【R-18】シェルターの生贄 その2【エレキリン】
- 1 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2014/04/13(日) 02:43:01.11 ID:4gs1WcZs
-
|:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ , / ヽ - 、 \
{:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ´ / /| ∨ ∨ ヽ ヽ
∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / / { . ∨ ∨ :.-、
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.' / / | ∨ | l ∨ Y
|:.:.:.:.: ___| ,' /\ { | l l| l | | 〉、
|_/ [二| | l /___\ |∨: :_,.ム斗七 | ト ハ
|_,イ | | イて:汽、 |l ∨: :!,ィ=ミ、: |: : : : :;_/ l| 《エレキリン》こそ至高にして最強!
{__/ ̄ |: :|: :从必zソ リ ∨:|て刈: Y: :,:|: /| | |
| 八: !: : 圦 ' Yゞ-゚'|: /:/:.l/イ| | | 絶対に譲りません!
: ,:|: : :{ , --、 リ /イ:/: /l_ | | |
| 、: : ∧ / } /イ::/: |:Y | |
| ∧ : : }、 乂__,ノ .イj:/: : |:._〉 | |
| / ∧ : |:.> , < /: : : l | | |
:. } r, ∧:.|:.:.:.:、 ` ¨ ∧、 /イ: : イ j/ 八
, /// |:::Y|:.:.:∧ /、/:.\ ,: : :/| / j:/
. /〈/ /!_/リ ,:.:.:.:.:} , -/:.:.:.:.∧{: :/}/ /
∧ / / l| |_:.:| ,:.:.:.:.:/:./j:/`ヽ、
{ / /〉/ : /介ヽ ̄ \:.:/:./ / }_\
∨ /// :. {/| |、ノ :  ̄// Y/介ヽ
{ 〈// |_|」 :l // |{/l||、ノ
\/ l |! ; // ∨}/ |
} l ,: // }/ :
| l / /イ | }
・喧嘩しない
・キャラ安価の際は出典も
・連投は空気を読んで
・ここでやる作品は途中で放置されても文句言っちゃ駄目
- 9501 :隔壁内の名無しさん:2015/09/02(水) 20:30:45.59 ID:ngqnAjPH
- なるほど
もうあたりとかついている?
- 9502 :隔壁内の名無しさん:2015/09/02(水) 20:31:04.64 ID:ngqnAjPH
- まだ決めてないのか
- 9503 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/02(水) 20:34:52.43 ID:n2/oTd+Y
- SAOがまあ第一候補かな
SAOは元からオンラインゲームだからスキル要素あって普通だし、
ボス戦で疑似的にポケモン的バトルも可
なにより原作人気も高いから客寄せも簡単
まああくまで候補だけども
- 9504 :隔壁内の名無しさん:2015/09/02(水) 20:38:37.64 ID:z2ie4ur+
- SAOか……ボス戦が多人数戦になっちゃうのがネックかねぇ?その辺はまた改訂するんだろうけど。
- 9505 :隔壁内の名無しさん:2015/09/02(水) 20:41:45.08 ID:cDdrtL3d
- VR物は現実のMMORPGと比べて叩く人が沸くからやめた方が…
- 9506 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/02(水) 20:47:24.10 ID:n2/oTd+Y
- SAOつーてもSAOじゃないSAOやね
100層も攻略してられまへーん(鼻ホジ)
- 9507 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/02(水) 21:09:50.11 ID:n2/oTd+Y
- ふー一仕事終わった、疲れた疲れた
とりまもう少し考えて新しくデータ製作を始めようと思う
難しく考えることなくなったし、割とテンポは約なると思う、多分
- 9508 :隔壁内の名無しさん:2015/09/02(水) 21:11:54.01 ID:z2ie4ur+
- 楽しみにしてます
なまじ先達に縛られない分、兵/衛さんにはやりやすいかもですね
- 9509 :隔壁内の名無しさん:2015/09/02(水) 21:26:03.43 ID:oQPsbyXT
- 実は俺ポケモン全然わからんからな
どうしても経験者には追いつけんから見てるだけだったが、一からのオリジナルなら参加してみようかなって気になる
- 9510 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 09:53:25.96 ID:hQq05Jnu
- 既存のシステムを使うより新しいシステムを作る方が楽だと本当に思っているのだろうか?
