■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

【安価ポケモン】やる夫は脚本を綴るようです3【R-18】

1 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/08/22(土) 18:54:46.76 ID:/fY4xGBm

                        l'''''ア‐-,、,......,        ,........,  ,..............., , -.、   , ,................,l'''''''''''''''''''!
                      ,......l. {. ○ .}.l  !-----ャ l   l  l__  __ハ、__.ノ,.'レ/l_  ,.'.l.  t:ュ.  l ,---,-
                      .l    `ーr''ノ      .> l   ''''''!rー'  'ー┐__.,.'  ,.' ,.'  '、.!、 ,...,!  l l   >
                      ,フヾ!   lアヽヽ/]  「,.ニ、、 l  ,......l.L..,  .,....l.l.   ,.' ,.'  ,、  t- ,ン'´  ,.!  ̄ ̄`
                    /  イ  lヽ  ヽく  /'J丿./.!   l   .l  `ー、`-、,.' `-、,/ ヽ!ン  ./
                     ヽ'"l.,、,、l ヽ'´ `.'´  ヽ_/ lヘ ヘ! ,.、  `-、 i.k、        'ア,ィ /
                       '"V `  .「~p__).,r.;=:-、「゙レァ.,r.三.、r‐;:;.‐;:`‐i.,r.;=:-、r‐;:;‐、 ´ '"
                            .'ー'.  ゙ ‐-‐' 'ー'ヽ`.゙ --' .'ー' 'ー' 'ー' ゙ ‐-‐'.'ー' 'ー'
                            【安価ポケモン】やる夫は脚本を綴るようです【R-18】



                                        /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|.::.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:\
                                        /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:
                    .                   /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽi:.:.:.:.
                    .                  /:.:.:.:/:/:.:.:.:.:/:.:.:.i:.|:.:.:.:.:.:.:.|:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:iヽ:.:.:
                                      .:.:.:.:/:.:|:.:.:.:./|:/:.:.i:.:i:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:i:.:ii:.:.
                                      .:.:.:.:.i:.:.:.i:.:.:.:.i:i/.ii:.:i/W:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.i:ii:.:./iY:.:.
                    .                 i:./:.:/:i:.:∨:.:i:i-==Y_i∨:.:.::.:i:.i:.:.i:.i斗/七i/:.:
                    .                 i:ii:.:.i:.:.i:.:.iW:i i     `マ:.:.:.:i:i:.// /   i/i:.
                    
                                【間もなく登場予定!難攻不落、金城鉄壁の《個人要塞》】
                    
                    .                /:.:∧:マ:.:.:.:.>                .>    
                                    /≧ ̄マ:.ヽ:.:.:.:.:.:> ´     j::.     `.<:.:.:
                                  /    \\:.:.:ム´               ./:.:
                         i:.:\ __ ..ィ        y ヽ:.\    _   <>  ./:./
                          <:.:.:. .>.ィ         i= / Y  ヽ≦三三三.≧.x三ニ≧i .ヽ
                          .≦三三 /          i .,i   /三三<.三三三.∧三三マ:
                      /三三ニ.マ三./           i i  /三.< 三三ミ≧<三.マ三三ミ
                    .../三三三三,マ./           i i .ィ三三三ニ.≧x三三ニム三.i三三
                    ..i三三三三三.ノ           i /三 .≧<.三三∧三三 i<.ノ三三
                    ..i三三三三ニ.i            / /三三三三ニ.≧xニノ≧.彳三ミ三三ニ
                    ..i三三三三ニi         >≦/i三三三 .≧</三.>≦三三三三三
                    .i三三三三 ム        ./ニ /ニ .i三三三三./三三.i三 .\三三三三三
                    .i三三三三三 ニニニ= __ 」三.iマ三ム三三三/三三ニi三三三 ≧<三三
                    .i三三三三三三三三三三/三/  マ三 ≦三三三三./三三三ニ.//三 >
                    .三三三三三三三三三 ノ三./ ム  .\三三三三三.i 三三三// <
                    三三三三三三三三三/三ミ/三ニ\    <三三ニノ三ニ.i三,ム    <
                    三三三三三三三三三i三 /三三三≧       ィ三三.∧三三≦三三
                    マ三三三三三三三三ミiニ./三三三三三三≧<三./三三三.\三三三三
                    ..!三三三三三三三三ミiミ/三三三三三三三三三/三三三三ニ.i.マ三三三
                    ..∨三三三三三三三ニ.i/三三三三三三三三ニ./三三三三三ミi !三三三
                      マ三三三三三三三ミ/三三三三三三三三ニ/ i三三三三三ミi  .\三三




