD2/x
>>140です。

>>141
管理人様、ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
R-18の安価スレッドを立てる予定のため、その点については注意するようにいたします。

また、大変申し訳ない事なのですが、管理スレッドを見れる限り遡り確認を行ったのですが、
過去に安価による負荷に関する様々な問題や、人的トラブルがあったという点までは読み取れたのですが
肝心の要である、何をどのように注意するべきかという点についてが曖昧にしか理解できておらず
その点について、どのような面で管理規則に抵触するのかわからず不安です。

このような理解で、スレッドを立ててもよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

288KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106