演出がバリバリやるスレをやりたいというけど、そんなん過去の自分のスレでも十分できただろうに。
兵/衛さんがやらなかっただけで。
- 9511 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 17:32:25.38 ID:lmE8THaQ
- とりあえず今までの私のレスをあんまり読んでないんだなあと思った(KONAMI)
さてさて早く帰ってきたし地道に作業するかね
- 9512 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 19:50:36.07 ID:lmE8THaQ
- えーとね
SAO風ポケモンチックバトル(仮称)を行う場合
・各武器種によって技(ソードスキル)を割り振ります
・技(ソードスキル)には属性が付加されています
・通常攻撃に属性はありません
・属性は相手の弱点を突く事が出来ます
・1ターンに自身に設定されたCC(チェインリンク=行動連携可能数)まで攻撃できます
・例:プレイヤーA:総CC数:4 通常攻撃(CC1)→通常攻撃→通常攻撃→通常攻撃=CC4
・弱点を全て崩すと仲間とスイッチまたは秘奥義を使う事が出来ます
・スイッチ…交代後技(ソードスキル)による連携攻撃
・通常交代を駆使してタンク型を出し相手の大ダメージの半減
ここまでテイルズの弱点連携参考にして考えたもの
- 9513 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 19:52:40.41 ID:4niIfvo+
- 演出ギミックはどのらへんに組み込む予定?
- 9514 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 19:54:56.30 ID:lmE8THaQ
- ポケモン用のデータと同じような感じで組みこめるんじゃないかね
ぶっちゃけここまでの説明1ターンに連続攻撃出来るポケモンと大差ないで
- 9515 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 19:59:28.52 ID:nCqPnYDM
- キャラクター(ってか防具?)にタイプが付与されてることになるのかな?
弱点ってのは弱点(属性)と弱点(部位)がある感じ?それとも弱点属性が複数ある?>弱点をすべて崩す
- 9516 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 19:59:31.24 ID:4niIfvo+
- 属性相性とかは別物にする感じ?
- 9517 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 20:01:38.32 ID:nCqPnYDM
- しかし、チェインリンクってCCなのか(CLじゃないのか)?
- 9518 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 20:13:43.23 ID:lmE8THaQ
- あれ、チェインリンクじゃなかったけ…?(うろ覚え)
弱点属性は複数あるよ
敵によって数が違う感じ
属性相性はテイルズのそのまま持ってくる予定
少しずつ公開していく形になるね
- 9519 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 20:23:13.33 ID:vtPHAu6h
- ポケモンはコストとかとくにないやん?