                      ◆ 【第五世代】を基調とした【ポケモンスレ】。世界観は殺伐。
                     
                    ◆ 主人公は割と頭おかしい。特に序盤はキャラが固まってなかったから。

                      ◆↑最近マシになってきた。現在修業編。
                     
                    ◆ >>1は今作が初スレ。最初の方の不手際は許して欲しい。

                      ◆2スレ目でもチョットやらかしましたが、反省して改善中。み、見捨てないで!!
                     
                    ◆ 前スレ:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1437831379/
                      
                      ◆ 1スレ:ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1436431444/

                    ◆ これがないと破綻するwiki(新たなwiki班募集中):ttp://seesaawiki.jp/kyakuhon-tsuduru/


6442 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 18:29:30.83 ID:saswWuEh
倒せればいいだろは正論ではあるがこの手のタイプの安価スレだとスキルの発動とかも魅力の一因だしなぁ
どこに楽しみを見出すかっていう視点の違いなのかな…結果もだけど過程も楽しみたいみたいな

喝采やらリアクトに関してはやりたい事とやれる事って違うしな
理論と実践の差異というかなんというか
これこれこうこうって奴がやりたい!→実際にやってみるとアレ?アレレ?思ってたのとなんか違う…ってなったり

6443 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 18:32:48.21 ID:vktZJgIl

  ※  演出先生現状で足りてなかったかしら。

      失礼なんスけど、「倒せればいいんだろ」の言葉尻捕まえて言ってません?

6444 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 18:33:59.00 ID:Z8NwZESZ
「倒せれば良い」を否定したい訳じゃないんだけどさ。
折角スキルって要素があるのにお守り程度になってるのが不満って言ったらいいのかな?
現状でも十分強いだろ、っていうのは>1の視点だからってのも大きいと思うよ。

6445 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 18:35:12.69 ID:vktZJgIl

  ※  ……皆さんから見て、ユウキって弱いの?頼れない?

6446 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 18:36:35.78 ID:vktZJgIl

  ※  スキルの発動がわかりやすいから演出に適してるのは間違いないんですけどね。

      いっつもいっつも『バトルセンス』では芸がないな、って思うから偶に違う描写をしてみたり。不評だったのか。

6447 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 18:36:55.78 ID:huIMLu6N
う〜む、いやそんなことはないかと。

6448 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 18:37:23.72 ID:vktZJgIl

  ※  それはそれとして、『鎖』はそう言う面では一番スキルが発動すると盛り上がるタイプのものなので変わりませんがね。

6449 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 18:45:29.55 ID:vktZJgIl

  ※  「お守り」…  『バトルセンス』 『鎖』

      「お守りじゃない」…  『影』『黒錬金鋼』『活剄』


      お守りを一つ減らしてお守りじゃないのにしろって主張よね。

      お守りのところはプレイヤーからは触れないからお守りじゃなくしろっていう気持ちは分かるんだけどね。

6450 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 18:52:36.34 ID:Z8NwZESZ
ぶっちゃけ「相手を怯ませる」系のスキルはむしろレヴィに欲しいスキル系統だしなぁ。
アタッカーのユウキにはそれこそディルムッドみたいな相手の三式を無視するスキルが欲しいってのはある。
これも言うなれば「お守り」でしょう?(相手の三式に対しての)

6451 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 18:55:51.74 ID:vktZJgIl

  ※  まあ、『天稟』よね。

      正確には、「モラルタ」に特化した「ディルムッド」種ならでけんこともないだろうけど。

6452 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:05:29.43 ID:Z8NwZESZ
まあ何らかの無効化能力の天稟じゃなくちゃダメ―って言うならそれはそれで良いけど>三式無効

6453 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:18:19.09 ID:sRPvGQEZ
あーリアクトか >>6123までは覚えてたけど、すぐ忘れちゃうな

6454 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:23:07.58 ID:mVoUWM8R
特性って実機だと自動発動するものでプレイヤー側が能動的に発動させるものじゃないしね

6455 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 19:25:30.89 ID:vktZJgIl

  ※  因みに特性は自動発動のものだけです

6456 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:28:14.73 ID:Z8NwZESZ
リアクトは能動的に条件を揃える(○タイプで相手を撃破する)必要があるでしょってことじゃないかな。

6457 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:29:01.75 ID:mVoUWM8R
リアクトは自動発動ではあるけどなんというか実機の特性とは違う系統の印象

6458 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/11(金) 19:30:30.82 ID:vktZJgIl

  ※  実機に追加行動がないからじゃないかなw

      発動タイミングも変だしねw

6459 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:33:55.23 ID:mVoUWM8R
処理の手間が大変そうな特性だわ
追加行動できる特性だと普通のポケモンじゃなくてノブナガの野望のしゃかりきとかそんな感じだったな

6460 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:39:03.19 ID:mVoUWM8R
ポケモンの特性って大抵は常時、場に出た時、相手の○○を受けた時みたいなのが発動タイミングだけど
相手を倒して、更にその次のTの終了時って複雑すぎるだろw
条件満たした時と発動タイミングがズレてるから忘れちゃうし

6461 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:40:24.37 ID:Z8NwZESZ
某所の「しゃかりき」みたいに撃破した時に追加行動が出来るなら分かりやすいんだけどね。

6462 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:46:01.18 ID:mVoUWM8R
ああ、そうか…気になってた違和感はそれか
なんか実機の特性と違うなぁと思ってたのは条件満たした時と発動タイミングのズレの部分か

6463 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 19:46:04.84 ID:AyW2CDGf
言われるまでリアクトの存在忘れてた

6464 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 21:56:23.43 ID:Z8NwZESZ
今日はないのかな。
とりあえず次の手考えるか。
相手はこの局面でわざわざ瀕死域のヴィルヘルムを引っ込めて出したんだし設置除去を持っている前提で考えるとして、
次はおそらく「よけろ」+「設置除去技」だと思うから次のターンはまもらない?
「鋼」混じりは間違いない見たいだし、「はがね/ほのお」以外の岩が等倍になる組合せなら全てに対して抜群取れる炎技警戒すると思うし。

6465 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 21:59:34.44 ID:AyW2CDGf
「よけろ」は高確率で来るだろうねー
次の手は設置除去というより普通に攻めてきそうではあるけど…多分相手の狙いって
こっち倒した後向こうが交代→死に出しでエース発動→こっちにエース付与→エースキラー発動
の流れによるルビーによる全抜きって見てる部分はある


6466 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 22:03:21.03 ID:Z8NwZESZ
そう言えば相手はQの情報ないからそういう想定もありえるか?
何にしても次のTはよけろ使いそうだし一手まもりたいかな(対エースの追尾とか確定急所とかありそうだし)

6467 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 22:05:32.55 ID:AyW2CDGf
だね、まもる使うのは賛成

6468 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 22:11:32.80 ID:AyW2CDGf
ちなみに明日は一日家にいなくて参加出来ないから他の人頼んだ

6469 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 22:14:48.60 ID:Z8NwZESZ
戦闘安価の参加者がさらに減るのかwww(白目)

6470 :隔壁内の名無しさん:2015/09/11(金) 22:15:35.57 ID:AyW2CDGf
社員旅行中に携帯から安価参加する度胸はない!(

6471 :隔壁内の名無しさん:2015/09/13(日) 02:37:38.43 ID:32mysXbX
>1に質問。
場に出た時〜系統のスキルの処理って↓みたいな感じ?

1、ポケモンが場に出る
  →「場に出た時〜」が条件の「ポケモン自体の特性、スキル」が発動する(『役割』『種族』スキルなど)
2、設置物があればこのタイミングで発動
  →「設置物がある時〜」が条件の特性(スキル含む?)が発動
3、トレーナー固有スキルで発動タイミングがあるものはここで発動する。

って感じ?
この処理の仕方だと「PTスキル」が設置のダメージより先になるから聞きたいんだけど。
処理的には「PTスキル」だけ「3」のタイミングでいまやってるよね?