あれって命中とかでバランス取りしてるからそういう調整もありだろうね
- 9520 : ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 20:33:30.51 ID:lmE8THaQ
- ポケモンチックにしたからこの調整だけど
もっとオリジナルチックにしても良いね
例えばペルソナ付け替えみたいな感じで集団戦チックにするとか
オンラインゲーム題材の場合どう集団戦チックにするのかが重要である、まる
- 9521 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 20:39:00.03 ID:vtPHAu6h
- モンハンぽくもできるよな部位破壊とかの要素いれて
- 9522 : ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 20:40:33.16 ID:lmE8THaQ
- 部位破壊はぽけもんなら楽よ
部位を相手パにすればいい
- 9523 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 20:41:44.15 ID:Q3PC6j+f
- 部位破壊(パンツ)
- 9524 : ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 20:42:32.45 ID:lmE8THaQ
- 精子脳待ったなし
- 9525 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 20:50:26.29 ID:vtPHAu6h
- ポケモンムスハンタードライファイターズ
- 9526 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:23:13.39 ID:lmE8THaQ
- さてさて
戦闘システムは大体構想が出来たとして
世界観だなー
VRMMOが第一候補といえば候補だけど、
SAOつーか
【突然死の脅威にさらされるものの、その状況の打破条件が明確なもの】
って他なんぞあるかい
- 9527 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:32:00.07 ID:4niIfvo+
- ごじら
- 9528 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:33:33.40 ID:4niIfvo+
- パンデミック
- 9529 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:34:37.95 ID:vtPHAu6h
- バトロワ
- 9530 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:35:47.06 ID:lmE8THaQ
- SAOつーかVRMMOを選んだ理由だけども
・SAOのネームバリューが大きいため客寄せ容易
・突然日常(オンラインゲーム)が非日常(デスゲーム)へと変化
・非日常でも日常を謳歌することが可能
・クリア条件(100層到達)が明確
・集団戦の要素がある
・主人公等一部の人間が特殊能力を持てる
・全ての人間が平等に特殊能力を持てる
- 9531 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:36:35.24 ID:lmE8THaQ
- あとは
・作中時間経過がクリアまでに1年以上の期間を要する
もほしいか
- 9532 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:41:11.38 ID:vtPHAu6h
- モンハンでもちょっと要素追加すればいけそうやな
目的を最初に設定すりゃいいし
- 9533 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:41:54.86 ID:lmE8THaQ
- んで、なんでSAOが候補から本決定になってないかっつーと
ファンタジーチックだけど元が現代なのでリアルチックの思考になりがちというとこ
出来れば最初からファンタジーなものがいいんだけどね
まあ些細な問題と言えば些細なんだが
- 9534 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:43:37.44 ID:4niIfvo+
- モンハンスレはけっこうあるからな
SAOはどうかはあまり知らないが
- 9535 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:44:42.47 ID:lmE8THaQ
- モンハンスレは結構あるけど完結したとこは知らない(真顔)
とくに安価だと余計に
- 9536 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:46:36.78 ID:lmE8THaQ
- モンハンのきびいとこは
・日常(狩り)で非日常……?
という風に突然死の危険に陥るって部分が難しいかな
- 9537 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:46:42.73 ID:4niIfvo+
- 完結しているのあるよ
しかもかなりの人気スレだった
- 9538 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:48:10.73 ID:lmE8THaQ
- 安価で完結してるのあるんだ
それは知らんかった
- 9539 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:49:44.96 ID:lmE8THaQ
- まあ別にこの要素省いてもいいんだ
ヒロインが怯えてるから云々でヒロイン要素の強調が際立つなーと思っただけだし
あとはモンハンは武器と防具の問題やな
割とここの処理が面倒そうだ
- 9540 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:51:16.74 ID:4niIfvo+
- スレ建てはいつごろになりそう?
- 9541 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:52:33.93 ID:lmE8THaQ
- 検索した、出てきた
知ってるスレだった
あれ完結してたんだな、途中で住民の空気に耐えられんで見るの辞めたから知らんかったわ
- 9542 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:53:55.29 ID:wnkWDVdF
- モンハンか
モンハン自衛隊を見てる途中だなあ・・・
- 9543 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:54:16.84 ID:lmE8THaQ
- スレ建て?