6472 :隔壁内の名無しさん:2015/09/13(日) 20:37:49.43 ID:bEhCq/Oz
最近反応ないなー…大丈夫かな?少し心配

6473 :隔壁内の名無しさん:2015/09/13(日) 23:15:24.42 ID:zl7rM2Iu
今このスレ読み直してて思ったけどヴィータ戦の時バーサーカーのクラススキルの無痛が発動してたけど実はシールダーで無効に出来てた?
エクストラクラスはよく分からない

6474 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 00:15:58.75 ID:m107pAPS
鎖スキルが完全に演出用なのはある意味仕方ないよな。
効果通りだと、その攻撃回数もあいまって怯まないときの方が圧倒的に少ないくらいの外道技になる。
それがすばやさS+から飛んでくるとかもう…
ただ、スキル枠1個使ってるのに、演出用にされると不満が沸くのもわかる。
どうせ出ないならほかのスキルに差し替えてくれよ、になる。
バランス壊れすぎて発動制限くらって演出用にされるくらいなら、急所に当たったときに1〜2割で怯み発動くらいにしたらどうだろう。
クリ低いうちの期待値は知れてるけど、高くなるとそれなりの期待値になるし。
やっぱり参加者も人間なんで、初めから無ければ誰も期待しないけど、へたに持ってると期待せざるを得ない。

6475 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:47:45.94 ID:weva5heH
どうしたんだろ、大丈夫かね。

6476 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:48:06.22 ID:joCeYKfy
今日も来ないのかな―

6477 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:48:28.79 ID:Cny3mKUM

  ※  ヒョコリ

6478 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:49:05.07 ID:Cny3mKUM

  ※  スマヌ。スマヌ。スマヌ。






      半ば本気でエタりかけてた!!

6479 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:14.84 ID:vUAKgZLv
おお。

6480 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:16.77 ID:SYqSn6gC
いたー!!

6481 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:17.46 ID:weva5heH
おー、大丈夫でしたか。よかった。

6482 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:40.78 ID:joCeYKfy
やるのー?

6483 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:44.05 ID:SYqSn6gC
あー、よかった、このままエタるんじゃないかってマジで不安だった

6484 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:49:56.07 ID:weva5heH
で、今日再開します?

6485 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:50:14.86 ID:SYqSn6gC
再開するならいけますよー、と

6486 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:50:16.20 ID:Cny3mKUM

  ※  本気で感動した。ほんっきで感動して一瞬で熱が再燃した。

6487 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:50:24.18 ID:y6epBXeP
うん、まあ色々言われてたしなぁ

6488 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:50:56.26 ID:Cny3mKUM

  ※  やりたい!やりたいんだけど。

      ごめん、明日ね、自動車教習のね、テストがね。うん。

6489 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:52:06.21 ID:y6epBXeP
リアル大事に

6490 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:52:20.15 ID:weva5heH
じゃ、明日やね(ニコ

6491 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:52:29.62 ID:vUAKgZLv
ああ、それなら仕方ないですね。お待ちしてますね〜。

6492 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:53:25.41 ID:Cny3mKUM

  ※  明日はどうなるかわからんのですが、2000再開ということでよろしいか

6493 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:53:33.84 ID:SYqSn6gC
おおぅ、了解です。明日かなー

6494 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:53:45.71 ID:SYqSn6gC
OKですよー

6495 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:54:51.57 ID:weva5heH
2100頃からなら参加できます。
始まってたらコソッと参加してるんでやりたい時間帯でいいですよ。

6496 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:56:05.21 ID:Cny3mKUM

  ※  じゃあ2000再開で行きましょう。

      念のためデータ類消去しなくてよかった(震え声)

6497 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:56:33.51 ID:SYqSn6gC
ちょっww

6498 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:57:03.62 ID:vUAKgZLv
あぶねぇww

6499 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:57:41.29 ID:weva5heH
おまっwww

6500 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:57:52.41 ID:y6epBXeP
ガチでスレ畳む気だったのかw

6501 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 22:59:08.52 ID:Cny3mKUM

  ※  ぶっちゃけると今夜の日付が変わる直前に諸々の最終データ貼って畳むつもりだった。

      あぶねぇ(震え声)

6502 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 22:59:51.67 ID:SYqSn6gC
ギリギリじゃないですかー!?