世界観決定 今日か明日には
システム決定 遅くても2週間
ストーリー決定 1週間
の3要素が終わるまでだから10月かそこら
- 9544 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/04(金) 23:55:34.67 ID:lmE8THaQ
- SAOとモンハンの2択かな
他に出ないっぽいし
さて、ちょっと考えてみようかな
- 9545 :隔壁内の名無しさん:2015/09/04(金) 23:59:45.23 ID:4niIfvo+
- がんば
- 9546 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:01:26.69 ID:NvVdeUKl
- スターオーシャンとかどうだろうと思ったけどもう遅かったかw
- 9547 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:02:27.77 ID:ZNhseNAM
- スタオーは2しかやってない(しかもネーデ行った辺りで飽きた)
スタオーは3かそこらがなんか凄く台無しらしいね
うん
- 9548 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:08:30.71 ID:BozkeEyQ
- がんばってちょ
- 9549 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:08:39.92 ID:ZNhseNAM
- …うん、SAOでいくわ
マッハでシステム作る
- 9550 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:09:06.58 ID:ZNhseNAM
- つーてもSAOっぽい何か別のゲームだ
決してSAOではない事にご注意願いたい
- 9551 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:18:39.81 ID:NvVdeUKl
- でぇじょうぶだ
俺はSAO見てないから気にしないぜ
- 9552 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:22:03.25 ID:5Q4gw7WB
- そのくらいの方が色々と良いと思うわ
参考にした程度のオリジナルとして好きに出来るし、原作と違うとか言われてもアレだし
- 9553 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:27:55.70 ID:ZNhseNAM
- 問題はまあSAOもなんだけど
武器と防具よねー
これの設定がいっちばんむずい気がする
- 9554 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:32:48.02 ID:EKhg0ruQ
- 技とかは武器依存にしてしまってもいいかもね
基本の技はプレイヤー依存だけど、一定以上の強さの技は武器に依存する、みたいな
- 9555 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:34:38.23 ID:ZNhseNAM
- あーいや
例えばだが武器や防具のリスト設定
それに素材集めとか
リスト設定は単に私がきつすぎる
素材集めは1回ならともかく何回もやってたら飽きるという問題点
- 9556 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:39:51.50 ID:NvVdeUKl
- なあに武器なんて原作か他ゲーからぱk・・・オマージュすれば良いんや
- 9557 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:44:06.56 ID:EKhg0ruQ
- 武器は序盤でモンスから強いのをドロップしちゃえばいいんじゃないかしら
鍛造より強い武器だから素材集める必要がない、でもヒロインの素材集めを手伝うくらいならできる、みたいな
リストはガンバとしか言いようがないけど
- 9558 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:46:01.10 ID:ZNhseNAM
- うーん
いやそうだな
主人公だけ操作で主人公の武器変動を考えなければ
最初から設定しておけば1種類の武器のリストだけ作成でいいのか
楽じゃん
- 9559 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:52:21.66 ID:EKhg0ruQ
- プラスもう一本サブ、くらいは欲しくなってくるかもしれないけどね
あと、技が武器依存の場合は武器一本では戦えないから、技はプレイヤー依存ってことになるけど、
これってよっぽどジョブ(武器)を多様化するか、同じようなスキル構成のキャラが増えるかのどっちかになるから、そこも考えなきゃだよね
- 9560 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 00:53:07.12 ID:EKhg0ruQ
- (いや、スキポで技を覚える形式ならそうでもないわ)
- 9561 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:56:16.19 ID:ZNhseNAM
- 技もスキル化すると同じ武器持ちはスキルが似る
まあこれは仕方ないことかもしれないが
主人公操作で基本決闘なんてしない限りはその点が目立つことはあまりないのかな
一応戦闘スキルと非戦闘スキル両方両立させて
どっちに振るかは任せる形にすれば早々な戦闘面での強化もない
- 9562 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 00:57:12.92 ID:ZNhseNAM
- となると武器はもうちょい種類増やしたがいいかもしれんな
今想定で全9種だが少ない気がす
- 9563 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 01:07:36.78 ID:EKhg0ruQ
- 多すぎると覚えることが増えるからね〜。 九種でいいと思うよ
代わりにスキルをたくさんにして、その中からいくつか選んで経験値を振っていくタイプとかどうでしょ?