6503 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:01:26.12 ID:y6epBXeP
うんまあ、畳みたくなる気持ちも理解できなくないからなぁw

6504 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:02:16.66 ID:weva5heH
まぁ、そうしたい気持ちも分かるな。

6505 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:02:19.04 ID:Cny3mKUM

  ※  で。

      なんだろな、度々やるのはいかんと思うのですケド、やりにくいところをいっそ全部なしにしちゃいたいというか。


      あー、うん。

      なんというか。

6506 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:03:20.12 ID:weva5heH
1からまたやり直したい?

6507 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:03:22.55 ID:y6epBXeP
やりやすいようにした方がいいっすよ

6508 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:03:30.15 ID:SYqSn6gC
お?

6509 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:05:20.64 ID:vUAKgZLv
コンテミュー?

6510 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:05:38.83 ID:Cny3mKUM











   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      
   ‖  
   ‖  1  全部やり直せ!!(配役背景設定が変わらないので若干面倒。ついでに、やる夫君回りの設定をオミット。システム一新)
   ‖  
   ‖  2  システムを一新!!(ぶっちゃけ「スピリット」「サーヴァント」いらな(ry
   ‖  
   ‖  3  面倒なところだけ変える(変更は極めて最小に)
   ‖  
   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      













6511 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:06:12.75 ID:Cny3mKUM









   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      
   ‖  
   ‖  4  息抜きに聖杯戦争
   ‖  
   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      












6512 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:07:05.20 ID:SYqSn6gC
1〜3はそれぞれの詳細聞かないとなんとも
ただ4だけはやめた方がいいと思います

ぶっちゃけ戻ってこれなくなるから(

6513 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:07:30.41 ID:y6epBXeP
1とか2とか思ってたけど言わなかった事をww

6514 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:08:20.35 ID:y6epBXeP
あと4はエタる確率上がりますよ

6515 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:08:29.15 ID:vUAKgZLv
息抜きが息抜きじゃなくなってまた息抜きに違う奴を・・・という悪循環が起きるからなるべくしない方がいいかも…?

6516 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:09:05.18 ID:joCeYKfy
3は変えた後にも噴出する可能性がない訳じゃないからねー

6517 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:09:26.48 ID:Cny3mKUM

  ※  4は単なる冗談だってばぜよ

6518 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:11:00.66 ID:SYqSn6gC
とりあえずこれだけで選ぶとすれば
1はせっかくここまで進めたのになっていうのがありますし、3は小手先の変更だと厳しそう?

まぁ、2が一番良さげなのかなって気がします、判りやすくする感じで

6519 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:11:50.77 ID:Cny3mKUM











   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      
   ‖  
   ‖  1  は配役とかは変更しないまま、一から物語を再構成します。やる夫君周りだけ無駄に複雑なので簡略化しますけど。
   ‖  
   ‖     多少やる夫の固有スキルをいじったりする予定。また、システムを一新します。スピリットとかサーヴァントとか捨てる感じ。
   ‖  
   ‖     (ぶっちゃけ俺マス式になります)
   ‖  
   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      












6520 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:12:52.31 ID:Cny3mKUM

  ※  多分一番敷居を高くしてるのは汎用スキルだと思うのよね、俺。

6521 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:13:54.77 ID:joCeYKfy
だねー
ぶっぱもアレはアレでかなりなモノだったけど理解した汎用がどれも強すぎて種族スキルがいらんくなる。

6522 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:14:43.48 ID:Cny3mKUM











   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      
   ‖  
   ‖  2  はストーリー進行度などは変更しないまま突っ走っていきます。
   ‖  
   ‖     固有もまずまず弄るかも(?)
   ‖  
   ‖     システムを一新します。「リアクト」?なにそれ。
   ‖  
   ‖     (ぶっちゃけ俺マス式になります)
   ‖  
   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      