これならちょいちょい差別化は図れそう
- 9564 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 01:13:10.14 ID:ZNhseNAM
- 攻撃スキル→ 技
状態スキル→ 『気合い』的なもの
非戦闘スキル→ 料理
こんぐらい分けてカンスト教を目指してもらおう(提案)
- 9565 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 01:16:14.30 ID:EKhg0ruQ
- 料理スキルマスターしてラグーラビットでシチュー作らないと(使命感)
- 9566 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 01:17:31.45 ID:ZNhseNAM
- 攻撃と状態スキルだけとっていくと
女性にモテないという謎仕様を作ろう()
- 9567 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 03:35:37.24 ID:ZNhseNAM
- 今から寝るのだが皆に宿題
↓みたいな感じの分類で当てはまりそうなのを適当に出しといて
→は、↑のをマスターしてないと覚えられないって意味だ
日常系【MAX5】
料理
掃除
運転
釣り
記述
読解
情報収集
歌唱
演奏
踊り
特殊日常系【MAX5】
製作
→鍛冶
→調合
→偽造
追跡
解錠
盗聴
調教
- 9568 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 03:37:10.33 ID:ZNhseNAM
- それとやっぱ、主人公操作だけだと味気ない感じ半端ないので
パーティ操作でいきます
武器や防具はもう知らん、割と適当にフレーバーする()
- 9569 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 05:05:40.56 ID:5Q4gw7WB
- 主人公以外は操作できるけどステは弄れないでいいんじゃないかな
- 9570 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 15:40:14.26 ID:hogX/t/3
- PT全体で一個の戦闘キャラにすればいいんじゃないの
仲間入れ換えで使える技を切り替える感じで
- 9571 : ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 16:33:51.52 ID:ZNhseNAM
- そっちの問題は解決している!
そんなことより上だ!スキルツリーだ!
- 9572 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:26:01.70 ID:ZNhseNAM
- なにもなしかよぉ!
しかしどうだろう
こんだけあれば十分だろうか
もっといるだろうか、うーむ
- 9573 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:30:11.89 ID:BozkeEyQ
- スキルツリーって日常系のが欲しいのか戦闘系か
- 9574 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:30:18.23 ID:BursW1iz
- 日常系
採取
→釣り
→採掘
→作物
- 9575 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:31:51.99 ID:ZNhseNAM
- ↑の分類から派生させられる感じで
- 9576 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:34:58.93 ID:BozkeEyQ
- 料理
と
制作
→調合
複合系とかどうでしょ?
- 9577 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:36:37.54 ID:ZNhseNAM
- 複合系なー
複合とると
料理カンスト
製作カンスト
の2要素で調合を取れるってなるから
スキルポイント管理が難しくなるかなあと
- 9578 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:37:07.52 ID:ZNhseNAM
- あとはキャラ付けが容易かなと
料理キャラと調合キャラと分ける方がキャラ付け楽やし
- 9579 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:37:31.14 ID:tPBmTcsZ
- 釣りから魚漁とか
採掘から発掘とか
作物から畜産とかでいいのかな
- 9580 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:38:16.10 ID:ZNhseNAM
- だけん、スキルの絶対量を増やすかどうかなんよ
でもあんまり増やしすぎても?って感じもするしびみょい
- 9581 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:39:13.61 ID:ZNhseNAM
- >>9579
あー、うん
そういうのを求めてた
- 9582 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:40:17.64 ID:NvVdeUKl
- 鍛冶からの発展で発明とか
- 9583 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:42:41.65 ID:BozkeEyQ
- 掃除
→消毒
運転
→走行戦闘
- 9584 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:44:35.29 ID:ZNhseNAM
- 実はだが
日常系と特殊日常系の設定終わったら
もうシステムの設定があらかた終わる
多分そのシルバーウィーク、から出来る、かも…
- 9585 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:45:48.23 ID:tPBmTcsZ
- 知識スキルはいっそのこと学校の科目で
理科から物理学とか化学 科学とか
国語から古代語 外国語
算数から数学とかもいけそう
- 9586 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:46:47.25 ID:BozkeEyQ
- 初動がうまくいくといいね
明確な目的があるなら勢いで始めやすいし
- 9587 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:47:24.49 ID:ZNhseNAM
- そこまでするとあれだ
もうSAOじゃなくて異世界転生か異世界に連れてこられました、異世界に生まれました
ってやったが良い気がす
- 9588 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:48:33.31 ID:ZNhseNAM
- SAOつーかSAOもどきのスキルは
あくまで基礎的知識はあり、行動の達成にスキルが必要ってやつやからね
- 9589 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 22:48:49.62 ID:tPBmTcsZ
- あー 異世界転生とかで頭にステータス画面とかスキルポイントが浮かぶ系?