6523 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:14:45.55 ID:y6epBXeP
ぶっちゃけ俺マスでも汎用スキル枠主なの3〜5ぐらいだしね
やったらめったら数あって更にスピリットとサーヴァントで別れてるとかキツイって思ってました

6524 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:15:28.97 ID:SYqSn6gC
まぁ確かにそれはありましたね

6525 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:15:32.40 ID:Cny3mKUM











   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      
   ‖  
   ‖  3  頑張る(吐血)
   ‖  
   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      













6526 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:16:09.31 ID:SYqSn6gC
んー、個人希望を言わせてもらうなら2、ですかね

6527 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:16:21.04 ID:y6epBXeP
リアクトも処理の複雑化の大きな要素だなって思ってました

6528 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:16:34.86 ID:joCeYKfy
「設置無効」「威力○以下の軽減(無効)」「データ解析」とかは俺マスでいう専用とかのレベルだしねぇー
あるいは育成が得意なトレーナーが持ってくる感じ。

6529 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:19:53.20 ID:y6epBXeP
汎用スキルなんて無くても別にいいけどあると便利ぐらいの程度の物じゃないとな…
気合いは演出的に絶対欲しいけど

6530 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:20:24.95 ID:weva5heH
ご新規さん入れたいんだったら1かな。
自分としては1か2どちらでもいいですよ。

6531 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:21:30.63 ID:Cny3mKUM





   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      
   ‖  
   ‖  1  メリット: 無理なく変更できる。新スレを立て直すつもりなので、ご新規が見込める
   ‖  
   ‖     デメリット: 今までやってきたのは何だったのか
   ‖  
   ‖  
   ‖  2  メリット: 煩雑な部分をオミットできる。ストーリーが初期化されない。
   ‖  
   ‖     デメリット: ここから切り返せるのかが非常に不安。修正効くかわからない。
   ‖  
   ‖  
   ‖  3  メリット: ……何だろう?
   ‖  
   ‖     デメリット: 死ぬ(喀血)
   ‖  
   ‖  
   ‖  4  メリット: 今まで地味に書いてきた聖杯戦争のプロットが無駄にならない(自己満足)
   ‖  
   ‖     デメリット: 書くまでもない
   ‖  
   ╋-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-      

6532 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:22:32.65 ID:Ea81RgyR
ふわっ エターの危機だった!
システムについては不満がないのでなんともいえないです・・・
でもやる夫の物語は続きが見たいとは思ってます このままでも リメイクでも もちろん廃案でも良いと思いますが

6533 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:22:47.13 ID:++azBwQk
やるんだったら全部まとめての1がいいんじゃないかな?
リスタートして調節できるし

6534 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:23:00.23 ID:m107pAPS
おぉ!復活してる、おかえり^^

6535 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:23:05.46 ID:weva5heH
いままで出てきた僕トレは1でもフツーにでますか?

6536 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:24:35.49 ID:SYqSn6gC
1の場合でも採用された僕トレのキャラは出してもらえると嬉しいなー、と個人的願望を

6537 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:24:36.52 ID:Cny3mKUM
>>6535

    勿論。極力引き継ぐつもりでいる。

6538 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:24:38.32 ID:++azBwQk
ついでにライバルはちょくちょく顔を合わせて対戦しないとライバルとは言えないのよね

6539 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:24:40.44 ID:joCeYKfy
僕トレが無駄になるのがちょっとなぁーってのはあるけど、まあ言うて十数個だからなぁ

6540 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:25:16.67 ID:SYqSn6gC
まぁ、ざっとメリットデメリット見ましたけど、>>1にとって一番やりやすいのって多分1ですよね?
だったらそれでいいかなって気もします

6541 : ◆YtqWTIdF3Q :2015/09/14(月) 23:25:38.99 ID:Cny3mKUM

  ※  ただ、手持ちとかは割と変わると思う。そこはごめんなさいですわ。

6542 :隔壁内の名無しさん:2015/09/14(月) 23:25:52.51 ID:m107pAPS
個人的には配役に変更が無いなら1で、最初はスキルの数も最大3つくらいにして、とにかく一般トレーナーとの対戦増やして欲しいです。


7140KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106