- 9590 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 22:52:33.98 ID:ZNhseNAM
- 多分そんなん?
やれること多くしてエンド条件を多岐にするなら異世界転生もののがいいだろう
エンド条件を明確に一つにしてその目標に向かって頑張らせるならSAOもどきがいいだろう
うむ
- 9591 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/09/05(土) 23:00:04.32 ID:ZNhseNAM
- 私のやりたいことはどっちでも満たせるからあとは客寄せどっちがしやすいかだよね(身も蓋もない)
- 9592 :隔壁内の名無しさん:2015/09/05(土) 23:03:58.88 ID:1nFiWB2M
- 「SAO好き」が来るか「オリジナル好き」が来るかで客層とスレの雰囲気や流れが変わるし
人数も大事だけどそこら辺も判断基準にした方が良いとオモ
- 9593 :隔壁内の名無しさん:2015/09/07(月) 01:31:46.94 ID:ukZt3OFj
- 日常系【MAX5】
暗視
効率化 (スタミナが減りにくい、的な?)
告白
書き取り
特殊日常系【MAX5】
直感
隠密
罠
- 9594 :隔壁内の名無しさん:2015/09/25(金) 00:14:52.41 ID:ztU8mHlm
- シルバーウィーク間はむりだったか
- 9595 : ◆Ta4jIRst8k :2015/09/26(土) 02:13:00.63 ID:G/wEKwP1
- すまない…
リアルが忙しかったり、飲み会行ったり、リアルが忙しかったり、ドラクエやってたり、リアルが忙しかったり、カラオケしたりしてなにも進んでないでござる…
年内には…うん(目そらし)
- 9596 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/10/03(土) 01:14:18.13 ID:pXKBOyWV
- ふぅ…
年内とか言ってたけど一応色々と状況整理が済んだから作業再開出来そう
- 9597 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/10/03(土) 01:16:42.26 ID:pXKBOyWV
- 構想は暇な時に色々やってたんだけど
SAO風→異世界ファンタジー
スキルツリー→オミット
という感じに予定を変更
- 9598 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/10/03(土) 01:19:39.89 ID:pXKBOyWV
- 最重要のシステム面だけどここがまだいまいち
正直感覚が掴めないからベースを用意したらやりながら問題点を追及する形にしたがいいかもしんない
分かんない()
- 9599 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/10/03(土) 01:23:45.16 ID:pXKBOyWV
- ストーリーはもう少しで完成かな
今日徹夜して大まかなストーリーと序盤だけは終わらせる予定
結論として何をするスレになるかというと
ポピュラーな魔王退治にしたいと思います
終わりとしてここまで明確なものはないでしょう、はい
- 9600 :兵/衛 ◆Ta4jIRst8k :2015/10/03(土) 01:28:24.61 ID:pXKBOyWV
- システム次第だけど最短で今日の夜には始められるね
始められるけど、24時間投下or1000レス投下のどっちかはしたいから状況で判断する
というわけでここまで予定
まあ見てる人いるか分からないから書いた意味あるか知らないけどね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 9601 :隔壁内の名無しさん:2015/10/03(土) 02:03:12.90 ID:fVl9NlRH
- わかりやすい&王道って大事よ
特に意味のない思いつきの意味深なこと言って深読みさせて
住人に勝手に盛り上がらせておく手もあるけど明らかに初心者お断りになるしな
7775KB
続きを読む
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106